※リアルタイムのお話ではありません。

この間、わたしはずーーーーーっと黙って聞いてます。反論も一切しない。
↓こんな楽しい酔っ払いならいいのに。
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」
「1116続き.ドイツの国際離婚と親権㊽ 離婚を決めたきっかけ」
「1117.ドイツの国際離婚と親権㊾ 離婚を決めたきっかけ」
「1117続き.ドイツの国際離婚と親権㊿ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1118.ドイツの国際離婚と親権51 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1120.ドイツの国際離婚と親権53 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)

この間、わたしはずーーーーーっと黙って聞いてます。反論も一切しない。
↓こんな楽しい酔っ払いならいいのに。
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」
「1116続き.ドイツの国際離婚と親権㊽ 離婚を決めたきっかけ」
「1117.ドイツの国際離婚と親権㊾ 離婚を決めたきっかけ」
「1117続き.ドイツの国際離婚と親権㊿ 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1118.ドイツの国際離婚と親権51 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1120.ドイツの国際離婚と親権53 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (134)
当時のぱんちゃんの心情を慮ると、涙が出ます。胸が締め付けられます。クリスは、何で日本に来たの⁇ただ旅行がしたかっただけじゃないの?本当に子供以下って思います。クリスの悪口ばかりになってしまうので、失礼します。ぱんちゃんとフリちゃん、幸せになりますように。
これは夢?悪夢なの?
というかそうだと言って欲しい。いくらなんでもクリスは酷すぎます。
何故あんなに愛した人に対してここまで酷いことが言えるのか理解できません。理想の相手、自慢のパートナーだって言ってくれたじゃないですか
もう百年の恋も冷めて勝手に幻滅して、用済みと見なすやいなやネガティブな発言ばかり言って名誉毀損で訴えられても文句言えない。
きっと別れたらすぐ他のパートナーと結婚する気なのかもしれませんがこんなに相手を侮辱して他人の気持ちもわからない奴が幸せな結婚できると思うなよ
ぱん太さん、頑張って下さい
ぱん太さんが一番支えてほしい時に、何言ってるの~って感じです。
きちんと治療を受けて正常な判断ができるようになった時に、自分がひどい事をしてしまった事に気付いて、反省してほしいです、、、。
こんな精神状態がおかしい親のところに、定期的に通わないといけないフリちゃんが心配です(>_<)
そしてそういうことはお医者さんかカウンセラーさんに話して!
恥ずかしながら父はアル中、ターゲットは私だったので、この支離滅裂な感じと「何言っても攻撃されるだけだから黙って聞いてるしかない」という状況よく分かります。
将来フリちゃんが犠牲になる前に治して欲しい。
私の父に対する気持ち、ぱん太さんのクリスさんに対する気持ちがもはや修復不可能でも、フリちゃんとクリスさんの関係にはまだチャンスがあるんですから。
ちょっとでもぱん太さんの身になって考えてれば、、、と思います。
目の前の幸せをクリス自身が壊してしまっていることにクリスが気が付かないのが可哀想でならない、、。いいお嫁さんだぞ!ぱん太さんは!!
ぱん太さんのblogから見えるドイツは大好きです!これからも落ち着いたら、また教えてくれると嬉しいです。
なぜこんなにも他人を痛め付けるの?
どうしてあんなに理想の生活を送ってたのに、
なぜ愛するパートナーにこんな酷いことが出来るのか理解できません。
フリッツ君が可愛そうで仕方がない。
きっと将来フリッツ君が白人に似てない。とかそんな理由で虐待する恐れがあります。
怖い怖い…フリッツ君が幸せに生きれる世界があります様に…(|| ゜Д゜)
人ってこんな馬鹿な発言できるんだね
図々しい、おこがましい、調子に乗るな
これを読んでもまだ人のせいにしてたら本当に異常者だと思います
よく頑張って耐えたよ。
お母さんの事で大変だったのに。
病気の人を責められないけど、それ抜きでもクリスは許せない!
これからはフリちゃんと楽しいことだけあることを願ってます。
超ーーーーウザイ男!と思ってしまいました。
自己愛&被害者意識強っ。
別れて正解です。
と言ってやりたい…
ただ耐えたぱんちゃんが立派です。
私なら酒瓶で殴ってるかもしれない。それくらい耐え難いです。
きっとクリスは、ぱん太さんが泣いて縋って「ごめんなさい私が悪かった」って言うのを期待してるんでしょうね。黙ってスルーしたのは正解だったと思います。(呆れて言葉が出なかっただけかもしれませんが)
ああいう人は反論すればするほど激昂しますから…
はぁ〜 「哀れ」という言葉がお似合いですね。
クリスママはともかくフリちゃんに変な事吹き込んでないといいんだけど。。
「あのクソに似てる!ムッキ~!(#`皿´)」
て白人に似てないからという人種差別の白人至上主義から虐待をする可能性がありますよ
余談ですが、友達とのLINEでクリス松村を多用してたらこの文章でもずっとクリス松村が予測変換でてきて辛かったです(笑)
大変お辛い状況だったのをしっかり受け止めてぱんたさんを励ましてあげられたら良いのですが、胸糞悪すぎてあんまり長いと心がしんどいです。
例えどんなに完璧な夫婦だったとしても、
過酷です。
離婚されたときは急で驚きましたが、
納得しました。
皆、悲しくて苦しい出来事のあと、
学んで強くなることが大事なんでしょうね。
人生何が起こるか分からないから、
いつだって少しでもマシな人間になれるように
努力して、学んで、生きていかなくちゃなって
思いました。
勉強になります。
こんなクリスの姿を見続けるのは読者としてもとてもつらいです。
あと、話は変わりますが新しいどうぶつの森がもうすぐ発売ですね!あ、でもSwitch持って来れなかったんでしたっけ…くそクリスめ。
とても素敵だな、と思っていたクリスのこんな姿を読み続けるのは読者としてもつらいです。
フリッツ君を是非幸せにしてあげてください、、
ゲーム好き→日本文化嫌い
イスラムにお金を恵む→イスラム嫌い
ドイツ国家一番嫌い→大声で歌う
潔癖症→ハグしないのはクソ
ネオナチ→アジア人と結婚
以前とは別人ですね。
実際にこれを体験したぱん太さんはどれだけつらかっただろうかと思うと。。
でも反論しなかったのは外国人的には了解したと捉えられませんか?
後々ややこしくならなきゃいいんですけど。
半年位読ませて頂いていますが拍手があるのを知りませんでした。すみません。
拍手二回目ですがアクションが楽しくて毎日楽しみです!
アルコール依存症の人が話す支離滅裂な暴言を聞くのって本当に辛いですよね。周りをとにかく意味もなく攻撃してくるし。最近の記事は読んでいるだけで辛くなっちゃいます。
クリスママは暴言吐かれたりしないんですかね。身内であっても、一緒に暮らしていくのはなかなかしんどそうだなと感じました。。。
でも今はきっとぱんちゃん幸せになってると信じて最後まで読みます。
聞けば聞くほどに、ムーディ勝山さんのあの歌が頭から離れないです。
フリちゃんの為にも、流せるところは流せていらっしゃてますように…
"酒に害があるのではなく、泥酔する人に罪がある"
これは雷を電気である事をあきらかにした、物理学気象学などに優れた、アメリカ合衆国大統領ベンジャミン・フランクリン(1706年-1790年)言葉です。
"責められるべきは酒を飲むことではなく、度を過ごすことだ"
ジョン・セルデン(1584年-1654年)イギリスの法律家であり中東研究者
ドイツの法律が日本と違いすぎてビックリなのと、子供を守るにはアル中の方の所にはいかせないのが本来は安全。
向こうの親御さんが一緒にいても、虐待にも繋がる可能性が高いのに。信じられません。
それに病気とはいえ、人種差別もしてるので、半分日本の血が入ってるフリちゃんが心配でたまりません。
もう少しドイツ側の家庭裁判所はそこらへんも考慮して頂きたい。
そして、クリスさんは頼むから入院してほしい。重症なんていう言葉じゃ足りない。手遅れだから。
これからのぱんてゃさんとフリちゃんが、とーっても幸せになるように日本から念を送っておきます\\\\٩( 'ω' )و ////
これもう周りと同じような生活できないでしょ
別人で怖い
余程のことがないと支えられないし、かえって自分も病気に侵されそうになるわ。。
けれど、そんななか読者さんのアドバイスにも助けられ気持ちを切り替えたぱんちゃん、クリスみたいに弱い方に逃げなかったし、自分で道を切り開いている。本当にぱんちゃんは強くて素敵な人です。
ぱん太さん、最近ストレスを溜めすぎていませんか?
離婚の話題になってから毎日嫌な思い出と向き合い、最近は荒らしコメントも増えているせいかぱん太さんのコメントからピリついた雰囲気を感じる事があり心配しています。
人様のブログのやり方に口を出す無礼を承知で申し上げるのですが、離婚の話は週1〜2回の投稿にするのはいかがでしょうか?
今嫌味ったらしいコメントしてる人達は、彼等の頭の中にある「悪者ぱん太さん」が真実でブログの嘘を暴いてやろう!と本気で信じてるんですよ。(個人的にはブログの向こうの人の本性をなぜ自分だけが見抜けると思えるのか本気で疑問ですが)
彼等の質問に何と答えても「嘘乙w」としか思われないし、無視すれば「反論できなくて逃げたw」そして「次はどう追求してやろうw」としか考えない。真面目に相手するだけ無駄なんです。
相手しても無視しても喜ぶだけなので1番良いのはコメント欄を閉じてしまうことなのですが、ぱん太さんのブログの魅力はコメント欄でのぱん太さんとのやり取りも大きいと思ってます。私も楽しみに見てました。
そこで冒頭の提案になるのですが、荒らせる話題の投稿回数が減れば、ファンでもなく荒らし先を求めてるイナゴみたいな奴らは次のヲチ先()求めて消えていくでしょう。
ぱん友さん達は日常ブログが増えれば喜ぶし、離婚シリーズの進みが遅くなってもちゃんと最後まで付いてきてくれると思ってます。
何より、連日嫌な思い出を投稿し荒らし達と向き合うぱん太さんのメンタルが心配です。
ぱん太さんが精神的にとても強い方と存じてますが、罵詈雑言を投げかけられて傷つかない人はいません。そして誰にだって限界はあります。
でもパン太さんの魅力の礎そのもののお母様が、、余命わずかな、、このタイミングでは、許せない。きっと何よりフリッツ君の未来を考えてのことだったんでしょうね。。
パン太さんフリちゃんが毎日健康で笑って暮らせますように!!!
いつも読ませていただいてます♡
個人的なことなんですけど…
私の実の父は、昔はとっても優しい人だったのに病気をきっかけに精神的に病んでいって、クリスさんの様になっていったのを思い出しました(T_T)
どんな事で攻撃されるか分からない精神的負担や、昔のクリスさんと別人のように違いすぎて困惑することもあったと思います。
この漫画しか読んでいない私が言うのもおこがましいですが、ぱんたさんが離れることを決断されて本当に良かったなと思います;;
これからぱんたさんにたくさんの幸せが訪れますように♡
一方で会社の上司は職場近くのコンビニで缶チューハイを買って飲んでそのまま出勤してくるようなアル中でした。躁鬱状態になって大変でした。上長が見かねて半年くらい専門病院に入院させました。治療の甲斐あって今は元通り元気に働いています。
何が言いたいかわからなくなってきてしまいましたが…クリスさんの言動やぱんちゃんに対する酷い行いについては断固として許せませんが、一方では、この先、充分なケアを受けて好転していってほしいと心から願ってます。
嫌なことも楽しいこともブログで吐き出しましょ
1つだけ、新型コロナで風当たりが強くなりそうなのは心配です
郵便の仕事を辞める前はこんな人じゃなかったと思うけど。
精神病者に育児なんてできないもん。
ぱんたさんはクリスに限らず他人抜きで、自分で自分をご機嫌にする方法を知っているし、お母さん含めてあったかい家族の元、健やかに、愛されて、自己肯定感を育んできたから、前向きに色んな挑戦ができる強い人なんだと思います。
単身ドイツに渡って語学を習得し、オペアもやって、今はブログで生計を立てられるくらい、たくさんの人がぱんたさんを愛してるし、応援してる。
転じてクリスは仕事も上手くいかず、転職しようにもスキルなし、資格なし、お母さんお父さんも適切な距離感じゃないし、最初は支えるつもり(と願いたい)でついてきた日本では役立たず。
自分がいても泣き止まない我が子を見ながら、ビールやゲーセンで遊ぶお金、しまいにはホテルのお金もぱんたさん持ちですよね😰
はたから見てたら「いや、ちゃんとしろよ」だけど、自分で自分をご機嫌にする方法を知らず、ポジティブな挑戦より、ネガティブな不安の方が心の大半を占める状況にあると、人って相手や周りに期待して、こういう行動とっちゃうのかもしれないなって思いました。
そんな人とまともにやり合わず、スルーしたぱんたさんが尊すぎて、私はクリスへの苛立ちよりも、ぱんたさんってすごいなぁ、気高い人だなぁって、本当に尊敬してます。
いつも長々とごめんなさい。
打ち始めると止まらなくなっちゃった😅
私はどうあがいても、ぱんたさん、フリちゃんサイドにしか立てないけど、クリスもクリスで、フリちゃんがこの世に生まれてくるには絶対に必要だった人で、楽しいブログに貢献してくれた人で、今は、ぱんたさんがさらに幸せになるために現れた人だと信じて、勝手に幸せになって、これ以上ぱんたさんとフリちゃんの生活を脅かさないよう、しれっと生きててね。って思いながら、これからも続き読みます!
ぱん太さんを責めているのではなく、
彼のご両親やお友達がもっとクリスさんの精神病に向き合ってあげてほしかった、。
海外での出産、お母様のご病気というのを考え、ぱん太さんにはこれは荷が重すぎる、だから他の周りの人が、本当にクリスさんとぱん太さんを想って行動をしてくれていたら、、と考えてしまいます。
現実世界で道端でわけわからないこと言ってわめいてる人を
わざわざ相手しないのと同じです、そっとしておいてあげましょう。
ぱんたさんに相手にしてもらえると嬉しいのか余計騒ぎだしてしまうので。
リアルであった事で当事者にしか分からない辛さや許せない事も沢山あったと思うけど、酷く書きすぎると自分のためにも良くないよ。こんなに酷いやつだったんだよ!って発信しすぎな感じがする。
アンチではなく一ファンだけど、ブログって片方の視点でしか情報を受け取れないからあんまりぱん太さんに肩入れしてコメント欄に元旦那さんに対しての暴言とか書かないで欲しいなぁ。
偉そうな発言申し訳ございません。
ぱんさんが自分にいっぱいになるのは必然の事だよ。
そこで自分の方が辛いと目先の事しか考えられない人とは、離れた方がいい。
全く縁が無くなるわけじゃないけど、ぱんさんとふりちゃんの幸せを願う人達で周りが満たされますように。
今を愉しみましょう!
最後まで読みたいです。投稿、無理せず頑張ってください!
これはみんながみんな辛いですね…八方塞がりのような状況ですし…