※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
前回のお話↓
「1214続き.ドイツの国際離婚と親権148 ドイツに戻ってから」



フレードパパが予約を取ってくれた上、予約の日には青少年局まで車で送ってくれて、さらに話し合いの場にフレードパパもフレードも同席してくれて、こうやって援護射撃をしてくれて本当にありがたかった。
↓青少年局についてはこちら

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147
次回のお話↓
「1216続き.ドイツの国際離婚と親権150 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
前回のお話↓
「1214続き.ドイツの国際離婚と親権148 ドイツに戻ってから」



フレードパパが予約を取ってくれた上、予約の日には青少年局まで車で送ってくれて、さらに話し合いの場にフレードパパもフレードも同席してくれて、こうやって援護射撃をしてくれて本当にありがたかった。
↓青少年局についてはこちら

これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147
次回のお話↓
「1216続き.ドイツの国際離婚と親権150 ドイツに戻ってから」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (89)
ぱん田ぱん太
が
しました
うまくいってほしい…!!!
フレードだけじゃなくフレードパパもかっこいい!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
描かれていることが全てじゃないのはわかってるけど、それでもやっぱり蛙の子は蛙なんだなぁとクリス親子とフレード親子見てると思うわ
ぱん田ぱん太
が
しました
ずっとブログ拝見していましたが、フレードファミリーとパン太さんを支えてきた方にグッジョブを送りたいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードさんもパパさんもなんと心強い証言を…༎ຶД༎ຶ ༎ຶД༎ຶ ༎ຶД༎ຶ
彼らにほんま感謝ですね😭😭😭
ぱん田ぱん太
が
しました
フレード最高!
フレードうちわブンブン振っちゃう。
ぱんてゃん、ドイツでも羊肉はたべる?(*・ω・)
ぱん田ぱん太
が
しました
この録音に入ってる突き飛ばされた音って、動画配信しようとして見つかった時のでしょうか?それとも別の時のもの?
脱出するまで、日常的に突き飛ばされたりしてたのかなと思うと恐ろしくて...
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
なので前回と今回のイラストに少し間を開けてもらえると分かりやすいです(^人^)
ぱん田ぱん太
が
しました
今回の話を見て心底ホッとしました…
単純ではないけど、何かを変えるには動くしかないんだと改めて思いました。
フレードもフレードパパも最高
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてクリスはきっと今までなにかを全力で取り組んで、褒めてもらったこととかないのでしょうね。そもそも全力で何かに打ち込んだことがあるかすら謎です、、、
ぱん田ぱん太
が
しました
現状で別居できてるのがわかってるけど良かった〜と思ってしまいます。
ぱん田ぱん太
が
しました
まだカーソルの別居までに長さがあるから心配
まだ一波乱ありそうで
ぱん田ぱん太
が
しました
次回の予告でなんとなくわかる…
離婚問題と養育問題は別の話だから…
でもちゃんとフレードとフレ父が言葉にしてくれてよかった。虐待だよね本当に
ぱん田ぱん太
が
しました
しかもフレードとフレードパパという味方もいる!
長かったですね😢
やっとここからスタートだというのはもちろん分かってるけど、それでもホッとしました。
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードのパパ頼もしい!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
『私の秘密。 魔法はあると信じてる。』
私も信じるよ。
きっと、どこかに幸せの魔法があるはず。
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんを一緒に連れていく事に色々問題が出てきそうですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
今まで読むだけでもしんどかったのに、実際にされてたぱん太さんを思うと本当に胸が潰れそうになる
ぱん田ぱん太
が
しました
侮辱って言葉をなぜわざわざ使い続けるのか不思議でならなかったけどこのお話の為だったんですね。
ぱんたさんにも非があるのに〜みたいな人がコメントしてたりするけど、
もし、ぱんたさんに非があったとしても暴力はふるった時点で犯罪だし、暴力無しで話し合わないと話にならないの。
ぱんたさんに非があるって言ってる人も、もしそうだったとしても、暴力とは話を切り離して考えないといけないんです。
すんごい念を入れてぱんたさんにも非があるとしたら、と言う前提で話してみたけどやっぱり暴力はふるった時点でふるった側の負け、別問題。
ぱん田ぱん太
が
しました
過言ではないくらいに神、、、😭
クリス、友達は大事にしとけよ、、、
甘えれる方へ行ってると
母ちゃんしか居なくなるぞ、、、。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス母の虐待を受けてたって認定されてたんだろうな
クリスも虐待を受けて壊れたってことかもね
ぱん田ぱん太
が
しました
長かった…よく耐えましたね…。フレードさんもフレードパパもぱんたさんをフォローしてくれてありがとう😭😭😭
でもメーター見るとまだある。すぐ避難ってわけには行かなかったのかな。別居と避難は別なのかな。
更新まで待てばわかるのにソワソワしてしまう…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ドットぱんてゃ進め進めーーー!
ぱん田ぱん太
が
しました
暴力に耐えられるようにぱんちゃん心に蓋してる。
これが長く続くなら心が石になって、喜びも悲しみも感じなくなる。これが洗脳の完成系。
早く逃げてほしい!!今のぱんちゃんが幸せでありますように。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてフレードさんご家族がいて本当に良かったです。
青年局の方も味方になってくれそうで、つづき楽しみにしています!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてフレードパパぁああああ!!!😭
ありがとおおおおおおーー号泣!!!
ドイツまで届けこの思い〜!!
ぱんたしゃん、、、エアハグっ!!!ガシっ!!
捨てる神あれば、拾う神ありとはこのことなのか😭
ぱん田ぱん太
が
しました
興奮しすぎてしまった(涙)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
更新する度ドキドキします💦
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
弁護士さんも話が進むと更に別居へのカウントダウンが始まるんでしょうね(^ω^U)
過去といえもう少しで離れれるですねと思うと嬉しくなります。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
今回、神回で思わずコメントしてしまいました。フレードさんやフレードパパさんの存在の頼もしさ…出会い方は、元夫さんからの繋がりであっても、ぱんさんとフレードさん個人同士で気が合い築き上げた関係性があるのだろうと思い感動してます。素晴らしい友達ですね…。
これからも応援しています!明るい未来に向かっているドットぱんさんを見てウキウキしております〜
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス自体が哀れで悲しい人間だと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
味方がそばにいてくれて本当によかったね。
心強いよね、本当によかった。
でもフリちゃんが今週の半分ずつを両親のところで暮らしているということは、なにかしら押し通せなかった何かがあってどうしてもクリス家族とは離せなかったんだなと思ってつらい。
子は平等に父と母に会える権利はあるの知ってるけど…きっとフリちゃんは向こうで大事にされてるんだと無理くり思うようにして、見守ってます。
でないと心配でやりきれない。あー徹夜明けあかん
ぱん田ぱん太
が
しました
そして侮辱以上のものだと、一方的なリンチのようなものだとわたしも思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
侮辱するレベル普通に超えてたもん!
ぱん田ぱん太
が
しました
私はドイツと言えば文具なので、ニュース見た時パンちゃんとSTAEDTLERの白鳥の鉛筆削りが浮かんだよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスの恐ろしいほどの女性に対する執着はなんだろう。
ママ以外の女性は敵なのかな。
これからの展開も楽しみにしてます!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
さすが男前フレードのパパだけあるわ。
こんなすてきな旦那様と息子さんがいるなんて、フレードママに嫉妬しちゃう♥♥
ぱん田ぱん太
が
しました
祖国から遠く離れた地で、援護してくれる人がいて本当によかった…
別居までのメーターがどんどん進んでて嬉しい、改めてこのメーターすごく分かりやすくていいし、フレードパパのセリフもドイツ語の単語も記載してて、コメ欄でまたあらぬことで荒れないようにいっぱい工夫してくれてるの感じました☺️☺️☺️
しかし次回予告のセリフに『でも』って付きそうでなんか怖い………(((OωO )))
ぱん田ぱん太
が
しました
前回で剣を今回で殺陣を手に入れたリンク(ゼルダの伝説)使用のぱんちゃんメーターが可愛くて癒されます。ここから聖戦だ!ぱんちゃんに光を(ブレード1家が最高の光✨)
ぱん田ぱん太
が
しました
もうかわいそう過ぎて読むのが辛くて…。でも読むけど。
ぱんちゃんはドイツ語をとても流暢に話せると思うけど、こういう公的なところで今までの経緯を順序立てて説明するのって大変そうだなと思ってました。しかも母国語じゃない言語で。
フレードさんのような助っ人がいてくれて本当によかった。特にフレードは元々クリスの友人だから、双方の言い分を聞いているという客観性もあるしね。
ぱん田ぱん太
が
しました
今までいろんなところをたらい回しにされて来た感じがあるので、ここで青少年局の職員さんに話を聞いて貰えたのは良かったですね。フレードさん家族の支えで確実に一歩づつ進んでいるようで安心しました。
ぱん田ぱん太
が
しました
支配的な母親と今まで自分を相手にしなかった女性たちに対して。
だから従順なアジア人と結婚したのに、反発されて怒り倍増とか?
ぱん田ぱん太
が
しました
今は嬉しくて涙が出る
ぱん田ぱん太
が
しました
ですが何もできません、って言いそうで凄く嫌だー。明日はどっちだ?
ぱん田ぱん太
が
しました
それに私にしてみれば、過度な侮辱=虐待と捉えてます。
最終的に、元夫のソレは反応するのも馬鹿馬鹿しい程幼稚な煽りになっていったみたい
ですね。こうなってくると哀れ....じゃなく、果てしなく脳精神病んだイタイ人だわ。
フレード親子という友人達が、ぱん太さんの味方でいてくれて感謝!そして、メーターが
さらに進んでいて嬉しい!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ちょっと前から?前回のお話の1コマが本編の最初とくっついてるので、つい前回の1コマと今回のコマを連続で読んで「???」ってなっちゃってるので、間にコメント挟むか、前の(前回の話のコマと次回の話のコマが本編の後に紹介されてる)スタイルに戻ると…読みやすいです…
今回の例で言うと、フレードがぱん太さんの味方を
したからクリスがドイツに来るなとキレたみたいに読んじゃう感じです。(これはこれで流れ的におかしくはないのですが)
うまく説明できずにすみません…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
⬜︎(前回のコマ)
前回のお話↑
「1214続き.ドイツの国際離婚と親権148 ドイツに戻ってから」
のように、前回のコマの下にタイトルを入れると分かりやすいかも?
ぱん田ぱん太
が
しました
冷静な人間がそばにいるだけで、どれほど心強いことか。
ほんとにぱんちゃん、よかったね。
パパもママも素敵な人だよね。
そうだ、フレード一家感謝デーをつくろう。そしてその日はフレード様にちなみ、揚げ物をみんな食べよう!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
それでも、親権が半分(か、どうかわからないですが半分向こうのおうちにいるという意味)なんですね。
びっくりしました。
記事を読むたびつらくて胸が痛みます。
終わっていることだとわかってはいますが、、、
応援したい、援護したい。( ; ; )
ぱん田ぱん太
が
しました
外国語でも母国語でも、感情が入ってしまうから。
また、ブレード親子は素晴らしい。
ドイツ人に痛めつけられたけど、ドイツ人に救われましたね。ブレードは長年の友人を失っても自分の正義を貫いた。漢らしいです。
結婚して欲しい。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました