※リアルタイムのお話ではありません。

いや、分かってるよ。
わたしがお母さんが大好きなのと同じ、この2人にも母子の愛がある。
でもさ、もうすぐ永遠にお母さんに会えなくなるわたしの前で「ドイツを離れて1週間、辛いよ、迎えに来てよ」「もちろんよ、おいしいご飯いっぱい作ってあげるわね」って。
うらやましかったよ。心の底から。
漫画内で書き忘れたけど、この時点で「わたしとクリスとフリちゃんで一旦ドイツに帰る」というプランは消滅し、「クリスの両親がクリスとフリちゃんをドイツに連れ帰り、わたしは日本に残る」というプランに変更になったよ。
↓わたしがもう一度食べたいお母さんのごはんはここにあります
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)

いや、分かってるよ。
わたしがお母さんが大好きなのと同じ、この2人にも母子の愛がある。
でもさ、もうすぐ永遠にお母さんに会えなくなるわたしの前で「ドイツを離れて1週間、辛いよ、迎えに来てよ」「もちろんよ、おいしいご飯いっぱい作ってあげるわね」って。
うらやましかったよ。心の底から。
漫画内で書き忘れたけど、この時点で「わたしとクリスとフリちゃんで一旦ドイツに帰る」というプランは消滅し、「クリスの両親がクリスとフリちゃんをドイツに連れ帰り、わたしは日本に残る」というプランに変更になったよ。
↓わたしがもう一度食べたいお母さんのごはんはここにあります
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (206)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ただただ腹立ちまくりますよ、、普通。。。なんやこいつらって思いますよ、、笑笑
ぱん田ぱん太
が
しました
親も子離れできてない…
病気?だから仕方ないかもしれないけどさ…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
過去の話と分かってるけど、お願いどちらの母子を離さないでって願ってしまう。
誰も悪くないのだから。
ぱんたさんの心を無視しないで。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんに単独親権が認められたらいいのにと願って仕方ないです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃん家族に対して一ミリの思いやりも感じませんね。しれっとフリちゃん帰国プランに変わってしまっているところも。
何故そこまで孫を手元(ドイツ)に置いておきたがるのか理解に苦しみます。
この騒動、クリスさんだけの問題じゃなくてクリス母が随分厄介な原因である気がしてなりません。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
お母さんが余命宣告されてるなんて
ぱん太さんが不安定になってもおかしくないのに
大変なときに親子揃って追い詰めてくるなんて
ほんと信じられません。
そりゃ離婚考えるよね。
クリス側にまだ週の半分は行ってるんですよね。
まだ小さいフリちゃんがクリス側の自分勝手さを
普通だと思って育たないといいですが…
ぱん田ぱん太
が
しました
予告の破壊力も凄まじい…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
(ぱんさん宛の段ボールにあんこのお菓子と日本茶を詰め始める)(頼むぞDHL)
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスママとクリスだけでよかったはずなのに(*_*)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
苦手な飛行機に1人で帰るのは辛いから一緒に帰って欲しい。お金はかかってしまうけど、それからまた日本に帰るかい?だったらまた状況は違ったのかな?と。今何を言ってもどうにもならないけども´д` ;
きっとこれを書くのも辛いですよね…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
自分の息子なら情けなすぎて怒鳴る‼️
と思ったんですが、スコットランドでの生活を描いておられるホリー絵日記のダッダのママもこんな感じなので、もしかして欧米では割とスタンダードなママなのかも…
やっぱり国際結婚に限らず結婚は婚前の調査と話し合いと契約が大事ですね😅
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんは母国だし治療受けたりもしてるのかもしれないけどこの状態で子供育てられるの?
話変わるけどフリちゃんの誕生日の記事で日本のことは全て否定状態だったことも親としてどうなの?
