※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。


フリちゃんが生まれた瞬間のこととか、生まれたてだからベビーベッドに寝かせると号泣するからわたしが抱っこしてないと寝られなかったこととか、必死におっぱい飲んでたころのこととか、いろいろ思い出してたら、生きようと思った。
↓このころのこととかね
あと、フリちゃんは今でもパパ大好きだし、元夫もフリちゃん命でフリちゃんにわたしの悪口を吹き込んだりとかは絶対しないので、親権を100%奪って元夫と引き離したいとかはぜんぜん思わないです。
ただ、元義母が(主に)元義父をガンガン侮辱するのをフリちゃんの目の前でやるのだけはマジで勘弁してほしいからそれだけが嫌。
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」
「1116続き.ドイツの国際離婚と親権㊽ 離婚を決めたきっかけ」
「1117.ドイツの国際離婚と親権㊾ 離婚を決めたきっかけ」
「1117続き.ドイツの国際離婚と親権㊿ 離婚を決めたきっかけ」
「1118.ドイツの国際離婚と親権51 離婚を決めたきっかけ」
「1118続き.ドイツの国際離婚と親権52 離婚を決めたきっかけ」
「1120.ドイツの国際離婚と親権53 離婚を決めたきっかけ」
「1120続き.ドイツの国際離婚と親権54 離婚を決めたきっかけ」
「1122.ドイツの国際離婚と親権55 離婚を決めたきっかけ」
「1122続き.ドイツの国際離婚と親権56 離婚を決めたきっかけ」
「1124.ドイツの国際離婚と親権57 離婚を決めたきっかけ」
「1124続き.ドイツの国際離婚と親権58 離婚を決めたきっかけ」
「1126.ドイツの国際離婚と親権59 離婚を決めたきっかけ」
「1126続き.ドイツの国際離婚と親権60 離婚を決めたきっかけ」
「1128.ドイツの国際離婚と親権61 離婚を決めたきっかけ」
「1128続き.ドイツの国際離婚と親権62 離婚を決めたきっかけ」
「1130.ドイツの国際離婚と親権63 離婚を決めたきっかけ」
「1130続き.ドイツの国際離婚と親権64 離婚を決めたきっかけ」
「1132.ドイツの国際離婚と親権65 離婚を決めたきっかけ」
「1132続き.ドイツの国際離婚と親権66 離婚を決めたきっかけ」
「1134.ドイツの国際離婚と親権67 離婚を決めたきっかけ」
「1134続き.ドイツの国際離婚と親権68 離婚を決めたきっかけ」
「1136.ドイツの国際離婚と親権69 離婚を決めたきっかけ」
「1136続き.ドイツの国際離婚と親権70 離婚を決めたきっかけ」
「1138.ドイツの国際離婚と親権71 離婚を決めたきっかけ」
「1138続き.ドイツの国際離婚と親権72 離婚を決めたきっかけ」
「1140.ドイツの国際離婚と親権73 離婚を決めたきっかけ」
「1140続き.ドイツの国際離婚と親権74 離婚を決めたきっかけ」
「1142.ドイツの国際離婚と親権75 ドイツに戻ってから」
「1142続き.ドイツの国際離婚と親権76 ドイツに戻ってから」
「1144.ドイツの国際離婚と親権77 ドイツに戻ってから」
「1144続き.ドイツの国際離婚と親権78 ドイツに戻ってから」
「1146.ドイツの国際離婚と親権79 ドイツに戻ってから」
「1146続き.ドイツの国際離婚と親権80 ドイツに戻ってから」
「1148.ドイツの国際離婚と親権81 ドイツに戻ってから」
「1148続き.ドイツの国際離婚と親権82 ドイツに戻ってから」
「1150.ドイツの国際離婚と親権83 ドイツに戻ってから」
「1150続き.ドイツの国際離婚と親権84 ドイツに戻ってから」
「1152.ドイツの国際離婚と親権85 ドイツに戻ってから」
「1152続き.ドイツの国際離婚と親権86 ドイツに戻ってから」
「1154.ドイツの国際離婚と親権87 ドイツに戻ってから」
「1154続き.ドイツの国際離婚と親権88 ドイツに戻ってから」
「1156.ドイツの国際離婚と親権89 ドイツに戻ってから」
「1156続き.ドイツの国際離婚と親権90 ドイツに戻ってから」
「1158.ドイツの国際離婚と親権91 ドイツに戻ってから」
前回のお話↓
「1158続き.ドイツの国際離婚と親権92 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1160続き.ドイツの国際離婚と親権94 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。


フリちゃんが生まれた瞬間のこととか、生まれたてだからベビーベッドに寝かせると号泣するからわたしが抱っこしてないと寝られなかったこととか、必死におっぱい飲んでたころのこととか、いろいろ思い出してたら、生きようと思った。
↓このころのこととかね
あと、フリちゃんは今でもパパ大好きだし、元夫もフリちゃん命でフリちゃんにわたしの悪口を吹き込んだりとかは絶対しないので、親権を100%奪って元夫と引き離したいとかはぜんぜん思わないです。
ただ、元義母が(主に)元義父をガンガン侮辱するのをフリちゃんの目の前でやるのだけはマジで勘弁してほしいからそれだけが嫌。
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
「1004.ドイツの国際離婚と親権⑦ 離婚を決める前の生活」
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
「1005.ドイツの国際離婚と親権⑨ 離婚を決める前の生活」
「1005続き.ドイツの国際離婚と親権⑩ 離婚を決める前の生活」
「1007.ドイツの国際離婚と親権⑪ 離婚を決める前の生活」
「1007続き.ドイツの国際離婚と親権⑫ 離婚を決める前の生活」
「1008.ドイツの国際離婚と親権⑬ 離婚を決める前の生活」
「1008続き.ドイツの国際離婚と親権⑭ 離婚を決める前の生活」
「1010.ドイツの国際離婚と親権⑮ 離婚を決める前の生活」
「1010続き.ドイツの国際離婚と親権⑯ 離婚を決める前の生活」
「1011.ドイツの国際離婚と親権⑰ 離婚を決める前の生活」
「1011続き.ドイツの国際離婚と親権⑱ 離婚を決める前の生活」
「1012.ドイツの国際離婚と親権⑲ 離婚を決める前の生活」
「1012続き.ドイツの国際離婚と親権⑳ 離婚を決める前の生活」
「1013.ドイツの国際離婚と親権㉑ 離婚を決める前の生活」
「1013続き.ドイツの国際離婚と親権㉒ 離婚を決める前の生活」
「1015.ドイツの国際離婚と親権㉓ 離婚を決める前の生活」
「1015続き.ドイツの国際離婚と親権㉔ 離婚を決める前の生活」
「1017.ドイツの国際離婚と親権㉕ 離婚を決める前の生活」
「1017続き.ドイツの国際離婚と親権㉖ 離婚を決める前の生活」
「1019.ドイツの国際離婚と親権㉗ 離婚を決める前の生活」
「1019続き.ドイツの国際離婚と親権㉘ 離婚を決める前の生活」
「1021.ドイツの国際離婚と親権㉙ 離婚を決める前の生活」
「1021続き.ドイツの国際離婚と親権㉚ 離婚を決める前の生活」
「1022.ドイツの国際離婚と親権㉛ 離婚を決める前の生活」
「1022続き.ドイツの国際離婚と親権㉜ 離婚を決める前の生活」
「1024.ドイツの国際離婚と親権㉝ 離婚を決める前の生活」
「1024続き.ドイツの国際離婚と親権㉞ 離婚を決める前の生活」
「1108.ドイツの国際離婚と親権㉟ 離婚を決めたきっかけ」
「1108続き.ドイツの国際離婚と親権㊱ 離婚を決めたきっかけ」
「1109.ドイツの国際離婚と親権㊲ 離婚を決めたきっかけ」
「1109おまけ.ドイツの国際離婚と親権㊳ 離婚を決めたきっかけ」
「1110.ドイツの国際離婚と親権㊴ 離婚を決めたきっかけ」
「1110続き.ドイツの国際離婚と親権㊵ 離婚を決めたきっかけ」
「1112.ドイツの国際離婚と親権㊶ 離婚を決めたきっかけ」
「1112続き.ドイツの国際離婚と親権㊷ 離婚を決めたきっかけ」
「1113.ドイツの国際離婚と親権㊸ 離婚を決めたきっかけ」
「1113続き.ドイツの国際離婚と親権㊹ 離婚を決めたきっかけ」
「1114.ドイツの国際離婚と親権㊺ 離婚を決めたきっかけ」
「1114続き.ドイツの国際離婚と親権㊻ 離婚を決めたきっかけ」
「1116.ドイツの国際離婚と親権㊼ 離婚を決めたきっかけ」
「1116続き.ドイツの国際離婚と親権㊽ 離婚を決めたきっかけ」
「1117.ドイツの国際離婚と親権㊾ 離婚を決めたきっかけ」
「1117続き.ドイツの国際離婚と親権㊿ 離婚を決めたきっかけ」
「1118.ドイツの国際離婚と親権51 離婚を決めたきっかけ」
「1118続き.ドイツの国際離婚と親権52 離婚を決めたきっかけ」
「1120.ドイツの国際離婚と親権53 離婚を決めたきっかけ」
「1120続き.ドイツの国際離婚と親権54 離婚を決めたきっかけ」
「1122.ドイツの国際離婚と親権55 離婚を決めたきっかけ」
「1122続き.ドイツの国際離婚と親権56 離婚を決めたきっかけ」
「1124.ドイツの国際離婚と親権57 離婚を決めたきっかけ」
「1124続き.ドイツの国際離婚と親権58 離婚を決めたきっかけ」
「1126.ドイツの国際離婚と親権59 離婚を決めたきっかけ」
「1126続き.ドイツの国際離婚と親権60 離婚を決めたきっかけ」
「1128.ドイツの国際離婚と親権61 離婚を決めたきっかけ」
「1128続き.ドイツの国際離婚と親権62 離婚を決めたきっかけ」
「1130.ドイツの国際離婚と親権63 離婚を決めたきっかけ」
「1130続き.ドイツの国際離婚と親権64 離婚を決めたきっかけ」
「1132.ドイツの国際離婚と親権65 離婚を決めたきっかけ」
「1132続き.ドイツの国際離婚と親権66 離婚を決めたきっかけ」
「1134.ドイツの国際離婚と親権67 離婚を決めたきっかけ」
「1134続き.ドイツの国際離婚と親権68 離婚を決めたきっかけ」
「1136.ドイツの国際離婚と親権69 離婚を決めたきっかけ」
「1136続き.ドイツの国際離婚と親権70 離婚を決めたきっかけ」
「1138.ドイツの国際離婚と親権71 離婚を決めたきっかけ」
「1138続き.ドイツの国際離婚と親権72 離婚を決めたきっかけ」
「1140.ドイツの国際離婚と親権73 離婚を決めたきっかけ」
「1140続き.ドイツの国際離婚と親権74 離婚を決めたきっかけ」
「1142.ドイツの国際離婚と親権75 ドイツに戻ってから」
「1142続き.ドイツの国際離婚と親権76 ドイツに戻ってから」
「1144.ドイツの国際離婚と親権77 ドイツに戻ってから」
「1144続き.ドイツの国際離婚と親権78 ドイツに戻ってから」
「1146.ドイツの国際離婚と親権79 ドイツに戻ってから」
「1146続き.ドイツの国際離婚と親権80 ドイツに戻ってから」
「1148.ドイツの国際離婚と親権81 ドイツに戻ってから」
「1148続き.ドイツの国際離婚と親権82 ドイツに戻ってから」
「1150.ドイツの国際離婚と親権83 ドイツに戻ってから」
「1150続き.ドイツの国際離婚と親権84 ドイツに戻ってから」
「1152.ドイツの国際離婚と親権85 ドイツに戻ってから」
「1152続き.ドイツの国際離婚と親権86 ドイツに戻ってから」
「1154.ドイツの国際離婚と親権87 ドイツに戻ってから」
「1154続き.ドイツの国際離婚と親権88 ドイツに戻ってから」
「1156.ドイツの国際離婚と親権89 ドイツに戻ってから」
「1156続き.ドイツの国際離婚と親権90 ドイツに戻ってから」
「1158.ドイツの国際離婚と親権91 ドイツに戻ってから」
前回のお話↓
「1158続き.ドイツの国際離婚と親権92 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1160続き.ドイツの国際離婚と親権94 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (126)
部分的だが、ママさんは私のかつての義母によく似ている。 一生懸命を一人で背負い、周りを侮辱する事だけでプライドを保っているのかも知れない。 悪いのは全部他人… パパさんは刺激しない事を処世術としているんだろうね。
これからの毎日がぱん太さんにとって、より一層幸せなものとなりますように…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
お母さんのこともあるし、その中でこの想いがぱんちゃんに湧いてきたのは本当に大切な事だと思います。
こんな事でぱんちゃんが命落とすなんて事があったら日本のお母さんもどんなに悲しむか…。
今はネガ思考だけど、これから弁護士さんやフレードさんが出てきて、ポジクソぱんちゃんが復活するの楽しみにしてます!
ぱん田ぱん太
が
しました
本当に、思い止まってよかった!弁護士さんも優しそうで良かった!!
クリスがぱんちゃんの悪口を吹き込んでないって言い切ってるのを見て、そこだけでも信頼できるということに安心したよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
たしかワニシさんに電話して、森を彷徨って、親切な読者さんに色々アドバイスされて弁護士事務所か大使館か役所か忘れたんですが、そこへ行ったような??(・・?)
もう何カ月か前の話なんで、正確に覚えてないせいかな?(´-`).。oO
何にせよ寒くて孤独だったでしょう、お疲れ様です
(・ω・`)
ぱん田ぱん太
が
しました
元旦那さんは本気で死ねとは思っていない様な気もします。本気で死ぬと思う相手に弁護士と家探しを提案したりはしないと思うからです。
これらの発言が近い時間帯でなされていれば、本気ではなかったし、相手側にも本気でないことは伝わっていると、裁判等では判断される可能性が高いようにも、個人的には感じます。一般的に、発言を切り取られたり、順番を入れ替えたりすると、人々の印象はガラッと変わると思いますので、何とも言えないところでしょうが。
久々の妻の帰国→妻による離婚宣言→妻による配信未遂?旦那による押さえつけ問題→旦那による別居提案→旦那による弁護士と家探しの紹介?提案
という流れであれば、ディテールに捉われない限り、彼らの対応は一般的なものに個人的には見えます。
いずれにしろ、元御主人のいった弁護士事務所に、数時間後?には到着できてよかったです。これから反撃開始でしょうか?
ぱん田ぱん太
が
しました
子供のことを考えると、母親は強くなれますね。私も昔からすぐ死にたがりのヘタレな性格だったのが、子供が生まれてからは「死ねない!」に変わりました。
あと、クリスは『絶対に』ぱんたさんの悪口をフリちゃんに吹き込んだりしない、ってあって、ぱんたさんが少なくともそこはクリスのこと信用してるんだな、って思えて少し安心もしてます。Mixed feelings...
ぱん田ぱん太
が
しました
ふつうに声かけられているだけなのに、ものすごくホッとしてしまいしました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ほっとしました。
それがすごく心配だったので…。
多分だけども、義母もフリちゃんの前ではいいおばあちゃんなのではないでしょうか…?
そう考えるのは呑気すぎかな。
そうだったらいいなぁという希望でもあります。
ぱん田ぱん太
が
しました
ある程度育ってきたら
これだから日本人は!!とかフリちゃんにも
言うの目に見えてる。
少なくとも父親がアルコールで暴れるのを
毎日見ると思う。
絶対グレル(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
罵倒され、自分を否定され続けると、相手が間違っていても信じてしまいそうになりますよね。
ましてお母さんのこと等ツライ出来事の最中…
ぱん田ぱん太
が
しました
その状態でよく行動を起こしましたね!
尊敬します!
泣いちゃいました、、、。
ぱん田ぱん太
が
しました
そこの部分とっても気になってるので出来れば書いて欲しいです!
ぱん田ぱん太
が
しました
最愛の息子さんにとって、「自分は必要ない存在」って思ってしまう…それこそ死ぬほど、本当につらかったですよね。
今日の投稿みて本当に涙が出てきました。
リンクの出産レポを久々に見て、クリスさんが愛してやまないフリッツ君を、10ヶ月おなかで守り、命がけで産んだのは紛れもなくぱんさんだということを思い出してほしい。
描くことで辛い気持ちで苦しくなることもあると思いますが、描き切ることがぱんさんの望みであるなら、静かに、最後まで応援します。
ぱん田ぱん太
が
しました
すごくドキドキしながら読んでます
ワニシちゃん優しいから、お友だちのぱんちゃんに寄り添ってくれたとおもうけど、それでもドキドキ…!
クリスはぱんちゃんに本当に死んでほしいって思ってた訳じゃなかったんだね、
売り言葉に買い言葉だったのかなあ
パパも止めようとしてたし、ママも別に推奨してなかったし、みんな喧嘩の流れだって認識だったのかもね
それでも言われたら傷つくけど…
ぱん田ぱん太
が
しました
写真や動画を拝見すると、小柄で細見な方なのなのに、すごくすごく強い人なんだと感じました。
どんなにツラくても、フリッツくんを一番にかんがえてるんだなぁ…。
フリッツくんと、ずっと一緒にいてほしい!
ぱん田ぱん太
が
しました
ほかの方と同様、「元夫もフリちゃん命でフリちゃんにわたしの悪口を吹き込んだりとかは絶対しない」というのを読んで安心したと同時に、「元義母が(主に)元義父をガンガン侮辱するのをフリちゃんの目の前でやるのだけはマジで勘弁してほしいからそれだけが嫌。」というのを読んで、やっぱりママが”ガン”なんだろうなと思いました。
あと最近夫にちょっとしたことを注意したりしているときにクリスママが思い浮かぶようになり、「ママみたいになって息子がクリスの様に病んでしまわない様に、言い方とか言葉選びを気をつけよう。」と思うようになりました。
ぱん田ぱん太
が
しました
弁護士事務所まで無事たどり着けて良かったですね!
この後DV被害者用シェルターを弁護士さんが紹介してくれた流れですか?本当保護されて良かった。
ぱん田ぱん太
が
しました
弁護士頼るのが遅いよ。www
ぱん田ぱん太
が
しました
それにしても本当に酷い義家族(クリス氏)…。良い大人になっても両親頼りっぱなしのアルコール中毒の男に嫁として来てくれたのにね…罵声じゃなくて本来だったら感謝するところですよ!彼らに罰が当たることを願います(怒)
ぱんたさん、大丈夫ですよ。不幸の次は幸せの駅です。辛かった分幸せが訪れます。フリちゃん含めて沢山のHAPPYが来ることを願っています(^^)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
自分は10代の時に親を亡くしたけど少なくとも2ヶ月間は無気力で食欲も無くて泣いて暮らして痩せたよ
あの時に死ねと言われてたら何してたか分からんな
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
でも、侮辱しているのを日常見ているのは本当に心配ですよね。ぱんたさんとフリちゃんが何の心配もなく、穏やかに日々を過ごせる日がきっと来ることを日本から祈っています。応援しています!
ぱん田ぱん太
が
しました
大人になったら親としてみる事に興味失うほど、どうでもいい存在になっています。
今は子供は無邪気ですが、反抗期成長期になると変わっていきます。
知識も増えて 自分の家族が普通じゃないと気づいた時からが本当に大変でした。
フリッツくんがそうならないことを祈ります
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんの気持ちを想像するだけで
胸が張り裂けそう…
低体温症になってなければいいけど…
この時は心情的にブラックアウトというか
停止状態ですよね。何て辛い…
ブランケット1枚と温かいお茶持って駆けつけたい…!
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスがすぐに両親を読んだのも真正面から向き合う自信も覚悟もなかったからじゃないかと思いました。
誰が、どちらがいい悪いとかじゃなくて(勿論クリスのしたことはアウト!) 自分とフリ君の為にどこまで頑張るか、パパとしてすべきことはなにかを考えるべきだった。
あーもークリス見てると弱くて甘ったれてた自分思い出してムカつく~!!!
しっかりして!頑張れクリス!
ぱん田ぱん太
が
しました
うん、つらい時は誰かに頼っていいんです!
ぱん太さんにはワニシさんをはじめとしたブログ仲間の皆さん、日本の家族や友達、そして読者のみんな!大勢の味方がいます!
どんどん頼って吐き出して、前を向いていきましょう(^-^)!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
異国で次から次へと心に刺さる暴言を受けて寒空の中で歩き回る気分がどれほど悲しかったか想像するとぱんさんがとてもいたたまれないです。
全てうまく整って、新たな良い出会い、経験が沢山ありますように。
コロナに気を付けてくださいね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
↑↑↑↑↑↑
これ本当ですか?
ぱん田ぱん太
が
しました
それって今の自分に少なからず影響してるよね。
パパが黙って反論せずそれを受け流すタイプなのはわかったけど、それを子供に見せてきたのはよくなかったと思う。
クリスは、腹が立ったら思ったことを勢いに任せて相手のことを考えずに何でも吐き散らしていいという考えに育ってしまった。
ママだって言ってた、パパは聞いて流してた、自分も言っていい、ぱんたも流してくれるだろうって。
それを間に受けて根に持つなんておかしい、そう言わせてるのはお前だ、って感じかな。
全ての元凶はクリスママな気がする。
ぱん田ぱん太
が
しました
私も子どもを産んで、今七ヶ月。この子が守られますようにっていつも抱きしめて祈ってるよ。
ぱんちゃんも、お母さんやお父さんに、なんていとおしいあいらしい天使のような娘だって、いてくれるだけで嬉しくなっちゃう赤ちゃんだ、来てくれてほんとうにありがとう、この子が守られますようにって思われながら育てられたに決まってるじゃん…
本当に本当に、弁護士さんやお友達が力になってくれてよかった。助けを求めに行ったぱんちゃん本当に本当にえらいよ。
寒い中一人で絶望しなくてよかった。フリちゃんという大天使がいてくれてよかった。
クリス元凶だけど、隣町に弁護士さんがいるって教えてくれてよかった。
ぱんちゃんはお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんお兄さんお姉さん他たくさんの人に祈られ守られてるよ。
絶望に誘うオバケに負けなくて本当によかった!!!!泣きそう。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんさんという母親がいてくれたらダイナマイトウルトラミラクルマーベラスに百万の味方がいてくれるようなもんだから!!!!!!!!!!!!!!気を確かに!!!!!!!!!!!!!!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
病気でもそこの分別はついてるのに、ぱんたさんに対する態度は変わらないんですよね。なんでだろう。。
ぱん田ぱん太
が
しました
毎日のように母は怒鳴り散らし、父はそれをスルーして部屋に籠ります。毎日父の悪口を聞かされまくって育った私達は父が嫌いに育ちました。
ところが母の胃ガンが見つかり、今までの元気さが無くなり、私達や父を罵倒しなくなり
今まで誉めてなんてもらえなくなったのに、私たちを可愛いね。優しいね。と誉めるのです。
私は戸惑い、誉められても反応出来ないのです。
そして亡くなってからは
父は罵倒されなくなり、居間で過ごす時間が増え
趣味が増え、ホームベーカリーでパンを焼いたりと
楽しげなおじさんになりました。
それまで父がこの家のガンだと思っていたのですが
母だったのです。
姉妹の仲もよくなり本当に平和な家族になりました。
今思えば母を精神病院に連れていかなくては行けなかったんですね
毎日罵倒されるのは辛いものです
クリスママはそれが当たり前になってしまっているので罵倒を止めることはできないでしょうが、
クリスママの罵倒がなくなった時に本当の家族の平和が来るのでしょうね
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
その思考に陥ったことある…
ぱんちゃんはフリちゃんと生きたいって踏み留まれてよかった。
私は家族の励ましがなかったらどうなっていたことか…
ぱん田ぱん太
が
しました
その家庭のことはその家庭の人にしかわからないのに、簡単に誰それが元凶とか言える神経がんからない
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
けど、元義父を罵倒するのは本当に子供の影響に良くないからやめてほしいですよね(汗)
ドイツの弁護士さん、どんなのかめちゃ気になる!日本の弁護士さんとどう違うのか、興味があります!
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツはヨーロッパの中だと比較的落ち着いているので大丈夫だと思いますが……アジア人差別とか酷くなってそう
私も父がドイツで勤務しているので心配です💦
ぱん田ぱん太
が
しました
こういう事言うの本当気が引けるし、ぱんちゃんにしてみたら怒りを覚える発言かもしれんけど、
いっぺんカウンセラーなりなんなり相談に行こう
ここでずっと恨み辛みを書き綴ればいつかは楽になるかな?
勿論そうすることも手法としてはアリなんだと思う
でも、客観的に見て、それを続けることがぱんちゃんにとってベストな選択とはとても思えない
ぱんちゃんの怒りの根元はもっと別のところにあるんじゃないのかな
差し出がましいこと言ってごめんなさい
ぱんちゃんとフリちゃんが健やかでいられますように
ぱん田ぱん太
が
しました
こんな辛い状況なのに、毎日ブログを更新していたのは本当に凄い事です。(勿論描き溜めてただろうけど、しんどい精神状態で更新していた時もあるだろうから。)
ぱんちゃんの人としての強みって、「続けられる事」だと勝手に思ってます。好きな事や楽しい事でも、ずっと続ける事はやっぱり難しいです。楽しい事の中でも、辛い時ってあるだろうから。
ぱんちゃんのお母さんが上手に子育てされてたからだけでなく、最後はぱんちゃんが好きな事に対して努力したり続けたりしたからこそ、自己肯定感が強いんだと私は考えています。(褒められたぐらいでは私は続かない)
音大で声楽を学べるレベルになるのも、留学の為にお金を貯めるのも、留学後10時間も勉強するのも、そしてブログを毎日2回更新する事も、それ全て実践するのは難しい事です。少なくとも私は無理です。
ぱんちゃんみたいに成し遂げられる人間は長生きした方がいいです。だから本当に生きてて良かったです。
ぱん田ぱん太
が
しました
つらかったですね。
私も母が怒りっぽくて、すぐ出てけとか◯ねとか言う人で、2階のベランダの屋根ギリギリに立って飛び降りようかどうしようかしばらく考えてた時を思い出しました。
飛ばなくてよかった。
ぱんたさんも生きててくれて本当に良かった。
大変な事があった分、これからいっぱい良い事があると思います。ぱんたさん幸せになってください。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました