※リアルタイムのお話ではありません。


お父さんは3ヶ月ほど前にクモ膜下出血で大手術をして、奇跡的に助かったばっかりだった。
英語を理解しようとするだけで大変なのに、夜中の2時半に引き留められて、どんなにしんどかっただろう。
わたしのことも遠慮無く起こすし、なんで「普通の人間は夜中は寝ていたい」ということが分からないんだろう。
↓お父ぱんの思い出エピソード
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)


お父さんは3ヶ月ほど前にクモ膜下出血で大手術をして、奇跡的に助かったばっかりだった。
英語を理解しようとするだけで大変なのに、夜中の2時半に引き留められて、どんなにしんどかっただろう。
わたしのことも遠慮無く起こすし、なんで「普通の人間は夜中は寝ていたい」ということが分からないんだろう。
↓お父ぱんの思い出エピソード
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (173)
ぱん田ぱん太
が
しました
次回の記事のママがもう、私の時を止めた...
MAJIKAYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃん=僕の妻、フリちゃんの母親
であって、ぱんちゃんのお母さん・お父さんにとって娘でもあるってことが抜けてるイメージです。
自分にとって家族だと思ってないから、お母さん達に対して配慮がない。お母さん達に掛かりきりになるぱんちゃんが許せない。だって僕が家族なのに?!という印象を受けますね。
だから【日本に着いていく】ってことだけが目的になっていて、本来の目的を理解していない、見失ってる気がします。
ぱん田ぱん太
が
しました
拍手ボタンを押すと、ぱんたさんに飲みに誘われるのほんと嬉しい!!笑
何気ない一言で誰かを温かい気持ちにできるのは、家族との当たり前の日常が優しい言葉に溢れていたからだと思います。
ぱんたさんのブログやTwitterからは、ご両親から受け継いできた温かい思いやりが感じられてほんと好き♡
ぱん田ぱん太
が
しました
未だこんなに親に依存してますが、彼は自分の親もぱんたさんのご両親の様に体調崩れる事も多くなる年齢だという事に気付いてるのでしょうか?
ぱんたさんの立場に立ったら、自分がいかに大変で可哀想かを周囲に延々と語りそうです
ぱん田ぱん太
が
しました
恐ろしい人生…
これからも治らずに深淵に落ちていくんだろうか
他の人には迷惑かけないで…
早く離婚調停終わればと願っています
ぱん田ぱん太
が
しました
これ30代の男が言ってるんやで...
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
何でこんな短期間に辛い事が重なるの??
現段階でも課題はあるんだろうけど、今ぱんちゃんが生きてて良かったです。クリスが同じ立場だったら(彼の)世界が崩壊してただろうね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
子が自立出来るように育ててないんだな(ΦдΦ)
いつまでたっても
子供なんだろうね…
ぱん田ぱん太
が
しました
ままが迎えに来てくれなかったらかえれな~い!であきれ果てました、というか正直気持ち悪いんですけど…
次回予告の母親「ああかわいそうな(バカ息子)」って…
何はともあれ厄介払いすることが一番大切なので、最終的にぱんたさん、お父さん、お姉さんがお母さんとちゃんと落ち着いた時を過ごせましたように、と願うばかりです。
この男、私の元夫に似たところがそこここにあり、本当に虫唾が走るくらい嫌いです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ただただやべーやつだよクリス…
して次回予告のクリスママもやべーよ…
やっぱり病気じゃなくて元からこんな男だったんだよ…だって親がそうじゃん…
ぱん田ぱん太
が
しました
ご無礼承知してお聞きしますが、
これ、フィクション入ってますか?笑
100%フィクションなわけないとわかっていながら、クリスが人間とは思えない言動が多いので、つい聞いてしまいましたm(_ _)mスミマセヌ…
まぁもしフィクションだとしても、こんな面白い展開をぱんちゃんが描いてたなら、それはそれでぱんちゃんは天才だけど!笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
自分だって朝方寝てる時、無理矢理起こされたらブチギレる癖に。
それと同じことだってなんで分からないんだろう
今まで文句言わないようにしてきたけど我慢できないわ
人の気持ちわからなさすぎるでしょ
ぱん田ぱん太
が
しました
こんな人と別れて正解。
ぱん田ぱん太
が
しました
「僕あんな態度したけど、やっぱり日本に残るべき!(何か熱い想いを持った。ここで改心しなきゃだめだ、と気づいた?)」
↓
「今まで僕はお荷物だったけど、きっとこの熱い想いを伝えたい!今度こそ絶対役に立って見せる」
↓
「起きてきたぱん父に、思い立った今、どうしても熱い想いを伝えたい!」
↓
ぱんちゃん激怒
↓