クリスさんの家にいる時はクリスママ、パパが見ている状態なのかなぁ
と疑問に思いました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスが病気なんだから異国で小さな子どもの世話を一人で見れるはず無い。
それを分かっていながらクリス連れてきて…クリスにドイツに残るように強く言わなかったぱんたさんに問題があると思います。
クリスは自分が楽しいと思う事しかやれない。旅行は出来ても、義実家でそれも言葉の喋れない環境で一人で手の掛かる小さい子の面倒なんて無理ですよ。ドイツで一回でもクリスに子どもを一人で見ててもらった事あるんですか?ドイツでもやってないのにいきなり日本でやれって言われても無理ですよね。クリスが怒鳴ってるのは間違いなく自分が父親としての役割を上手く果たせないからそんな自分にイライラしてでしょうね。
悪循環なんですよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
次回のお話もツライ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんさんが可愛そうすぎる( ; ; )
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
あんなに泣いているぱんてゃさんの描写、今までにあったでしょうか。。😢
つらい。。
ぱん田ぱん太
が
しました
大人になってもゲームやっている人間は大人になれなかった(ならなかった)社会不適合者だと欧米では言われると聞いた事あるけど•••そんな人ばかりでは無いと思うし事実そうであるけど、クリスさんみたいな人を見ると、人としての成長を止めたため、現実がうまくいかないから仮想に逃げている人も一定数いるんだな•••
父親、夫となってはいけない人。
社会に出てこないで、ママの胸の中でずっと指咥えて甘えていれば良いのに。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
他人でも引くわー
まして家族、伴侶になったのが…(;*_*)
これでは…!!やってられん!( ;∀;)
100歩譲って、裏でやれ!
ぱん太さんの前で…って
思いやり無さすぎ…(*_*)
つか人として、どーなのレベル
(後で謝罪あっていいレベル!なさげですが)
悪い人たちでは無いと思いますが、なるべく離れたい人達ですね…(*_*)ぱん太さんはもちろん!特にフリちゃんの為に!!
本当にお疲れ様です!
応援してます!( ;∀;)
ぱん田ぱん太
が
しました
それでもね…。
半年とかならまだしもまさかの1週間!
たった7日だけ!!
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんがもう少し大きくなったときの影響が心配
ぱん田ぱん太
が
しました
海外だと成人したら子供でも自分の尻拭いは自分でしなさいと考えるからオレオレ詐欺に引っかからない。と聞いた事があったけど日本人だからとか外国人だからとかはあまり関係ないのかなと思った(私は何を言っているのだろう)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
今回の話にある、気持ち悪い母と息子のつながりと、次回予告のセリフ。。。
思いっきり元夫と同じです。。。
なんで以前からこの男と母親があまり好きでなかったのかが、やっとわかりました。
嫌すぎてというか、私は複数から「トラウマ(PTSD)」と診断されていて、なんとなく読み続けると、話の流れによっては精神衛生上悪そうなので(たとえば、こいつらのせいでパンタさんのお母さんがつらい気持ちになるなど)、ちょっとお休みします。。。
でも、ぱんたさんが今幸せということがわかっていることだけが、救いです!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
一生ママのおっぱい吸ってママと乳繰り合ってればこの世の誰も傷付かないし苦しまないし平和だよ!
ぱん田ぱん太
が
しました
嫌な気持ちにさせてしまったらすみません。
結論から言うと、コメント欄閉じたほうがいいのでは?ということです。
最近の記事を読んで、不安があります。
いつか「記事はクリスやクリス側の弁護士も公認」と目にした覚えがあります。
ということは、記事内容も翻訳している可能性が十分ありえると思います。
もちろん、コメント欄も。
幸せな時期のクリス一家も読んでいたので、とても心が苦しいのですが、
今日の記事で、この親子が怖くなりました。
公認とはいえ何をきっかけに、
「僕は認めていない!僕の家族も傷つけられた!」
と言い出すか分かりません。
(クリス自身が言うこと二転三転しているようだし)
不安なのは、
「誹謗中傷を集められ、傷つけられた。母親資格なし」訴えられ、親権を失うような流れです。
ぱん友さんたちも、誹謗中傷は気をつけたほうがいいと思います。
ネット上に匿名はないです。
どんな人物であれ、「クソス」「マザコン」「ゴミ」。十分誹謗中傷だと思います。
発信者情報開示請求もとめられたら裁判や慰謝料だってあり得ます。
ぱん太さんは、コメント欄で自分の読者が訴えられる、その可能性もお考えでしょうか?
一番怖いのは、クリス一家の誰かが心的に患い、命を落とすことです。
私がクリスだったら、恥ずかしさで死にたくなりますよ。このコメント欄や記事みたら。
見た目整えるのが好きなクリスママはもちろん、クリスは病気もち。
クリスが命を落とすということは、フリ君はパパを失うということ。
考えすぎ?でも、どんな父親でもそれは避けて欲しい。
そんな事態になったら、読者のみなさんやぱん太さんは責任とれるのでしょうか?
