※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。


仮に「このままネットで私達を頼っていいんだよ」ってコメントしかなかったら、わたしはいつまでもネットで事情を晒し続けてたと思うし、「ネットで晒すのはやめなよ」ってコメントしかなかったら、ああここにも居場所は無いんだって絶望してたと思う。
どっちの意見もあったからこそ冷静になれた。だから本当にありがとう!!
「嘘だったんでしょw」とか言われるの本当に悔しかったけど、確かに数日前は「死ぬかも」とか言ってたひとがいきなり「元気になりました~!!今日からまた通常営業しま~す!!」とか言い始めたら?????ってなるわな。
実際は本当に元気になったわけじゃなくて、ネット上でだけ元気に振る舞ってただけなんだけど、ネット越しにそんなの分かるわけないしね!笑
(ネット上では)立ち直った時のコメントはこれ↓
実際にどのタイミングで目が覚めたのかは正確には覚えてないんだけどね。

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119
前回のお話↓
「1186続き.ドイツの国際離婚と親権120 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1188続き.ドイツの国際離婚と親権122 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。


仮に「このままネットで私達を頼っていいんだよ」ってコメントしかなかったら、わたしはいつまでもネットで事情を晒し続けてたと思うし、「ネットで晒すのはやめなよ」ってコメントしかなかったら、ああここにも居場所は無いんだって絶望してたと思う。
どっちの意見もあったからこそ冷静になれた。だから本当にありがとう!!
「嘘だったんでしょw」とか言われるの本当に悔しかったけど、確かに数日前は「死ぬかも」とか言ってたひとがいきなり「元気になりました~!!今日からまた通常営業しま~す!!」とか言い始めたら?????ってなるわな。
実際は本当に元気になったわけじゃなくて、ネット上でだけ元気に振る舞ってただけなんだけど、ネット越しにそんなの分かるわけないしね!笑
(ネット上では)立ち直った時のコメントはこれ↓
実際にどのタイミングで目が覚めたのかは正確には覚えてないんだけどね。

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119
前回のお話↓
「1186続き.ドイツの国際離婚と親権120 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1188続き.ドイツの国際離婚と親権122 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (52)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私は、本当にどっぷりパン太さんブログにハマったのが きよかちゃんがごりりと出会う辺りからなので、離婚を聞いて エッ!全く気づかなかった!こんなに楽しいブログを発信してるのに、知らないところで苦労されていたんだ とビックリしたのを思い出しました。
ぱん田ぱん太
が
しました
その子もSNSで酷い事たくさん言われたりしてたみたいで死を選んでしまったんですね…。
死から救うのも死に追い込むのも言葉なんだなと思います。
もっと考えてコメントしたりして欲しい。
もっとちゃんと規制してこうゆう事がない様にしてもらいたいですねT^T
ぱん田ぱん太
が
しました
あの時はとにかく毎日生きることに必死だったなぁって。
振り返りたくもない5年間だったのに、ぱんちゃんは、冷静に振り返ってそれを文章にしている。
あのときの私が読んでたらすごく参考になっただろうなって思うから、このブログが今苦しんでる人に届いて欲しいな。
ぱん田ぱん太
が
しました
韓国ではネットの誹謗中傷が原因で自殺するタレントが多く、そのことを「指殺人」と呼ぶのだとか。
誹謗中傷のコメントをした人は名誉毀損や業務妨害(その番組が休止になったり業務に影響を与えたため)で裁かれる可能性が出てきて、アカウントを削除したりしているらしいですが、表面上削除しても無駄だとか。
きちんと捕まって裁かれる前例ができて欲しいなと思っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
指でツーっと右に動かしたい…笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
読者のモラルに任せているとぱん太さんは書いていたけれど、ドイツの制度に対する誤解(失業給付金を貰っている人を生活保護だと馬鹿にするようなコメントがあったり)、病気に対する誤解や差別、病気になるまで悪化するまでのその人なりの事情や経緯を無視した人格や人生を否定する言葉は、無くならなかったように見えました
もし、ぱん太さんが今旦那さんを叩くコメントを見て鬱憤を晴らしたいわけではないのなら、どうかクリス達への中傷は削除してあげてください
投稿しても反映されないように、このブログを見ているクリスに届かないようにしてあげてください
このブログのコメントを管理できるのは、誹謗中傷を阻止できるのはぱん太さんだけです
言葉は凶器にもなります
たった一言が、言われた人の人生を奪ってしまうこともあります
このブログに寄せられたコメントで、取り返しのつかないことにならないように、どうかお願いします
ぱん田ぱん太
が
しました
ドット絵かんわいいよぉ〜〜
ぱん田ぱん太
が
しました
とにかく記事本文読んでたけど、最近の記事見てコメントも追いかけて身始めてるよ、ぱん友さんいい人&知識人多くてビックリ!寝不足!!
他の人も言ってたけど、日本ではプロレスラーの可愛い女の子が(おそらく)誹謗中傷により亡くなりました。
真っ先にぱんちゃんのことを思って思わずコメントさせてもらいます。
ブログ含めメディア露出が増えるといろんな人が色んな勝手なこと言って、本当に人を傷つける事があるってことだよね。
ぱんちゃんは当時実生活で辛い状況だったのに、コメントに対してこうやって前向きになれて本当にすごい。
わたしは何かあると視野が狭くなって周りが見えなくなっちゃうから、ほんとにそう思う!!
シュテフやフレード&フレママ、他に要所要所でいい人に出会えた!って言ってたけど、ぱんちゃんの人柄?オーラ?にみんな寄ってくるんだと思う!
わたしもそんなオーラに惹きつけられた一人!
ずっと応援してるし、何も出来ないけどもしなにか出来ることあったら助けたい!
がんばってねー!
ぱん田ぱん太
が
しました
「弁護士公認」だとか「クリス公認」だとしても、タヒね、等の書き込みを彼らが見たらどう思うのでしょうか。
心が健康な人だってどうなるか分からないのに、ましてクリスは心が普通の状態ではないんですよね。
そして、大きくなったフリッツ君が見たらどう思うのでしょう
誹謗中傷コメントは早急に削除してください。
これは「嫌なら見るな」では済まない話です。
ぱん田ぱん太
が
しました
自分に肯定的じゃない意見を素直に受け止めて、ありがとう!まで言えるなんてぱんちゃんはどれだけ心がおっきいんだ…
毎日読んで、勝手に一緒に成長したり前進できてる気持ちになってます。笑
ぱん田ぱん太
が
しました
何もないのが一番だが、何かあったときは積極的に在独の知り合いに渡せる様にな。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
もしクリスがコメント欄を翻訳して読んで自殺しちゃったら、ぱんちゃんはずっと後悔すると思います・・・。
私もひどいコメントは消した方がいいと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
お亡くなりになった方、本当に残念です。
心ない中傷で傷ついてしまったのでしょうか…。
ドラマなら「役」でもあのような番組だと「本質」に見えてしまうのでしょうか?多少は台本のようなものもあるでしょうし、生活の一部を切り取ってそれがその人の「本質」だと決めつけて、しかも本人に向けて攻撃するのは許されることではないですね。
こちらのコメント欄ですが、わたし個人の考えとしては、コメントする人の責任が一番大きい…と思います。
ぱん太さんがコメントを管理するのはもちろん問題ないです。ただ、特定の漢字、単語を規制するのか、隠語や皮肉、わかる人にはわかるような中傷など、一体どこまで規制することになるのか…。
一人一人がちゃんと考えてコメントするようになれば、酷い内容のコメントはなくなるはずですし、最近ぱん太さんが取り入れたルールのおかげで、過激なコメントもほぼなくなくなりましたね。
すぐに規制するのではなくもう少し様子を見てもいいのではないかと思います。
コメント欄をどうされるのかは、ぱん太さん次第で、どのような判断をされてもわたしは応援します。あくまでぱん太さん広場と今回の悲しい事件は別のお話です。ぱん太さんが傷つかないよう願っています。
言葉選びが上手でないので、不快に思われた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。
ぱん田ぱん太
が
しました
月曜日までが長くて遠く感じていたでしょうね。
当時は愚痴ることが大切だと考えてたので、特にはコメントしませんでしたが、対して厳しいコメントも受け止めていたのが印象的でした。
前に一歩一歩進めていて、強いなと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
普通の精神状態ならわかるけど、こんなに追い詰められた状況で気付けるってすごいことだと思います。
それくらい読者のことを信頼してくれてるんだろうなって。だから読者も真剣な言葉を投げかけてくるんだろうな。
パンさんの素直さとか柔軟さがあってのことだろうと思います。尊敬する!!!
応援してまっす!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃんにとって、表現する、何かを書くってとってもいいことなんだろうなぁ。
心配してくれる人がたくさんいて、よかったです。当時私はまだこのブログを知らなかったけど、ブロガーさんからもらってばかりじゃなくて、読者も何かの形で返すことができるってしれて嬉しいな。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
健全な精神状態ならそうやってやり過ごす事も出来ただろうけど、しんどかったでしょうね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんのお気持ちが心配になりました。
まず、あの女性の方とは全く状況が違うと思います。
ぱんたさんは被害者でクリス氏は加害者です。
今までのクリス氏側の言動について読んでいても自己愛型で反省も全く無くぱんたさんを攻撃するのみ。ああいう人は自死に至る行動はしないと思います。コメントを理解してますます攻撃してくる可能性はあるかと思いますが。
しかも誹謗中傷のコメントはぱんたさんが書かれたものではありませんし、ぱんたさんはとても賢明でいつも気をつけて書いてらっしゃると思います。お母様を亡くされまだ裁判中で心中穏やかではない被害者のぱんたさんに加害者を気遣えと迫るのはどうかと思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
終わったことなのは分かってるけれど、見てる側としては現在進んでる感じなので思わず応援に力が入ってしまいます!!
急に元気にふるまったのはそりゃあ、読者としては???だったかもしれないけど、
こんな状態で元気にふるまった時点で精神的にすごいよ!
自分を褒めてください!!
ぱん田ぱん太
が
しました
江戸時代の駆け込み寺(縁切寺)は、走って逃げて入れば夫は中に入ることが出来ず女性は寺に守られました。そこから離婚調停をして、叶わなければ尼僧になったりしましたが。
ぱん田ぱん太
が
しました
かなり前の投稿に、八方塞がりで誰も悪くないと書いてしまってごめんなさい。これは旦那さん家族が悪いですね。DVのサイクルができている家族ですね…無責任なこと言って本当にごめんなさい。
今は別居されているようでよかったです。ぱんさんと息子さんがまだママも幸せに暮らせますように。
ぱん田ぱん太
が
しました