※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。


結果には繋がらなかったけど、日本大使館に頼ろう!って言ってくれたひとのおかげで、最初の一歩が踏み出せたし、これが始まりだった。だから本当にありがとう。
それから、ドイツの弁護士さんの情報をくれたひとたち、本当に本当にありがとう。
↓日本語の通じる在独弁護士さん情報を教えてもらった当時のコメント欄の様子
弁護士さんだけじゃなくて、他にもドイツで頼れそうな日本人のひととか、本当にいろんな情報をもらった。みんなの助けが無かったら絶対に今の幸せは無い。
ちなみに今はまたドイツ語大好きに戻ったよ!
いつかネイティブレベルまでレベルアップしたい。
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105
前回のお話↓
「1172続き.ドイツの国際離婚と親権106 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1174続き.ドイツの国際離婚と親権108 ドイツに戻ってから」

※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。


結果には繋がらなかったけど、日本大使館に頼ろう!って言ってくれたひとのおかげで、最初の一歩が踏み出せたし、これが始まりだった。だから本当にありがとう。
それから、ドイツの弁護士さんの情報をくれたひとたち、本当に本当にありがとう。
↓日本語の通じる在独弁護士さん情報を教えてもらった当時のコメント欄の様子
弁護士さんだけじゃなくて、他にもドイツで頼れそうな日本人のひととか、本当にいろんな情報をもらった。みんなの助けが無かったら絶対に今の幸せは無い。
ちなみに今はまたドイツ語大好きに戻ったよ!
いつかネイティブレベルまでレベルアップしたい。
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105
前回のお話↓
「1172続き.ドイツの国際離婚と親権106 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1174続き.ドイツの国際離婚と親権108 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (63)
侮辱の慰謝料と粗相したキングサイズのベッドの弁償、兄夫婦に金払うかわりにお前さんもぱんてゃんのお父さんへの侮辱に対して慰謝料払うん?
お前さんの酒代もぱんてゃん持ちだったら、その辺も払うん?なんぼになるかはしらんけど。
予告みて思ったことそのまま書いてみた
ぱん田ぱん太
が
しました
心がぎゅうってなる
ぱん田ぱん太
が
しました
もうぱんたさんもだいぶ心のケアが必要なくらい
病んでおられましたよね
よく行動してくれたと思います
ぱん田ぱん太
が
しました
知識なくて私は当時見守ってるだけだったけど、
次々に応援コメント寄せられてて、どうにか踏ん張って欲しいと思ってた。
あのときのコメントやメッセージぱんちゃんに送ってくれた人ありがとう。
私も少しでもぱんちゃんの力になれるなら
一言でも送ればよかった。
とにかくがんばれぱんちゃん!
いやもう頑張らなくていいんか?
ぱん田ぱん太
が
しました
当時、TwitterもYouTubeもコメント欄も見ていなかったので、まさかこんなコトになっているとは思わず…。
本当に気がつかなくてごめんなさい…同じ在独なのに…。むしろ駆けつけられるくらいの距離にいたかもなのに…。
でも、たくさんのぱん友さん達が助けてくれたんですね😌
みなさん本当に暖かい方ばかり😌
人生は自分が放ったモノが返ってくるって聞きました。
パンさんが、たくさんの人に楽しいブログを提供してくれていたから、それがこの時に返ってきたんですね。
ぱんさんをサポートしてくれたぱん友さんにも、ステキなことが返ってくるといいです☺️
こんな大変で精神的にギリギリな状況下で、一歩踏み出して、行動していったパンさんにも、本当にすごい。よくがんばったね。の一言しかありません。(あれ…二言…?どちらにせよ言葉にうまく表せないくらいです。)
ぱん田ぱん太
が
しました
幸せがずっとずーーっと訪れますように!
世界一幸せな母子でありますように!
ぱん田ぱん太
が
しました
辛い経緯を吐露してるぱんちゃんの心にこうしてコメントすることで力になるならと思いコメントしました。
ぱん田ぱん太
が
しました
今の状況分かっているとしても、やっぱりドキドキしますね
クリスの言ってることがめちゃくちゃなのは分かるんだけど、よく太陽光に当たれ。エレルギー不足になるぞ。とか言われるけど、
この夕方に起きて夜中にエネルギー満タン。朝方寝る生活って色んな方向で人を駄目にするんだなって学べた気がする。
ぱん田ぱん太
が
しました
おまえ自分が働くという
選択肢は頭に無いのか?
ヤミ金並のムチャ振りだな。
いや、結婚サギか?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
第一歩が結果に繋がらなくて4コマ目みたいに打ちひしがれることもあるけれど、それで勢いがつくこともありますよね。
この時はぱん太さんのコメント読んで「このタイミングで連休?!」ってもどかしかったけど、今目線だと「この時点で10月。コロナ前で良かった・・・」って思いました。
今だったらもっと身動き取りにくかっただろうと思うとゾッとします。
ぱん田ぱん太
が
しました
夜昼逆転していて、むこうの弁護士さんとのやり取りや裁判は頑張って起きてるんでしょうかね。やりとりとかはママ任せなのかなあ。
ぱん田ぱん太
が
しました
連休前のタイミングが最悪ですね😭最初に森を彷徨った後の弁護士さんが相談に乗ってくれたらまた違ったのかな😭😭😭あの人なんで役所行けとかいってきたのか😭せめて、離婚なら相談に乗りますよとか、離婚に強い弁護士紹介しますよとか、最低限DVシェルターの連絡先くらい渡さない?!😭連絡先渡すなら五分でできるじゃん!ひどいよ!😱
ぱん田ぱん太
が
しました
クズからタカリに進化!?
ぱん田ぱん太
が
しました
クソ男、まだぱんちゃんに求めるのか…
育児放棄、DVに加え守銭奴。
いい加減自立して自分で稼げや…
ぱん田ぱん太
が
しました
5年分とは??慰謝料欲しいのはこっちぐらいなんだけど。。何でアルコール依存症治そうと行動に移せない人に偉そうに侮辱行為されなきゃならんの。ほんまなんなん。そもそもの原因はアルコール依存症と侮辱行為なんだからって言いたい。
ぱん田ぱん太
が
しました
直す努力をしてないとかじゃなくて、病気に気付いて、認めるのが凄く難しくて大変な病気なんだよ
家族のサポートも必要で、このときのクリスの家族はぱんちゃんとフリちゃんだったんだよ
ぱんちゃんはタイミング悪く重なってしまってすごく大変な思いをしただろうけど、
外野が、病気に対する理解者がいなくてどんどん悪化していく精神病の人を中傷するのは話が違うよ
病気が悪化してる人に罵詈雑言浴びせて気持ちを満足させるようなことをするのは悲しいことだよ
ぱん田ぱん太
が
しました
結婚してから約5年だから、その間のぱん太さんの食費やもろもろの費用を払えって?
ちっさ!小さい男だなー
というか、辞めてからの生活費とか、一緒にいる間にぱん太さんが出したとか、全部こまごまと相殺するんだよね?そこまで言うのならば
お兄さんにお金が一番よくわからないな
たぶん、お兄さん夫婦も「何言ってんの?」と目が点になりそう
今気づいたけれど、金!金!というくせに、フリちゃんの養育費とか今後の教育費については何も言わないんだね
予告の一コマだけだから、この後に言ってるのかもしれないけど、お兄さんにお金とかより先に言うことじゃない?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
パン太さんはまだドイツに移住して数年、ドイツ語を学んで数年の、日本から来た移民です。
毎日第三言語にあたる言葉を駆使して生活している。
生まれ育った環境とは異なる文化の中で日々生活している。
これらの事実は、目に見えなくてもパン太さんにとって確かなストレスになっています。
ストレスは良い意味でも悪い意味でも心に負荷がかかっている、ということです。
今恋人の方がいらっしゃるようですが、今後彼を含めてパン太さんの身近な方々が上記のことを理解し、常に意識してくれることを願います。
そして上記の事実は、パン太さん自身も理解し、開き直る勢いで誇るべきことです。
ちなみに私は上記の内容を、家事をちょろっとサボったり、甘いものが理由なく食べたくなった時(記念日でもないのにホールケーキとか)など、主に夫に甘えるために使用します。
元々ストレス云々の言い出しっぺは夫なんで、
「あなたの奥さんは単身この国にやってきて、あなたの母国語をこんなにも意欲的に学んで、日々異文化の中で頑張っているのよ!」
とか大袈裟にアピールして、時々理由なく褒めてももらいます。
語学力がネイティブレベルになっても、人生の中で現地に住んでる期間の方が長くなっても、日々の生活の中でストレスを実感出来なくても、どれだけ毎日が幸せで、その国のことを愛していても、事実は事実ですから。
パン太さんも褒めてもらいましょう!!
ぱん田ぱん太
が
しました
こんな状況だったんだよ、って 知ってから見れると皆有難いと思うが。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
みんな本当に親身になってくれる人ばかりで、凄いし それに応えて踏み出せたパン太さんも凄い❗️
予告を見て…クリスの発言が日本であったなら、金額提示や要求で恐喝で訴えられるだろうに💢
無理難題押し付けて、この時のクリスは本気で離婚するつもりで話していたのだろうか?
それとも、パン太さんが降参してすがってくるのを待っていたのだろうか…。
ぱん田ぱん太
が
しました
自分が虐待などの経験がない方も、
だれかに相談や助けを求められたら親身に対応してあげてほしい…( ; ; )
せっかく助けを求めたのにこんなの…絶望的な気持ちになっちゃうだろうに
行動を起こしたぱんたさん本当にえらい!!
えらい!えらい!
ぱん田ぱん太
が
しました
所詮奴らも日本のお役所と一緒。
ぱん田ぱん太
が
しました