※リアルタイムのお話ではありません。
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。



この8コマ目を覚えておいてほしい。
↓フリちゃんは昔からねこちゃんめっちゃすき
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175
次回のお話↓
「1244続き.ドイツの国際離婚と親権178 別居後」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※みんなの応援や共感はもちろん、厳しく冷静な意見もありがたく読ませてもらってます。ただし、明らかな悪意がある侮辱的なコメントのうち、わたしが絶対に許せないと感じるレベルのものがあった場合、時間・お金・労力を惜しまず発信者情報開示請求、損害賠償請求をする覚悟があります。今後そういったコメントをしたいひともそれを覚悟の上してください。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※コメント欄が荒れないためのルールがあります。
・命名は超適当でいいから必ず固定ハンドルネームでコメントする。
・ただし、元デフォルトネームの「ぱん友」とか「名無し」とか、他のひとと被りそうなものは無し。
・固定ハンドルネームはその記事内のみ固定。別の記事ではまた別のハンドルネームでOK。
・仮に同じIPで複数のハンドルネームを使い分けたり、デフォルトネームのままコメントしているものがあったら、わたしがメッセージを添えます。
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
前回のお話↓
・ルール違反してるコメントはスルー推奨。
・わたしや元義家族や他の読者さん、誰に対してでも関係無く、過激な言葉や表現を使ったコメントを書くのはやめよう。
前回のお話↓
「1242続き.ドイツの国際離婚と親権176 別居後」



この8コマ目を覚えておいてほしい。
↓フリちゃんは昔からねこちゃんめっちゃすき
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175
次回のお話↓
「1244続き.ドイツの国際離婚と親権178 別居後」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (43)
ぱん田ぱん太
が
しました
私だけかね。
予告のクリスマスマーケットが気になるねぇ。(*´艸`)
ドイツのは華やかだって聞くから、今から楽しみで仕方ないわ。(*´ω`)
ぱん田ぱん太
が
しました
裁判ですもんね、すんなりいかないですよね。
自国ですら法律は難しいイメージがあります。それが異国となると…。
想像できません(´;ω;`)
ぱん田ぱん太
が
しました
この時ある程度強引にでも家の中を見せた方が良かったのかなぁ…
憶測だけれど。。
ぱん田ぱん太
が
しました
が!!これが裁判に影響するって事なのかなぁ…ドキドキする…
ドイツ?もしかしたら海外では共同親権が一般的なのかな??日本では父親か母親のどちらかが親権なのが多いから、びっくりしたのは覚えてます。
ぱん田ぱん太
が
しました
大家さん同席だったことが効いてくると思いたい!
今まであんまり考えたことなかったけど、外国人ながらドイツ語ペラペラで読み書きもバッチリ、経済的に自立している上にこの時点で家も見つけてるぱん太さん。向こうの弁護士さんからしたら手強い相手だろうなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
間借りできるってことは経済力があるとも取れるけど、DVシェルターじゃないってことでDVされてないと取られないといいな……
満室で借りられなかっただけなんだけどね。
それにしても家主さんが裁判所関係のお仕事してるなんてぱんたさんはやっぱり持ってますね!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
怖すぎる。
ぱん田ぱん太
が
しました
収入もあり安全な状況を確保できているということでしょうか…
家主さんがとても協力的でよかったですね
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
子どもの住環境をチェックしに来るのは通常Jugendamtの職員のはずだから、見に来た裁判所の人っていうのが偽物だったとか?
次回の更新待ちます💦💦
ぱん田ぱん太
が
しました
もし見せてもらえなかったなどと偽証しても、家主さんが証言して、何も問題になりませんように😢
って願ってしまうけど、Sが1週間の半分をフリちゃんと過ごせない理由になってしまったら…
S許さん❗️
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
裁判所の関係者の役職はなんだろうね? もう一回読んでいて不安になってきた… この人、本物だろうか? 弁護士さんは、裁判所にどう対処していたのか…? ちょっと怖くなってきた…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
どちからですよね、皆さんが仰るように悪い方へ行くか、綺麗にしているから他も見なくて良いと判断したのか。どちらにせよ録音はすべきなんですね。身を守る為に。
ふと思ったのですが、海外だと冷静に理路整然と話出来るようにしないといけないですね。精神的に難しいですが、言葉の壁で有利になる為にも感情的は不利かな?と思いました。
感情的になって良いのは味方の前ですね。
少しでも有利になり勝って欲しいから。
ぱん田ぱん太
が
しました
DVシェルターではないことに え?
ったりしっかりと中を確認しなかったことにものすごい不安を感じる!!
ぱん田ぱん太
が
しました
リアルタイムじゃないと分かってるのにー_(:3」z)_💦
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
大家さんとこの猫ちゃんが可愛い😻ふさふさ長毛種なのかな?お名前って既出でしたっけ?
ぱん田ぱん太
が
しました
ありがたい……
考えてみるとブログに登場する人たち、素晴らしい人も多いですね……
へんな対応する人もいるけど、心が暖かい人はほんとにあたたかいですね。
日本に帰るときの旅行会社のかた、車で役場まで送っていってくれたカップル、フレードさんとご家族、家主さん、パッと思い出すだけでこれだけ出てきます。
あと……もしかしたら女性保護施設に入れたんじゃないですかね?外国人だから断られたとか?
か、勘ぐっちゃいます……
または、DV被害者女性が離婚調停できるのって「離れられたら」が前提になってて、新居が見つかりづらいドイツでは、女性保護施設以外に無いこと電話のひとは分かってたりして?
じ、次回ドキドキです……
ぱん田ぱん太
が
しました
先方の弁護士が、外国人だからドイツの法律を知らないだろうと思って、本当は有り得ない事を言ってきても、弁護士さんよりも気軽に相談できる詳しい人が身近にいたら、これで見抜けますね。
す、すごい。ぱん太さん持ってるわ!
ぱん田ぱん太
が
しました
この頃のぱん太さんに「1ヶ月後には幸せなクリスマスデートが待ってるよ!がんばれ!」って教えてあげたいです😭
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
・そもそもS氏は、ぱんたさんとフリッツ君はシェルターにいるものと思っていた。
それは弁護士の報告では母子ともにきわめて緊急にクリス家から出る必要があったと記載されていたから(そう記載しなければ、クリス一家に散歩と伝えて姿を消すのは誘拐と問題視されるおそれがある)。
・だがS氏の判断では少なくともフリッツ君には緊急避難の必要が認められなかったので(児童局に問い合わせたかもしれません)、弁護士の報告に納得がいかず、フリッツ君の環境変化に冷たい評価をした。
…こんな感じでしょうか?
ぱんたさん、加油!
ぱん田ぱん太
が
しました
今日ネットニュースを見ていたら元子役の女の子がネット中傷の相手と示談が成立という記事を見まして。2年弱掛かったそうです。
ぱんたさんも色々大変だと思いますけど頑張ってくださいね〜。
ぱん田ぱん太
が
しました