こんばんは!!
自分の見たい夢を見られるひとっている?
いるんだったらコツを教えてください。

お母さんの看病をしてた時間が自分の中で印象強すぎて、夢の中でもお母さんが病気で悲しい。
今日の「1203.「被害者に落ち度がある」と信じたい心理」のおまけです。
本当はお母さんはもう楽になったのに。
でも一回だけお母さんが元気な夢見たから、また今度描く。
↓この時みたいに夢って気付けたらコントロールできるのに
自分の見たい夢を見られるひとっている?
いるんだったらコツを教えてください。

お母さんの看病をしてた時間が自分の中で印象強すぎて、夢の中でもお母さんが病気で悲しい。
今日の「1203.「被害者に落ち度がある」と信じたい心理」のおまけです。
本当はお母さんはもう楽になったのに。
でも一回だけお母さんが元気な夢見たから、また今度描く。
↓この時みたいに夢って気付けたらコントロールできるのに
↓夢の中のお母さんが元気な姿で出てくるようクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (74)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
思わず泣いてしまいました
同じ思いをしたので、その気持ちすごく分かります
でも今はお母様はぱん太さんの側で笑顔で微笑んでいますよ
ぱん田ぱん太
が
しました
ゆっくり落ち着いた頃に元気だった頃のお母様が夢に出てきてくれるといいですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
安い台詞だが、ぱん太氏や兄弟、父親が母上を忘れない限り、生きてますよ。
身体は器。器がなくなっても、気は消えないですから。
ぱん田ぱん太
が
しました
私は会いたい人が夢に出て来てくれたことない……
元気な姿のお母さんの夢、楽しみにしてますね!
ぱん田ぱん太
が
しました
振動で痛みが出ないように、母を支えてゆっくりゆっくり歩く夢です
今では夢の中の母はすっかり元気です
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
その後数年は、いないはずの母にお土産買おうとしたりしました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
病気じゃないお母さんに会いたい気持ちはあるでしょうが、心が強く深い愛情のある方故のことだと感じました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
だからか、父が亡くなって夢に出てきた姿は倒れる前の元気な姿でした。
どっちが幸せだなんて思いませんが、それだけぱん太さんがお母様の病に寄り添ってこられたんだなぁって思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃんは元旦那やその家族の元で深く傷つき大変な思いをし、1番そばにいたかったその時にいられず悔やんでも悔やみきれない思いをきっと今も抱えてると思う。
そんな思いと当時の入院先での記憶がその形で現れてるのかなと。ぱんちゃんの胸につかえる苦しみからお母さまは楽になって欲しいと思ってらっしゃるんじゃないかな。
そんな風に思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ただ、夢は夢なので……私も嫁ぎ先の事情で大好きな祖父母の死に目にも会えず、今思い出してもあの時、会いたかったと思います。
だけど、大好きな祖父母は私の胸の中にずっと生きて笑顔でいてくれてるので、その笑顔に恥じないように生きていけたらな、と。
信じない人が多いとは思うのですが、私はあの世を信じているので言葉にはしませんが先に逝った人に心の中で「大丈夫、きっとまたいつか会いにいく。待っててね。」って本気で会いに行く気でいます。
ぱん田ぱん太
が
しました
家族で旅行した時の写真とか、楽しかった思い出の写真を枕の下に入れたらどうかしら?
苦しいお母様を見るのはツラいけど、パン太さんはそれに手を貸して寄り添ってあげてる。
もしかしたら、もっとこんな時してあげたかったなーって想いをお母様と一緒に浄化しているのかもしれない。今、お母様は苦しくないから大丈夫だよ。
夢で逢えた!嬉しいっ
また出てきてねって笑ってね。
ぱん田ぱん太
が
しました
「私を思い出すときは笑って。
それが私の安らぎです。
思い出し 悲しむのなら
いっそ忘れて。」
っていうメッセージだった。
夢はなかなかコントロールできないけど、普段のとき、フリちゃんの成長を見てるお母さんを想像して、ぱんちゃんも笑って^ ^
ぱん田ぱん太
が
しました
死者の気持ちを思って泣く
自分の気持ちなのか
自分が勝手に想像した死者の気持ちなのか
わからなくて でも泣く
ぱん田ぱん太
が
しました
何か上からっぽい言い方で申し訳ない(´・ω・`)
ぱん田ぱん太
が
しました
10年以上経った今も癌で苦しむ母の夢を見ます。
1度だけ健康な姿の夢も見ましたが、その時は幸せな気持ちになりました。
そんな日が来ます。大丈夫。
ぱん田ぱん太
が
しました
お母様は苦しくて看病してくれてた時みたいにぱん太さんに会いたがっているのかも?
