※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
前回のお話↓
「1214.ドイツの国際離婚と親権147 ドイツに戻ってから」


この当時、元夫はフレードがわたしの味方をしたことに対して
「ひょっとしたら僕にも悪い部分があるのかもしれない」でもなく
「僕の味方をしないあいつは最低なやつだ」でもなく
「お前がフレードを洗脳したんだろう、そうじゃなきゃ100%悪いお前の味方をするはずがない」っていうわりとびっくらぽんな考えだった。そんなカリスマ性わたしには無いわ。
っていうお話に関連して、わたしが時々言われる「ファンにアンチを批判させてる」っていう思考とよく似てるよなぁって思う。
わたしには誰かをコントロールするカリスマも賢さも権力も無いから、攻撃「させる」ことなんて出来ないし、あまりにも人の意思を無視してる思考だと思う。
ファンのひとがアンチを批判したとしたら、それはわたしに「させられた」んじゃなくて、1人の人間であるそのひとの意思なのに。
自分が「こんなことがあって嫌だった!」と言った時にどれだけのひとが自分に同調して味方をしてくれるかは、第一に「どれだけ優しいひとたちが周りにいるか」(わたしはこの要素が一番大きいし本当に恵まれてると思う)、第二に「どれだけ自分が周りのひととの絆を作り上げてきたか」、第三に
「どれだけ賛同を得られやすい意見を表明するか(第一と第二の要素が揃ってても例えば「殺人は合法化されるべき」とか言ったらみんなが味方してくれるわけない)」であって、「どれだけ周りをコントロール出来るか」って問題じゃないと思う。
1コマ目はこの記事↓以来増え続けてるフレード親衛隊の皆さん

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146
次回のお話↓
「1216.ドイツの国際離婚と親権149 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
前回のお話↓
「1214.ドイツの国際離婚と親権147 ドイツに戻ってから」


この当時、元夫はフレードがわたしの味方をしたことに対して
「ひょっとしたら僕にも悪い部分があるのかもしれない」でもなく
「僕の味方をしないあいつは最低なやつだ」でもなく
「お前がフレードを洗脳したんだろう、そうじゃなきゃ100%悪いお前の味方をするはずがない」っていうわりとびっくらぽんな考えだった。そんなカリスマ性わたしには無いわ。
っていうお話に関連して、わたしが時々言われる「ファンにアンチを批判させてる」っていう思考とよく似てるよなぁって思う。
わたしには誰かをコントロールするカリスマも賢さも権力も無いから、攻撃「させる」ことなんて出来ないし、あまりにも人の意思を無視してる思考だと思う。
ファンのひとがアンチを批判したとしたら、それはわたしに「させられた」んじゃなくて、1人の人間であるそのひとの意思なのに。
自分が「こんなことがあって嫌だった!」と言った時にどれだけのひとが自分に同調して味方をしてくれるかは、第一に「どれだけ優しいひとたちが周りにいるか」(わたしはこの要素が一番大きいし本当に恵まれてると思う)、第二に「どれだけ自分が周りのひととの絆を作り上げてきたか」、第三に
「どれだけ賛同を得られやすい意見を表明するか(第一と第二の要素が揃ってても例えば「殺人は合法化されるべき」とか言ったらみんなが味方してくれるわけない)」であって、「どれだけ周りをコントロール出来るか」って問題じゃないと思う。
1コマ目はこの記事↓以来増え続けてるフレード親衛隊の皆さん

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146
次回のお話↓
「1216.ドイツの国際離婚と親権149 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (82)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ほんとぱんたさんは周りの人に恵まれてますね!フレードが味方でよかった!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
本当に取り憑かれてる感じですね。ちょうど最近日本レポを読み返して、日本(と任天堂)を礼賛してるクリスや義家族の姿とか、ぱんちゃんとの仲睦まじい姿とか見て、今のクリスととても同一人物とは思えず、どうしてこうなっちゃったんだろ…ってとても複雑な気持ちになってました。
もちろん悪いとこは一切描かずにいたんだとは思うけど、それでもクリスはぱんちゃんと日本(と任天堂)が大好きだったのも間違いなく本当で、改めてクリスに心から同情してしまった…。
本当に、今彼が何らかの治療を受けててくれたらいいな。
ぱん田ぱん太
が
しました
大の大人を洗脳することができると思われてるなんて、むしろめっちゃ評価されてない?
