※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。


2211続き.ドイツに戻って70

弁護士費用はだれが出したんだろうか。
ちなみに「本来は配偶者のお前が僕の弁護士費用も出さなきゃいけないのに、一銭も出さない守銭奴」と言われたけど、そんなわけあるか。…あるのか?

ちなみにもちろんこの弁護士さん↓に引き続き依頼した


Datei 10.06.20, 00 12 55

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
/////////////////////////////////

【離婚を決めたきっかけ】
////////////////51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74

【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142

前回のお話↓
「1210.ドイツの国際離婚と親権143 ドイツに戻ってから」
2211.ドイツに戻って693


次回のお話↓
「1212.ドイツの国際離婚と親権145 ドイツに戻ってから」
2212.ドイツに戻って713


粉々作務衣さん:
剣を持つぱんてゃを見て、BGMにドラクエが聞こえて来た!

お!セルフでBGM演奏しとこ!

記事誘導クリス

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
通知ボタン