※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。


↓ANAだいすき

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139
前回のお話↓
「1206続き.ドイツの国際離婚と親権140 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1208続き.ドイツの国際離婚と親権142 ドイツに戻ってから」

必須ですさん:
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。


↓ANAだいすき

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139
前回のお話↓
「1206続き.ドイツの国際離婚と親権140 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1208続き.ドイツの国際離婚と親権142 ドイツに戻ってから」

必須ですさん:
ずっと疑問におもってたんですが、
日本に一緒に旅行したほど仲良しだったのに
ここまで元家族3人全員に嫌われてしまったのはなぜなんだろう。
お前が俺たちにした仕打ちとは、端的に
何をしたんだと文句言い続けてるんですか?
そこがずっとクリアじゃないのでモヤモヤします。
読み逃してるんでしょうか?
クリアにしてる(過去記事に全部記載してる)つもりなんだけど、この質問は多分これからも来る気がするので、改めてここでまとめておくね!
↓元夫に言われた、わたしが元夫(+義両親)にした侮辱一覧↓
・元夫が仕事を辞めてから冷たくなった
・義両親にお金を払わなかった
・お母さんのことで来日中、元夫に冷たくした
・あんなに義家族に良くしてもらったのに、離婚したいって言った
日本に一緒に旅行したほど仲良しだったのに
ここまで元家族3人全員に嫌われてしまったのはなぜなんだろう。
お前が俺たちにした仕打ちとは、端的に
何をしたんだと文句言い続けてるんですか?
そこがずっとクリアじゃないのでモヤモヤします。
読み逃してるんでしょうか?
クリアにしてる(過去記事に全部記載してる)つもりなんだけど、この質問は多分これからも来る気がするので、改めてここでまとめておくね!
↓元夫に言われた、わたしが元夫(+義両親)にした侮辱一覧↓
・元夫が仕事を辞めてから冷たくなった
・義両親にお金を払わなかった
・お母さんのことで来日中、元夫に冷たくした
・あんなに義家族に良くしてもらったのに、離婚したいって言った
・離婚したいって言ったくせに、フリちゃんを置いて一人で家を出ずにそのまま家に居座った
・元夫や義両親のことを嫌いって言った
この6つをわたしがしたから、お前は僕たちから侮辱されて当然だって言われた。
↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
・元夫や義両親のことを嫌いって言った
この6つをわたしがしたから、お前は僕たちから侮辱されて当然だって言われた。
↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (105)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ほとんどの読者はモヤモヤしてるんじゃないかなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
業務内で精一杯協力してくださったんですね…
海外チケットのことで色々手続きしてくださった時親身になってくださいました。
空港にいく道路が事故が多発して渋滞で40分で行けるのに2時間かかってしまい、空港に着いた時にはもうアメリカの航空会社は手続き時間2分過ぎたらもうダメ絶対だめと無効にされてしまい、提携会社の日本航空に行ってチケット変更しろ!と邪険にするだけ
仕方なく日本の航空会社のカウンターに行って事情説明してチケット変更してもらいました。
横で旦那がギャーギャー騒ぐだけでなんもしない様子を察したのか、お優しくゆっくりと説明してくださって私は助かりました。
慌てている時ほど冷静で優しい言葉は本当に助かります。
プロの方だなと感心しました。
ぱん田ぱん太
が
しました
人の優しさって身に染みる時ってあるよね。
職員さんの優しさがこの時のぱんたさんにどれだけ救いになったことか😭
にしても、ぱんたさんが義家族全員に嫌われた理由を六つあげられてるけど、義実家にお金を入れなかったことは確かに非があるかもしれないけど、その他のことは嫌われる理由としては理不尽だなぁと思ってしまいました💧
病気(?)とは言え仕事勝手に辞めてきて飲んだくれて何も手伝わない夫なら妻としてはイライラするだろうし、、義家族を嫌いだって言ったのだって、そう言わせたのは義家族じゃないの??って思ってしまうんだよー。
今後の展開でパスポートをとりに義家族のもとに戻らなきゃならないのが、考えただけで心がギューってなる(꒦ິ⌑꒦ີ)
ぱん田ぱん太
が
しました
コロナワクチンできたら、わちも内地さいってみるかね。(*≧ω≦)
どこがいいかねぇ。(*´艸`)
ぱん田ぱん太
が
しました
例外的に対応してくれたのもすごく嬉しい!!良かったねー!
だってぱんちゃんの状況、辛すぎだよ。
侮辱される理由は再認出来たけど、納得は出来ない!!
なんて言うか、比重が違い過ぎる。ぱんちゃんの立場とクリスやその家族との立場では。侮辱される理由には到底ならないと思う。
ぱん田ぱん太
が
しました
意地悪して、家に入らないなんて事はないか、それさえ不安に感じちゃう…
ぱん田ぱん太
が
しました
旅行行く時はツアーパックばっかりだから航空会社を意識したことなかった💦今度個人旅行する時は私もANAにしよっと!
ぱん田ぱん太
が
しました
今日の記事を読んで、ドイツー日本間に掛かる時間を調べてみたら半日掛かるんですね。(ざっくりググっただけなので、もっと掛かる事もあるのかな?)
私がもし自分の親の訃報を聞いたら、その瞬間からずっと泣きながら帰省していると思う…ぱんちゃんは本当に気丈に振る舞っていたんだね。きっとずっと泣きたかっただろうし…自分がしっかりしないとお母さんに会えないと思って頑張ってたんやね。
ぱんちゃんの置かれていた状況では仕方がない事なのかもしれないけど、ぱんちゃんが辛い中一人で帰国しているのが悲しい。
後この職員さんの絵、めちゃ可愛い。
ぱん田ぱん太
が
しました
みんな一緒!特別はいない!で、
みんな一緒に扱うからそれはそれでいいけど
外国はもちろんきっちりやってるけど
同情の心ってか、一人一人の意見聞くから
外国の空港いいよね、、、😌❤️
でもみんなも疲れると思うし適度に適当にやってほしいけどね。
同じくなんだか忘れてたとかで口喧嘩始まってブチギレてる外国のお客さんも最後には泣いててそれを見た受付の人がはげまして乗れるように頑張ってて対応してたの見てて素敵だったわ。
ぱん田ぱん太
が
しました
改めてあの元家族から侮辱&嫌われる理由についての記事並べてくれたけど、どうしたって理不尽で腹立つ。
ぱん田ぱん太
が
しました
辛かったね。
ぱん田ぱん太
が
しました
迅速な対応ありがとうANA。
コロナ終息したら里帰りにはANAきっと使います。
ぱん田ぱん太
が
しました
JAL使ってたんですが採算が合わないのか、最寄り空港への便無くなっちゃって次からどうしようと頭を抱えてます。
お姉さんの優しさに私まで泣きそうになりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ぱん田ぱん太
が
しました
今日のブログを見て思わず泣いてしまいました…
心が弱ってる時って、誰かに優しくしてもらうと涙が溢れてしまうものですよね。お母様が亡くなってしまって、ドイツで1番頼れる存在であるはずの義家族の前ではそれが出来なかった事に胸が張り裂ける思いです。
私も父を亡くしましたが死に目に会えず、急いで実家に帰り冷たくなった父を見てもあまり実感がありませんでした。頭では分かっていても心が認めきれていなかったのだと思います。それでも何日も経ってからふと涙が溢れてくる事があり、あぁ、父を想って泣くということはもう会えないからなんだ、父は本当に逝ってしまったんだ…とそこで初めて心から父の死と向き合えた気がしました。
今のブログの内容は過去の事と分かってはいても、ぱんたさんはお母様の死の悲しみに浸る余裕も無い状況で心も身体も壊れてしまいそうで心配でなりません。細く小さい身体でどれだけの事を抱えていたのか…ぎゅっと、抱きしめてあげたいです本当に…
つたない文章で長々と失礼しました。これからもずっと応援しています!
ぱん田ぱん太
が
しました
好き嫌いは自分の意思では変えられない感情だけど、悪口とか人の嫌なところとか口に出して人に話してるとどんどんその感情に染まっていくんだよね
ぱん田ぱん太
が
しました
ANAさん最高!
ちなみに、私も何故その理由でぱんたさんが嫌われるのか理解できません。
国民性の違いなのかと思っていました。
ぱんたさんが受けた経済DVの様な状況、ワンオペ強要された事も、
ぱんたさんがクラスや家族にした当たり前の言い返した事も、
元家族達から受けた言葉や身体的なDVも、
全てが侮辱という言葉で表されていますが違うのではないでしょうか?
「お前が○○したから俺は○○したんだ」と言われ過ぎて全て同じ侮辱という行為だと思っていませんか?
これだけの読者が理解出来ないほどに、ブログの内容からはぱんたさんがこんな扱いを受ける理由も、ぱんたさんの言動を批難する理由も見つからないのです。
もしこれだけが事実なら、もっと自信を持ってください。
何も悪いことはしていませんよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
もちろん現地の方も本当に親切ですが、何か格別感あるの分かります。
ぱんちゃん、辛かったねえ…!(´;ω;`)一緒に泣きそうになった
あと、侮辱理由のまとめありがとうございます!やっぱりよく分かんないけどよく分かりました。笑
ぱん田ぱん太
が
しました
帰国をする時は、必ずANAを利用します。
あの過剰ではなく、必要なところにちょうど手が届いているサービスは、本当に素晴らしいですね。
いつも、楽しみに読んでいます。
ぱん田ぱん太
が
しました
せめてもの救いがあって良かった…
Nさん(職員さん)ありがとう…!
パンタさんを思いやってくれてありがとう…
朝から涙が出そうになりました😭
ぱん田ぱん太
が
しました
こういう人達もいるから人生捨てたもんじゃないなって思います
朝から感動して涙してしまいました。
旅行解禁になったら絶対ANA使います!!✈️😭
ぱん田ぱん太
が
しました
ANAのお姉さんありがとう
ぱん田ぱん太
が
しました
パスポートなしで乗れたのですか?
ぱん田ぱん太
が
しました
もう片方の大手を家族全体でメインにしちゃってるけど、離婚したらANAに乗り換えます。
ぱん田ぱん太
が
しました
もちろん、そんなふうに延々と言われる筋合いは無いという前提で、クリスママの生活費の件だけで言うなら、『生活費はクリスが再就職するまで要らない』と言ったのは、もしかしたらぱん太さんの収入も無いと思っていたからかな?とちょっと気になります。
実際にはその時点でブログの収入はあった&クリスママにも言っていたのでしょうけれど、最初は『そんなのがお金になるわけないと思ってた』と言っていた、と一連の記事の中でもあったかと思います。
なので、収入があるのに生活費を払わなかった、守銭奴、という侮辱はもしかしたら、クリスママにとってはそういう正当性があったのかもしれないな、と😥
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスは無職で無責任だけど始めは生活を改善しようとしていたし、ぱん太さんも忙しくても協力してあげて欲しかったです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
離婚したうちの母が以前、結婚がうまく行っている時はお互いに許せていた事、寧ろ感謝していたような事も、いざ離婚となるとあれもこれも相手のせいだ!あの時こうしてやったのに!となるもので、どんなに落ち度のない相手にでも無理矢理理屈を付けて責め立てるものだと話していました。脳の数だけ考え方があるとは思いますが、少なくとも私はぱんちゃんは悪くないと思うし、悪口を喚き散らして婚家を出てきたらパスポートを忘れた、なんて事を正直に書いておられるあたりも好きです。シューベルト家も小さくて可愛くて素敵なお嫁さんがやってきた!何でもしてあげよう!と思った最初の気持ちが強かったからこそ、可愛さ余って憎さ百倍、、なのでしょうね。
ぱん田ぱん太
が
しました
涙が止まらないよぱんちゃん。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスが病気なのは明らか。
クリスママは生涯クリスの面倒をみる覚悟ができてる。
それは母親だから。母としての無償の愛。
多分、だけど
クリスの結婚相手にも同じ事を期待してたんだと思う。
でも、たいていの夫婦、家族というものは、
助け合い、分かち合いで成り立っている。
ぱん太さんがクリスにそれを望むのは当然だと思うけど、
クリスママとクリス本人にとってはそうではなく、
妻となりながら、病気を持つクリスに対してぱん太さんが
何かを期待すること、望むこと、無償の愛を注げないこと、
そのことそのものを彼らは
「侮辱」と受け取っているのではないかと思う。
そもそも不幸な出会いだったのかもしれないけれど、
クリスとの出会いがなければ、
フリッツ君との「出会い」もなかったことになるから、
もう、過去のことは、運命だった、としか
言えないんじゃないかな、と私は思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
皆んな優しいなぁ。(´;ω;`)
ぱん田ぱん太
が
しました
でも、それでも何でそこまでと思う事も多いですが、文化の違いもあるのでしょうか。
ただ、いくら憎いとはいえ、母親を亡くしたぱんたさんにあの態度はないでしょう‼️って怒鳴りたくなりました。
私も生前不仲だった父を亡くしたときでさえ、凄い喪失感でやるせなかったです。
仲の良いお母様なら、半身を千切られた様な絶望感でいっぱいですよね。
そんな中、ぱんたさんに親身になってくれたフレードや職員さんがいてくれて、よかった❣️
過去のこととはいえ、早く離婚して幸せになりましたの記事を読みたいです。
人の心の無いクリスファミリーからフリちゃんを取り返し、クリスファミリーが地獄に落ちるところが見たいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
その人、ぱんさんを見ていて普通の状態じゃないなってピンときたのかもしれませんね。何か事情があって切羽つまった感じがして、それでそこまで言ってくれたんでしょう。毎日いろんなお客さんを見ていらっしゃるから。大丈夫かな、と。
思わぬ優しさに緊張がゆるんで泣き出してしまったお気持ち、よくわかります(>_<)。ひどい仕打ちを受けて苦しんでいらっしゃいましたものね。。
ぱん田ぱん太
が
しました
ステキ!
これから飛行機乗る時はANAにする!
乗る予定ないけどww
ぱん田ぱん太
が
しました
このシリーズを読んでいると要所要所で優しく親切な人が助けてくれて、すごく暖かい気持ちになります。
そして1人が1〜10まで全部助けてあげることができなくても、それぞれができる助けをすることでそれが繋がって、こうやって前進できる力になるものなんだなと思いました✨😌
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスが大人になれなかった。
それを擁護する彼の両親。
ただ、それだけ。一般的に女性は、妊娠中から母性愛や母親の自覚が生まれます。男性の場合、女性と違い、子どもが生まれてからも本当に自分の子か分からない。ただ、スピードは違うけれど段々と父親としての自覚が芽生えます。
クリスの場合、息子さんが歩き出してるから1歳経っても父親としての自覚がない(昼夜逆転の生活、ママに頼ってばかり、ぽんたさんに八つ当たりなど)ことを考えるとこの人は、彼の両親が亡くなった場合、成長した息子さんに依存することは間違いありませんね。
ぽんたさんに対しての仕打ちは、欲しい物が手に入らない中学生の子どもがやるような行為だと客観的に思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
パスポートはどうにもならなかったけど、日本の乗り継ぎで融通が利くチケットをくれたのかな。優しい♡
元家族に嫌われた経緯をぱん太さんがまた観れるようにリンクを貼っていてくれてますが、読み返したところで、クリスが仕事を辞めてきた時は、表面上は顕著な鬱症状はまだ出ていなかったみたいだったし、
日本人同士の夫婦でも、夫がたいした理由もなく急に仕事を辞めてきたら、こういう対応になっちゃうと思う。
同居の義父母との関係でも、別に海外でなく国内でもよく聞く話。
元義家族は、ぱん太さん以外、クリスの病気に本気で取り組む姿勢がなかったし(本人だけでなく家族も病気である事を認めてない)、このすれ違いの頂点に来た時期が、ちょうどぱん太さんのお母さんの余命が危ない時期と重なってしまったんだと思います。
きっとまだまだこのブログでは描かれていない、細かいエピソードはあると思うのだけれど、感情的に「こうだ!」と固まってしまった同士では話し合いは出来ないし、
もしぱん太さんが何とかしようと、まだズルズルあの家に残っていたとしても、攻撃され続けただけで結局何も解決しなかっただろうと思うので、今ぱん太さんが幸せなら良いと思っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
Nさんみたいに
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私も見習わなきゃなぁー!心が洗われたー!
ところで関係ないけど私事ですが、パンタさんに影響されて電子ピアノ買っちゃいました!まだ下の子が怪獣なので壊されてもいいように中古で安いやつ!
今はドビュッシーのアラベスク頑張ってます!楽譜読めないので、いちいちドレミ書いてるけど(^◇^;)
楽譜読める人、パンタさんも含めて尊敬してます!
この曲弾いてて思ったけど、綺麗なメロディーの中に悲しそうな、苦しそうな所があって、でもまた明るくなって、、それ全部ひっくるめて良くて。
人生と一緒だなぁ、と。
いつか、パンタさん、クリスさん、ご家族みなさんの苦しみが和らぎますように。
ぱん田ぱん太
が
しました
私も周りの人、すれ違う人にも優しくあろう...!
ぱん田ぱん太
が
しました
嫌われた理由は嫌う理由にはなっても、相手を傷つけていい理由にはならないですよね。
クリスやクリスママの行動って理由はあったとしても、明らかに度を越えてるし、まともな精神だとできない憎み方だと思います。
普通はどんなに嫌いでも人を24時間憎み続けて、毎日罵るのって相当なエネルギーを消費しますから。仕事柄そういう病気の人と沢山会いますが、いっそその無駄なエネルギーが電力にでもなればよいのに。
ぱん田ぱん太
が
しました
嫌われる理由って嫌う理由にはなっても、傷つけていい理由にはならないですよね。クリスやクリスママのは明らかに度を越えてるし、理由2割・病気8割な気がします。
ぱん田ぱん太
が
しました
丁寧にご回答ありがとうございました。
やっぱり変な屁理屈だと思いました。
きっと彼の両親にも、妻はこんなに僕に対してひどい、と話したのかなと思いました。
カワイイ息子を苦しめる憎き嫁!という感情や息子の苦しむ姿のやり場のないストレスのほこさきが一気にぱんたさんに向かってきたのかもしれませんね。
絶対にお母さんが空から守っていると思うので、それを信じて欲しいです。
野次馬根性でブログを覗かせてもらっていたのが正直な所です。
すみません。
閲覧することでしか応援できませんが、幸せに暮らせますように。
ぱん田ぱん太
が
しました
離婚の話が始まる前から読んでて、今回のまとめを見て、それでもなんでそこまで侮辱された!ってクリス一家が怒ってるのかよくわからないです。
クリスママも、お金のこととかお礼がないのが不満なら面と向かって言えばいいのに。その時点ではまだ家族だったんだから。
夫婦間の喧嘩でぱんたさんが言い換えさなくて言葉が足りない!ってクリスは怒っていたけど、確かにそうかもしれないけど、言葉が足りなかったのはぱんたさんだけじゃなかったのに。そもそも話し合いならアルコール抜いてきて欲しいし。
そうしたお互いに歩み寄るきっかけを自分たちで作ってこなかったのに、弱ってるぱんたさんを一方的にどやしつけて叩いたりしといて侮辱されたー!はおかしいと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
今までiPadで読んでいたんですが、最近レイアウトがおかしくなり閲覧できません…私のiPadが原因なのかはわかりませんが一応報告しておきます。
ぱん田ぱん太
が
しました
Nさんもできる限りのことを何とかしてあげたいと思われたんでしょうね。全力でありがとうを伝えたいです!
元義実家の「侮辱してもいい理由」、かれらにとってはそれが唯一の「真実」なのでしょうね。他の視点なんて想像できない(もしくはしたくない)んだろうな。元夫氏も、ぱんちゃんが離婚を選んだ理由を、相手の視点に立って箇条書きにしてみるといいのかもしれない。それが治療の第一歩になるような気がします。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
あー、でも今更ながら、
お母さんが骨になってしまう
というセリフを読んで、帰るのを阻まれたあげくフリくんも置いて、あんな言い方で家出されて・・・読んでるこっちも悔しいよ。本当はもっと生きてるお母様と居られたし、フリくんも合わせてあげれたのにって思ってしまう。
過去だと分かっててもせめてこの後お葬式には間に合いますように。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
なんか色々とぱんさんの気苦労みたいなものとかでお姉さんが話を聞いて 何とかしてあげたいと思ったのかなと思ったら ぱんさんどんだけしんどかったんだろうて 余計泣きそうになった。
ぱん田ぱん太
が
しました
遠い異国の地に住んで離れているのに加え、大切なお母様が亡くなり辛い思いをしていたのだから尚更沁みますね。
パスポートを忘れてしまった、なんてことをしてしまったという計り知れない怒りと動揺もお察しします。お通夜間に合ったのでしょうか。
侮辱理由とされることは、いくつかあるようですが、もし自分がクリスさん側だったら侮辱よりも怒りと、大事なフリちゃんの事で頭がいっぱいになりそうです。
ぱん田ぱん太
が
しました
なんて良い人😭😭😭
言ってみるもんですね!
けど今、「日本からドイツに戻ってくる時は?パスポートないけど帰ってこれるのかな?」
「クリスたちにパスポートなくされたりしないかな?無事かな?」ってドキドキしてます!笑
いまドイツにおられるので、大丈夫だったんだろうなと思っていますが、どうなるのでしょう…😳
そして、この一刻も早く日本に帰りたい状況で、そのことに気付いて心配してたとしても、何事にも変えがたい!ってことで、そのまま日本にむけて飛び立ちますよね😭
続き待ってますね!
ぱん田ぱん太
が
しました
これは絶対にやさしさや同情心だけではできません。社内の規則を頭に叩き込んでおり、なおかつ動揺している人の話を冷静に聞きとり、状況を把握し、感情に流されることなく現状での最善の道を検討し、それをどんな状態の人にもわかりやすく説明することができる人でないとこういうことはできません・・・。その上での暖かい言葉だから、ほんとうにパン太さんも心が救われたのでしょうね。よかった、と同時に凄いなあと思わずにはいられません。
人にやさしくするには、まずは自分自身がしっかりと考え、冷静に状況を判断し、地に足をつけて立っていなければならないんだなあと自分を振り返り反省しかりです。そんな人間に私もなりたい!
ぱん田ぱん太
が
しました
私もこんな人になりたいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
あたしぱんてゃさんのお母さん大好きだったなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました