※リアルタイムのお話ではありません。


渡独直後のわたしの様子↓
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)


渡独直後のわたしの様子↓
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (112)
過去のことだとはわかっていながらも
はやくドイツに帰ってクリス。。って思ってしまう!
父親のお前がみればいいだけだろ!!
ってなるやつ。。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスの主張は全く理解出来ない。
ただのわがままじゃん。
こう言う奴って、自分の親の時は執拗に喚き散らすんだろうな。
配偶者の親を何だと思ってるんだ!って。
ぱん田ぱん太
が
しました
理解力が低下しているのかなぁ…
ぱん田ぱん太
が
しました
一人で国に帰れよクリス…と言いたくなりました。
ぱん田ぱん太
が
しました
精神が不安定だと他人を責めがちになりますが、自分も大変なこの状況で片方だけが耐えるのは無理がありますよね、、
ぱん田ぱん太
が
しました
自分の母の今際の際に立ち会うことの大切さ。
ぱんちゃんが日本に来た目的を理解してない。
クリス自身やクリスのお母さんに置き換えて考えれば…そんな想像も働かないのかなぁ?
少なくとも、ぱんちゃん一人でも、フリくんと二人でも難しい判断だったと思う。ぱんちゃんはベストを尽くしたと思いますよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
何様なんだろう?
頭がアレな旦那より母親の方が大切に決まってんだろ?
こういう奴って振りかえった時にそんな事言ってないとかしれっと言うんだよね。
あーストレス!!
ぱん田ぱん太
が
しました
詳しい事情なんか知らないけど、あなたは今までママとずっーーーと一緒にいて、こっちは久しぶりで最後の時間も許されないのか!?✊💥と、、部外者ながら思ってしまう。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ところで、パンさんはコロナ大丈夫ですか?ドイツもかなり増えてしまいましたよね!(ヨーロッパに住んでいるので情報がかなり入ってきます💦)
どうぞご自愛くださいね。
ぱん田ぱん太
が
しました
共同親権はフリッツが成人になるまで続くの?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
それは病気のせいだって分かっていたし、支えたいと思って頑張ったけど無理でした。一緒にいることがしんどすぎて、私まで病んでしまいそうだったのでお別れしました。
クリスさんもこの言動が本来の人間性によるものなのか、病気のせいなのか正直わかりませんが、仮に病気のせいだとしてもこちらの許せる範囲には限りがありますよね。本当によく耐え、頑張りましたね。
ぱん太さんがより良い方向に進めることを祈りつつ、更新楽しみにしてます。
ぱん田ぱん太
が
しました
なーにが母親失格じゃ
父親としての責任まず果たしてから言えや
何度も言うけどクリスのこれは病気関係ない
元々の人間性、そして甘え
ぱん田ぱん太
が
しました
どうしてどちらかを切り捨てないといけないのでしょう
二人とも大切な家族です
ぱん田ぱん太
が
しました
酷すぎる なんなのこの男 。頭おかしすぎる。病気がどうのこうのじゃない、人としての人格疑いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスママが、ぱんちゃんのお母さんへの気持ちに寄り添った上での妥協案としてじゃない事が伝わってきて、嫌だと感じました。
今回のクリスの時々行けば良い発言を受けて思ったのは、きっとこの人は親や友人知人から、そういう気持ちを学んだり知るようなことがなかったのだと言う事でした。
ママも、ドライな感じなんでしょうか。
クリスは、これまで祖父母や友人の死、また身近な人の死に対する家族の心などに言うものに直面した事は無かったのかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
なんで日本について来たの?としか言えない。。
ぱんさんとふりちゃんが楽しく自由に生きて欲しいです( ; ; )
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんの気持ち、よくわかるけど。。
お母さんの残りの時間を精一杯親孝行したくて、
妻のそういう気持ちに同調して、
クリスは一緒に日本に来てくれたんじゃないの??
ぱん田ぱん太
が
しました
何の為に日本に来たの?
気をつかってあげる必要があったのは誰?
フリちゃんの側に居なければならなかったのはクリスさんでしょうι(`ロ´)ノ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
そして子供は誰が一番自分の面倒を見て愛してくれてるかちゃんとわかってます。
自分の両親のを看取る時、成長したフリちゃんに見放されてないといいですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
妄想も深くなってきているし、病気なら日本に来ないで入院するかカウンセリング、プログラムに専念すればいいのに。
家族が一緒にいるのがいいと考える人の発言とは思えません。
もしかして、フリちゃんとぱんさんを二人で日本にいかせたら、そのまま戻ってこないんじゃないかと思ったのでしょうか。
ぱん田ぱん太
が
しました
それこそ本人働けず借金まみれでお金もなかったから居候させ、日々努力したけど事実を知らず理解しようとしない彼の母親や彼の元会社の上司からは私が責められて病みました。
半年が限界で彼の母親に長い手紙を書いて事実を知らせてうちから出て行かせて別れました。
だからこそ少なくともぱんちゃんの大変さや努力、気持ちは察することができます。
私自身も鬱やパニック経験してる。
クリスの辛さも気持ちも理解したいけど、これ病気うんぬんの問題以前だから理解も共感もできないや。
一見フリちゃん最優先だけどフリちゃんを盾にして自分は正しいと、いつの時代だよ的な自分勝手な正義をふりかざし押し付け攻撃してるだけ。モラハラの鑑です。
ほんとに離婚して正解。
ぱん田ぱん太
が
しました
2度目の来日、飛行機嫌いで、体調も本調子じゃない自分のことを、どこかで構ってもらえる、優先してもらえると思ってたのかな?って読んでて思いました。
だから「毎日行くのやめろ」なんてどのツラ下げて、、、な提案を堂々としてきたのかなと。
本来看病、大事な肉親を看取るってそういうことだけど、その認識が欠けてたとしたら、頼りのぱんたさんはお母さんにつきっきり、フリちゃんのお世話で自分を頼りにされるも力になれず、そこにぱんたさんご家族から「使えない旦那だな」って思われてるんじゃないか?こんな思いさせるなんてひどい!って気持ちに飛び火したのかな。
ぱんたさんは何にも悪くないですよ。
お姉さんやご家族も大変な時期に怖い思いをさせちゃったかと思うと、自分を責めてしまいそうになるけど、大事な人を看取る時に、全方向に完璧な対応なんて出来ません。
そんな中で板挟みの状態を耐え忍んで、それだけでも本当に立派です。
そして、そんな局面に立つ大事な人を支えるには、当時のクリスには荷が重くて、認識、配慮が欠けてしまったんでしょうね。
ぱんたさんは、本当に立派で素敵なお母さんです。
ぱんたさんのお母さんも、そんなぱんたさんを誇りに思っていると思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんには似ずに優しくて思いやりのあるイケメンに育ちますように(><)
ぱん田ぱん太
が
しました
そうですけど
もう逢えなくなるって
解ってるなら、しょうがないし
お母さん側から考えても
娘ともう逢えなくなるなら
逢いたいですよね(;ω;)
だって大事に育ててきた娘ですもん><
ぱん田ぱん太
が
しました
私は19歳の時父親を病気で亡くしました。余命1ヶ月と宣告された翌日に容体が急変して、意識を失い、そのまま意識は戻らず帰らぬ人となりました。
意識を失う直前に話せる機会があったのに、苦しそうな父を前に言葉が出ず、私が急用のため病院をいったん抜けた最中に意識を失いました。最後に声をかけていれば…と10年以上経った今でも後悔しています。
余命◯ヶ月と言われても、その余命通りに生きられるとは限りません。(もちろんいい意味でも悪い意味でも)
余命が数ヶ月あっても、今日会うのが最後になってしまうことだってあるのです。
お母様が余命宣告され、ぱんたさんがその残された時間をすぐそばで過ごしたいというお気持ち痛いほど痛いほどわかります。
そんな不安な気持ちなぱんたさんに対して、クリスさんの言動はあまりにも悲しいです。
今の自分の家族(旦那さんやこども)が大事なのはもちろんですが、そもそも自分を産み育ててくれた親との最後の時間をなぜ大切にしてはいけないのか。クリスさんにとっては、愛する妻を産んでくれた義母をなぜ今大事にできないのか。
私には到底理解ができません…
ぱんたさんの心痛を思うと、本当に悲しくて苦しくなりました。
ぱんたさんは本当によく考えに考えて行動されたと思います。
どうしてもこの気持ちをお伝えしたくコメントしました。長文失礼しました。
ぱん田ぱん太
が
しました
とても愛の深い人で、家族のために頑張ってくれています。
ぱんたさんの記事を読んで旦那に言うと
旦那が「夫としてあり得ない。夫は妻を、妻は夫を大切にするべきだ。」と言っていました。
当の本人は現在身重な私のために
私の亡き父の墓を一人で掃除しに行ってくれます。
"国際結婚"ではなく、クリスさんの問題です。
ぱん田ぱん太
が
しました
おそらく、この部分が私たち(多分ぱんたさん含む)の認識とクリスさんの認識ですでに大きく隔たりがあるのではないでしょうか。
クリスさんにとってついて来た理由は「妻と息子と離れたくなかった」
ただこれだけだったと思います。
妻子のサポート云々は周りが勝手に期待しただけ(必然的にそうなるのは当然ですよね)なんじゃないでしょうか。
ぱん田ぱん太
が
しました
(次回予告のお姉さん)
ぱん田ぱん太
が
しました
どのテーマに対してもエキスパートがいるぱん友さん達がいらっしゃるので、そのコメント読んでうるうるしてた中、今回の離婚の話読んで「ええ…?」と。
クリス氏はもし自分がぱん太さんの立場やったらって考えられないんですかね。
考えられないからこの発言なんですよね。
いろんな感情ぐるぐるした結果、悲しい気持ちになりました。
ぱん田ぱん太
が
しました
本当に本当に本当に気持ち悪いですねクリス。え?何なの?
独占欲剥き出しで余命幾ばくもない(クリスから見て)義母にまで嫉妬とか狂ってますよ。これは離婚して正解。
ぱん田ぱん太
が
しました
私のいるオーストラリアで最近DV夫から逃げた妻が子供達もろともガソリンかけられて焼き殺された事件がありました。我が子だろうが憎い妻が大事なものを壊したいという気持ちが優先されたのでしょう。この手の事件、初耳じゃないのが悲しい現実です。
裁判に勝訴されることを祈ってます!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんいっぱい、いっぱい頑張りましたね。
大変だった分も、これから沢山の幸せが待っていることを祈っています。
応援しています!
ぱん田ぱん太
が
しました
むしろそのぱんちゃんのママをもうすぐ亡くすかもしれないんだよ。なのにフリちゃんのためと言ってお母さんからぱんちゃんを引き離さないで。お願いだよクリス。
ぱん田ぱん太
が
しました
過去に父もうつ病で大変なときがあったからときどき酷いこと言われる事があるのはわかるけど、これはちょっと…。
こんなこと書いたらあれだけど、気が付いたら心の中でビンタしてたくらいムカつきました(汗)
※ぱんたさん、不快だったら削除してね(>_<)
ぱん田ぱん太
が
しました
なんで、それをしなかったんだろ?したのかな?
ぱん田ぱん太
が
しました
37歳にもなって自分の立場を弁えられないの?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
37歳児が
ぱん田ぱん太
が
しました
そもそも自分が妻と子と離れたくないからって完全な我儘で来てコレじゃ...クズ中のクズ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
昼夜逆転、酒浸り、無職のやつが
口にできるセリフなのか…
ぱん田ぱん太
が
しました
本当に大変だったなと思いますが、これはきっとほんの一部ですよね。
ずっとこんなやりとりや態度が続いていたかと思うと、過去の話とはいえ、胸が痛くなります。
クリスと離れることができて本当良かったです。
先日、妻が子供が出来てから自分を構ってくれないから、暴力をふるっていた夫が逮捕されたというニュースがありました。
なんかクリスもこんな感じだよなぁと思ってしまいました。
妻の母を看病する目的で来たのに、3人の時間って??
サポートが、役割じゃないのかなぁ。
病気は、もちろんあるのだろうけど、結局大人になれていない人なんだろうな。
いつも自分ファーストな人な気がします。
ぱん田ぱん太
が
しました
ママパパに任せてずっと酒飲んで寝てると思う(笑)
そしてママパパに怒られて今度は
ママパパが敵(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
なんでもかんでも何かのせいにしている間は
良くならないでしょうね…
何を言っても通じない。
あと、コメントに
国際結婚だからとか
ドイツ人だからとかって言われてますけど
その人の個性だと思うので
みんながみんなそうとは限らずと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
これは離婚一択ですわ〜。
ぱん田ぱん太
が
しました
それに、クリスはぱんてゃんのお母さんと自分も重ねてるのかな。僕だって死にそうなくらいつらいんだ、と。
それに、ぱんてゃんと自分の(理想の)ママを重ねてる。
それゆえに、"ぱんてゃのお母さんには、ぱんてゃだけじゃなく、お父さんもお姉さんもお兄さんもいるじゃないか。今、フリちゃん(つまり僕)にはぱんてゃしかいないのに、フリちゃん(つまり僕)を二の次にするなんて母(つまりママ)として失格だ"、という思考なんだろうか。
ぱん田ぱん太
が
しました
早めに離婚しといてよかったと思うよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
誰も悪くないし、誰のせいでもないし、ぱん太さん本当に頑張ってたんですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんは「ひとりじゃなーんにもできない僕を置いて行くなんて君は僕のママ失格だ」って言いたかったんだよね。フリちゃんを盾にしちゃだめじゃない。正直に言わなきゃ。
ぱん田ぱん太
が
しました
蒙古覇極道!!!!
わからない人は技名で調べてね。
ぱん田ぱん太
が
しました
なんで日本に帰ってきたの?お母さんと一緒に過ごすためだよ!!泣
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスはどこまでもぼくちゃんいちばん!ぼくをかわいがれ!なんだね。
構ってちゃんな子供とかわらん。
君いま何歳?って感じ。
ぱん田ぱん太
が
しました
いま幸せで良かったです!無理せずに悲しい時は悲しんで下さいね😢
私個人的な感想で申し訳ないんですが、パン太さんがクリスさんに対しての感情を語るのは良いと思うんですが、他の方がこの記事を読んでクリスさんに対して攻撃するような言葉をコメントするのは、なんとなく空気が悪いなーと思いました🙇♀️
当事者同士の事は当事者しか本当の所はわからないと思うので…
パン太さんに対しての共感や肯定は良くても、今いない第三者に対する一方的な否定の言葉はパン太さん的にも望んでないのでは?と…🙇♀️
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんと同い年の子供がいる母です!
自分の子供と一緒にいることも自分のお母さんと一緒にいたいと思うことも当たり前だと思います!
この記事を書くことが今のパン太さんに不利にならなければいいなと少しドキドキしております、、
(ドイツの法律が詳しくないので日本の感覚ですみません( ´-`))
フリちゃんとパン太さんが沢山幸せに過ごせますように!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
考え方には癖が絶対つくし、癖だからこそ意識したら治せることはたくさんあると思う。
クリスは自分をみじめにする必要なかったのにね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
画像が見えて台詞が
お母さんのそばに居たい、フリ太郎もそばにおきたいなんてわがままだよ
のblogは削除されていて、クリックしても見えません(;ω;)
違う1113は普通に見れる。
1年の別居で離婚できるんですよね(^^)
頑張ってください!
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス、なんでついてきたの??
お母さんの病院やお母さんの状況理解した上で病院行くなって言ってたの?!
ならなんでついてきたの??
もーめちゃ腹立つ
つか、私なら働かなくなった時点で
酒飲んでたら即離婚だわ
ぱん太よく頑張ったわ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私の元彼も、自分は母親最優先のマミーズボーイのくせに、私が親や家族を優先すると自分勝手だと言い出すことがよくありました!
すごく理不尽に感じたけど、討論大好きドイツ人には何を言っても負けてしまい、いつも悔しくて納得できない気持ちでした。
今は別れてスッキリさっぱり、こんなに話の通じない人間はドイツ人が初めてでした。(他国の元彼たちはもっと理解しあえてまともでした)
ぱんさんのブログで色々理不尽に思ったこと、思い出しました!ぱんさんは悪くない!!
ぱん田ぱん太
が
しました
覚えてますか?笑
今やっとブログをとびとび読んでるのですが、いろいろありましたね…。クリスさん、わがままというか、モラハラ?に近いというか。ただ本音を話せるのは自分の両親とぱん太さんだけだったのかも。だから吐き場所がなくて余計つらかったのかなあと思います。
しかしそこでクリスさんと向き合い、自分とフリッツくんのために離婚に踏み切るのも大変でしたね。えらいえらい(何様)
お母さんは子供のことに集中したいし、子育てでいっぱいになりますから、クリスさんもそこは理解してほしかったですね。しかも日本とドイツって離れてますしね…。
自分の親が近くにいて、我が子を見てもらえる環境ではないですからね。しんどかったでしょう。
フリちゃんと会う機会がクリスさんもあるとブログ見て知り、時間をかけてでもクリスさんがそういうことも理解してくれるといいなと思います。
ほんとに子育てとお仕事もお疲れ様です。無理はしないで過ごしてください。
毎日フリちゃんを育てて、毎日フリちゃんにごはんをあげる。それだけでもお母さん点数120点!合格です。素晴らしいです。
ぱん太さんも美味しいもの食べて、早く寝る!ちょっと身体動かすのも兼ねて散歩する。
自分を甘やかすのを忘れずに。
これだけでもだいぶHPとMP回復すると思います。
長くなってすみませんね。
私もドイツに行きたいなあ。
ぱん田ぱん太
が
しました
時間差でごめんなさい。
つらかったですね。
クリスさんもどうしちゃったんだろう。
離婚して本当に正解…でしたね。
無理はしないでほしいな、と思う私でした。
(コロナも気をつけてください)
ぱん田ぱん太
が
しました