こんばんは!
2歳になってから、結構成長の幅が広くなってきた!
もうおっきいお兄ちゃんだなぁ…。
「フリッツ君成長記⑭ 1歳2ヶ月」
「フリッツ君成長記⑮ 1歳3ヶ月」「フリッツ君成長記⑯ 1歳4ヶ月」
「フリッツ君成長記⑰ 1歳5ヶ月」
「フリッツ君成長記⑱ 1歳6ヶ月」
「フリッツ君成長記⑲ 1歳7~8ヶ月」
「フリッツ君成長記⑳ 1歳9ヶ月」
「フリッツ君成長記㉑ 1歳10ヶ月」
「フリッツ君成長記㉒ 1歳11ヶ月~2歳0ヵ月」

↓ちょっと前まではこんな感じでドイツ語で「Danke」としか言わなかったんだけど、ようやく日本語の「ありがとう」が言えるようになった!ある日いきなり。
↓初ダダこねの記事はこちら
↓お絵描きがレベルアップした記事はこちら
↓2歳のフリちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
2歳になってから、結構成長の幅が広くなってきた!
もうおっきいお兄ちゃんだなぁ…。
「フリッツ君成長記⑧ 8ヶ月」
「フリッツ君成長記⑬ 1歳1ヶ月」「フリッツ君成長記⑭ 1歳2ヶ月」
「フリッツ君成長記⑮ 1歳3ヶ月」
「フリッツ君成長記⑰ 1歳5ヶ月」
「フリッツ君成長記⑱ 1歳6ヶ月」
「フリッツ君成長記⑲ 1歳7~8ヶ月」
「フリッツ君成長記⑳ 1歳9ヶ月」
「フリッツ君成長記㉑ 1歳10ヶ月」
「フリッツ君成長記㉒ 1歳11ヶ月~2歳0ヵ月」

↓ちょっと前まではこんな感じでドイツ語で「Danke」としか言わなかったんだけど、ようやく日本語の「ありがとう」が言えるようになった!ある日いきなり。
↓初ダダこねの記事はこちら
↓お絵描きがレベルアップした記事はこちら
↓2歳のフリちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (9)
フリッツくんの生「ありがとう」ききたーい😍
あと、絵が上手なのはきっとぱんたさんに似たんですよね!育児絵日記書いてるブロガーさんのお子さんはだいたいお絵描き得意みたいですよ!!
書いた絵の写真もみたいなー🥰
ぱん田ぱん太
が
しました
うちはもういつ喋りだしたかとか覚えてないー😂
ぱん田ぱん太
が
しました
が方言に聴こえてかわいい♡
基本的には標準語で会話いてるのかな?
うちの娘は3才になってから方言だらけだよ☺︎
ぱん田ぱん太
が
しました
素敵なバイリンガル紳士になってね♡
ぱん田ぱん太
が
しました
どこでどう切り替わるんだろう・・・!
受精前からやり直して英語かドイツ語を習得したい今日この頃。
日本語のサンプルがほぼお母さん1人という状態で
どんどん語彙が増えていくということは、
お母さんがその言葉をたくさん使ってるということですよね。
素敵です。
ぱん田ぱん太
が
しました
健やかに育っているようで嬉しいです。ぱん太さんも健やかにお過ごしください。
ぱん田ぱん太
が
しました
クズスはフリちゃんに汚いドイツ語でぱん太さんの悪口を吹き込んでいるのでしょうね。
ぱん田ぱん太
が
しました
日々リモートワークで孤独感MAXなんですが、めちゃくちゃ癒されました…
ぱん田ぱん太
が
しました