既に議論されたことかもしれませんが、ご再考頂ければ幸いです。
長文すみませんでした。
ぱん太さんとフリ君の心の健康を祈っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
しばらく「ぱん友」ではなく「クリ敵」を名乗っていいですか?
ぱん田ぱん太
が
しました
お母さんとの最後の時間、大切にしたかったですよね。きっとお母さんはパン太さんの気持ちも全部わかってたんじゃないかなと思います。
ある意味、色々な事に気付いて、一歩を踏み出すきっかけになったというか。
これからのパン太さんとフリちゃんの人生がより良くなっていきますように。
ただ最近のコメント欄、クリスひどいとか、クリスママもうちょっと考えてよ、とかそれくらいなら心情として分かるんですけど、(私も気持ちはパン太さん寄りだし)
明らかに彼らの人格を罵るようなコメントも多くて少し悲しくなります。話の一部分を、しかもパン太さんから介してしか知らない私達が、彼らに対して罵詈雑言を浴びせるのはどうなんだろうと考えてしまいます。
クリスや弁護士さんが見る(コメント欄まで翻訳するか分かりませんが)可能性があるなら、あまり汚い言葉やシ◯などきつい表現は裁判にもよくない心証なんじゃないかなーと。
きっとパン太さんへの共感からクリスやクリスママに怒っているんだろうなというのも十分わかるんですけど、、、
何が伝えたいかまたらませんが、また楽しいコメントが沢山つくようになるといいなと願っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
気持ちを抑えきれず初めてコメントさせていただきます…
いや、これは流石に楽しく、と言えないですよね…。
わたくしごとになりますが、昨年母を亡くした身としては、クリスさんの行動や言動に腹立たしさしかわいてきません…
クリスさんご自身も精神的な患いをお持ちとはいえ…仕方がないとどうしても思えませんでした。
過去のクリスママエピソードも沢山好きな回があったのですが、何と言いますか残念な気持ちでいっぱいです…。
お母様が大変な状況で、ぱん太さん、さぞお辛かったことと思います。
ぱん太さんがすこしでも元気になれますよう!
これからも陰ながら応援しております!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんも以前の記事に書かれていましたが、
はじめにクリスママが言っていたことは本当に正論でしたね。
クリスママはクリスさんの事がよく分かっているからこそ、ぱん太さんやフリちゃんのことも考えた上で、長期滞在は難しいだろうから、クリスさん達は1週間でかえってきたら?と言ってたんですよね、きっと。ぱん太さん1人で長期滞在することには反対していなかったですし…
精神的にかなり崩れてしまう事が予測できていて、実際その通りになったら心配なのは仕方がないことではないかと…
いい大人なのにといいますが、フリちゃんが大人になった時もしクリスさんと同じ状況になったら、実際に行くかは別として、やっぱり迎えに行ってあげたいと思うんじゃないでしょうか…
ぱん田ぱん太
が
しました
あと、以前書かれていたクリスの発言ですが、自分のことをフリちゃんに置き換えていますね。(フリちゃんを一人にするなんて〜というところ)
「日本に着いてきた=ぱんたさんのサポートは十分にした」とでも思っていたのでしょうか。
なんだかもう、予告でのモラハラ発言もあるし、ぱんたさんが離婚できて本当に良かったと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスママがちゃんと迎えにきてくれたんですね。つれ帰ってくれて…本当に良かった。変にごねられても、捨て場所もないので、ホッとしました。フリちゃんは帰った方が良かったのか?は、自分には判断できませんが、お母様にこの期間何事も起こらなくて本当に良かった。ぱんてゃさんは、人が良すぎて…もし、クリスママがぱんてゃさんを擁護する凄く良いお姑さんだったら結局クリスさんと離婚できなかったと思います。
中途半端じゃ駄目で、徹底的にぱんてゃさんを打ちのめすような出来事……
【関係を断ち切る決定的な何か…】がお母様の事だったから…断ち切れたんだと思います。
【人と人が縁を切る】ってそういう事だと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
本当にごめんね。応援してるよ!
ぱん田ぱん太
が
しました
ところで 、ぱん太さんは 「 たべっ子どうぶつビスケット 」 と 「 ホワイトチョコレート 」 が お好きでしたよね 。
スーパーの お菓子売り場で 、「 たべっ子どうぶつビスケット 」 の 、ミルクチョコが かかったバージョンと 、ホワイトチョコが かかったバージョンが 、新発売として 売られていましたよ 。
(* ´▽`)ノ
「 たべっ子どうぶつ~ 」 も 「 ホワイトチョコレート 」 も 好きだけど 、 この2つを 組み合わせるのは 好みという感じではない 、とかだったら 気にしなくていいと思うのですが 、「 気になる 、食べてみたい 」 と 思われたとしたら 、日本の ご家族に 数箱 送ってもらう 、とか どうでしょうか?
(* ´▽`)ノ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんはクリスママに家賃も払わずブログのために午前中ずっ〜〜〜とママに子どもの面倒見させてた人ですよ?クリスママにご飯作ってもらって免許ないから車出してもらって…クリスママに甘えてたのはぱんたさんも同じだと思います。
ぱんたさんはクリスと同じでママの「子ども」の立ち位置で甘えてた。トイレ掃除も余りしてなくて?見兼ねたママが掃除してたみたいだし。
そのクリスママを責めるのは絶対違う。
ぱん田ぱん太
が
しました
それが叶わなかったことを考えると、とても胸が痛くて苦しいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ほぉ…ママン…
うちの母なら、甘ったれんなもうドイツ帰ってくんな!と言うでしょう…
でもクリスママさんは最初からクリスの日本行きは無理って分かってたし、
ほらやっぱり!息子よ可哀想に…ってなる気持ちは理解出来る。
でもそこにぱんちゃんへの思いやりが少しもないのがな…とても残念。
まだ辛い出来事が続くと思うけど、この経験を通してぱんちゃんはより一層思いやり深い人になっただろうし、お母さんがいつもそばにいる事で守ってくれてると思う。
幸せになる道しかない!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
不謹慎ですが、クリスママがいなくなったら彼はどうなるんでしょうねぇ・・・。たとえその時が来ても、過去のぱん太さんの気持ちに思いを馳せる、なんてことも無く、ただ自分を可哀想だと、自分は同情されるべきだと思うだけなんでしょうねぇ。不幸な人だ・・・。
ぱん田ぱん太
が
しました
ずっとドイツにいられるものなんですか?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
「お前らは親だから俺の面倒を見るべき、子供の俺は親の面倒をみる義務はない」って感じでどこまでも自己中になるんだ。
クリスの両親が病気になったときが見ものだわ。はい、性格悪いのわかってます。
ぱん田ぱん太
が
しました
初めのころはとても仲睦まじい夫婦だったのに、
こんなにも分かり合えなくなってしまうものなんですね。
1週間会えないご飯食べられないっていう辛さが分かったのなら、
ぱん太さんの一生会えなくなる辛さがとんでもないことだと分かるはずだろうに、、、
精神的な病とはこうまで相手を思いやることが出来ないほど余裕がなくなってしまうのかと
恐ろしくなりました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
国際離婚と戦争体験のシリーズを一気に読みました。
その後、たまたま、下のページも読んだのですが
なんともいえない気持ちになりました。
278.クリスが心療内科苦手な理由
http://www.pandapanta.com/archives/4866334.html
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスママも相当おかしいと今気付きました(遅)。
ぱん太さんが日本に帰国する時、一人で帰った方が良いというクリスママの発言に、冷静に判断していたんだなと思ってましたが、今回の内容で考えが変わりました。冷静でもなんでもなく、その時もクリスさんの事しか考えてなかったんですね、きっと。クリスさんの事は自分に任せて、お母さんにフリッツ君を会わせてあげてっていうのが唯一の正解だったのではと思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
経緯や動機がどうであれ、結婚後ぱん太さんはすごく努力してたし、もう何年かしたら、可愛い息子が授かったから結果オーライ!みたいになってたらいいなあと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんがんばったね。今もまだ頑張ってるんだね。
ぱんたさんとは歳近いし、子供も同い年の男の子だからなんかすごく感情移入してしまう。
ブログもインスタも本当無理のないようにしてくださいね。
語彙力なくて申し訳ないけど、何かコメントを残したくてたまらなかった。
ぱん田ぱん太
が
しました