お母さんはもう大丈夫なんだよ!フリちゃんともいっぱい遊べるよ!と教えてあげたらそんな夢を見られるかも
ぱん田ぱん太
が
しました
でも、今のお母さんは痛みや苦しさから解放されているからね。
ぱんちゃん心配しないでね。
ぱん田ぱん太
が
しました
私は父をガンで亡くしていますが、自宅療養、介護生活が辛かったからか
夢の中に出てくる父もほぼ病気になってからの状態なんですよね
もっと元気な姿を見たい
でももし元気な姿で出てきてくれても、ふと「ああ、お父さんこの後しんでしまうんだな」と
気づいてしまいそうで切ないです
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
全然交流のない小学校の時の同級生が沢山出て来る夢とか、1日の中で小学生の頃の事を連想するような瞬間がきっとどこかにあって、自分では意識してないくらい一瞬の事でも頭には強く残ったのかなーみたいな。
だから寝る前に楽しい思い出をたくさん思い出すとか枕の下に写真とかは結構成果ありそうだなと思います。寝る前に考えた仕事の事が夢に出たりもよくするので。汗
逆に怖い話とか映像とかは寝る前は無理です。笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
あの世に旅行に行ったのかな?
お盆休みくらい帰ってきたらいいのに…って思ってますw
ぱん田ぱん太
が
しました
生前、誠実に頑張って来られた人はみなは天国に行けるんです。今度こそそういう夢見れますよ( ◠‿◠ )
ぱん田ぱん太
が
しました
私の母は少し前に緊急入院し、その時にあと1日病院に来るのが遅かったら死んでたと言われたそうです。(今は退院できました)
父も何度も心筋梗塞、脳梗塞で倒れているのでまたいつか倒れるのではないかと毎日不安です。
離れて暮らしており、すぐに会える距離ではないので何かあってもすぐに駆けつけることができません。
主人の仕事の関係で地元を離れたのですが、最近になって帰りたいなぁと思うようになりました。。
ぱんちゃんは日本で暮らしたいなぁって思ったりしますか?(どこかに書いていたらごめんなさい)
…なんだか何が言いたいのかわからなくなってきました(ˉ ˘ ˉ; )汗
次は元気なお母さんの夢が見られますように◡̈♡
ぱん田ぱん太
が
しました
お母さんは娘ちゃんさえ元気でいてくれるなら何もいらないから!
娘ちゃんの夢ではそんなかもしれないけど、人生元気なときのが長かったから!
娘ちゃんが笑って生きてるなら、最後どんなに苦しくたってお母さんの人生は大成功だったんだからね!
だから夢でお母さんが苦しそうでも悲しまないで!
って泣きながら娘を抱きしめるとこまで妄想しました(泣きながら)
私が代弁するのも本当おこがましいかもしれないけど、きっとぱん太さんのお母さんも同じようなこと思うんじゃないかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私も昨年1月に母を亡くし、同じ様に思っていました。
最近やっと、母が亡くなった時のつらい思い出よりも母が居ない寂しさの方が大きくなってきました。
悲しい気分の自分も、
楽しい気分の自分も、
どっちも居て良いはずだ!と思って日々過ごしています。
ぱんたさんに勝手に共感して応援の気持ちでいっぱいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
なんで夢くらい元気でいてくれないの??夢なんだからいつもみたいに元気にいてよ!沢山話しかけてよ!って思って、滅茶苦茶悲しいのと苦しので泣いちゃいました。
こういう時ばっかりリアルですよね。夢って。。。
ぱんたさん、フリちゃん、日本にいるぱんたさんの家族、シュトゥフさん、みんなにたくさんの幸せが降り注ぎますように✨
ぱん田ぱん太
が
しました
この言葉を額面通りに受け取れば親の死を看取ることだと思いますよね。
でもね、この言葉の本当の意味は違うんです。
「親より先に死ぬことが最大の親不孝」ということなんだそうです。
だから、看取れなかった自分を責めないでくださいね。
いち看護師より。
ぱん田ぱん太
が
しました
夢の中で、あ、これ夢だなって気づく事はあるけど内容のコントロールは出来ないや。
むしろ、そうならないで欲しいって方に行く。
逃げて逃げて見つかりそうもないところに隠れてるのに絶対見つかる〜のを繰り返す夢とか。
すごく頑張って走ってるのに前に進まないとか。
元気なお母さんがまた夢に遊びに来てくれたらいいね。フリちゃんのところへも。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
うちも父を亡くしてもう8年だけど、せめて夢の中だけでも楽しく過ごして欲しいよね。
因みにもう父親の夢見ない。それはそれで寂しいよ。
二女を妊娠中に亡くなったから、会った事ないんだけど、二女が、『おじいちゃんの顔見たかったな』って言った時は、悲しくなった。
写真では見られるけど。そうじゃないよね〜。
いい父親ではなかったけど、やっぱり孫は可愛がってくれてたし。
あ、ごめん。自分の事ばっかで。
また元気なお母さんの夢の話楽しみにしてるね♬
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
きっとお母さまは今すべての苦しみから解放されて、心地よく過ごされていると思いますよ!
自分のことで恐縮ですが…
私は母が亡くなってすぐの頃、夢の中で母と会って「ああよかった、本当は生きてたんだね」って思って、目が覚めて「やっぱり亡くなってたんだ…」と現実に戻ることを繰り返していて。夢での幸せと現実での絶望の落差が大きくて、寝るのが怖くなっていた時期がありました。
しばらくして落ち着いて、十数年たった今は母が夢に出てきてくれると嬉しいです。元気なお母さまの夢、楽しみにしてますね!
ぱん田ぱん太
が
しました
いや、もう本当に時間を戻してあげたいよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
めんたいこの、値段がこんなに高いなんて大人になるまで知らなくてスーパーでびっくりしたらその晩祖母が夢に出てきました。笑顔だったよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
そして最後まで一緒にいられなくて後悔されています。
私が知人から教えてもらった方法があります。
寝る時にリラックスします。
条件付けでその時だけお好みのアロマを薄く炊きます。
そしてお母様との日常をリアルに思い浮かべてください。
ネガティブなのは無しです。
お母様の会話をシュミレートしてください。
数日繰り返すと夢の中てま普通に会話できるようになります。
夢の中でお母様に謝罪なさってください。きっと許してくれます。
ぱん田ぱん太
が
しました
だから一番手前にあった姿をして来ちゃって、ぱんてゃんにいざ会ったらば、あら?この姿だと体が思うようにならないわ?ってびっくりしたんじゃないかな、きっと。心配させてごめんねーって思ってますよ、きっと。次は、もっと若くてピチピチな姿をして、はりきって会いに来るかもしれないですよー
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
おすすめです
(私だけかもしれない)
ぱん田ぱん太
が
しました
息子に少し霊感があるので、生前言いたいことは夢で話してと話していたので、夢で言いたいことを伝えてきてくれます。私が体調不良になるからと言われると、ピンピンしていたのに次の日に胃腸炎になって吐き気と腹痛で寝込んだり、見つからなかったものがある場所を伝えられて見てみるとあったり。
この世は修行で、あちらが極楽浄土だそうで。死んだ人が戻ってこないのはあちらがとても良いところだからと聞きました。
若くして亡くなった母は修行が少なくて済むくらい人間ができた人だったと思うようにしています。
ぱん田ぱん太
が
しました