※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。


2173.ドイツに戻って㉛1
2173.ドイツに戻って㉛2

たしかにわたしの実家は元夫の実家より小さいし、小物でごちゃごちゃしてる部分もあるけど、常に散らかってるとか不潔とかじゃない。超綺麗好きの義母が基準だからだ。それが悪いこととは言わないけど、だからって人の家を蔑まないでほしい。

↓それを楽しくネタにしてた頃のお話


これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
/////////////////////////////////

【離婚を決めたきっかけ】
////////////////51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74

【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103

前回のお話↓
「1170続き.ドイツの国際離婚と親権104 ドイツに戻ってから」
2172.ドイツに戻って㉚1


次回のお話↓
「1172続き.ドイツの国際離婚と親権106 ドイツに戻ってから」
2173.ドイツに戻って㉜1


記事誘導カルチャーショック

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
通知ボタン