こんばんは!!
シュペッツレは食べたことありますか?
わたしはドイツに来て初めて食べたよ!チーズシュペッツレがおすすめ。

ガチ説が濃厚。
今日の「1193.イタリア人とイギリス人」のおまけです。
↓パスタのことになると熱くなるのがイタリア流
シュペッツレは食べたことありますか?
わたしはドイツに来て初めて食べたよ!チーズシュペッツレがおすすめ。

ガチ説が濃厚。
今日の「1193.イタリア人とイギリス人」のおまけです。
↓パスタのことになると熱くなるのがイタリア流
↓シュペッツレ食べてみたいひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (15)
ちょいちょい笑わせて貰ってるんですが、今日のは改めて西川さんへの愛を感じました(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
どの国の人も自国の文化的な食べ物への愛が強くて、愛するがあまりつい言いたくなってしまうのですかね…笑
ぱん田ぱん太
が
しました
大学の友人は香川県出身で、こしのある讃岐うどんを食べて育って来たので。
唇で噛み切れる柔らかさの福岡県のうどんを食べた時に「これはうどんじゃない!」と叫んだそうです。
ぱん田ぱん太
が
しました
私はうどんが有名な県出身なのですが、他県に大学進学し、そこで美味しいうどん屋さんに連れて行ってもらったのですが、麺にコシがなくって、「これうどん?」と心の中で思いました。
なので、こっちでうどんを食べに行く時は、専ら丸亀製麺です。地元のうどんが食べたい…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ニョッキみたいなのでもじゃないのね。
ドイツは2度ほど行ったことあるけど、何もかもしょっぱくてびっくりした。1番美味しかったのが朝食。パンとバター、ジャムが美味しかったと記憶があるけど。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
アメリカ シアトルで、カルフォルニアロールを食べた時、値段と味の差がショックだった…。
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツのスーパーがどうだったか忘れてしまいましたが、スペインではほとんど必ず『sushiコーナー』があるほどスシが浸透しています。
某有名スーパーのなんちゃらドーナでは、寿司パックは3種類のシールが貼られているのですが、『生魚有り』『生魚無し』そして『魚無し』。
海外の変な寿司ウェルカム派の私ですら一瞬『それはスシなのか?』と思って笑ってしまいました笑
いやかっぱ巻きとかたくあん巻きとか美味しいけどね!
ぱん田ぱん太
が
しました
柔らかいけど美味しい。グーラシュ作ってかけてました!最近はめんどくさいからグーラシュにご飯しか合わせてないけど懐かしくなりましたー
ぱんちゃんの食べ物イラストはホンマに美味しそう!イラスト入りレシピ本出たら買いたいー
ドイツでしか作れないレシピから
自家製あんこでつくる和菓子まで
まとめて本で読みたいー(^Д^)
ぱん田ぱん太
が
しました
わたしは讃岐うどん食べてうどん感が変わったよー!ゆでたてのうどんにとき卵、すだち、ネギで食べてこんな美味しい食べ方あるんだー!と感動したよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました