※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。

実際、ドイツの離婚について調べると「元配偶者に生活能力が無い場合、生活を保障する義務がある」って書かれてるのを読んだことがある。
わたしが本当に元夫を一生養わないといけないのかはまだ不明。今のところそれらしき話は公的にはまったく出ていない。
ただ、この当時はこの元夫の言葉で絶望した。
というか「毎月500ユーロ払え」はまだ分かるとしてなんでそれに加え「5年分の生活費」も一括で払わないといけないんだ。敷金か。
↓敷金といえば賃貸詐欺で1600ユーロ取られた時のお話
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106
前回のお話↓
「1174.ドイツの国際離婚と親権107 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1176.ドイツの国際離婚と親権109 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※コメント欄を閉鎖、承認制にする、わたしが細かく削除・非公開作業をする予定は今のところありません。コメント内容はみんなの中のモラルに任せます。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。

実際、ドイツの離婚について調べると「元配偶者に生活能力が無い場合、生活を保障する義務がある」って書かれてるのを読んだことがある。
わたしが本当に元夫を一生養わないといけないのかはまだ不明。今のところそれらしき話は公的にはまったく出ていない。
ただ、この当時はこの元夫の言葉で絶望した。
というか「毎月500ユーロ払え」はまだ分かるとしてなんでそれに加え「5年分の生活費」も一括で払わないといけないんだ。敷金か。
↓敷金といえば賃貸詐欺で1600ユーロ取られた時のお話
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106
前回のお話↓
「1174.ドイツの国際離婚と親権107 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1176.ドイツの国際離婚と親権109 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (153)
お金渡してあげれないのに?
男で出来ないのになんで女には
エラソーに命令できるの?
仕事でいろいろあってうつ病になったんだよね?
それを今度は自分がやって楽しい?
仕事を理由にしてるだけだよね?
離婚して離れれたからってこの言葉をぱん太ちゃんに言ったのは間違いないよねクリスさん。ぱん太ちゃんも、例え他人な私でも許さないよ?
人として言っていい事やって良い事じゃない。
現在反省して治療してる事を願うよクリスさん。
お母さんにも八つ当たりしちゃいかんよ?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんはあれですが、制度的には私は良い制度だと思います。
小さい子どもがいる専業主婦が急に離婚を言い渡されて、養育費だけもらっても生活できません。ぱん太さんの事情とは異なりますが、そういう場合、旦那さんがこれまでフルタイムで働けてたのも、奥さんが家で小さいお子さんの面倒を見て家事もやっていたからですよね?
実家が金銭的援助ができるからと言って、元配偶者が何も援助をしなくていい理由になるのはおかしいと思います。
ちなみに最近法律が変わって、ドイツではこの元配偶者への生活費の援助は子どもが3歳になるまでに変わりました。正直、3歳なんてまだまだ幼児なので、元専業主婦が仕事を見つけて子どもを育てながら経済的に自立するのは簡単ではないです。
ぱん友さんがぱん太さん寄りの意見になるのは仕方ないと思いますが、どうかクリスさんへの批判とこの制度への批判は分けて考えていただけないでしょうか。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
もはや某凶団クラスの戯言だな。
ぱん田ぱん太
が
しました
本当に今は無事で安全なところで暮らしていてくれていてよかった。
この状況が底で、これからぱんちゃんのターンになりますように。反撃期待してる。
ぱん田ぱん太
が
しました
そんな中で、的確に相手の全てを最も否定させる言葉と行動をチョイスしてくるとか
病気とは言え、もうなんていうかスピリチュアルに、悪魔に取り憑かれて魂食われた(本人の魂は喰われてスカスカ元に戻らないやつ)やつにしか見えない。
パン太さんにありったけの逆の言葉をかけてあげたいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
よく頑張って、逃げたね。 辛かったけど、えらかったね。 下手したら殺されるかも知れない状況だった…と感じてしまう。
ぱん田ぱん太
が
しました
月収500ユーロ
3食付
住宅付き
光熱費無料
生活費保証
ぱん田ぱん太
が
しました
いくら子どもが大切でも、離婚後も何のために生まれてきたんだろって思わなきゃいけないなんて😭😭😭
まあクリスさんはお金払ってでも別れたいレベルですけど…払う義理はない!!
公的にその話が出ないことを願います…。
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツはスゴイシステムですね😢
離婚しても、元旦那の両親がいる場合は免除にしてほしい。。。
ていうか、、なぜクリスはお金の話になると沢山言葉がでるのか??
いまは病院に通院していて、いつか完治して、ふりちゃんにとっても素敵なパパになってくれることを祈るばかりです。。
いま、ぱんたさんが元気で、ふりちゃんと週に半分過ごせていること、本当に嬉しいです😢
最近はずっと、よんでクリックするだけでコメント久しぶりですがいつも読ませてもらってますよ(*^^*)
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス弁が立ちすぎてすごい、、!
勉強して弁護士になればいい
ぱん田ぱん太
が
しました
ちょっと笑える日常も、大変な経験も、ぱんたさんの絵と文章で読むのを今後も楽しみにしてます!
ぱん田ぱん太
が
しました
元夫には何も払わなくて済むのでは?
って思ってしまった
楽観的すぎるかなw
払うとしても40さんのおっしゃる通り子供が
3歳までとか
あくまで子供の養育費的なやつだけ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
じゃなきゃこんな酷い事口が裂けても言えないでしょうが…。良い弁護士の方と巡り合えたのか今後のブログ記事が気になります。
ぱん田ぱん太
が
しました
家族や夫婦の事、色々な事がある中でお母さんを亡くされた痛みはパンちゃんにしか分からない事だけど、フリッツ君が大きくなったらたくさんパンちゃん助けてくれると思います。
パンちゃんがかけた大きな愛情をたくさん返してくれると思う✨
ていうかフリちゃん、赤ちゃんの頃から成長早いし、色々と豊かに育ってるのすごいな~と毎回感心します(笑)
成長日記も楽しみにしてます!
ぱん田ぱん太
が
しました
全く無関係な感じ?クリスパパと同じような感じ?
フレードと同じような感じでいてくれたら良いんですが、クリスの血縁ですしね…。
ママのように罵ってくることは無さそうですが…。
ぱん田ぱん太
が
しました
当時のぱん太さん本当に辛かったでしょうね。
そこから這い上がられ今がある。
凄いことだと思います
ぱん田ぱん太
が
しました
離れられてほんとよかったね😭😭😭
ぱん田ぱん太
が
しました
私もオーストラリアに暮らしていた時大変な思いをしました。
私は結婚こそしてなかったけど、法的な事、現地のソーシャルワーカーとの面談等、相談する日本人もいないまま、一人でこなし、よく生きて日本に帰ってきたなと思います。(大使館は申し訳ないけどどこも同じような対応なのが頭にきます)
でも今は新しいパートナーさん(とお呼びしてよいですかね)もいらっしゃるようで、とても安心しました。大変な思いをされた分、ドイツでの生活を楽しんでください。記事を読ませて頂くだけの立場ですが、応援しています。
ぱん田ぱん太
が
しました
そんな風に言われたら自分だけが悪いように洗脳されてしまいますよね。
弁護士さんの見解はどうなんだろう。
本当、気になって仕方ない。
ぱん田ぱん太
が
しました
判断するのは裁判所だし、離婚原因を作った相手の扶養費なんて払わないって気持ちでどんな酷かったか弁護士さんに頑張って伝えてください!!
フリちゃんの為に!クリスに丸め込まれないで!フリちゃんの為にのお金はだしても、
相手の酒代なんて出さないぜ。
応援してるからね❤️
ぱん田ぱん太
が
しました
よく言えたもんだよ。恥ずかしくないのかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
それ逆手に取られたら困る人たくさんいるんじゃないのかな?
その相手と縁を切りたくて離婚するのに、なんで元配偶者の世話をその後もしないといけないんだろ?
生活能力が無いっていうのには種類があると思う。
体が弱いとか病気や怪我で働けないのと、一方的に仕事辞めてきて実家の援助受けて奥さんの収入でやりくりしてた人は違うんじゃないの?
クリスは病気だと思ってるけどさ。
両親の家で扶養して貰ってるんだから生活能力あるでしょ。別れた奥さんより血の繋がった親が責任負うべきじゃないのかな。
郷に入っては郷に従えでその国の法律に従うしかないけど…なんか納得いかないなあ
ぱん田ぱん太
が
しました
基本的には男女平等に鑑みられますから、収入の多い方が少ない方(無職のコイツとか)に離婚・別居後の扶養義務が発生しますね。
ただ、こいつは実家で暮らせるということ、精神障害が確定されれば障害者手当が出るかもしれないこと、それが出ない場合&うまく算段すれば実家暮らしでも生活保護が出るでしょうから、ぱんたさんが相当な収入を得ているのでなければ、払うにしても微々たるものかと思われます。
私はブログ作家ではありませんし、住む国などの状況は違うものの、相手がこういう形で請求してくる可能性があります。その場合はいつまで相手に対して責任を負わなければならないのか弁護士に聞きましたが、お茶を濁して終わり。
ハッキリ言って養育費もいりませんから、一切の縁を切りたいくらいです。
(養育費は子供の権利ということは分かっています。それでも、切りたいくらいのことをされたのです)
このブログの時よりも現在は進展しているとは思いますが、ぱんたさん、お互い頑張りましょうね~。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
好きだから離れたくないっていうのもあるだろうけど、捨てられるのはプライドが許さないってのが大半な気がする
たぶんクリスの中で、自分がちっぽけで救いようがない男というのをわかってる、でもそれを認めたくないから虚勢を張る、というのが入れ代わり立ち代わりグルグルしてる気がする
もしそうだとしても、こんなこと続けると自分が惨めになるだけなのにね
ぱん田ぱん太
が
しました
あのケーキ凄いお酒がきいてるんですね💦キルシュヴァッサーってお酒40度もあるのに、スポンジ生地全部に塗ってるって言っててびっくりしました!
お酒強くないと食べれなそう…あのケーキを美味しく食べれるぱん太さんはお酒強いですね!
ドイツ人はアルコール分解能力が高いのかな🤔
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんはご自分を大切にしなさ過ぎます!
こんな酷い人を一生の伴侶に選ぶなんてご両親に申し訳ないと思わないのでしょうか?
多分、ぱん太さんは御立派な御両親に大切に育てられたのだと思いますが、肝心のご本人は無茶苦茶です。
金髪碧眼のイケメンとのハーフをゲットする為に渡独して、出会い系サイトで茶髪碧眼で妥協したのがクリスさんです。
親から受けた恩義は大きすぎて直接は返せないものです。だから自分を大切にしてくれる伴侶を見つけて、子供にその恩義を返して行くのが一番の親孝行だと私は思います。
子供の家族を壊してまで、自分の世話をさせたい親はいません。
ぱん太さんは間違えました。
クリスを建前で甘やかして壊したのはぱん太さんだと私は思います。
ドイツの郵便配達員は低賃金で有名です。
末端は最低賃金で基本18万程です。
その時ぱん太さんは一日家の中で過ごし、ブログで収入を得ていました。
その時、クリスさんはどう思っていたでしょう?
一生懸命働いても給料は上がらず、やりがいはなく、妻は楽しく自分より稼いでいたとしたら、精神を病む理由としたら充分です。
ぱん太さんはクリスをクリスママのように罵倒して尻に敷ければ良かったのだと思います。
多分ですが、クリスがイケメンなのでぱん太さんとの関係は対等ではなく、結婚して頂いたと云う考えがあったのではないかと思います。
それでは結婚はう
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスはおだてられて調子に乗ってしまったのだと思います。
いま新しい彼氏がおられるそうですが、同じ繰り返しにならないように気をつけて下さい。
それがご両親に対する最大の恩返しになります。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
たしか、古い記事には鬱の人の気持ちを分かってほしいなんて書き込んでいる人いたけど
このあたりの記事読んだ感想をもう一度書き込んでほしい気分です
ぱん田ぱん太
が
しました
弁護士さんとも協力を頂いて頑張ってくださいね。
ぱん田ぱん太
が
しました
だから結婚は慎重に相手を選ばないといけないんです。
ただし、もちろん支払う側の生活費を鑑みた上で、の金額です。絶対に支払いが発生すると言う物ではありません。
ぱん田ぱん太
が
しました
やっぱり言ってることは支離滅裂だったし、日によって180度違うこと言ってたし、時間構わず侮辱されまくりました。(優しかった義母からも病気の息子を見捨てたと散々言われました)
ぱん太さん、ほんとよく頑張ったと思います!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さん逃げられて良かったです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
すんなり離婚したのかと思っていたのですが、私が思っている以上に、大変つらい体験をされたのですね。
ぱんさんが死ななくて本当に良かったと思います。
あなたとフリちゃんが幸せになりますよう祈っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
現在の話じゃないことをわかっててあえて書きますけど、
クリス、昔
「君が働いてなかったら生活保護をもらえたのに!!!」って言ってたじゃん
実家暮らしでももらえる生活保護だったらもらえばwって感じでしかないですね………
生活保護を負担してくれてる人たちまで侮辱すんのかって感じだけど
ぱん田ぱん太
が
しました