※リアルタイムのお話ではありません。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※ぶっちゃけ、最近はストレスになるコメントはそもそも読んでません。せっかく書いてくれてるのにごめん😘今後もそんな感じで気楽にやる予定だけど、厳守したいルールがひとつ!他の読者さんを意図的に傷付けたり煽ったりする返信だけはやめよう。
前回のお話↓
「1258.ドイツの国際離婚と親権191 初回裁判」


4コマ目にある通り、この分け方だとわたしが76時間、元夫側が92時間フリちゃんと一緒にいられることになる。そのことに気付いたのは裁判後。
この時はもう頭がいっぱいで、これに気付く余裕なんかなかった。
たしかに、きっちり分けようとすると引き渡しが真夜中とかになっちゃうから、フリちゃんの心身のことを考えるとこの分け方しかないのかもしれない。
でも、16時間も差があるなんて、そんなのないよ。せめてこの時にそれを告げてよ。わたしが自分で気付くべきだったのかもしれないけど。
フリちゃんと元義父↓
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179/180/181/182/183/184
【初回裁判】
185/186/187/188/189/190
次回のお話↓
「1260.ドイツの国際離婚と親権193 初回裁判」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (74)
🔫( ˙꒳˙ )💢
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんばっかり辛い目見て クリスに
フリちゃんといる時間まで多いって
どうにかならないんですかね?フリちゃんが大きくなってクリスのところは行きたくないって
判断できるようになったら 行かなくも
良くならないんですかね?
もう裁判で決めた事は覆すのは難しいかもですが
ぱんたさんを 応援しています📣
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
どこもこうってわけじゃないけど、見るたびあづましくない裁判だと思う。
しかし上でも言ってたけど、予告のクリスは腹立つねぇ。(´*ω*`)
ぱん田ぱん太
が
しました
せめてぱんちゃんの弁護士さんが時間配分に気づいてぱんちゃんに「それでもいいの?」と念押ししてくれればよかったのに、と思う。
時間配分って成長と共にまた裁判して変更とかできないのかなぁ。
あとはフリちゃん本人が「もうお父さんのところに行きたくない」というのを待つしかないんですかね。。。
ってゆーか、絶対S氏他、元夫側からお金盛られてるよ。態度が露骨すぎるもん。
これが事実なら、元夫家族だけじゃなくて、ほんとドイツが嫌いになりそう。怒
ぱん田ぱん太
が
しました
と、一個だけポジティブな捨て台詞を吐いてみる‥勝手な事言ってごめんなさいm(_ _;)m
大嫌いな祖父母でも、フリッツくんにとっての存在をこの場で伝えられるの偉いと思います!
ぱん田ぱん太
が
しました
パン太さんはフリちゃんと義父にまで配慮したのに、クリス…いつまで自分が優位になる事を最優先に発言するの?って予告をみて思ってしまった。
人の気持ちや考え方はその人の物だから、変えることは出来ないし 仕方がないのだけど フリちゃんにとって良いパパになってくれる事は願うよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
それこそ「父親失.格です」ってか。
結局「母親失.格です」って突き出した主張はどう生きたんだろ。あんまり意味なかったように思えるけど。プギャー
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス家の方が今は長期滞在ですが、快適?に過ごせれるのはハッキリ言って祖父母が今は元気でサポート出来るからですよね。 祖父母がフリちゃんのお世話を何かしらの理由で難しくなった場合、今のクリスでは出来る!!と言い張っても実際問題無理ですし
昼夜逆転、アル中の父親をフリちゃんが物事を色々と理解し始めたら嫌がる可能性あるかと。
フリちゃんはママ大好き!!!とよく言ってますが、パパ大好き!!!の言葉はほぼ無ければ子供なりに感じ取っているのかなと思うので。
パン太さんがパン太さんのまま、温かくフリちゃんとの子育てを送っていたら風向きがパン太さん側に大きく傾くのではないかと期待します。
ぱん田ぱん太
が
しました
裁判所では弁護士さんがバリバリと戦ってくれるのかと思ってました(;ω;)端折ってるだけで実際はバリバリ戦ってくれてたのかもですが。。。
裁判官はあくまで子供目線で考えた時、双方の家庭環境は悪くないから半々ってことなんだろうけど。。。。。。
みなさんと同じように、私もモヤっとボールが大量です。
金曜日が裁判だったのであれば、このままフリッツ君連れて帰るのが当たり前だってクリス言いそう。
何で中立の立場の人は、全然中立でいてくれないんだろう(−_−;) そこを弁護士さんも突っ込まないのかな?
読んでてすっごく悔しくなります!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
コーカサスの白墨の輪というお話があります。輪のなかに子どもを入れて自分の方に引っ張った方が親となる、という裁判。母親は苦しむ子が可哀想で手を離したので負け。でも、子どもの為を思って行動した母親が結局子どもの親と認められました。
フリちゃんの為を思うぱん太さん、さすがですよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
こっちもあえて笑いながら、「お前なんやねん!w」ってハリセンでバーンしたくなる・・・😑🌀
漫画に出てくるマッドなキャラクターみたいだけど、これが実在の人物なんですもんね💨
この中立2人と裁判官は本決定には関わって欲しくない(というか裁判官のあの発言は弁護士さん通して公式に苦情を言っていいレベルだと思います)。
もっとマトモな人が現れるよう祈ります。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
良くも悪くも感情むき出しの性格なんやな・・・仕事では仕事の仮面かぶれ!
日本では離婚にいたった理由を30分間交代で話します!(会わないように別部屋待機)
マニュアルのためいかなる理由でも一度は調停さんは「やり直さないか?」と聞きますが
ここまでのことをされたら無理です。と言うとサッと引き下がります(笑)これもだいたいのマニュアルなんだそうで!
そして相手が言うことを伝えられて答えますが、相手が侮辱レベルの内容を言うと調停さんに諌められます。
もし調停さんが相手側に同意して言うと、弁護士さんに嗜められるんだそうです。(無料の調停相談で聞いた。日本では引退した調停さんの無料相談があるので、心得なんかを聞いておくと落ち着いて望めます!)
本来中立ってこういう事だろうなと思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
"初回"裁判となっているので、今後もう少し差が狭まる様に祈るばかりです…(心臓痛い
ぱん田ぱん太
が
しました
これはパン太さんの人徳のなせる技だってこと。子供の事思ってるからこそ、言ったということ。
分かって無さそうだけど……
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ハッ😨としてガーン😱な気づきですね💦
チョッ待てよーー‼️(キムタク風)
ぱん田ぱん太
が
しました
この時間の分け方について、今はフリちゃんは通園通学がなく、ぱんちゃんはフリーランス、祖父が働いているとかで決めましたが、今後変えられるのですか?
その場合、また裁判になるのかな。
また終わったところで記事に記載して欲しいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
今後、実際に生活してみてよりフリッツ君に合った環境の配分を増やすというように、実績をもとにより適切に調整される可能性もあるかも!?と思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
だから、クリス家にずっといるべきとは全く思いませんけどね!!子供の真剣に夫婦間の事情は考慮しないとのことですが、結構、無理がある気がしました。。
ぱん田ぱん太
が
しました
それとも共同親権だとこの割合が普通なの??
裁判官さんに聞きたい。今まで裁判してきた人みんなこの割合で納得してるの??
それとも意図的にちょっとぱん太さんの方短くしてるの??
そんで何を笑ってるのクリスさん??
頭に???がいっぱいー。
フリちゃんのことをちゃんと考えてるぱん太さん凄い✨ってことしか脳内で処理されませんでした😭
プリンセスになってみちゃった笑笑
ぱん田ぱん太
が
しました
命からがら逃げてきたというのに、この嘗め腐った仕打ち。
しかしこの決定にぱん太さん側の弁護士もなんとも思わなかったんでしょうか。
裁判編が始まれば少しは安心して読めるかなと思ったのは
大きな間違いでした・・・。
ぱん田ぱん太
が
しました
アル中、モラハラ、DV、無職、精神病、生活リズムも狂ってる
のに、半分なんて!!
祖父母がお世話するのは目に見えてるけど、
父親はお世話出来るのか???
それで半分以上なんて!!
それで裁判が通っちゃうなんて、、、
公平な裁判とはとても思えません。
ぱんたさんの気持ちを思うとつらいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
だけど、ぱんたさんはフリッツくんの親としては誰よりも1番です。フリッツくんの事を深く考えていないと、祖父のことまで気がつかない。初回裁判、試合に負けて勝負に勝った。
私はぱんたさんを尊敬しています。がんばってください。
ぱん田ぱん太
が
しました
穀潰しのアル中ニートさんが何か喚いてますけど無視しときましょ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
おもてたんと違ったよお(´;ω;`)
裁判官そんなテキトーでいいのかい!
あなたの判決に何人もの人生がかかっているのに…。
ぱん太さん、しんどかったですね。゚(゚´ω`゚)゚。
気持ちを思うと胸が苦しいです。
絶対幸せになってほしい…!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
でも裁判官、当たり前のようにしれっと夫側に大きいピースを渡すのってどうなんだろう。現時点で双方の権利がイーブンだというなら、小さいピースを渡されたほうに何らかの説明があって然るべきじゃないのかな…。
とは言え、ぱんちゃんは限られた時間だからこそ、一分一秒も無駄にしないでフリちゃんと楽しく過ごせているんじゃないかなとも思います。長いに越したことはないけど、大事なのは密度ですよね!
ぱん田ぱん太
が
しました
もし、またクリスさん側と裁判?もしくは話し合いのような機会があるなら、その時は、何を言われてもぱん太さんの有利な方向に持っていけるよう、やり取りを全て紙に書きだし、イメージトレーニングもして、万全を期して臨んでください!
ぱん田ぱん太
が
しました
まだ何年も先の話だとは思うのですが、このスピーディに終わらせられてしまった裁判で、何年か後のことについてもきちんと決定されたのか不安です…💦
フリちゃんがもっと大きくなったら、きっと、お母さんがどれだけ自分のために身を粉にして頑張ってくれたのか、どれだけ自分のことを思ってくれていたのか、絶対にわかる時が来ると思います。
まだ遠い話ですが、その時ぱんたさんもフリちゃんも、お二人とも幸せに過ごされていることを心より願っております。長文すみませんでした汗
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
パンタさんはもちろんドイツ語ペラペラで裁判の際も言葉の問題はないと思いますが、時間稼ぎというか、考える時間をkeepするために(今回の16時間問題など)もしかしたら通訳さんつけておいたほうが良かったかな?等と思ってしまいました。
今後も応援してるので頑張っってください!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
アル中で精神疾患のある親と長時間いることになり、フリちゃんの将来が心配です。
親がアル中だと子供は大人の代わりをしなければなりません。
幼少期に子供になれなかった(大人の役目をしなければならなかった)子供は恋愛が上手くいかない、家庭がうまくいかない、色々な弊害が、大人になって顔を出します。
アル中の恋人を選びやすいとも言います。アル中の親と、うまく出来なかった自分の過去への無意識のリベンジとして。
毒になる親、スーザンフォワード著 という本、機会があれば読んでみてください。
毒親の親は毒親なのです。(クリスの母親が毒親のように)
フリちゃんが将来精神疾患やアル中、変な大人にならないことを祈ります。子供に罪はないですから。
ぱん田ぱん太
が
しました
外国だと、ちゃんと中立の立場で判断を仰げるような担当に変えてもらうように出来ないのでしょうか?
私の身内で行政機関の方との面談の際に人格を否定されるような酷い対応があり、
その方とのやりとりを拒否し行政側に理由を伝えた際、更に上の機関から担当を変えてもらえた上に謝罪までされたことや、
私自身も妊娠中に役所が委託している方が訪問する際に、電話対応があまりにも酷く、すごく嫌な気持ちで母体にも悪く感じた為担当を変えてもらった経験があります。
ぱん太さんの担当の中立の立場の方々も、もし裁判前に適切な方に変えてもらえていたら…と思ってしまいました。
今更だし、日本だからできたことなのかもしれませんが…。
S氏や青年局の方の対応が、あまりにも偏りがありフェアではないので悔しくなりました。すみません。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
引き渡し時間を日曜の9時と水曜の16時にしたら、なんとかそこは釣り合いが取れますが。
昼間どうせ寝ている父親が何言ってんだ、って話ですけどね。
ぱん田ぱん太
が
しました
毎日暴言吐かれていても親権に関係ないと⁉️
定職持たない父と収入ある母、世話をしない父と世話をする母で、親権同じだと?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
いつも離婚関係のブログはハラハラしながら、
楽しい記事はほっこりしながら読んでます
私ができることは毎日ブログ読んでぽちぽちランキング押すことくらいですが、応援してます!!
あと、ぱんたさんの描くフリちゃんの横顔がとても可愛くて好きです
これからも更新楽しみにしてます!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
代わりに絵文字でうん子投げときます。
( っ'-')╮ =͟͟͞͞ оΟΟブォン
ぱん田ぱん太
が
しました
次はフレードさんのような素敵な男性とフリちゃんと3人で幸せになってください!←恋愛脳すいません…
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスの予告の態度……そういえば裁判の間はフリッツ君は義父母が見てる事になってたよね、まさかこの裁判の間に既に義実家に……連れて帰ってたりしないよね……?って心配に💦
朝の更新が待ち遠しいです……💦
ぱん田ぱん太
が
しました