ぱん田ぱん太
が
しました
名前記入欄の所、短くしてくれてありがとうございます。
ぱん田ぱん太
が
しました
正義なんて人それぞれだけど、このぱん太さんの件に限っては、クリスの感覚がおかしいって冷静に判断したからだよーって思ってます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
耐えられるってホントすごい
ボイスレコーダーもパンパンになるなこの有様だと、、
はぁ、早くフレード出演で癒されたい♪
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
おもに中韓のアジア以外の外国人にとって日本語ってけっこう難しいと思うけどね。
てかクリス日本に来たとき日本語話せてないだろ。
なにいってんだがちで。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスもぱんちゃんを愛してたのは事実だし、鬱になっておかしくなっちゃって嫉妬爆発したのかもしるない。
結果として友も失ったクリスだけれどフレードも無職の友人と縁切れて良かったかもね。
クリスママからしてみたら家事も孫の面倒も頑張ったのに息子は無職になって昔から仲良くしくれた友達の子までいなくなっちゃったんだね。
クリス家は反日になったね
ぱん田ぱん太
が
しました
それに、その感情はフレードに裏切りやがって!って方向には向かわずに、あくまでも主軸はパン太さんになる辺り、執着しているのもクリスの方だし出て行けと言ってるのも 本人に自覚は無いかもしれないけど 実現して欲しく無い気持ちでいっぱいだよね。
あ!クリス自身がパン太さんに執着してるのも、洗脳されたからって思ってるとかかなぁ?
ぱん田ぱん太
が
しました
別居までの道のり長い。長過ぎるよー。
ぱん太さんの当時の立場に立ってみると、『いつ終わりが来るの?別居出来るの?』って不安でいっぱいだったでしょうね。
このグラフ(?)みたいに可視化されてると半分過ぎたとかわかるけど、渦中の間はどこらへんに自分がいるのかさっぱりわからないもの。
本当に1人でも味方がいてくれて良かったです。
ぱん田ぱん太
が
しました
これがまだまだ続くんですよね。お疲れさまでした。
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードさんは、ご両親と仲が良さそうだし
もし、同じ事が自分に起こったら?って
考えたとき…悲しいからに決まってます。
それに、ここまでぱんてゃさんの実家と親戚付き合いする気が一切無い!ってなると……
我が身に置き換えて考えたら…答えは出ると思います。手を貸してくれる気がないなら…ぱんてゃさんに一切無関心で放っておいたほうがまだ仲直りできる可能性がわずかにあったと思います。
どっちに味方するか?とかそういう問題では無いと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
それに、外国人はドイツに来るなって…クリスさんだって日本に来ましたよね?日本の人が「おい!日本に来たなら日本語話せ!」と言ったんでしょうか?
観光地で接客業やってますが、それこそ色んな国の方がいらして日本語はおろか、英語すら話せない方もいらして、母国語のみで色々要望を言ってきますが、一生懸命接客します。今はコロナの関係で海外のお客様はいらっしゃいませんが。
あんなに好きだったマリオも嫌いになってしまったんでしょうか…悲しいですね…
ぱんたさんも、忘れる事はないでしょうが、絵に文字にするのはとても辛いと思いますが更新ありがとうございます!
ドイツも暑くなったでしょうか?
ご自愛下さいね(^^)
ぱん田ぱん太
が
しました
後、後半本当に意味の分からない言いがかりレベルの侮辱だけど、ずーっと聞いてたら本当に気が狂いそう。
離婚するまで一日中この状態続いて本当によく耐えたよ・・・
ぱん田ぱん太
が
しました
パン太さんに洗脳スキルがあるならクリスさんアル中を直して普通に就職させていると思います。w
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんも今適度に言語の使い分けできてるみたいだけど、クリスの元で多少日本語出ることもあるよね?
フリちゃんは例外ならいいけど‥ ぱんたさん全否定したいだけとも思われるけど、日本の全てを嫌ってそうだしどうしてるんだろう😢
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私も海外ぐらしなので、そういう考えの人がいるとは思うけど、一度は家族になった人に言われるのはもう悲しい感情しかわかない。
そういう人は異国の伴侶を求めないはずなんだけどな〜。
人格が変わったのかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
異論は認めます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんの意見にまるっと同意。
“都合のいい嘘をついて味方を増やしてる!”とかならまだ分かるけど、”洗脳”ってなんだ?
私も誰かの意志ってそんな簡単にコントロールできるもの?って思う。
ましてフレードはクリスさんとの方が付き合いが長くてそちら側の言い分も聞いてるのに。
本当はちゃんと分かってるんだけど、必死に自分を守ろうとして支離滅裂な理論を生み出してるのかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
知恵の足りない人って、人が人をコントロールすることを簡単に考えてるフシがあるなって思います。
気に入らない事があれば「あいつは○○に違いない!」みたいなよくわからない断定をしてしまいがち。一体どういう勘違いをしたらそうなるんだ!?と、びっくらぽんざるを得ないアンチコメも多い。
こういうの「○○だったらいいのに!」と読み替えるとしっくり来ます。
「私は元ぱん友です!」と書けば自分に続く者(アンチに鞍替え?)が現れると信じている。
コメ欄を願い事手帳か何かと勘違いしているのでしょう。
ぱん田ぱん太
が
しました
精神疾患の放置とアルコール依存で完全に認知が歪んでいるように見受けられます。
クリスさんが大真面目に歪んだ認知をしているのなら、ご自身も周囲も相当危ない状況ですよ。
下手すれば、数年後にクリスパパ・ママの介護問題と遺産相続、持ち家の譲渡、固定資産税もろもろの問題を兄夫婦と話合うことになります。
どういう会話をするんだろう…クリスさん…。
ぱん田ぱん太
が
しました
みんなで侮辱するのも人間として
ちっちゃいよね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
この理屈が通じないっていうのはうちのフランス人もそうですけど・・・。
とにかく別れてよかったですね。
今度はいいお相手と巡り合えることをお祈りしています。
ぱん田ぱん太
が
しました
いくらフレードが味方でも、自宅で常にこんな風にぐちぐちぐちぐちぐちぐち理解できない因縁をつけられては頭がおかしくなりそうですよね。
36年生きてますが、解り合えない人は確かにいて、そんな人たちとも生きていかないといけないんだなぁと最近考えます。
この世は本当にカオス。
ぱん田ぱん太
が
しました
(次回も含めて)
この男、彼女がどうなることを
望んでいるのだろうか?
死んでほしいの?
自分以上の不幸になってほしいの?
どちらにしろ、それ以外にせよ、
あんたおかしすぎる。
フレッド氏がそっぽ向かれるのが
判るわ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
・今までは赤ちゃんで何も出来ないと思ったのに、ついにフリちゃんにまで「パパのビール」と言われた。酒浸りであることがフリちゃんの口から漏れて親権裁判で不利になるかも →ぱんたさんのせい
・セ▽クスしたいのに出来ない →ぱんたさんのせい
・フレードが味方してくれない →ぱんたさんのせい
・◯◯◯ →ぱんたさんのせい
(◯◯◯ にはなんでも入りうる)
そこで、こうなったのは自分のせい、反省しよう、という発想はない。離れて正解だと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
今夜は週末なんで、内地では貴重?SAPPOROClassicをあけてやってます。只今けいおん鑑賞中
ぱん田ぱん太
が
しました
事実だとしても、自ら選んで伴侶になった方なのですよね?配慮もなく、全世界に配信するのはあまり好きになれません。
了解を得ているとのことですが、もしドイツ語で書いてあって、相手が内容を全て把握できるのならどうでしょう。
このブログを、ぱんさんのお母様が天国で見ている。息子さんが将来お父さんのことが知りたくて見る。息子さんの将来の伴侶が見る。
どう思われるのでしょうね。
ぱんさんも変わってしまったように思います。
前は前向きで行動力があって楽しい、眩しい存在でした。
こんなことをわざわざ書くなら見なければいい、私もそう思います。すみません。
ぱん田ぱん太
が
しました
「フレードは私の方が正しいと思ったから味方してくれてるんでしょ」ではなく「クリスは両親が味方してるんだからフレードは私の味方しても良いじゃんバランス取れてる」と言う所がズレてるんだなぁと思いました。
ぱん太さんはその3つを大切になさっているのですね。揚げ足取りだなんだのと言われそうですが、周囲の優しく賛同してくれる人とだけ絆を深める。成る程コメ欄を見ているとその通りです。そうして心から信頼・信用出来るご友人がいらっしゃるのはぱん太さんの魅力ですね。
クリスさんとぱん太さんは性格が似ているのでしょう。自分と同じ意見以外は聞き入れない耳を傾けない。性格が似ていると意気投合し易く関係も発展し易いのでしょうが、意見が合わなければとことん合わないので良し悪しですよねぇ。
ぱん田ぱん太
が
しました
行動経営学でナッジって手法があるらしいです。
めっちゃ端的に言うと、人の思考のクセを利用して行動を誘導する手法だそうな。
(男性トイレの小便器に的を描くことて飛び跳ねを防止するアレっす。)
多分前に言うてた利用料10円で民度が格段に上がるってのもナッジに当てはまるのかも?
私の勝手な考えなのだけど、ぱんちゃんて凄く懐っこくて、オープンで距離感が近い感じがする。
その懐っこさ・オープンさ・距離感の近さは、僕に私にここまでオープンで近しくしてくれてるんだ!この人の為に何かしたい!って思わせやすいのではと感じるのね。(これがぱんちゃんの最大の魅力で、捨てちゃダメなものなんだけど)
これって悪意ある見方すると、誘導してるとか、洗脳してるとかって考えに繋がるのかなぁと。
あと、たまにぱんちゃんが疑問に感じたことを割とストレートに聞いててヒヤッとすることはあります。(ごめん、具体例がいまパッと出てこん)
でもなー、これもやっぱり私の個人的考えなのだけど、受け取る側のリテラシーの問題が大部分を占めると思う。
あとは自分と違う意見に無闇に反論しない、違うと感じるなら見るのをやめてそっと離れる、ポジティブな意見や慮った言葉はむしろ出そう。
どうしても意見したかったら言い方に超絶気を配る。
。。と、考えているのですが、いかん、語りすぎてしまった。。。
とにかく何が言いたいかと言うと、フレード好きです(*´ω`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
たまに長ったらしいただの嫌味みたいなコメントみると、この人こんなこと言うために気に入らん人のブログわざわざ見に来てポチポチ文章打ってコメント投稿してんのか、暇なのか変な使命感なのか…うへぁ…みたいな気持ちになります。まぁそれも「わたしが」そう思ってるだけだしね。
洗脳って考えちゃうのかぁ…クリスさん症状悪化してるなぁ…良いカウンセラーさんやお薬と巡りあえてるといいですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
記事の下に保険の広告がよく出るんですが、「様々なリスクへの備え」を「様々なクリスへの備え」に見間違えました。
そんな保険があったら良いのに乁( •_• )ㄏ
ぱん田ぱん太
が
しました
日本人の私からから見ると変な発想なのは、病んでるからなのかそれともお国が違うからなのか...
ぱん田ぱん太
が
しました
日本もそうだけど、無意識の行いで自分に返って来た時に必ず
「私がそんな罪深いことしていない 洗脳された!」と逃避するクセがある
HSP体質や自分を冷静の見る人はそんな行動にとらず自分を責め続けてしまう傾向にあるけども、大半の人は省みることなく「相手や時代のせい」にして自分の犯した罪を誤魔化そうとします。
日本昔話では物を無くしたり仕事に遅刻した人が「狐にば化かされた」と嘘をついたことかた日本人の狐のイメージが出来上がったと遠い昔妖怪が流行った江戸の記録でありました。
クリスみたいに自分の非を認めない人はこういう思考に陥りますね。
モラハラ体質の人は言動を注意してみると端端その傾向がわかります。
・偉業を全て 「血筋、国民、人種」など努力した功績ではなく生まれ持った物としてしか思考出来ない
・何かを評価するために他の対称的な物を酷く下げた評価する
例: Aはいいよねと数人で話しているのにBはクソだ!と言ってひたすらBの下げた評価を得意げに言ってくる
=(イコール)
「自分が努力して成したこと一つも無い人物」がその狭い価値観に縋り付いて自分の行いから目を背けるのです。
モラハラは自己を省みることは一生ありません
逃げましょう皆さん
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
精神状態のおかしい元夫ができもしない能書きを言い並べて、来なくていいのに日本についてきて、結局迷惑だけかけまくり。子供の面倒みられない、ベッドに寝しょんべんはするわ、近所でデカい声で歌いまくり、しまいにはママにお迎えに来てもらい。看病に専念したいぱんたさんの時間を奪いまくり。
お母さんが大変なのに日本とドイツを行き来させ、ドイツにいる間にはモラハラづくし。ついにはお母さんの死に目にも会えなかった...。
元夫には思い出し機能付いてないのかな?
ぱん田ぱん太
が
しました
私何でこのブログを見に来るんだろう?って思ったら、最初は絶対自分には出来ない事をしてる人たちがすごいなっていうのと、数々のそうなんだ!な体験が楽しくて。
最近は、クリスさんちと自分の育った家庭を比べて、かな。
アンチと言われるコメントもわかる。
何でそれやっちゃうかな、っていうのは経験と年の功。
クリスさんに腹立つのは当たり前。感情移入しちゃって、ああ、十代の頃の私、と思う。
侮辱の日々の辛さは、経験した人しかきっと分からないから、はたから見てたらまた同じこと…ウンザリっていうのは当たり前だよね。
私はぱんてゃさんのブログで、おわりの見えない日々を追体験してるんだと思う。
そして、クリスさんの気持ちを知りたいんだと思うよ。
幸せに生活してたら絶対わかんないし、多分知らなくても良い感情だよ。
だから色んな意見、見ておきたい。
ぱん田ぱん太
が
しました
自分がどう考えどう行動するか
自分を見つめ直すことは大切な事だよ。
フレードさんは自分の基準で物を言い、
ぱん太さんも自分の基準で行動してる。
クリスさんは一見自分に正直に見えるんだけど
相手や世の中の基準で物を見てる。
もしクリスさんが自分の基準で行動しようとするなら、まず酒を控え病院へ行くなりカウンセリングを受けるなりしてから前向きに職を探す。
自分自身の向上の為に行動し物を言うと思うよ。
わかってる?のにそれが出来ないから、ぱん太さんを攻撃する事で自分を正当化してなんとか正気を保ってるだろうな。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
違ってたら本当にごめんなさい…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました