※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。

弁護士費用はだれが出したんだろうか。
ちなみに「本来は配偶者のお前が僕の弁護士費用も出さなきゃいけないのに、一銭も出さない守銭奴」と言われたけど、そんなわけあるか。…あるのか?
ちなみにもちろんこの弁護士さん↓に引き続き依頼した

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142
前回のお話↓
「1210.ドイツの国際離婚と親権143 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1212.ドイツの国際離婚と親権145 ドイツに戻ってから」

粉々作務衣さん:
剣を持つぱんてゃを見て、BGMにドラクエが聞こえて来た!
お!セルフでBGM演奏しとこ!
↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。

弁護士費用はだれが出したんだろうか。
ちなみに「本来は配偶者のお前が僕の弁護士費用も出さなきゃいけないのに、一銭も出さない守銭奴」と言われたけど、そんなわけあるか。…あるのか?
ちなみにもちろんこの弁護士さん↓に引き続き依頼した

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142
前回のお話↓
「1210.ドイツの国際離婚と親権143 ドイツに戻ってから」

次回のお話↓
「1212.ドイツの国際離婚と親権145 ドイツに戻ってから」

粉々作務衣さん:
剣を持つぱんてゃを見て、BGMにドラクエが聞こえて来た!
お!セルフでBGM演奏しとこ!
ぱん田ぱん太@pandapantade
ドラクエ11にハマってる甥っ子に弾けって言われて弾いたドラクエ序曲、せっかくだからアップ。
2019/11/05 23:06:45
これ簡単だから(わたしはヘタクソだけど)ドラクエ好きな子供がいたらぜひ弾いてあげてね https://t.co/f3CN77VdoF
↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (87)
「本来は配偶者のお前が僕の弁護士費用も出さなきゃいけない」って日本ではまああり得ない話ですが、もしかしたらドイツではそういう場合もあるのか?🤔言い出した側が払うとか、クリスが無職だから払うとか???
どちらにせよ、なんのお金でも自分の分は自分で出すのが普通ですよね😭😭😭ちゃんとした大人なんだから!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私も10年前に離婚裁判を起こしましたが元夫側の弁護士費用なんぞ払いませんでしたし、そんな義務は無いですわー
守銭奴はどっちだ、とクリスに言いたい。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
「本来は配偶者のお前が僕の弁護士費用も出さなきゃいけないのに、一銭も出さない守銭奴」
いやいや、それは完全クリスの負け惜しみでしょうw
ドイツの法律は知らないけど、勝手にそう思ってます(笑)
意地でも払わないでいいよ、クリスなんかに。笑
ぱんちゃんのドラクエも素敵✨( ̄▽ ̄)✨
ぱん田ぱん太
が
しました
出しても文句を言いそうですね。。。
まぁぱんたさんを苛めたいだけなんでしょうけど……
そういうマイナスなことしか言えないと幸せは来ないですよ。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツでは違うのかもですが、そんな訳あるか‼️ と言いたい。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツはそうだと…??
でも、払わせようとするほうがよっぽど守銭奴で…ゴホゴホ(自主規制)
ちなみに10年前、私はもちろん自分の弁護士さん分だけ払いました〜
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
弁護士とよく仕事する身からするとクリスさんに
ツッコまずにはいられない。
なんでやねん、ナンデヤネン、何でやねん。
ぱんさんと対峙するのに。わかりやすくいうと、、
ぱんさんのことを訴える人のお金をぱんさんが
何で払わなあかんねん(;゜0゜)
確か、利益相反(という言葉であってたかと思います)になるため、クリスさんの弁護士費用は払うものではありません。
(恐らくドイツでも流石に同じかと思います。
その場にいたら、クリスさんに何でやねん!てつっこんでます、、、
おつかれさまです
ぱん田ぱん太
が
しました
次回、なかなかのサイコパス発言が見えるんだが気のせいかな(汗)
ぱん田ぱん太
が
しました
昔、結婚していた当時、「結婚指輪も買ってくれなかった...」と元旦那にぼやかれたのを思い出した。 「要らない」って言ってたのに、勝手なものだと感心した。 家財道具は私が全部買ったし、住む家の修繕も全部私が自力でやった。 離婚の時、自分のもの全部持ち帰ったら、彼には座布団の一つもスプーンの一つも残らず、家にテレビだけが、ボンっと残され、すごくシュールで、「あっ、彼が買ったたった一つのものがテレビだったんだ」と初めて気づいた。 結局、そういうタイプの男性は親も含めて頭が単純過ぎて先を読むことができず、感情だけで動いてしまうんでしょうね。 悪い縁を断ち切り息子さんとお幸せに...
ぱん田ぱん太
が
しました
でもメーターが進んでる、よかった☺️✨
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
風呂の順番を弁護士さん悩むの巻
って、そんな事まで弁護士さんに依頼ってするの?
えっ?普通なの?
私なら 知らんがな って言いたい。
弁護士さんになる様なアタマ持ってないから、無理だけど。
少しずつでも、前に進んでいるのが嬉しいです
動画帰宅したら観る〜😊
いつも楽しみをありがとう
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんにベホマを送りたいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ドラクエの曲は元気が出ますよね。
ぱん田ぱん太
が
しました
「配偶者のお前が僕の弁護士費用も出さなきゃいけない」
これはさすがに笑ってしまった。
そんなわけあるかー!
ないよ。あるわけない。
なんというか本当に幼稚なんだねえ。悲しい。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
???
ぱん田ぱん太
が
しました
自分がピアノ弾けないから余計に憧れちゃう…!
別居後の新居にもピアノがあって毎日楽しそう
ぱん田ぱん太
が
しました
ピアノ聴いてテンション上がりました♫
ぱん田ぱん太
が
しました
ピアノ弾いてる姿綺麗〜
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃんをこき下ろすためのアイディアとボキャブラリーだけは豊富…とってもクリエイティビティがあるね☆
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんてゃ、本当にお疲れ様だよ😭
エアかたあげポテト九州醤油送る😆
ぱん田ぱん太
が
しました
内容は多少違うけど離婚裁判で夫と同じ弁護士使いたいとか、雇って欲しいとか言ってたはず
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
http://www.newsdigest.de/newsde/features/5250-internationale-ehescheidung-in-deutschland/
↑の④に折半て書いてありました。
お互いが違う弁護士雇っていても折半??と新たな疑問が浮かびつつも、どっちにしろ元旦那のわけのわからないドヤ台詞は無意味だよね😅
ぱん田ぱん太
が
しました
反抗期の子供みたいなグズり方ですね(笑)
なんでもかんでも、思うようならないとキーキーグズグズ言うような……言い方
こんな一家に子供の親権なんか難しい気がする
余裕が無さすぎる…精神的にやばいです
親友にも噛み付いたんだろうな
グラフが進んで少しだけ安心?
まだまだかな?
ぱん田ぱん太
が
しました
私の姑もアル中になってからの話し合いは話し合いにならなかったもん。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私も昨年末からいろいろあって悩んで落ち込んでの繰り返しでもうホント嫌になるけど、ぱんたさんは私よりもずっとずっと辛い環境でも頑張ったんだと思うと、私もこの現状を変えられるような気がします。ありがとうございます。
ぱん田ぱん太
が
しました
成歩堂龍一
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
お風呂入ってるフリちゃんが可愛すぎてどうでもいいw
ぱん田ぱん太
が
しました
2006年なので今の制度は違うかもしれませんが…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私はピアノはそんなに得意ではないのですが、家に鍵盤があるので練習してみようかなという気持ちになりました(^^)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
スマホに入れて車とかで聞きたい(笑)
次回予告のフリちゃんも可愛すぎる〜♡‼︎
ぱん田ぱん太
が
しました
最近フライパン用アルミホイルとか出て油しかなくても焼けるからめっちゃ便利ですよ👏👏
(本編と関係ないコメントすみません)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
本当はお母様の四十九日まで日本で過ごしたかったですよね😢
戦いに向けて早く動きたい気持ちもありながら、日本を離れる寂しさやドイツに戻る恐怖などいろいろな気持ちを抱えて、たくさんエネルギーを使われたのでしょうね😭
フレードさんとフレードパパ、ママが味方でいてくれてよかった。
フレードさんはクリスさんとの縁を切ったんですもんね。
正義は勝つ!って信じたいです。
青少年局と弁護士さんの力がプラスに働きますように!
そして私は、心療内科でお薬と診断書をゲットし、地元の警察署にも相談に行きました。
別居後は間に弁護士さんに入ってもらうとはいえ、夫は連絡もなしに実家に押しかけてくるだろうな…とか、別居後の不安をいろいろ考えてしまって今日はネガティブになってしまいました。怖い😭
でも絶対幸せになってやります。
ぱん田ぱん太
が
しました
クズをここまで育てあげたのは、クリスさん両親やパン太さんを含む環境なのでしょうね。
子供がグレるきっかけも親の何気ない一言だったりします。
せっかくパン太さんの人生を賭けた希望通りハーフの子供を授かったのだから、この世に生を受けた限りフリちゃんには健全に育って欲しいです。
フリちゃんみたいな子供をデザイナーチャイルドと云うそうですね。二次成長でクリスの特徴が出てきても出来れば愛してあげて欲しいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツでは、そんな事も決めてもらうのか?…いや、んなことないだろうなあw
クリス側も弁護士を立てるとか言ってるけど、弁護士さんの方がクリス一家の変な言い分に呆れてしまうだろうな
で、クリス側が「あの弁護士はダメだ!こっちからクビにしてやった!(本当は弁護士さんから辞めた)」とか言い出しそう
ぱん田ぱん太
が
しました
数日でドイツに戻ってきたところに、ぱんちゃんの覚悟を感じましたよ。リアルタイムでないと知りつつ、がんばれ!と応援せずにいられません。楯とか甲冑とか差し入れたい。
「お前が僕の弁護士費用も…」に「いや、ちょっと言ってることわかんないんだけど」ってなって、次回の予告に「いや何から何まで意味わかんない」となりました。どうなる次回!?
ぱん田ぱん太
が
しました
スネ夫とジャイアン悪いことが合体したらこんな感じなんでしょうかね。
ちなみにしずかちゃんは何時でもお風呂はいってますよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
今日テレビで見たのですが(家事しながらのながら見なのでちょっと違ってたらごめんなさい💦)女性芸人さんが出ていたのですが、辛い出来事や許せない事はネタにするそうです。ネタにして、お客さんがそれを見て笑ってくれると、自分の中の鬱々としたものが昇華されていくっておっしゃってました。
以前にぱん太さんがブログを描くことで辛い思いが昇華していく…という内容のコメントを書かれてたのを思い出して、おぉ…!ってなりました。自分の思いをアウトプットするのは大事なことなんですね。
あと他の出演者の言葉ですが、心の闇を自分一人で抱えてしまうとそれは闇のままだけど、周りに見せることで光になる、と。
わたしにとっては、ぱん太さんのブログが毎日の楽しみ(離婚記事は辛いけど💦)の一つなので、「光」ですね✨
ぱん太さんの心の傷が早く癒えますように…。これからの人生にあたたかな光が照らされるよう願っています☀️
なんか宗教ぽくなっちゃった!笑
光あれ!的な…キリスト教…だっけ?
ぱん田ぱん太
が
しました
今日も更新、ありがとうございます!
弁護士費用うんぬん〜のぱん太さんのコメントを読んだら、昔あった「伝説の92」という2チャンまとめを思い出しました(笑)
それを誰かに言いたくて、つい、書き込みしてしまいました(^^;
これからもお身体に無理ないペースで頑張ってください!応援しています!
ぱん田ぱん太
が
しました
親権取ったとしてもちゃんと愛情を注いで育てられるのか疑問
息子が成長過程でちょっとでもズレたら父親の事を出してきそう
もう二歳である程度の事は理解しているし記憶もある
継父予定のフレードとうまくやっていけるのかも疑問
かといって旦那家庭に置いてったとしても
アル中人格障害父とそれを作った両親で三文安は必然
アジア人の見た目も相まって全うに育ててもらえないのは事実
詰んでるね
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
先々、口から火炎吐くくらいの技も増えますように。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
今はとりあえず落ち着いて生活されているみたいで何よりだと思います。
昔、アメリカにいたことがあって、あちらも共同親権なので親が離婚してもどちらにも会えるのや責任があるのは良いことだなぁとずっと思っていたのですが、ぱん太さんのエピソードを読んでいると
「こんなのにも親権渡さないといけないの…?」
と共同親権てどうなんだろうと考えるようになりました。もちろん割合に応じてのそれぞれの養育の形があると思うのですが、子供に悪影響だろう親の親権を完全に取り上げられないのは共同親権のデメリットなのかな…と思いました。見識を広める機会を頂いたので、お礼を言いたいなとコメントさせていただきました。
これからもお二人が楽しく過ごされることを祈っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました