こんばんは!
子供の頃に見たドラマって、わたしはなにがあったかな…。
「君といた未来のために」とかかな。「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」も好きだった。「ビューティフルライフ」も「アンティーク」も「世界の中心で愛を叫ぶ」も「人にやさしく」も「ホタルノヒカリ」も覚えてるなぁ。「白夜行」は特に大好きだった。

いや、さすがにすごすぎん?笑
今日の「1135.ドイツ人と志村けんさん」のおまけです。
大人になっても覚えてるくらいだから、きっと当時録画とかで何度も何度も見てセリフを真似してたんだろうなあ。それにしたって、母国語じゃないのにここまで覚えてるなんて…!!
そんなに日本のものを気に入ってくれてるなんて、嬉しすぎる。
↓ドラマといえば忘れられないこれ
子供の頃に見たドラマって、わたしはなにがあったかな…。
「君といた未来のために」とかかな。「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」も好きだった。「ビューティフルライフ」も「アンティーク」も「世界の中心で愛を叫ぶ」も「人にやさしく」も「ホタルノヒカリ」も覚えてるなぁ。「白夜行」は特に大好きだった。

いや、さすがにすごすぎん?笑
今日の「1135.ドイツ人と志村けんさん」のおまけです。
大人になっても覚えてるくらいだから、きっと当時録画とかで何度も何度も見てセリフを真似してたんだろうなあ。それにしたって、母国語じゃないのにここまで覚えてるなんて…!!
そんなに日本のものを気に入ってくれてるなんて、嬉しすぎる。
↓ドラマといえば忘れられないこれ
↓中山美穂ちゃん好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (24)
充くんがかっこよすぎて😭
健太くんもかわいくて(*´>д<)
再放送あったら見ちゃうな(*´ω`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
私は昔から連ドラが苦手(よく見逃してしまって、話が分からなくなってしまう笑)でしたが、1話完結?のシリーズ物は毎週見てました!いわゆる2時間ドラマというものでしょうか。。。
刑事物の犯人推理やトリックを考えながら見るの大好きでした&今も大好きです笑笑
ぱん田ぱん太
が
しました
日本語でセリフ暗記してるなんてすごいですよね!
ぱん田ぱん太
が
しました
今朝のオペアしてたおうちのママだった…
今朝の記事読んだとき寝ぼけてたとはいえ、ひどすぎる脳味噌でごめんなさい(´;ω;`)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
あと金田一少年の事件簿(堂本剛主役)のとか、こういう話題になると年齢がバレますね(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
ガッキーが初々しくて神がかった可愛さでした…(//∇//)byぱんちゃんと同い年ぱん友
ぱん田ぱん太
が
しました
私は田村正和がパパ役だった、パパはニュースキャスターを子供の頃毎週見てました。これまたカッコ良すぎるパパでした。
私が毎週夢中になったのは、東京ラブストーリーと振り返れば奴がいる、白夜行です。
東京ラブストーリーの時の鈴木保奈美が綺麗で…憧れました。振り返れば奴がいるの時の織田裕二もめちゃくちゃカッコ良かった。白夜行の綾瀬はるかも綺麗だったなあ。
私はアラフォー、42歳なので、ぱんちゃんにはちょっと古いかな?時間があったらググってみてね、ストーリーもかなり面白いですよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
今、日本は来週くらいからはじまるドラマがコロナウイルスのせいで延期になったりしてるので、昔のドラマ再放送して欲しいですw
ぱん田ぱん太
が
しました
もちろん何歳頃かにもよるんでしょうが、ヤンのママは”今でも日本語ペラペラ”という訳ではなさそうだし調べたら1987年のドラマなのに、そんなに細かくセリフを覚えてるなんてすごいですね!
よっぽど好きだったんだなぁと思ったし、日本人として嬉しくなりました💕
ぱん田ぱん太
が
しました
綾瀬はるかさんは相変わらず綺麗ですよね。
『ランチの女王』とかも好きで、美味しそうな洋食見て食べたくなってました。この話題は歳バレるやつですね(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
子供ってセリフの意味が分からなくても気にしない能力が大人よりずっと高いですよね。そのままで受け取れるから、きっとずっと忘れないんでしょうね〜
ぱん田ぱん太
が
しました
私は、「ヤマトナデシコ」好きだったー
あと、土曜の8時か9時にジャニーズ枠あったの。
金田一少年とか銀狼怪奇ファイルとか!あと、透明人間もその枠だったかな??サイコメトラーエイジとか!!
YouTubeのぱんちゃんの動画配信がいつも子供の寝かしつけとかで参加できなくて、今ちょっとずつ見てる。
相変わらず可愛い声と、ゆるいトークの途中で突然出てくるキレのいいコメントに、気が抜けない配信だったよ笑
あと、なんで私がドイツにアパートを持ってないのか、激しく生き方を後悔しているよ……
持ってたらすぐにぱんちゃんとフリちゃんに貸すのに!!
いいタイミングでいいお家が、早く見つかるといいね!
(ブログネタ関係なくてごめんねっ)
ぱん田ぱん太
が
しました
交換留学生のニュージーランドの子が国に戻る時、「ホストマザーのみそ汁とおにぎりが食べられなくなるのが辛くて帰りたくない」って泣いてたの思い出した。
愛情がこもってるからなのもあると思うけど。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃんがオペアしていた頃のご家族に会えるのって凄く素敵ですね。子供達も可愛くなってるんだろなーと想像してます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ドラマといえば小学生のころ、夕方に再放送してる水戸黄門と暴れん坊将軍と大岡越前を婆とよく見てたなぁと…子ども心に、加藤剛(大岡越前役の俳優)が一番男前だと思っていましたね。
あとはやっぱりドリフ大爆笑が最高でした。
一つの同じネタをメンバー違いでやるやつとか、志村けん先生がとにかく牛乳を一気飲みするのとか、志村けん先生がスイカ一気食いするのとか大好きでした…ドリフのクリスマスってスペシャルの回が最高だったなぁ
ぱん田ぱん太
が
しました
話題にして下さって、
ありがとうございます☆
本日、数十年来のファンには
すごいラジオ放送が・・!
原作漫画が、実写ドラマや、アニメになり、
また 劇中劇が舞台にもなりましたね。
<< 日 時:4月3日(金)
午後2時00分~午後6時00分
収録日:1月13日(月祝)
https://www.jof.or.jp/news/news_3787
2020.03.19 news 日本オペラ協会公演
歌劇「紅天女」がラジオ放送されます!
1月11日〜15日にBunkamura
オーチャードホールにて上演した、
日本オペラ協会公演 歌劇「紅天女」全編が、
NHK-FM「オペラ・ファンタスティカ」にて
ラジオ放送決定!
全5日間、連日大盛況のうちに終幕した
美内すずえ原作『ガラスの仮面』の
作中劇「紅天女」を
オペラ化した新作初演を、是非
お茶の間でお楽しみください!
オペラ本編の合間には、郡愛子総監督と、
評論家の室田尚子さんとのトークも
お聞き逃しなく!!>>
ぱん田ぱん太
が
しました