※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
「1238続き.ドイツの国際離婚と親権172 別居後」※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
前回のお話↓
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
前回のお話↓



B警察さんに電話のかけ直しを指示された時、怖かったけど無視しなくて本当によかった。
ハキハキしてて、でもすごく冷静で、穏やかで優しい女性警察官さんだったよ。
要するに、A警察は元夫から通報を受けてわたしを捜索して、B警察はわたしの弁護士さんから事情を聞いてわたしに電話してきたようだ。
で、A警察とB警察はお互いの動向を知らなかったけど、B警察の方が権力が上+弁護士さんを通しているので、A警察にストップをかけられたと。そんな感じ。
前回の記事のコメント欄で少し議論になってたけど、可能ならまずは根気よくキリのいいところまで続きを待ってほしい。
フレードパパの前回の出番はこちら↓
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171
次回のお話↓
「1240続き.ドイツの国際離婚と親権174 別居後」

~メッセージをくれたぱくちーさんへ~
現在、ぱん太さんの私生活が慌ただしいとは思うのですが、少し質問をさせてください。 ぱん太さんは今ブログ等で生計を立てておられると思うのですが、その収入はドイツの通帳に入るのですか?
うん!ドイツの口座に毎月入ってくるよー!
絵日記ブログ始めたらぜひ教えてね❤️❤️❤️
↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (104)
日本の闇ですねこれ。
パン太さんは、きっとすっごく緊張しただろうし、居場所は言わなくて良いってキッパリ言ってくれた警察官さんに今回は良い意味で脱力したよね😆
フレードはA警察からだったから、出なくて良いって言ったのかな🤔Bからだったら出ても大丈夫って言ってくれただろうし。
ホッとしたー。
嫌なドキドキがない·····皆しゅき·····
言葉はその人だけのアクセサリーと聞くので
お孫さんもフリッツくんもいいアクセサリーをお持ちで///
島国意外だとどこどこのハーフって多そうなイメージ。
そういう時って見た目じゃ通じる通じないが判断できないから大変な事もあるのかな。それとも母国語+英語を覚えてる人多いからいけるのかな
今日1日アイス食べんでも涼しいくらいヒヤッとした。(=д= )💦
ここで警察が義実家の味方しだしたら立つ瀬ないと思った。
よかったよかった。(*´ω`)
フレードパパさんも優しい…😭😭
そして私は無事に別居できました!
今のところ夫に押しかけられたりもしていません。
娘もうさぎも元気です♡
置き手紙だけ置いて出てきたので、罪悪感もあったのですが
引越しを手伝ってくれた友達が「誰がどう見ても裏切ったんじゃなくて逃げたんだよ」と言ってくれて、少し気が楽になりました😌
たくさん応援メッセージをいただきとても嬉しいです😭😭😭😭
本当にありがとうございます。私は幸せ者です!
これからは調停での戦いになりますが、明るい未来のために踏ん張ります!
悪い面でもいい面でも警察が弁護士と一緒に行動した人を優先させるので弁護士さんいい仕事しました。
先進国なので法律を味方にしないと勝てないですよね…
警察に尋問されるかもしれないって恐怖があるなか、折り返し電話するのって本当に怖かったでしょうね。でも頑張りましたね。
これからたくさんの幸福がフリッツくんとぱんちゃんに起こりますように。
それにしてもフレード様に溺愛される甥っ子ちゃん、うらやましい・・♥
A警察はまともでよかったです。しかも女性からの電話…たまたまかもだけど、安心できますよね。。
次住むならA警察が直接管轄してる場所がいいですね…。
ドキドキしました😂
そしてフレードパパも思いやりがあってかっこいいですね!
なんか国際電話でかけた日本の刑事さん ぱんたさんのように最初軽くあしらわれそうだったので県警にも報告してリカバーしておきました
ホント やった方は感情に任せてだけど やられた方は傷一生残るんですよね
人間穏やかで素直が 1番
しかし ドイツの警察所轄でこんなに対応が 異なるなんて知りませんでした 勉強になりました
何もしてなくても自分何かしたかな…ってそわそわしてしまいますよね(笑)
弁護士さんを通じてあること、上の警察へ事情を話すって大事ですね~~あー本当に良かったです。
ありがとう、B警察さん!涙
にしてもAめは使えないお役所仕事だわぁ……虐待受けてる女性にはあんな対応しておいて……(怒りがフツフツ)
後弁護士さんもしっかりとそちらに連絡してくれてよかった!!
あのときぱん太さんを対応したのがA警察だったと思うんだけど、なんか差別でもあるのかと疑ってしまう対応でした!
一件落着してホッとしました!!(^o^)
警察に連絡したことを弁護士から教えてもらっていたら、無駄に怯えずに済んだのに…と思ってしまいました。
なにも悪いことしてなくてもドキドキしますよね…私も1度詐欺紛いの電話がかかってきて、お金振り込め的な電話の事を相談に行った事あるんですが、めっちゃ緊張しましたもん。
でも、女性の警察官ってだけでも緊張がほぐれますね^ ^良い人でよかった^ ^
ん太さんのことは既に解決済みなので今さらどうでもいいですが、重要なのは「このブログを読んだ人が絶対に真似をしないこと」です!裁判所の許可があるなら、出ていった後にもう一方の親に速やかに“弁護士さんから”裁判所の許可がある旨を連絡!そこさえ先にやっていれば、弁護士さんがケイサツに連絡する必要も本来ないです。弁護士も自分も相手親に連絡しない→相手親の認識では誘拐なので、通報。/相手親に弁護士から許可がある旨連絡→誘拐ではなくなるので、通報すると虚偽の通報になるからできない。弁護士探すしか
ん太さんのことは既に解決済みなので今さらどうでもいいですが、重要なのは「このブログを読んだ人が絶対に真似をしないこと」です!裁判所の許可があるなら、出ていった後にもう一方の親に速やかに“弁護士さんから”裁判所の許可がある旨を連絡!そこさえ先にやっていれば、弁護士さんがケイサツに連絡する必要も本来ないです。弁護士も自分も相手親に連絡しない→相手親の認識では誘拐なので、通報。/相手親に弁護士から許可がある旨連絡→誘拐ではなくなるので、通報すると虚偽の通報になるからできない。自分も弁護士探すしかない。ってことです😎👍(ぱん太さんへのコメントじゃなくて、このブログを読んでる同じようにDVで苦しんでて脱出したい人へ向けてです!)
もう少し大きい警察から小さい警察への連絡が早かったら、こんなにビクビクしなくても済んだのに。
ぱん太さんは弁護士さんの支持で脱出したのに、弁護士からシューベルト家に連絡しなかったんですかね?
したけどシューベルト家が無視して地元の警察に通報 → 地元の警察も家庭まで行ってたのに夫側の証言しか信用しなかったから捜索、ってなってたのかな。
凄くドキドキして気になっていました。
弁護士さんナイスフォロー✨
頼れる弁護士さんは既にいますが、公的機関も事情を把握してくれたっていう安心感は大きいですね!
かけて正解だったんですね。前回の警察の対応がアレだったから、少し過敏になって
いました。対応も女性警察官で、適切かつ簡潔な対応!弁護士さん、本当に優秀だなー。
フレード家族というシェルターは、読んでいて心が和みます...😭
不在着信は、A警察からだと分かっていたんですか?
AとBのうちB警察に連絡して、弁護士さんがB警察に連絡してくれていたなんて、やっぱりぱんたさんは、最強の強運の持ち主!
でも、弁護士さんがぱんたさんの事情を逐一把握していたなら、弁護士さんから「B警察に連絡してある」とか、「私から警察に電話するわ」とか言ってくれなかったのかなあ。でもきっとこれで良かったんですね!
キリの良い所っていうのは、実際にはぱんたさんしか分からないので、読者としては毎回ハラハラドキドキです。全て事実に基づくと明言されているので、空想ではないからこそ、こんな事って実際にあるのか?って驚いてしまったりして。
事実を基に描いていても、その切り取り方ってあると思うので、ここまで読者をハラハラさせて、展開が気になってしまうのは、ぱんたさんがエンターテイナーとしての腕を持っているからですね!(決して、離婚話がエンターテインメントとは言ってません!!!)
だから、コメントを待ってねというぱんたさんのお気持ちも分かるのですが、昨日色々なコメントが出ていたのは、きっと読者の方への影響があるからだと思います。ぱんたさんほどのビッグブロガーであれば、当然影響力も大きいですから。
以前のパスポートの件もありましたが、今回の逃亡劇のように、一刻を争うようなケースにあるかたが、慌てて情報をググってぱんたさんのブログに行きついてしまい、間違った対応をして、結果的に裁判などに不利になってしまうのを危惧されてのことではないかと思いました。きっと読者の皆さんも、目に見えない誰かを助けたいという一心なのだと思います。偉そうなことを書いていますね。すみません。
それでも、コメント欄を閉鎖せず、ちょっと待ってねと言ってくれるぱんたさんは、懐が深いのだなあと感心してしまいました。
フェイクも入れてるんだろうけど色々???って思う。以前は楽しく読んでたし気の毒だと思ってたけど、最近の記事にはちょっと違和感あります。フリちゃんが心配。
フレードさんご家族も法律のことを念頭に置いた上で、友達としてぱんたさんの命を最優先にされたんだと思います。ハサミ事件の後も、あそこに居続けて、もし何か起こったら後悔しか残らない…
私にはこの行動が正解だったのかは分かりませんが、最善の選択に繋がって本当に良かった!