※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。


フレードが元夫にどんなことを言われたのかは教えてもらえなかった。
きっとフレードもめちゃくちゃに侮辱されたんじゃないだろうか。それなのにわたしに愚痴一つ言わず「気にするな」とだけ言ってくれて、優しかった。
フルーツパンは簡単だから自分でも作るんだけど、フレードママが作ってくれるフルーツパンが一番おいしい。
↓この時もそうだったけど、ドイツ人は本当に落ち着かせるためにおいしい紅茶をくれる。イギリスの影響なのかな。

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141
前回のお話↓
「1208続き.ドイツの国際離婚と親権142 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1210続き.ドイツの国際離婚と親権144 ドイツに戻ってから」

※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。


フレードが元夫にどんなことを言われたのかは教えてもらえなかった。
きっとフレードもめちゃくちゃに侮辱されたんじゃないだろうか。それなのにわたしに愚痴一つ言わず「気にするな」とだけ言ってくれて、優しかった。
フルーツパンは簡単だから自分でも作るんだけど、フレードママが作ってくれるフルーツパンが一番おいしい。
↓この時もそうだったけど、ドイツ人は本当に落ち着かせるためにおいしい紅茶をくれる。イギリスの影響なのかな。

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141
前回のお話↓
「1208続き.ドイツの国際離婚と親権142 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1210続き.ドイツの国際離婚と親権144 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (96)
なんて男前!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
凄い!
なんか勇者家族に見えてきた!
クリス一家とここまで家族全員が違うなんて事あるんだね…。
でも助けてくれる頼もしい家族が近くに居てくれてホントに良かった!
ぱん田ぱん太
が
しました
って出ました。
ドット絵が戦う仕様になってる。可愛い。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんを連れていけなかったとはいえ、お母様を送り出せて良かったです…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
まだまだ辛いことをアップすると思いますがぱんたさんを応援しています。
切れて良い縁がありますから 良かったと思います。
昔はいいやつだったからと面倒見てしまうと依存されてしまい精神が削られて人生も削られててしまいますからね…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
空港のNさん、フレードファミリーありがとう!
ぱんたさん、パスポート忘れた自分を責めてるけど、このときは家族からの侮辱や暴力が続いて、うつ状態だったんだよ…そういうときは正しい判断ができない時期なので、あまり自分を責めないでね。
とにかく、窮地で助けてくれる人がいてよかったし、単なる読者の私もすごく嬉しくなっちゃいました。
私も周りに親切にする!それが巡り巡ってぱんたさんに届きますように!
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードはこれを機にクリスと縁をきったんですね…今までも相当酷いことを聞いてたのに、このタイミングってことはパスポート取りに行く時なんかあったのかな?!
そしていよいよ裁判編へすすんでゆくのですね…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ご病気で苦しいとき、ぱんさんが幼子を連れて遠方から駆けつけてくれたこと、感謝していらっしゃるでしょう。出産直前とかコロナ騒動のさなかでなくてよかった。ぱんさん、逆境のなか介護もして一緒に泣いて、葬儀にもしっかりと出られて親孝行できましたね。お母さま、喜んでいらっしゃいますよ。海外に住んでいてここまで出来る人ってあんまりいないと思います。
お母さまのご冥福をお祈りします。
ぱん田ぱん太
が
しました
私も祖父ですが未だに思い出したら何も手がつかなくなります。
中国地方の山の方の人だったので火葬場も、職員が入れて焼かれるシステムではなく、祖父の子供たちがカートを押すように押して火葬場に入れ、喪主(施主)がボタンを押したら着火する仕組みでした。
これが平成だったのがまた。。
辛いシステム·····。
味方がいてなによりです。
あの時パンちゃんが辛くて亡くなっていたら、母パンとパンちゃんの関係のように、ファンの皆も同じように落ち込んでましたよ。生きててくれてありがとう。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてぱんちゃんが勇者の剣を持ってる!次は兜?盾?鎧かな?(笑)
「アルミが怖い」に賛同w
特におむすびとかに巻いてあると、ちゃんと剥がせなかったやつを噛んでイーーっとなるんじゃないかと不安ですw
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードさんは家族でぱん太さんを助けてくれたのですね❗️
ぱん田ぱん太
が
しました
剣に持ち替えてる。魔剣のレバ剣かはたまたエクスカリバーか。
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードさんは家族でぱん太さんを助けてくれたのですね❗️
ぱん田ぱん太
が
しました
ブログ読むくらいしか出来ないけど応援してます!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんホント強い!
私ならしばらく戻れそうにないです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
全てを語らないフレード。
美しすぎます。。
最近このブログでよく号泣してます。
初めての経験です。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
静かに寄り添ってくれる感じ…惚れてまうやろ…
その長い脚がもっと長くなるように日本から感謝の念を飛ばしておきます…
ぱん田ぱん太
が
しました
優しい、、、(T_T)
これからもぱん太ちゃんと
仲いい関係でいて欲しい😭
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃんは、立ち上がるヒロインだし(長澤まさみ)、フレードさんファミリーはそれを助けに現れる仲間だし(伊勢谷友介)、そのほか豪華キャストでお送りするスペシャルドラマ!!!
もちろん最後はハッピーエンドだ。。
ぱんちゃんは幸せになる。なる。。なる。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
きっとお母さまが背中を押してくれたんでしょうね。
剣を持ったぱんたさんかっこいいー‼️
負けないでー!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
戦闘態勢のぱんちゃんだ〜〜〜がんばれーーーー!!!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ところで、フレードママのフルーツパンのレシピって教えてもらえないでしょうか…!?
是非作ってみたいです!
ぱん田ぱん太
が
しました
でもブログ運営してるのはぱんたさんなので、もちろんこのままでもまた見に来ます!
ぱん田ぱん太
が
しました
味方がいるってすごく心強いですよね。
ぱんたさんにお願いなのですが、たまにでいいので季節や月を書いてもらえたら嬉しいです。
この頃はまだ寒いんじゃないのかな?とか、あれ、この時点で1ヶ月半経ったんだよね?とかバカなので混乱してしまって・・・
フリちゃんも○歳○ヶ月の頃だしこんな感じのはず・・・とイメージが湧きます!
ぱん田ぱん太
が
しました
でも!!今日のこの漫画を読んで、「あ~クリスは客観的に見ても少しおかしくなってしまったんだな…💦」と思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
お母様の御冥福をお祈りします。お母様もぱんたさんも本当に頑張り屋さんですね。尊敬する(*^^*)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードみたいに背中で語れる男になりたい。
ぱん田ぱん太
が
しました
言わなかったということがすごいひどいことを言われただろうなということ
ほんとうにかっこいいですね
ぱん田ぱん太
が
しました
フレード優しい、、、
パン太さんも、よく頑張りましたね😢
ぱん田ぱん太
が
しました
でもこうやって周りの方が助けてくれるのも、ぱんてゃさんの人柄ゆえだと思います。信頼関係は一日で築けるものではないですから😊
ぱん田ぱん太
が
しました
これで心置き無く闘える、いよいよ戦闘モードですね。それにしともフレードさんは素晴らしいな~☺️
ぱん田ぱん太
が
しました
ドット絵ぱんてゃがついに剣を…!!
拍手のぱんちゃんの秘密の、爪が1ミリ伸びたら切る、一緒です😁
私は職業的に昔から短くしてたので少しでも伸びたら落ち着かないです。ピアニストの方とかもそんな方多いですよね。
因みに、私はネイルすると指先が重く感じてダメです😭
可愛くて憧れるのに、友達の結婚式とかでネイルしても帰って真っ先にネイルオフしちゃいます😭
ネイルが可愛い女性はいいなぁ〜😍
ぱん田ぱん太
が
しました
本当にフレードとその両親がいてくれてよかったです
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさん、数日しか日本にいられなかったんですね。フリちゃんを連れて行けさえすれば、ご家族で1、2週間は弔いをしたり思い出話をしてゆっくりとされたかったでしょうに、、、。
大変でしたね。
ぱん田ぱん太
が
しました
きっとフレードのことだから、パスポート取りに行ったとき相手に何を言われても冷静に対処したんだろうな。
フレードママのところでやっと安心して眠れたんだね、、毎日安心して眠れることがどんなに幸せなことか、これを読んで改めて感じたよ、よかった...!
お母さんとのお別れにも無事間に合ってよかったね。
ぱん田ぱん太
が
しました
外見的にはダメージがないにも関わらず、身体的暴力を受けたひと(研究対象は子どもだったかも)よりも、脳へのダメージは大きいという。
で、やっぱガマンできない……
フレードォォォォォォ‼‼‼‼ありがとーーー‼‼
さらっとそんな事言える、器のでかい人になりたい!
ぱん田ぱん太
が
しました
てかフレードはクリスと縁切ったんだね…
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんは客観的な視点や自分自身を特性を知ろうとする学習意欲に乏しいような印象を受けます。
少し、認知の歪みもあるように感じます。
(ブログのみの印象なので、あくまで想像ですが)
ぱん太さん、これからもブログを頑張って下さい。ぱんたさんの客観的な視点のブログは貴重な記録です。
クリスさんの精神疾患等の特性がフリッツ君に遺伝的に受け継がれた時、このブログは問題解決のための重要な資料になると思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
戦闘モードに切り替わったドットぱんちゃんが頼もしくて可愛い‼️
ぱん田ぱん太
が
しました
辛いとき疲れた時に染み込んでくるようなご飯ってありますよね
私は高尾山の温かいそばです。
ドイツのフルーツパンの作り方知りたいです(^^)
アメリカのドラマのビッグバンセオリーで他人の心情を察することのできない天才理論物理学者学者のシェルドンが、落ち込んでる友達にとりあえず温かいものを出すシーンが度々あります。
シェルドンは空気が読めないので慰めることも出来ないんてすけど、社会的慣習として出してあげるんです。
ふと、そんなシェルドンを思い出しました。
とっても笑える面白いドラマなのでおすすめです。
ぱん田ぱん太
が
しました
てかフレードイケメンすぎる…フレードみたいな素敵ない人と結婚したい😭
ぱん田ぱん太
が
しました
てかフレードイケメンすぎる…フレードみたいな素敵な人と結婚したい😭
ぱん田ぱん太
が
しました
・フレードさん素晴らしい
・フレードさんが絶縁する程の事を元夫の人が言ったと言うことは、ぱんちゃんもブログに書いている以上に酷い事を言われていたんじゃないかなぁ、と勝手に推測(100パー憶測)
・フルーツパンのレシピ知りたい!
・お通夜に間に合って本当に良かった
・短い帰国で心身共に疲れたでしょう…時差ボケもあるだろうし…
・色んな出来事があったのに、毎日ブログを更新したぱんちゃん凄い
以上です。
ぱん田ぱん太
が
しました
メーターが進んでよかった!
頑張れ!
ぱん田ぱん太
が
しました
さらっとそう言えるのが非常にクール!
(過去だと分かってても)頑張って!!応援してます!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスのぱん太さんへの対応も酷いと思いつつ、まだ友人として縁切りまではと思ってたフレードさんも、長く友人関係を続けてきたのにそんな風に疑われて侮辱されて、この時に縁切り決意したのかなと。
一読者の憶測ですけど。
ぱん田ぱん太
が
しました
それだけが気持ちの支えだよ
ハラハラしちゃって過去のことと思っても辛い
フレードは親友との縁を切ってでもぱんぱんの味方してくれたんだね、心根鬼イケメン
ぱん田ぱん太
が
しました
そして、いろんな人達が書いてますが、メーターが進んでてよかった❣️
そして何より、フレード家族がいて、本当に良かったです。
ぱん田ぱん太
が
しました
男前すぎるし、ますます好きになっちゃう。
ぱんちゃんの辛さMAXのとき、フレードファミリーがいてくれて良かった。
ぐっすり眠れたのと、食べ物が美味しいと思ったのどのくらいぶりなんでしょうか。
お母様のお通夜に間に合って本当に本当に良かったですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードも「黙ってちゃ駄目だ、自分の考えを伝えろ、話し合え」的な事を言ってたはず。
そのフレードが「無視しろ」(=話し合え、とは真逆の姿勢)ってアドバイスするって…。よっぽどクリス一家が「こりゃ何言っても駄目だ」な状態だったんでしょうね。そんな家で孤軍奮闘本当に本当にお疲れ様でした。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてフレードさんのご一家😭✨
優しくて、勇気のある人達がぱんたさんのそばに居てくれて本当によかったです。泣
私も、何年か前に長い友人関係を絶ったことがあります。シビアな家庭環境、イジメの過去、それらを経て鬱病になった友人でした。徐々に依存され始め、時折ひどい事を言われるようになり、しまいには「死ねよ!!」と言われました。
友人が共通の友人に対してあまりにも酷い言葉を繰り返し口にしていたので、流石に咎めたところの言葉。驚きました。
私自身も様々な問題やストレスを抱えながらも、週に何度も来る長電話で延々と愚痴を言われ、自分が哀れだと嘆く友人の話を、早く元気になってほしくて否定や余計なアドバイスはせずとにかく受け入れ聞いていました。
死ねよと言われた時、血の気が引きました。とても悲しかった。
どうにかお互い冷静さを取り戻した後、何故死ねなんて言ったのか尋ねると「そっちが私を責めるようなこと言うから悪いんじゃん!」と言われました。
その日から、私は友人との関係を経ちました。
友人からは年に何度か近況報告と謝罪がきましたが、ずっと返信せずにいました。
最後、私の懐妊を人づてに聞いたらしき友人に「おめでとう」「あの時は本当にごめん」といったメッセージをもらいましたが、「もう気にしてないよ」とはどうしても言えませんでした。
何年も前の事、もう水に流せばいいのに、私はまだ友人のことを許せていませんでした。
長い自分語りすみません。
でも、同じ家に住んでる訳でもなく常に罵声を浴びせられてる訳でもなかった私がこんなに強く「許せない」と思ったらくらいの暴言。
毎日毎日、同じ家に住んでいる家族から暴言を吐かれ時折暴力まで受けていたぱんたさんは、どれだけ辛く、悲しく、ショッキングな日々を送っていたのでしょうか。
息子の為に、自分の為に闘うぱんたさん。
応援しています。
ぱん田ぱん太
が
しました
みんなの平和のためにクリスもなんとか再婚してほしい……とくにクリスに幸せになってほしいという意味ではない…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
本当にきつい、辛い日々でしたね。
こちらも見ているだけで悲しくなる程なので、ぱん太さんご本人はもっともっと心がズタズタだったことと思います。
フリちゃんはこの時何を思っていたのかな、おばあちゃんも会いたかっただろうな、お別れさせてあげたかったよな、一緒に日本に帰りたかったよなとかいろんな立場で家族皆さんの気持ちを考えると胸が苦しくなります。
当時のぱん太さん本当にお疲れ様でした(._.)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
どうして、こんな辛い目に合わなきゃいけないのだろう?と思うこともあるけど、その辛さや痛みを知った分、人に優しくなれるような人になりたいと思いました。悪魔の心を持った人に自分の心を蝕まれそうになっても、その人と同じ心を持ちたくないですよね。
ぱん田ぱん太
が
しました