※リアルタイムのお話ではありません。

この時お母さんには「クリスがホームシックでやばいかも…」と濁して軽く伝えてありました。
もう命が長くない、自分のことだけしか考えられないくらいでもいい状況のお母さんに心配かけて、わたしは自分が親不孝過ぎて消えたかった。
↓わたしの大好きな可愛くて天然で優しいお母さんのエピソードよかったらどうぞ
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)

この時お母さんには「クリスがホームシックでやばいかも…」と濁して軽く伝えてありました。
もう命が長くない、自分のことだけしか考えられないくらいでもいい状況のお母さんに心配かけて、わたしは自分が親不孝過ぎて消えたかった。
↓わたしの大好きな可愛くて天然で優しいお母さんのエピソードよかったらどうぞ
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (85)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃん、悪くないで。
だって自分の子供置いて行くの、不安なのわかるもん。
お母さんもなんとなく分かってたんやと思うよ…
なんか涙出る
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
これぞ、あるべき姿‼️
なのに、不安になってしまう一読者。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃん、たくさん悩んでたくさん頑張ったんですね😭息子と離れて暮らすのも辛いし心配だし、お母さんとの最期の時間を過ごしたいのもすごく分かります😭
クリスだけが帰ればって思っちゃいました…もう過去の事だけど…
ぱん田ぱん太
が
しました
そして、お母様の優しさに涙(´;Д;`)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんは何も悪くないですよ!
こんな時に親子揃って何言ってやがんだと思いながら読んでました。
クリスがわがまま言わず、
義母も言い聞かせてれば。。
ぱん田ぱん太
が
しました
本来ならできるはずのことを我慢して帰国をせざる状況になってしまったのに、、、
次の予告…もう見た時点で
クリス、もう勘弁してよ。。。予告でおなかいっぱいw
もうぱんちゃん一家をあなたの1000%信用できない思い付きや言葉で振り回すのやめてあげておくれよ。。。
ぱんちゃんがクリスとぱんちゃん一家に板挟みで酷だよ。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんは何も悪くないですよ!
こんな時に親子揃って何言ってやがんだと思いながら読んでました。
クリスがわがまま言わず、
義母も言い聞かせてれば。。
ぱん田ぱん太
が
しました
マジで離婚して良かったですね
何されても何年経っても別れない、分からないカップルっていますから…
あと、病気の問題ではなく、
元の性格の問題だと思います。。
それがアル中と鬱で余計に悪化したかもしれませんが…
ぱん田ぱん太
が
しました
ちょっと病んでたのかもしれませんが、やっぱり理想の旦那様でパパさんですねー(*☻-☻*)
ぱん田ぱん太
が
しました
_人人人人人人人人_
> 一人で帰れや <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスが怒られるべきなのにねぇ、、、
ぱんちゃん何も悪くない。
ぱん田ぱん太
が
しました
いずれにせよ決断されたぱん太さんは辛かったですね(>_<)
ぱん田ぱん太
が
しました
飛行機苦手なのは知ってるし、フリちゃんといたいのもわかるけど、1人でドイツ帰ろうぜ……
ぱん田ぱん太
が
しました
そこまで追い詰められ、ドイツに帰れることになったら渡りに船と内心思うだろうし
帰るという選択肢を捨てることはないのでは…
日本にいて、ぱんたさんが自分の世話をしてくれない、フリちゃんの世話をしなきゃいけない、言葉がわからない、義家族と一緒に過ごすということ…
「自分が楽に生活できない、自分の思い通りにいかない」
という事に怒っていたんだと思います。
日本に来たこと、留守番してフリちゃんの面倒をみること、もっと言えば親になること。
それは全部自分が選択したことなのに。
理不尽だなぁと思います
ぱん田ぱん太
が
しました
お母さんもお姉さんも素敵過ぎて。
自分もそうゆう母親になりたいです。
お姉さんも状況見て察してくれてるところが人間出来てるなぁ。
ぱんちゃんが良いママなのが納得です。
ぱん田ぱん太
が
しました
日記を互いに書いておく、とか、
日本に残るために、そのままで良いのか、
改めるとしたら、どうするべきなのか、
書き出しておくと良かったかもしれませんね。
それぞれの「耐えられない理由」が、
ドイツ帰りを後押しして、飛行機を
予約することになった、という
貴重なタイミングだったので。。?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんの絵は好きですけど、ぽややんとしたクリスの表情がなんとも腹立つ〜!!
絶対無理、不可能、一人で帰れ💢って感じです
ぱん田ぱん太
が
しました
お母さんの気持ちを込めておばさんからのyell
幸せになりなさい❗️
過去は教訓‼️
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんが今は幸せだよって言ってるのが救い。
ぱん田ぱん太
が
しました
しかもお母さんのいる前で…
フリちゃんの泣いてた原因は"ママが居ないこと"なんだから、ドイツへ帰っても義母の元でグズるだけだよ…帰るのはクリスだけで良くないか?って同調してくれるのかと少し期待していました。
パン太さんも、(どうしたいか…)はわかっていても、(どうすれば難関を突破できるか…)なんて流石に疲れていて考えられない状況だったでしょうね。 友達を頼っても良かったかもしれません。普段からとても愛されてるパン太さんの一大事だから、一肌脱いで助け舟だしてくれたかも。「クリスシッター」として男友達数人呼び寄せて彼の相手をしたりね。
友人に頼れる事もひとつの才能だし、信頼と友情が成り立ってないと出来ないことだから。
これからは相談や頼ってみても良いかもしれませんね。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスにとっては大好きなゲームを作っている日本人への期待値が物凄く高かったんでしょうね。(ぱん太さんのレベルが低いということではありません!) ぱん太さんは任天堂のある日本出身で、大学も出ていて、芸術面の才能があって、ブロガーとして収入も得ている。日本人は几帳面で真面目と海外では思われてると聞いたこともありますし、弱っている自分を完璧にフォローできるスーパーウーマンだと期待しているのに、思っている通りにならない!と、マイナスの感情を爆発させてしまったのかなあと勝手に推測してしまいました。
いつかクリスがぱん太さんに理不尽なことを言ったりしたことを心から謝罪してくれることを祈っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
親との別離はいつかくるものとは思っていますが、いきなり余命数ヶ月と言われ、色々手伝いが必要なほど弱った母をみたら、なんとか助けたい、力になりたいという気持ちと、まだ甘えたい、頼りたいのにっていう気持ちで張り裂けそうです。
現実にそれと直面し、夫の病気や義理の実家との四面楚歌になってしまったぱん太さんがあの動画のように弱ってしまうのはもう無理がないというか、動画を配信できる気力が残っていたことがすごいと思いました。
クリスさんの病気も思っていたよりずーーーーっと根深そうですね。
舘さんのコメントとぱん太さんの返信を読んでいて、クリスさんはずっとぱん太さんに当たっているけれど、本当に気持ちをぶつけたくて、認めて欲しいのは多分パパとママなんだろうな、その2人と過去のエピソードとか掘り下げないと真に解決はしなさそうだなと感じました。
次回予告、ビール片手じゃなかったらまだ良かったのに。
体の中からアルコールを全部抜き取ってしまいたいです😤
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
お見舞いで抱かせる事は出来ない状態だし、最初からクリスママの言う通りにやってれば離婚は無かったかもしれませんね。後の祭りとしか言いようが無い。切ない。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんはクリスの孤独感を理解して自分の配慮のなさを今では後悔してるのにな
クリスは精神的に不安定で扱いづらいところはあるけど、この状況って一概にどっちが悪いとか言えるものじゃないと思うのだけど私の考えが偏ってるんだろうか……
場違いみたいなのでしばらくコメントは控えますがずっと応援しています。描くのが辛かったらお休みしてくださいね。
ぱん田ぱん太
が
しました
出来てないから帰ることなったんやろがい!!!!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
国による考え方の違い
性差
病気
慣れない外国、言葉の壁、文化の壁
怖い飛行機
そこまで親しくない(と思われる)宅に居候
すべてのマイナス部分がちょっとづつ組み合わさってどんどん悪い方向に転がってそう。
クリス、親はママだけじゃなくてパパも親なんだよ…ママが手一杯の時に病気を盾にして何もしない(上に文句言う)のは最悪の手だよ…。
赤ちゃんは自分ではなにもできないけど、大人は最低限自分のことは自分でしないと邪魔なだけなんだよ…
ぱん田ぱん太
が
しました
そうわかっていても、こちらが精神的にいっぱいいっぱいの時は納得できないけども。
辛い、ツライ…
ぱん田ぱん太
が
しました
お姉さんもクリスも、多くの人がぱんたさんと同じ状況なら子供ともそばにいたいし、もうすぐ亡くなるかもしれない親とも一緒にいたいと思うはずだし、1回しか(?)会ったことない孫に死ぬ前にもう一度会いたい会わせたいと誰もが思うはず‥
ぱん田ぱん太
が
しました
本当に大変でしたね~ぱんちゃん。
裁判も早く終わって、きっちりしたら新しい生活楽しんでね❤️
ぱん田ぱん太
が
しました
というか養ってくれる親(クリスママ達)も高齢だし、フリッツ君の面倒もいつまで見てもらえるか分からないのに、プライドばっか高くて再就職も障がい者就労も難しそうだから、今は良くてもこれから子育てなんてとても無理でしょう…。そもそも真っ当に生きていけないと思う…。
大きくなったフリッツ君は都合の良いときしか面倒みてくれず、飲んだくれた父親を見捨てるだろうし、クリスは絶対いつかパンタさんに『僕が悪かった!戻ってきてくれ!』と泣きつくから、気をつけてくださいね…
ぱん田ぱん太
が
しました
↑出来ないから帰れ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスほんとやめろ
何も言うな
ぱん田ぱん太
が
しました
本当に立派な方です。
ぱんちゃんは自分を親不孝だと思っていたかもしれませんが、お母さんはぱんちゃんの心配をする事で気を強く持てたかもしれませんよ。
少なくとも私は自分の為だと楽な方に流れますが、家族の為だと踏ん張れる方なので、そう思います。
嫌な事を更に思い出させるかもしれませんが、ぱんちゃんもフリッツ君との未来の為に頑張れたんじゃないかなーと思ってます。
うまく言えなくてごめんね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
フリッツ君だって当時1歳でしょ?ママと一緒にいるのが1番安心できると思うけど…
ってか、アル中の夫からなぜ引き離せないんだろうか…日本だったら普通に監護権ぱんたさんだと思う。
ぱん田ぱん太
が
しました
今回の 「 次回予告 」 の クリス 見てたら 、そんじょそこらの サスペンスドラマより 続きが気になります 💦 ( ごめんなさい ; )
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんのことを本気でわがままだと思っている訳ではなくて、その時の状況から、ぱんたさんとクリスさんを説得できる言い方を工夫して、お話しされたのではないでしょうか?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさん、もう離婚できてるとわかっていても、読んでてぱんちゃんが可哀想で仕方ない。
こんなに辛い思いをしていたのに今はそれなりにドイツ生活を楽しんでいるのだとわかっているからまだ救われます。
何度も心が折れたと思うけど、よく頑張ったね!
でも1つだけ気になったのは、やっぱりお姉さんが指摘してくれたように「フリちゃんと離れられない」という思いを通してしまった所かな。
私も今3歳児を育てているからそこが引っ掛かったんです。何もなくても目が離せない、手が掛かる2歳~3歳の子を同伴させるってなかなか厳しいものがありますよ。自分が優先させなくちゃいけない用事がある時は私はいつもシッターさんを呼んでます。ハイハイ前の自力で動けない乳幼児なら、まだ大人は自由があるんですよね。立って歩くようになった幼児の目の離せなさといったら、個人差があるにせよ幼児に関わったことのある人ならわかるはず。
私なんて日々の買い物ですら、自宅キッチンでの料理ですら、まともに出来ないのですから、同じような状況になったら、私なら泣く泣く単身で帰省すると思ったんです。
だって目的は母の看護な訳ですから。
ぱんちゃんもお姉さんやお母さんに言われてつらかったと思うけど、帰省前に決断できていれば何かが少し変わったのかな…と思う。
でも!それは破綻を先延ばしに出来たかもくらいの判断ミスで、すぐにクリスの病気というよりも元々の人間性の問題が噴出したんだと思います。
最近、あぽりさんの「絵日記でございます」のご主人の鬱とご自身のパニック障害の記事を読んでいたのですが、夜になったらちゃんと寝て、朝になったらちゃんと起きる生活の大切さを教わりました。ぱんちゃんもご自愛下さいね。
長々と失礼しました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
いや、無理だって。
ぱん田ぱん太
が
しました
2人ともクリスの状況を見据えた上でぱん太さんが取るべき最善の策を見据えたのがよく分かります。
ぱん田ぱん太
が
しました
それぞれのママと一緒が一番いいんじゃないかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
その自信はどこから沸いてきたんだろう。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
救いは、既に離婚していること。
ぱん田ぱん太
が
しました
明日の予告の「僕なら出来る」ってなに!?
何が自分で出来てると思ってるんだろう、この人。
ゲーセン行って、酒飲んで、荒れて、暴言吐いて、迷惑意外の何者でもないのに。
ぱん田ぱん太
が
しました
(クリスがやっと病院に行くってなったときの、クリスママが書いたとんちんかんな問診票と、クリスが病気だって最後まで認めなかったのはママだったってぱんてゃんが書いていたのが、ひっかかってて…火元はもしやそこなんじゃないの?って思っていたので、あのような考察になりました…)
今回の母娘3人の話し合いの、お姉さんとお母さんのバランスの良さよ!
お姉さんの正論だけじゃ、姉妹で険悪になっていたかもしれないけど、お母さんのダブルフォローで円満に決着しましたね。
そうよねってお姉さんに同意しつつも、あんたが心配なのよってぱんてゃんを守ってくれてて。
あなたが好きだからあなたの赤ちゃんが欲しいのって甘えてみなさいってアドバイスをくれた、妊活のときのエピソードを思い出しました。
この、ぱんてゃんのお母様の柔のワザを、わたしも見習いたいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
職なしアル中 DVしている自分 が日本にいたらお客様だから。
日本人は面と向かって客に怒ったりしないから。
ぱん田ぱん太
が
しました
そんな風に捉えたらお母様も「あなたのことが心配」と言ったことを悔やみ悲しむと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
この状況、私なら赤ちゃんともお母様とも離れたくないです。
それに、余命なんて誰にも分からないのですから、もしこれが最後のお別れになってしまったりしたら、恨んでも恨みきれません。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さん、本当に優しい…。
クリスさんとの日本旅行記の時も、ふと思ったのですが、クリスさんが機嫌良く過ごせたのは、ぱん太さんがものすごく気を遣っているんだなあと。
ぱん田ぱん太
が
しました
ワガママでしょうか?そんなに無理なこととも思えないです。クリスさんさえしっかりしていれば…。
ぱん田ぱん太
が
しました
他の人は、「クリスさんが・・・」と言っているが、元々の状態が病気なわけだから、異国の地でまともに世話をできるはずがない。
違う見方をすれば、まだ手のかかる子供と精神的な病気の夫がいる中で、違う国にいる母親の看病がしたいということが難しい。
ぱん田ぱん太
が
しました
これがドイツ男の民度なんですね。
自分は日本人に生まれてよかったと思います。
やっぱり結婚相手は同族の日本人に限りますね。
日本人ほど民度の高い人はいませんよ。
ひょっとしてこれも誹謗中傷に分類してうったえるんですか?
あまりにもこのドイツ人男に腹を立ててのコメントですが。
ぱん田ぱん太
が
しました