「俺だって精神的にひどく辛いのに、そんな俺がぱん太家にこの身重な状態でせっかく役に立とうと頑張ろうとしたのに、なんでいつも君は俺が頑張ろうとして改心しようとする時に水を差してくれるんだ!このつらい俺がせっかく君の気持にこたえようとしてあげたのに!俺はもう君の意見なんて聞かないからな!」
「こういう人の気も知らず、思いやりもないぱんと帰国するなんて、喧嘩になるのが目に見えてる!ママなら味方にもなってくれるし、話も聞いてくれる!」
↓
ママと帰る
となったんでしょうね。
熱い想いを持って誰かに伝えたい気持ちはわかるけど、熱い想いは他人を配慮して朝話そうよ。
やっぱり病気、いや単純にKYだわ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
良かった…とにかく、クリスママ迎えにきてくれるんですね。身内の人にまで【知りません!】って言われたら……こ、困ります。Σ(゚д゚lll)
クリスママが積極的に迎えに行くって思ってるなら良かった…。
ぱん田ぱん太
が
しました
訳してあげるからドイツ語で。
(棒読みして捨てるけど)
寝ぼけ眼な相手に話すより
気持ちも伝わって効果的よ。
(手遅れだけど)
貴方ってほんっっっと情熱的ね。
(気色悪いわ)
毎度、犯罪者級の迷惑。
結局クリスは、一人でフリちゃんを連れて帰る事が不安になりママを呼び寄せる口実を作りたいだけで。毎回、自分の弱さを責任転嫁ですり替えて怒鳴ってますもんね。
一人で乗り越えたら大人の階段登れたのに。
パン太さんの今後に大きな幸あること、切実に願います。
ぱん田ぱん太
が
しました
「ママが日本まで迎えに来てくれないと帰れない!!」
流石にこれは、大草原www
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
パニック障害や心身症を患っていると、公共の乗り物に乗るのがかなり困難になる人もいます。
私も大昔パニック障害になったとき、一人で電車に乗ることが出来ませんでした。
「大の大人が」という声が見受けられますが、心を病んでしまうのに年齢は関係ないです。
でも、かくいう自分自身も病気で苦しんでいたときは、いわゆる「世間の目、世間の反応」を気にして、いい歳して恥ずかしいと、情けない気持ちでいつも自分を責めてしまっていました。
クリスさんは、次から次へと溢れ出る、自分に対する不甲斐なさや惨めな気持ちをもう自分で処理することが出来なくなってしまったんでしょうね、、、
だからといってそれが人を傷つけていい理由にはならないですし、ぱんたさんがクリスさんから離れることができて本当によかったと心から思います。
これまでの流れを見ていると、お義母さんにそんな息子さんと一緒になった嫁を労う心があるかも疑問ですし。
ぱんさんは本当にがんばったと思います。絶対にお母さんは喜んでおられます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ので、もう一回書きます。
クリスさんの言動、どんどんひどくなってますね。コメント欄に皆さんが書かれていることは、全て納得ですし、どんな理由があったとしてもやってはいけないことをやっていると思います。
ただ、今回の記事で、一つ気づいたことがあって、それは、こんなふうになるずっと前から、ぱんちゃんはクリス家で抑圧されていたんじゃないかなーということ。
ぱん田ぱん太
が
しました
今までの流れを見ても、クリスさんやクリスママは基本的に自分の意見を通している(「僕も一緒に行く」、「ママが迎えにいってあげる」など)のに対して、ぱんちゃんは二人の了承を得ないと決められない(フリちゃんと2人で日本に行くのは1000%ダメって言う)構造だなと。
普段どちらでも良いようなことならぱんちゃんが妥協して譲って来たのかもしれないけど、今回だけは譲れないと、強く出たのかな?、その結果クリス家vsぱんちゃんみたいな構造になってしまったのではないかと。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
本当なら助け合うはずの家族なのに、なんでだろう?とずっと引っかかっていたので、この考えに至ったときにストンと府に落ちました。
もちろん、マンガを読んだだけの私に全てがわかるはずもないので、違ってたらゴメンだけど。
でも、もしこの通りなら、気づかないうちにモラハラされてたことになるから、今回別れられたことはよかったんだと思う。私からもエアーハグを送ります💕
ぱん田ぱん太
が
しました
なれている環境で治療も受けてるかもしれないとはいえ、ちゃんとフリッツくんのこと育ててるの?
今回の記事とは関係ないけど、誕生日をいつ祝うかの記事で日本のことなんでも否定してて‥
フリッツくんはドイツで生まれ育ったとはいえ、親に自分と関わりのある国否定されたら嫌だと思う‥
ぱん田ぱん太
が
しました
キレて自己主張する前に、人の話をきけぇーーー!(#`皿´)
次回のクリスママが怖い…。
せめてクリスパパは、ぱんたさんの見方であってほしい…。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんは自分のことしか見えてないから、全て周りのせいにして、自分を悲劇のヒーローみたいにしちゃってる。
ぱん田ぱん太
が
しました
私の過去の家庭が同じことが起きたとして私も、離婚を決意する案件です💦
分かったわママが迎えに行ってあげるからね、って....
お、お疲れ様です💦
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
な…なんやこれ?!
ずっとこの話の行く末をハラハラしながら見てたけど、クリスがこんな醜態さらしてた話になるとは全く予想外でしたよ( ̄▽ ̄;)
そっか、もうクリス本人だけの原因じゃなくて親子共々が原因だったんやね
もう終わった話だけど、こんな状況をパンちゃんが耐えてたなんて、その事がショックやったよ(T_T)
パンちゃんに会いたいなぁ~
エアハグでは物足りないね
お父さんもそんな大病されてたなんて!
本当に色々と大変な年だったん、もうもう私の言葉が見つからないです。
どうかパン太家の皆様ご自愛下さいね(T_T)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
実のご両親と日本とドイツととても離れて暮らしておられたぱん太さん…お父さまのお身体のこともさぞ心配だったと思います。お母さんもご病気な今クリスの面倒まで見てる暇ないのに!!
もう過去の話なのはわかっていますが、これ以上ぱん太さんに心労をかけないでほしい!!と思わずにいられません。
そして次回予告も不安です…クリスママ…???
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
次回wwwww
ぱん田ぱん太
が
しました
(よく知らなくてすいません)
そういう人は
甘えられる人には攻撃的になるらしいし
クリスの闇は深い
漫画で多少脚色されてるとはいえ、
ぱんさんと楽しそうにしていた日々を見るのが楽しかっただけにめっちゃ悲しい
ぱん田ぱん太
が
しました
ママ迎えきて~か、、、、、、
鬱だからしょうがないのかもだけど。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスは最後まで大切なお客様として扱われたかったのか…家族ってお互い労わりあうものという思いは微塵も生まれなかったのかな。
それは義父母に対しても勿論同じであって欲しかったし、ぱんさんはクリスのお父さんお母さんを大事にしてたのに…。
予告のクリスママ…違うだろー❗️
ぱん田ぱん太
が
しました
それをきちんと向き合って、お子さんのためにも逃げずに対応されていることに本当に驚き、また尊敬します。
きっとこの男は受け入れて話し合ってくれるぱん太さんに甘えていた気がします。
他人事ながら許せません。自分の家族に同じようなことが起きた時に初めて気がつくのか、それともやはり周りのせいにして騒ぎ立てるのか…分かりませんができれば思い知れと思ってしまいます。
ぱん田ぱん太
が
しました
元々飛行機ダメだし、病気もあるし、一人で帰れないから「ママが行ってあげるわ」は理解できても
「かわいそう」の要因どこにあったよ?
ぱん田ぱん太
が
しました
色々起こる時はバラバラに来ない…
お父さんも倒れて復活したばかりでお母さん…
まだ、ぱん太さん若いし…(*_*)そりゃキャパオーバーなるでしょう…
ってとこにクリス。(以前はクリスって書いてたのが!あの男って書いてあったの笑いました。)…(*≧з≦)心の声が…だだ漏れ(笑)
病気なのか?文化の違いか?はたまた家庭の違いか?
なんにせよ、この状況でぱん太さんに思いやり出してよ!( ;∀;)
うーん、さすがに引く…(*_*)
なぜそんな発想が…(*_*)?ってだらけで…
おとなしく母国で待っててくれー
まっ、でも早目にこんな方って分かって良かったのかもね!フリちゃんの人格形成にかかわりわー
マイナス思考(病気のせいかな?)はマイナス現象引っ張りますから!
マイナスじゃない事もマイナスにしちゃう
そんな環境でフリちゃん育てなくて良かったのかも。
自分を優先って忘れがちで大事な事だとは思いますが…相手や周りを思いやれない事とは違うので、子育て優先でしょうけど自分も大事にして下さいね。頑張り過ぎて倒れたり、余裕なくてつい…出来る事も出来なくなったりしたらもともこも無くなりますから、なんとかなる!
プラス思考で!頑張りましょう!応援してますよ(*σ´ェ`)σ
ぱん田ぱん太
が
しました
エアーハグ1000回したい!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
それならぱんてぃやさんは敵とみなされて攻撃されても仕方ないかも。
思い出し描きするのはストレスフルだと思いますが、しっかり休んでくださいねー\( ˆoˆ )/
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私だったらブチ切れてオメェ1人で国へ帰れー!!って言ってしまいそう。
ぱん田ぱん太
が
しました
病気以前にそういう人なんだろうな。
そういう人だから合わせてくれない周りに
腹が立って病気になったんじゃない。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
俺、日本人に生まれて良かったわ。
ぱん田ぱん太
が
しました