※リアルタイムのお話ではありません。


わたしはドイツが変わらず大好きだし、たくさんの文化を見習って学びたいと思ってるよ。
オメー以外からな。
フリちゃんのかわいいフェイントハグのお話↓
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1116続き.ドイツの国際離婚と親権㊽ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1117続き.ドイツの国際離婚と親権㊿ 離婚を決めたきっかけ」

↓ハグの代わりのクリックよかったらお願いします!
(クリックは一日一回有効らしいです!)


わたしはドイツが変わらず大好きだし、たくさんの文化を見習って学びたいと思ってるよ。
オメー以外からな。
フリちゃんのかわいいフェイントハグのお話↓
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1116続き.ドイツの国際離婚と親権㊽ 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1117続き.ドイツの国際離婚と親権㊿ 離婚を決めたきっかけ」

↓ハグの代わりのクリックよかったらお願いします!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (219)
きっとクラスは今後出会う人たちにぱん太さんのこともしっちゃかめっちゃかに語るんだと思うと腹立つ。
(\
\\
) )
___/ /
/ \ ( / \
/ (◉) U(◉) \ 君のお母さんは頭がおかしい
| (_人_) |
\ `⌒ U /
/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ニつ
| ____(ヾイソ⊃
| | ̄
| |
ブロガーさんで会った人もいるみたいだけど、怖い思いしたり嫌な思いした人はいなかったのかな
自国だけが正義で、他国が劣っていると決めつけるのは、まさにあなたのご自慢の母国様が輩出したナ●スの思想そのものですよと言いたい
クリスはこの記事読んでますか?
読めないなら翻訳して
送りつけるとか…
未だに義母達やクリスは
ぱんたさんだけを悪いと思っているんですか?
ほんまクソオブクソやな
ご両親、一体どんな育て方したの?
……って自分の言動のせいで大大大好きなママ~まで悪く思われてしまうのに。
逆にぱんさんがクリス家の人たちを悪く言ったら怒るでしょうに。
もう病気のせいにはできないレベルの発言ですよねこれは。
日本人同士の結婚だって、相手の家族の悪口を伴侶に言うのはタブー的な扱いなのに。
本当にぱんさんよく耐えたと思います……!!
妻の家族のことなんて「アジアの猿」としか思ってないのだとしたら、信じられないような横暴さ、思いやりのない発言も納得です。
そして、これから命を終えようとしてる方(しかも義母)に対して思い遣りの気持ちもないなんて、精神を病んでいるとしてもとても残念な方なのだなと思ってしまいました…
その人に対してひどい言葉を言えるのは依存しているからだと何かで読んだ事があるのですが、そんなの要らないって言いたくなりますよね… 家族なのに気遣いさえ出来ないなんて…
普通に考えたら、逆の立場になった時のクリスさんのお母様も、せめて自分のお葬式に出てくれればって言うと思います。
デリカシーがない人に自分を大切にしろって言われても何言ってんだろうってなりますよね…
ぱん太さん、大変でしたね。とても辛い事を耐えて来たんだなと思いました。そして更にまだ大変な事があるんですよね…
少しでも早く解放されます様に! そして、ザマ見ろとも思わないくらいクリスさんの事は忘れてめいっぱい幸せになって下さいね!
親の悪口を言われるのは大人でも傷つきます。子供はさらに傷つき易い。小さくても悪意のある言葉を子供は理解してると思う。
フリちゃんにパパは病気で、心にないことを言っているから許してあげてと伝えてあげてください!何回か真剣に伝えれば理解してくれると思う。子供にとって親が病院であると受け入れるのもしんどいことだけど。でも伝えた方がいいと思う!
何もできないけどパンちゃん頑張って!!
病院じゃなくて病気。ごめんなさい🙇♀️
相手が病気と分かっていても、耐えられることと耐えられないことがありますよね。
それに、クリスママも病気だと思う。このママにして子ありって感じ。
こんな人たちと、早く離れられますように…
早くぽんちゃんの彼氏登場して幸せな現在の話になって欲しい…
後者ならいいけど、未だクソ男となってるところをみると、前者なのかなー。。
鬱病等により性格が変化するように感じるけど、私は元々の性格が顕著になるだけだと思っています。周りの病気の人を見る限りだけど。
クリスママもクリスパパに結構どキツイ事言うもんねばパパが穏やかっぽいから大丈夫なだけなんだろな。
クリスママは息子がおかしいのを分かっているけど、愛が深い故に受け止めきれなくて認めれないのかなー。辛いけど、受け止めないと、破綻しかないのにね。どこかのパン友さんが書いてたけど、クリスのパパママがいなくなった時、1人で生きていけないよね。こんな人。自立できてないもの。
親は寂しいけど、子供が自立できるように手を差し出すものなのに。愛をはきちがえてる。
フリちゃんは父親がひどい人間て知るのは辛いかもだけど成人してからでもこの漫画読ませてあげては。真実を知ることは大事
悲しいことだ…こんなこと言う父親と、そんな父親を可愛がってばかりの家族が側にいると、フリッツ君はまともな人間性を確立できなさそうだ…
離れるしかないじゃないか…せめて、フリッツ君が笑顔で健やかに育つことを祈る…
どいちゅでママにギューちて一生おっぱい吸ってなね〜〜
もちろん幸せに暮らしている方もいらっしゃるでしょうからぱん太さんは新しいパートナーの方とフリちゃんと幸せになってください!!
私も変わらずドイツが大好きです🇩🇪❤️
自分より弱い(と認識してる)人を攻撃する人なのかな…。
鬱的な事が原因になってることはあると思うけれど
それを差し引いても酷いですね😞
自分が辛いからってその鬱憤を人にぶつける人って一定数いますよね。
私のお客様でもそういう方がいます。
接客業なのでなかなか言い返せないですし、
こちらが意見しても、自分の考えを曲げることが出来ないので
「俺が正しい!間違ったことは言ってない!」
「お前がおかしい!世間一般は、お前を頭がおかしいやつだと言うからな!」
と激しい言葉で罵倒されます。
そのお客様は辛い時ほど人にあたります。
クリスさんにも近いものを感じました…。
我慢、我慢だ…。と自分に言い聞かせても、心に限界がきますよね。
体調崩したり、眠りから覚めても倦怠感が取れず何も行動が出来なかったり、訳もなく涙が流れてきたり。
今もこれからもぱん太さんの心が平穏であることを切に願います。
いつも応援してますからね!
クリスさんも過去ブログを読むととても穏やかないい人だと思えるのに……
こういう精神病って予防の方法ってないんですかね…
風邪とかなら手洗いうがいみたいな具体的な対処法ありますけど
1秒でも長くお母さまと同じ時間を過ごしたいのに、クリスと一緒にいてあげたぱん太さん、すごく優しい。そして優しいがゆえに、クリスの攻撃を一身に受けとめていたと思うと、つらすぎます。
ぱん太さんが生きててくれて本当に良かった…。
こらー!!なんのためについてきた!奥さんがドイツにいるとき逆の立場なのわかっとるんかー!!!
ここまでのことして2人が自分の元から永遠に去ってしまうとか考えたことあるのかしら?
お母さんじゃないんだもん、誰もが忘れて許してくれるわけじゃないのにね。
きっと別れを言い渡した時に泣いて叫んで暴れて暴言の限りを尽くして最後にすがって大立ち回りでしょうね……。まぁ皆さんでクリスの最後の日を楽しみに待ちましょうよ。ニッコリ
たとえ病気のせいだとしても、心が壊されるようなことを言われてはもう信頼関係は戻らないと思いました。
パン太さん、今も辛い気持ちを抱えていることかと思います。どうか幸せな日々が訪れますように祈っています。
親権の獲得を何より願っています。
しかしながら、クリスに攻撃的なコメントが怖いです…。クリスに腹がたちますが、いじめのような攻撃をするコメントにはドン引きします…。
クリスも精神的に大変だっただろうと思い読んでましたが、今はクリスに苛立ちしか覚えません…
仮にクリス視点があったとしても、ぱん太さんに落ち度があっても、やはりクリスのこの言動は酷いと思うし、ここまでくると読者もクリスのフォローはできないレベル。
フリードさんがぱん太さんの理解者でよかった。
ぱん太さん、色々と辛かったですね…これからも応援しています!
頭おかしすぎて離婚したのは大正解と思う
てかフリッツ君より赤ちゃんだな
それを無駄な出費扱いは旦那に配慮無さすぎて可哀想
『ぱんたは日本で辛くて辛くて立ち上がれないくらい泣いて悲嘆してしまうだろう。
そうしたら僕が支えてあげるんだ。泣き崩れているときに側によりそってハグしてあげちゃうぞ。
ほらこんなに優しい僕ってやっぱりすごい奴だろ!
ぱんたは僕みたいな旦那を持って幸せに感じるに違いない!僕ならできる!来なくていいとか遠慮するなよ!夫婦でしょ!デュフフフフ
(IN THE 日本)
あれ?ぱんたは全然家にいないぞ?
僕の助けが必要だったから連れてきたんだろ?どういうことだ!こんなの話が違うじゃないか!
しかもなんだか僕より元気そうにすら見える!母を亡くすのがつらいんじゃなかったのか!
泣け!悲嘆しろ!そうしないと僕が日本ですることがないじゃないか!僕を騙したな!ということは母が死ぬのも嘘なんだろう!皆してこんなに優しい僕を騙すなんて!嘘つき!ビッ○!!』
っていう、ちょっと遠いお星様から脳ミソだけ貰ってきちゃった人になったんだろうなぁと。まぁだから精神科案件なんですけどね。環境の変化が1番の毒になりますし。劇薬でかえってよくなる人もいますけど。
多分、『支える』の意味が本心では違ったんだろうなぁって。
尚、上の文章は全て妄想です★
ぱんたさんお疲れ様です。少しでも自分の中のわだかまりを整理できるといいですね。
良いも悪いもさらけ出して次に進む努力を選ばれたのは勇気だなぁって思います。
そして暴力や破壊行為をしなかったこと…。
もうこれ救急車やパトカー沙汰にならなかっただけでも万々歳の精神状態よ。
辛くなってきた時点で無理しないで先に帰国したら良かったのに。そしたら、お互いこんな嫌な気持ちにならなかったのにね。
別れて正解
私の旦那も人に自慢出来るほど出来た人間ではないけれど、父の通夜で号泣してたよ
義理の父のだよ
自分は鬱病持ちの先日母が亡くなったばかりです。
ぱんさんがクリスさんのことをどう思っているのか、とは分かりませんので言葉が選べませんが…ただ、一言ひどいです。
フリッツ君を連れてったり、遠いドイツから自分の体調を考えて閉鎖空間のような日本に来てくれたことなどはきっと感謝をするでしょう。
鬱病は自分をかわいそうかわいそう、でもあります。ですが、仮にもクリスさんからしても「家族」です。相手の母とはいえ、自分の母にも言えないそんなひどいことを言えるでしょうか。
誰もが悪意を持って善意を持って生きています。しかしそれは本当に今その言葉を選んで言わなければならないのでしょうか。
クリスさんの心の隙間はギッチギチの精神状態だったのですね。私は、そんな状況の中でも、それでも支えてきたぱんさんを心から尊敬致します。
心からお悔やみ申し上げます。
あるとするなら、養育費等払わない代わり、ブログで稼ぐための活動に一切口を出さないと契約した場合かな。
そもそもマザコンていうのが
浮き彫りになりましたね…
厄介だ
そしてフリちゃんの夜のお散歩見返しました。
この状態を知ってから読むとよけいに涙が止まらないです。
こんな辛いときにお母さんのためにこんなに優しいお話を描けるぱんちゃんのたくましさというか、本当に人として尊敬できるし、お母さんがそれだけ愛深い人で、良い家庭で育ってきたからこういう素晴らしい人になったのかな。
クリスが歪んでしまって、こんな素晴らしい奥さんがいたことにずっと気づかないでいるのかと思うと悲しい。
長期間、実家に戻るべきではない。
(家族も それを求めるべきではない)」
という価値観は、クリスママが、
スカイプも無かった時代に、
その親御さんから課せられ、
縛られてきた基準だったかもしれません。
手紙だけで不安になっても、顔を見に
一時 帰ることすら許されず。。
「私の頃は こうだったのに・・」とボヤいたのを
聞いたクリスが、受け売りしたのかも、
とも想像しました。
(優先的に かまってほしい、という動機を
少しでも正当化する材料として?)
ーーーーーーーーーーーー
いつか、天国で、クリスママと ぱん太母上が
お会いになり、言葉や文化の壁もないところで、
ぱん太姉上への、「DBZアニメ、きっと続編が出るから」
という、「子供サイドの悲喜」からの励ましを知り、
クリスママが ぱん太母上を称賛し、非礼は謝り、母上も、
「あなたが、クリスが異国で失態を演じたことからでも、
心痛を訴えた時に、味方になろうとした気持ちは
私には分かりますよ」と宥め、許す、という場面を
想像してしまいます。。 m(_ _)m
サポートできないならこなければよかったのに…
ならいかなければよかったのに…
いちばんのお荷物になっちゃってるよ…
ぱん太さんなんでついて行ったんですかあああああ優しいにも程がありますよぉおおおおこれが現実にあった話だなんて怖すぎです!!!もうホラーです!
とか言い出しそうな気がする。
そもそもドイツの法律でやるし、クリス本人は無職でもクリス家は持ち家もクリス両親の蓄えもあるだろうし
ぱん太さんもブロガーとしての収入はあるけれど離婚ネタ終わった後も今まで通りの収入を保てるかを相手の弁護士に争点にされたらもしかしたらクリス家でフリちゃんを育てる話しになるかもしれない。
言い方はあれだけどこのブログのアクセス数もクリス家とのふれあいを読者が楽しんでいたのも大きいと思うから
こじれてねじれた、かまってちゃんです。
無視出来れば一番いいですが、家族ともなるとそうはいかない。たとえ無視しても、それを非難し、無視をされたくないから(構ってほしいから)故に言葉で傷つけ、これみよがしに大切にしてる物を目の前で壊してみせたり、暴力振るったり。
結局何をしてもダメなんですよね。
要するに暇なんですよ、そういう人って。
仕事もしてないし、やることもない。下僕(そういう人視点の)痛めつけてストレス発散。
日本人ですが、元夫の話です。幼い子どもたちもいました。
色々な見方があるかもしれませんが、パン太さんも、そういう人からは逃げて正解だったと思います。
まだまだ子育て大変だけれど、お互いに頑張りましょうね(^^)
クリスくっそ!!!!!!!!!
「そんなの幻だよ、実際にはないよ」と正論を言っても通じない様に
自分の肯定者以外は誰もかれもが敵なんでしょう
そういう病気だとはいえ、状況が状況なだけにキ〇〇イ状態の夫の対応をしながら
お母さまの事を考えないといけないのは辛かったでしょうね。
とはいえまだ離婚途中だしフリちゃんの事も考えれば完全に縁を切るのは難しいでしょうが
とにかくお疲れさまです。
バカ通り越してんな、こいつ。
こんなのに付き合わされる
ぱんさんが不憫過ぎる
この一言に尽きる。
( ⊙θ⊙)つ━☆・*。
⊂ ノ ・゜+.
し’´J *・ °”
このコメントはわたしの判断で非公開にしたよ!ごめんね😭
ぱんてゃ
ドイツはぱん太さんも愛してる素晴らしい国だってわかってるけど。
今回のクリスの発言で、なんかドイツの印象が悪くなったっていうか、、、。
きっとここからまた更に辛いこと、苦しいこともあったでしょうに、明るく(例えブログやSNSでだけだとしても)振る舞えることが本当に素晴らしいし、心から尊敬します。
きっと自分だったら同じような経験してたらぱんさんのように振る舞えない。
ぱんさんとフリちゃんの未来が明るくて穏やかになるよう祈ってます!
普通に子育てしてるだけでもイライラしたりするものだけど、いろいろ重なって
精神的に辛かったと思います
コーヒーとチョコレートあげたいです
仲良くやっていた頃のクリスとはまるで別人。
だって、クリフにフリッツ君の面倒は看れないものね。
やっぱりなんで日本に着いてきたのか?
嫁の家族への暴言まで言い出すし、脚ひっぱってるだけだね。
ぱんちゃんの大事なご家族のことまでそんなふうに言われてどんなに悔しかったか、、
ご家族のことは誰よりもぱんちゃんが一番よくわかってるのにね!
もうこれ以上傷つけないで欲しい。
お口にチャックしたい。
まずお母様を亡くされた事、とても辛いですよね。お悔やみを申し上げます。
記事を読んでいる他人の私でさえクリスファミリーに怒りが湧いてきたので当然なのではと思います…。
私のお母さん、お父さんから浮気や経済的DVをされて辛そうでしたが、離婚が決まって徐々に穏やかになっていくお母さんをすごく嬉しく安心しました。
そして勇気のある決断ができる女性だなと誇りに思っています!
ぱんたさんもまだ面倒くさい事や腹が立つ事など残っているかですが、フリッツくんとの幸せのために頑張って下さいね!!
ずっと応援してます!!
そして初めてコメントします!
実は似たような境遇になった事があります。
お互いの両親にも紹介して結婚する予定だった人と別れたんですが、彼も私の悲しみより、もう亡くなった人間より今居る自分を第一に考えろ!という感じで今までお互い様だと目を瞑っていた事も我慢できなくなりさよならしました。国際結婚で子どもが居ればもっと大変だったでしょうし思わず泣いてしまいました。これからも応援してます。頑張って下さい!
多分、クリスもぱん太さんを支えるいい夫&父になりたかったんだよ。
だからこそ、日本について来たんだと思う。
でも、自分の力不足だったんだよ。
それを自分で認められればよかったのにね‥。
自己肯定感が低いから、人や日本の環境のせいにしちゃったんだろうね。
今までもそうやって、自分を守って生きてきたんだろうね。
「ごめんね、僕には日本で君と子供を支えることはできなかった。最初からそう言えればよかった。悪いけど、もう限界だからドイツに帰るけど、ドイツから君を支える方法を考えるから」
とか、そう言えたら、本人も楽になるのにねぇ。
これは、もうどっちが正しいとか悪いとかじゃないからね。
ぱん太さんはぱん太さんの悔いのない人生を歩んでいってね。
そういう私は、別居2年目です。
主人も発達障害だったので、共感とか相手を思いやるとか、全然無理でした。
主人と距離を置いた今は、私も子供と二人で自由に好きなことをやってるので、結構幸せです。
主人は、相変わらず被害者意識爆発させてますけどね〜
長々と失礼しました。
クリスさんの世界の中で、クリスさん自身だけが一番辛くて苦しいです。なのに、お母様が視界に入ってきて、自分より辛くて本当に苦しいって言っても許される人がいると困るの。だって自分が一番辛いって主張できないでしょう?。だから、余命の少ないお母様とそのご家族の方が誰がみたって大変なのに、競争してるかのように【自分が一番辛い】を主張しだすわけです。まかり通る訳はないのだけども自分に都合の悪いことは、目に入らないのです。クリスママも同じで、クリスさんが一番辛くて苦しいと思ってる。だけど、もう…他人を思いやる心の余裕は無くなってる状態だと思います。ぱんてゃさんも、お母様やお父様が病気の時、他人を思いやる余裕は無くなったでしょう?
クリスさんがこうなって数年経ってますよね?。
だけど、許す必要は全く無いので、とにかく…逃げましょう。もう他人なんだから、一切近づいたら駄目ですよ。病気あるなし関係なく……残念だけど、人間って変わっていきます。ぱんてゃさんみたいに逆境を逆境とは思わず、進んでいける人ばっかりではないのです。病気関係無いのです(笑)ぱんてゃさんが理由探してるだけなの。あと、10歳年とったら解ります(笑)。だから、こうなった理由を探したり自分を責めるのは辞めましょう。
お父様もお姉様(凄くしっかりしてる人ですね)
も、ぱんてゃさんを罵倒した時、怖かったというのは本心だと思います。だから、もう【今生のお別れ…】絶対に振り返ったら駄目ですよ。
結婚は無理だと思ってましたが、
このアンポンタン小僧を見て確信
しました。
すべきではない。
必ず相手を不幸にすると。
クリスさんの弁護士さん、見ているなら言わせて下さい。
病気だからでこの発言は許されるのでしょうか??いえ、許せませんよね?
人権無視、差別発言、女性差別発言全てしているのではないでしょうか??
未だにフリちゃんの親権が半分、元夫の方にあるのに驚きです。子供の教育にもあちらの家庭はとても不適切ではないでしょうか??
それと、クリスさんを今からでも入院させることを強くオススメいたします。
そうしない理由で子供の存在を利用している。
面倒は全くみていなのに。
じゃあもしクリスのお母さんがお亡くなりになる時、ぱん太さんが同じこと言ったらどう思うのかな?なんて心のない人だろうと思わないのかな。
参考になる話や共感することも多くてインスタ見させてもらってたんですが、離婚!?と思ってブログに飛んで最初から今読んでるところです!!
まだ途中だけどここでコメントせずにはいられませんでした(;o;)
私だったら仕事辞めてから飲んでばっかりで育児してくれない時点でもう限界って、たとえほかに宛のない国でも家出てたと思います。
こうしたらいいんじゃないかって努力や妥協してるぱん太さん尊敬します!
クリスさんにはムカムカムカムカしてますが、心の病で本当に何か助けが必要だったんだろうなとも思うし、自分からは動けなかったんだろうけど、それにしても義理親!!!もっとしっかりして!!!その時ギリギリな状況の息子のフォローするのはいいけど、嫁に後フォローもしてよ!って思ってしまいます。でも義理母さんも息子はおかしくなんかないって信じたかったのかな…とか。
ぱん太さんの立場に立って、クリスをただボロクソに批判するのは簡単だし誰がどう見てもクリスが悪いって思うような態度だけど、クリスの立場、義理母の立場って落ち着いて考えると余計になにが正解なの!って混乱します。
長々とごめんなさい。
とりあえずぱん太さんすごく大人だな、すごいなと尊敬が止まりません。
また今から続き読みます!!!
ぱん太さんにあなたはなんも悪くないよ
私がフリちゃんの子守するよって抱きしめたい
クリスをぶん殴りたい