※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。

許さない
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」
「1116続き.ドイツの国際離婚と親権㊽ 離婚を決めたきっかけ」
「1117.ドイツの国際離婚と親権㊾ 離婚を決めたきっかけ」
「1117続き.ドイツの国際離婚と親権㊿ 離婚を決めたきっかけ」
「1118.ドイツの国際離婚と親権51 離婚を決めたきっかけ」
「1118続き.ドイツの国際離婚と親権52 離婚を決めたきっかけ」
「1120.ドイツの国際離婚と親権53 離婚を決めたきっかけ」
「1120続き.ドイツの国際離婚と親権54 離婚を決めたきっかけ」
「1122.ドイツの国際離婚と親権55 離婚を決めたきっかけ」
「1122続き.ドイツの国際離婚と親権56 離婚を決めたきっかけ」
「1124.ドイツの国際離婚と親権57 離婚を決めたきっかけ」
「1124続き.ドイツの国際離婚と親権58 離婚を決めたきっかけ」
「1126.ドイツの国際離婚と親権59 離婚を決めたきっかけ」
「1126続き.ドイツの国際離婚と親権60 離婚を決めたきっかけ」
「1128.ドイツの国際離婚と親権61 離婚を決めたきっかけ」
「1128続き.ドイツの国際離婚と親権62 離婚を決めたきっかけ」
「1130.ドイツの国際離婚と親権63 離婚を決めたきっかけ」
「1130続き.ドイツの国際離婚と親権64 離婚を決めたきっかけ」
「1132.ドイツの国際離婚と親権65 離婚を決めたきっかけ」
「1132続き.ドイツの国際離婚と親権66 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1134.ドイツの国際離婚と親権67 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1136.ドイツの国際離婚と親権69 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。

許さない
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」
「1116続き.ドイツの国際離婚と親権㊽ 離婚を決めたきっかけ」
「1117.ドイツの国際離婚と親権㊾ 離婚を決めたきっかけ」
「1117続き.ドイツの国際離婚と親権㊿ 離婚を決めたきっかけ」
「1118.ドイツの国際離婚と親権51 離婚を決めたきっかけ」
「1118続き.ドイツの国際離婚と親権52 離婚を決めたきっかけ」
「1120.ドイツの国際離婚と親権53 離婚を決めたきっかけ」
「1120続き.ドイツの国際離婚と親権54 離婚を決めたきっかけ」
「1122.ドイツの国際離婚と親権55 離婚を決めたきっかけ」
「1122続き.ドイツの国際離婚と親権56 離婚を決めたきっかけ」
「1124.ドイツの国際離婚と親権57 離婚を決めたきっかけ」
「1124続き.ドイツの国際離婚と親権58 離婚を決めたきっかけ」
「1126.ドイツの国際離婚と親権59 離婚を決めたきっかけ」
「1126続き.ドイツの国際離婚と親権60 離婚を決めたきっかけ」
「1128.ドイツの国際離婚と親権61 離婚を決めたきっかけ」
「1128続き.ドイツの国際離婚と親権62 離婚を決めたきっかけ」
「1130.ドイツの国際離婚と親権63 離婚を決めたきっかけ」
「1130続き.ドイツの国際離婚と親権64 離婚を決めたきっかけ」
「1132.ドイツの国際離婚と親権65 離婚を決めたきっかけ」
「1132続き.ドイツの国際離婚と親権66 離婚を決めたきっかけ」
前回のお話↓
「1134.ドイツの国際離婚と親権67 離婚を決めたきっかけ」

次回のお話↓
「1136.ドイツの国際離婚と親権69 離婚を決めたきっかけ」

↓よかったらクリックで応援してください!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (201)
ぱん田ぱん太
が
しました
嫁が大変な時に支えるどころか勝手なことばかり…人を傷つけることを平気でいう、
いつまでも自分のママをあてにする。。
こういう人をまともに相手してるとこっちが
病んじゃうから距離を置けばいいよ。
ストレスで体を壊しちゃうよ。。
何を言われても、あっそ、って放置しときゃいいと思う。真に受けちゃダメよ。
「どうしてそんなこと言うの?」みたいに思ったりね。
もう過去の話だと思うけどね。
ぱん田ぱん太
が
しました
よく耐え切ったね。
ぱん田ぱん太
が
しました
アルコールのせいで正常な判断ができない範疇を超えてる。
言ってはいけないことを言ってるだけじゃない。
普通の人が思わないようなことが
頭に思い浮かんでるだけ。
それを口にしてるだけ。
そこだけは病気のせいなのかもね…
ぱん田ぱん太
が
しました
病気とは違う気がするけど、自己肯定がすごい。
でも、知り合いが奥さんと別れる時モラハラすぎて
風呂入ってる時に逃げられてたなー。
とりあえず、良く頑張った!
ぱん田ぱん太
が
しました
どうしようもない所までいってしまうんだなと。
怖くなりました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
自分の愛する子供を生んでくれた女性に対する言葉ですか?人の気持ちが分からなすぎですね。
すんなりとはいかなかったかもしれませんが、離婚出来てよかったですね(>_<)条件など不満はあるかと思いますが。
そういえば、シュテフとお付き合いしてるんですよね!幸せそうで何よりです(o^^o)
ぱん太さんからお知らせあるまで、彼氏だとは予想だにしておりませんでした笑
あと初めて彼がブログに登場した時、女の子だと思ってました(^-^;
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんの父親は誰なの?
こんな発言ドヤ顔ですることじゃないからね。
ぱん田ぱん太
が
しました
見てて辛いし、コメント欄もクリスに対しての罵詈雑言だらけで怖い……
とにかくぱんちゃんに幸せがありますように。
ぱん田ぱん太
が
しました
こんなひどいこと言う人に任せられるわけない‥パンタさんのこと敵だとおもってんの?
ぱん田ぱん太
が
しました
同じ病気の方に失礼
クラスがありえない、わかり切ってるけど
弁護の余地なしってレベルじゃん、客観的に見て
ぱん田ぱん太
が
しました
ほんとにほんっとによく耐えたね、ぱんちゃん
私なら手が出てる
ぱん田ぱん太
が
しました
それはフリちゃんにとっても歪んだ愛ですよね。
パンタさんはいつだって、与える愛で思いやりを持って接してきたのに、クリスは自分の思うように事態や他人が動かないと、奪う愛で自分を立て直そうとするから、離婚を決断した事、離れられた事、本当に良かったです。
これからも大変なことはあるかと思いますが、パンタさんと同じように、奪うのではなく与える幸せを知っている方と、パンタさんが心穏やかに暮らせる日々を願っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
よくもそんな言葉を!!!!!!!
このブログを、クリスのお母さんが客観的に誰の事とは知らずに見たとしたら何と言うのかを知りたい。クリスだと知って見たら「こんな酷い事を言っていたなんて!!」と言うより「こんなことを思うまで追い詰められていたなんて!」って言いかねない人だと言う気がするから、客観的に見たら何と言うのだろうと。
ぱん田ぱん太
が
しました
最初離婚の原因がまだ知らされてなかった時、週の半分はクリスの家でフリッツ君を見ている、と書かれてた時、幼い子を育てている身としては週の半分自由なんてちょっといいな、なんて思った自分が恥ずかしい。ごめんなさい。今も状況と考えが変わらない元夫、家族(家族もそうなのかな)に預けてなきゃいけないなんて、きっと計り知れないほど辛いですよね。。縁を切りたいだろうにね。苦しいね。
ぱん田ぱん太
が
しました
それでしか自分を保てないクソなループに入っちゃってるね
こんな事言う人でも、無職でも、モラハラや精神的DVする人でも、子育てだって放棄しそうな人でも、ドイツの法律では平等に半分ずつフリちゃんと接する資格があるなんて信じられない。
6:1でも納得いかないけど…
妻の国籍がどうとかより子供が安全で健やかに暮らせることが1番じゃないのかなあ。
クリスママが居ても居なくても同じ待遇なんだろうか。
ぱん田ぱん太
が
しました
病気だったから、精神疾患だったから、病気のせいで、、、って
もう既に離婚されてるから(結末わかってるから)、大人しくブログ見れてますが、これリアルタイムで自分の友達がこんな事になってたら耐えられないです。
よくこんな耐え難いこと乗り越えられましたね。本当に心の底から離婚できて良かったと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
言葉が汚くてすみません
これしか出てきません
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスやばいね。
ぱん田ぱん太
が
しました
この技で、葬ってやろう!!
北斗神拳奥義!! 北斗七死闘氣断!!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
病気で人格が歪んでたとしても、これ迄のひどすぎる言動を受けた方は許せ無いのは当然でしょう
ぱん田ぱん太
が
しました
本当に悔しい!こんなこと言われるなんて!!
あまりのクリスさんの発言に少しモラル崩壊発言をしてしまうと
この前の投稿のクラゲに刺されるんじゃなくて、ジョーズに出てくるサメがカモンしてたらよかったのに!!
ぱん田ぱん太
が
しました
今、ぱんたさんが力強く頑張って生きていらっしゃるのを、お母様はきっと見守ってくれていると思います。きっと、ぱんたさんが幸せになるよう、近くで応援してくれてるはずです(^^)
ぱんたさんとフリッツくんの幸せを、心から祈っています。
辛いのに、頑張って書いてくださって、ありがとうございます。これからも、応援しています☆☆
たくさんたくさん、良いことがありますように☆☆
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスの本質を理解出来てた人はいるんだろうか。
ぱん田ぱん太
が
しました
心臓ギュッて握られたみたいに苦しくなった。
こんなの許せるわけない。辛かったね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ママが完璧に育児をする?父親のお前がしないのに親権なんて取れるはずねぇだろ‼️
言わずにはいれませんでした。すいません。
ぱん田ぱん太
が
しました
次回、ぱん太お兄さんにぱん太さん・ぱん姉・ぱん父・ぱん母の有ること無いこと言って怒らせるんだろうなぁ、元旦那。ぱん兄を敵にしてしまってふて寝するのかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスは自分の愛した人を侮辱し悲しませて何がしたかったのか。理解できません。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
「空の上からは君の頭しか見えない
いいお天気だからもう少し生きてみようと
空を仰いだその時だけ
君の瞳を見ることができるのだ
だからなるべく上を向いてお歩きなさい」
ぱん太さんもフリちゃんと一緒にたまに空を見上げてあげたら
きっとお母さんも天国から二人の笑顔が見られますよ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
そのとき重い欝と統合失調症と依存症でした。今もそうです、言い訳にはならないのですが…
そのときの気持ちはただひたすら、言った相手に嫌われたい気持ちと、嫌われたくない気持ちと、今まで物凄く優しくされたことに対して、精神病の自分が何もお返しできていない申し訳なさから普通に死んで消えていきたいけどできないので、酷い言葉をぶつけることで
相手から包丁で刺し殺されたいと思っていました
要は相手から殺されて被害者になり、相手を加害者にしたい、という究極に最低な精神状態です
くだらないことだから、クリスを無視していいです
クリスはもうこれ以上、ぱん田さんから相手をされることも苦しいのです。でもぱん田さんをまだ好きだから、見捨てないでほしくて、めちゃくちゃな気持ちでやっていて、自分でも自分を理解していない。
クリスは仕事を辞める前の自分に戻って、理想の自分に戻りたいのに、そうできないのは自分のせいだと思うことが辛くて酒に逃げただけでしたが、酒をやめられないのが自分のせいだと考えてさらに悪化して、こうなりました
クリスの自業自得だから放っておけばいいのです
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスはママの褌で相撲取ってるだけじゃん
ぱん田ぱん太
が
しました
そして、今わかりました
フリッツくんへの絵本シリーズが、なんであんなに長く続いて
パンタさんのお母さんが出てきたのか
ちょうどその時ブログを読んでいて
最近クリスとのやりとり出てないなぁー
ちょっとつまんない
と思っていた自分を殴り、そして、張り倒したいです
ごめんなさい。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
絶対自分一人で育てられないのによく親権は自分とか思えるな。
ぱん田ぱん太
が
しました
ママがいなくてクリスがお世話する、となったら怖すぎるけど…
でもそういう場合だったら育児不可で毎日パン太さんが養育するのかな??
もしくはフリッツ君が大きくなって『ママと暮らしたい』と主張できれば叶うのかな?
日本の当たり前とドイツの当たり前は違うし、個人によっても違うから難しいですね。
パン太さんのブログやコメント読むと、知らない事たくさんあるなーって思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
それと、いつかクリスママにも同じ日が訪れた時、ますますクリスの病気が悪化しそうで恐怖。またイチャモンつけて傷つけられそうで。その時、実の子であるフリちゃんすらも、アジア人顔だからって傷つけられやしないか、、勝手に心配になる。
ぱん田ぱん太
が
しました
この言葉は、生涯許さなくて良い言葉だ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ましてこんな攻撃性があるなんて、子供にとっても危険です。
そのあたりはちゃんと判断して欲しい
ぱん太さん、悔しくて悲しいでしょうけど大丈夫
あなたは強くて賢い人です
ずっと応援してます🙌
ぱん田ぱん太
が
しました
日本に一緒に来たってろくにお世話できてないのに、フリッツくんが一緒にいたがるわけないのに。
そして人を傷つける言葉しか吐けない人間のそばに子供なんて置いておけないです…
ぱん田ぱん太
が
しました
Ist es deine Wahrheit?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
これね、クリスが病気だろうがなんだろうがパン太さんは逃げていい話です。
逃げるべき話です。
別居はあと半年くらいかな?
無事に良い条件で離婚できる事を祈ってます。
ぱん田ぱん太
が
しました
どこが良くて結婚したのかは私にはわからないですが、ドイツと文化の違いですかね。w
パートナーに対する思いやりが欠如していると私は思います。
主様の人生に幸あらん事を望みます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ママが大好きなんだから一ミリでもぱん太さんの気持ちを考えることが出来なかったのかなぁ…
人の気持ちが分からないなんて人じゃないよ…
ぱん田ぱん太
が
しました
フリッツ君がパン太さんの下で暮らせて本当に良かった!!!😭
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
許すも、色々な許すがあると思いますが、許せない!って思ったら、許せない!で良いとおもいます。無理に心を捻じ曲げる必要はないと思いますよ。病気だから、あーだから、こーだから…理由を探してたら、キリがないです。こんな、暴言吐いて許される訳ないし許す必要はないです。
会わない訳にはいかないと思いますが、限りなく、姿をみないように、ぱんてゃさんの視界から消してください。視界から消し去っているうちに、だんだん過去の人になると思います。そもそも養って貰ってないので、必要無いからすぐ消えます(笑) 。 中島みゆきさんの歌の歌詞にあるけど
【憎むことでいつまでも、アイツに縛られないで】ってことだと思います。お母様はフリちゃんやぱんてゃさん家族のそばに一秒でも長く居たかったはず。時間は取り返すことができない貴重なものです。もう…ぱんてゃさんの時間を無駄にしては駄目だと思います。時間が勿体無いです。
貴重な時間使って考えてやる価値なし!ぱんてゃさんの人生から、バッサリ切りましょう。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんの唇、とうもろこしの粒みたいで可愛いなって思ってる。
ぱん田ぱん太
が
しました
やっぱりクリスは子供マインドのままなんやな…。
そしてクリス母が、クリスが子供の頃完璧な子供だったと過去の事実を歪めて認知しているのに対して、クリスもママは完璧!って思い込んでるのか…?なんでや…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
この時のぱんたさんの状況で、こんなことを言われたと思うと、やるせないです。バカならせめて黙ってろと、思ってしまいます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
海外の場合虐待が判明した時点で逮捕されて親から引き離すのでクリスみたいな人は表立った暴力なんてしないで(実は国家権力に弱いでしょ)見えない毒でフリちゃんを洗脳しそうな気がする。
おじいちゃんとおばあちゃんを介護するのがお前だ
母親の金を持ってこい
俺を養え
そんなこと小さい頃から聞かされていたら 狂うよね。
そっちの方が逃げるの大変。
早く全部引き離して逃げられることを祈ります。
ぱん田ぱん太
が
しました
「 お兄ちゃんが クリスと飲みたいって 」 ← ( そんなん 、ぱん父・姉から 色々 聞かされて 、「 俺の家族を苦しめないでくれ 」 って 苦言だろうと思えるのに ) 、
「 そうか! 君の お兄さんは 君の家族の中で 唯一まともな いい奴だからな! 」 って 喜んでいるのが 、おバカすぎる・・・ 。← ( 「 唯一まとも 」 って (汗) 。信じられない 失礼暴言 。(汗)
つまり 、ぱん太さん自身に向かって 「 君の家族は ( 君も含めての意味? ) 、君の親も 姉も バカばっかりだからな 」 って 言ってるようなもの? )
個人的には 、「 ぱん太さんの お兄さんに 苦言を呈される クリス 」 を 、一刻も早く 見たいです 。
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんがてめーみたいなクズになったら困るからクリスママには任せらんねーよって言ってやりたい…
ぱん田ぱん太
が
しました
その話し合いの中でもクリス氏は「彼のお世話はママがやる!」って言うんでしょうか?
自分は育てない、仕事もしていませんって父親に親権が認められるものなんですか?
将来クリス氏のママがお世話できなくなった時はどうなるのか?
それまで育児やってなかったけど、その時はやりますって認められるのか。
それとも弁護士さんには猫かぶってる?
ぱん田ぱん太
が
しました
病気のせいだからを免罪符にするな、いくら精神状態が正常でないのだとしても怒らなきゃダメなレベルだよ
鬱を否定したり責めるのは悪化させるからと言っても、甘やかして好きに言わせておくのは間違ってると思う
少なくとも本人が真面目に治療に取り組まない人に対してはさ
ぱん田ぱん太
が
しました
私も鬱だったとき周囲に対し攻撃的な思考になったことがあるからなんとも言えない。
ぱんさんも相手が病人だと文句言えなかったり、腹が立っても病人に対して悪く思うことに対して罪悪感があったりしてそれもつらいと思う。
クリスの言動は病人だからって許されることではないし、気持ちのやり場のないぱんさんがこうして発信できて、共有する場があるのは大切なことだと思う。
でもクリスを見ていると鬱だったときの攻撃的な自分を思い出すし、コメントでクリスの人間性を否定するものをみると、私もあの時関わった人達には印象悪いままだろうなと落ち込むことはある。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
(うまく言葉に出来ていないような気もします(T-T))
ぱん田ぱん太
が
しました
精神障害を抱えているとはいえあまりの言いよう…
ここまで寄り添ってきたの本当に尊敬します。
続きも楽しみにしています!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
妻の母親の生死をよく悪口に使えるよな。ドン引き。
こんな男にフリちゃんの父親だなんて名乗ってもらいたくないし、こんな風に育ててしかも息子と一緒に嫁を責めるクリスママに育ててほしくない!
ぱん田ぱん太
が
しました
もちろんもうおわったことだとはわかってるけど…本当につらい、くやしい、許せない…本当に大変でしたね…くやしい!!本当に!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
岡村の発言といい男尊女卑は変わらないですね。
私の母も現在癌ですので、同じ事を旦那から言われたら即座に離婚するつもりです。5回目の再発手術を乗り越えて孫の面倒を見てくれる頼れる存在です。一方の旦那は育児放棄で育児実績0です。
ぱん田ぱん太
が
しました