※リアルタイムのお話ではありません。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※ぶっちゃけ、最近はストレスになるコメントはそもそも読んでません。せっかく書いてくれてるのにごめん😘今後もそんな感じで気楽にやる予定だけど、厳守したいルールがひとつ!他の読者さんを意図的に傷付けたり煽ったりする返信だけはやめよう。
前回のお話↓
「1266.ドイツの国際離婚と親権199 両親セラピー」


嫌味でもなんでもなく、「冗談でしょ?」って思った。
2歳の息子が母親のせいで精神不安定だと主張する父親。理由は「後追いと夜泣きする(あやせばすぐに泣き止むけど)から」だって。
それでも、仮に離婚騒動前はそういうことが無い子供だったなら、ストレスが原因で変化した…ってこともありえるだろう。
でも、フリちゃんは普通にずーっと前から後追いと夜泣きしてたよ。
うそでしょ?知らなかったの?
たとえばこの時↓だってちゃんと元夫と夜泣きについて話したりしてた。
たしかにこれは投稿日を見る限り1年も前だけど…夜泣きについてはこんな感じから全然変わってないのに。
毎晩毎晩わたしが夜中に起きてあやしてたことに全然気付かず、勝手に「夜泣きしなくなった」って思ってたのか?なんというか…脱力。
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179/180/181/182/183/184
【初回裁判】
185/186/187/188/189/190/191/192/193/194
【初回裁判後】
/195/196/197/198
次回のお話↓
「1268.ドイツの国際離婚と親権201 両親セラピー」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (55)
ぱん田ぱん太
が
しました
そして週2電話しないとなのかー😣
フリちゃんの為だから仕方ないし、向こうに行ってる時のフリちゃんの様子聞けるのは良い事かもだけど
私なら電話口でも罵倒されたり嫌味言われたりって攻撃されるんじゃないか?って不安になっちゃうなー💦
ぱん田ぱん太
が
しました
子供の情報の共有ですよね、これからの課題……(フリちゃんの生活のと将来のためのこと)
もちろん大事な大事な事だと分かってはいるけど、ゆうつな気持ちも残るなあ……
相手がマトモに話せる人ならばいいんだろうけど。常に攻撃性あらわな人だと…
セラピーでその部分が、何とか問題解決になってほしいです(´・ω・`)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス両親だってそろそろいい年でしょ
介護とか必要になったら子供抱えてやっていけるのかな
お金もないだろうし
今度は兄夫婦に丸投げ?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
しかしクリスにそんな事言われたら頭に血が上って「もしかして昼間はずっと寝てるし夜は飲んだくれてるしで、フリちゃんの夜泣きと後追いの事知らなかったの?そんな事にも気づかないからあなたはダメな父親なんだ」って私だったら言い返すとこですが、ぱんたさんは呆気にとられたんでしょうね😅
ぱん田ぱん太
が
しました
母親に関するDVがあった場合には拒否できるのかな🤔
ぱん田ぱん太
が
しました
おばあちゃんが面倒みてるんだろうし、ほとんど、寝かしつけもおばあちゃん説。
他人と結婚するってほんと難しいですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんほんとにすごいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
Lさんちゃんとした方で良かった☺
そしてぱんたさんはフリちゃんの向こうでの様子をそうやって知ることができてたんですね。
でもやっぱり、電話は来るのもするのもストレス感じそう💦
ぱん田ぱん太
が
しました
努力して頑張って下さい。フリちゃんのために!
LさんがS氏のような方でなくて安心しました!!
このセラピーのゴールがなんなのかとか色々気になりますのでこれからも楽しみにしています!
ぱん田ぱん太
が
しました
前回のぱん太さんが拒食症で精神病という主張も、かなり妄想が入ってるような…。
今日は子連れで歯医者さんに行ってきました。上の子は乳歯抜けまくり。
ドイツの幼児健診事情が気になります。ぱん太さん、いつか教えてくださると嬉しいです😆
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
やっぱり少なからず、家庭環境がフリちゃんの心に不安を与えていたんじゃないかなぁ。
そしてそれは、絶対に「ダメな母親」だからじゃなくて、大好きなママを侮辱し続ける昼夜逆転の父親が原因だと思うんだ。そういうことが裁判で重要視されたらいいのに。でもパパのこと追ったり、あやせば泣き止むのだから、クラスも愛情を持ってフリちゃんに接しているということだろうか。
週半分ずつ家が変わる新しい生活で、母親視点でフリちゃんに大きな影響が出ていないっていうのは本当によかったなと思う!なによりフリちゃんの幸せを祈る読者より。
ぱん田ぱん太
が
しました
日本だともしかしたら、離婚!裁判終了!親権決まった!養育費決まった!あとはかってに両者で必要な事は話し合いしてね~~って感じなのかな。良く分かんないけど……だって養育費が結局払われないとか、聞いたことあるし
ぱん田ぱん太
が
しました
まぁ目的は置いといて離婚する旦那と週に一度は会わなきゃならなくて、しかも電話もしなきゃならないって中々ヘビーですね...
これは確かに無にならないとやってらんない。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス、今までお昼起きられなかったのに裁判の時は起きられるんだと思ってしまった。
起きられなくてもガッカリだけど起きれても
今までなんで起きられなかったんやってなる。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
本当にシューベルト家にフリッツ君預けて大丈夫ですか?
義両親が健在のうちはまだいいとして、義両親が要介護になったらアウトですよ、クリスさん…。
ぱん田ぱん太
が
しました
そりゃ、子どものことは共有するべきと言われたらその通りなんですけど、できれば弁護士さんに代理で電話してほしいって思ってしまいます😭
でも電話しなくていいとしても、ぱん太さんさフリちゃんの受け取り、引き渡しでクリスさんに会わないとですもんね💦裁判所に決められたこととは言え、すごく偉いです(´;︵;`)
ぱん田ぱん太
が
しました
「よっしゃ!!」
Lさんにこう言われたときのクリスはどんな顔してたのかなー
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
離婚調停中の相手の姓で呼ばれ続けるの嫌ですわ…
ぱん田ぱん太
が
しました
パン太さんに質問なのですが、ドイツでは離婚協議中の不倫は不利になるのでしょうか?
浮気の慰謝料はドイツではされた方にも問題ありと云う判断でないらしいですが、、、
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんも夜泣きの対応しなきゃいけないし、これで少しでもアルコールの量が減ってるといいですね💦
それにしても電話での報告っていやぁぁ‼️もうこれこそ無。ですよね😑フリちゃんのためだと思って、業務連絡だと割り切るしかない😕でもメールとかじゃダメなんですかね?
ところでぱん太さんに叙々苑奢ってもらうことになったのでお店の前でお待ちしております🙋♀️(その前にいくら丼3杯くらい奢ることになってる)
ぱん田ぱん太
が
しました
おそらく電話口でも口汚く罵られただろうから。
ぱん田ぱん太
が
しました
普段の様子を知らないって…同じ親なのにな😔って悲しくなりますね…
そんなに面倒見てなくて、フリちゃんはちゃんとパパってわかってるのかな?
パパって呼んでるけど一緒に住んでるお兄ちゃんくらいに思ってるとかないよね…😇
ぱんたさんがいない間、ほんとどーしてたんだろう💦
これからはぱんたさんがいない日が16時間も多くあるのに預けるの不安です💦
フリちゃんはお利口さんですね❤️
環境変わっても普段通りなのめちゃくちゃ羨ましいです😂
うちの子めっちゃ繊細(良く言えばw)なので大変です😭
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんは他の方にも母親失格とか言ってたけど、自身は今までの行いを考えて父親として恥じない行動をとってきたと思っているのだろうか?
本当にに思っていたら自身のこうてだうつぬ
ぱん田ぱん太
が
しました
セラピストを交えて話す事によって、フリッツ君の現状や親としての責務を認識出来るようになるんじゃないかなぁ、と思いました。ぱんちゃんは会うのは辛いだろうけど…
親としての責務を認識すれば、精神疾患やアルコール依存症の治療も積極的に受けるかもしれないし、社会復帰の準備をするかもしれない。
期待を込めて読み進めます。
ぱん田ぱん太
が
しました
でないと、結局自分で面倒看れていないんだったら、クリスとではなくクリスママと電話で話さないといけなくなるかも。
どっちも嫌だな(汗)。
今回のLさんはちゃんとしてそうだけど、どちらかがすっぽかすと報告されるかもしれないけど、それ以外は、あくまでセラピーだとすると内容は裁判には報告されないかもしれませんね。
クリス、なんかやらかしそうだから、使ってもらいたけどな。
ぱん田ぱん太
が
しました
確かに1歳後半じゃ珍しいことではないけど、逆に言えばそのくらいになると夜通し眠ってもらえて自分も朝までぐっすりって親も結構いますからね。
こんなこと言うのもなんですがだったらクリスママも1ヶ月間本当に大変だったろうと改めて思います。
1歳児なんて手のかからないと言われる子だって高齢の体でそんな長い期間面倒見るの大変だろうに、自分の親の介護も並行してやって、夜も毎日のように起きて孫をあやしてでは…。
日中については普段からメインで面倒見てたから慣れもあるだろうけど。
クリスさんが状況をよく把握してなかったのは本当かもしれないけど、長いことフリッツ君をほぼ主戦力として育ててきて特にぱん太さんがいない間にはフリッツ君に最も近い存在となったクリスママがこの質問(フリッツ君の様子の変化)をされたらどう答えていたかが気になります。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
この頃すでにあの男は無職でぱん太さんへの嫌がらせが始まっていたんですよね。
元義実家の支援があったとはいえ(ブログ記事作成やコメント返信をしている間の数時間は元義母がフリッツ君の面倒を見る)
ブログ収入に頼らざるを得ない状況で、しかも事実と異なる生活の様子を描かなければならない。
どうしてこんな事になってしまったのか・・・。
とにかく今は応援しています!
ぱん田ぱん太
が
しました
中立の第3者を交えての会話が良い方向に働くといいのですが…。全5回の両親セラピー、この先どうなっていくのかドキドキしながら見守ります!
週半分ずつの共同親権だと、どうしても情報共有は必要になってきますよね…2歳児だからケガや病気だってあるかもだし。でも次回の電話でまた嫌味や暴言を言われたらキーってなりそう(私が)。無になる準備をして読み始めることにします。
ぱん田ぱん太
が
しました
うちは4歳したの妹がまだ小さい頃に夜泣きしても母親が起きないことがあって、よく別の部屋で寝てた父親を起こしに行ってたな。当時母親も働きながら、4歳と新生児の面倒をみてたんで、相当大変だったろうな…💦
今日はめっちゃ暑くて、群馬は40度超えたそうで☀️都内も30度後半で、洗濯物干すだけで吐き気がするくらい暑かった…😱
ドイツはどのくらいの気温なのかな?
ぱん田ぱん太
が
しました
(∵)
ぱん田ぱん太
が
しました
自分のサイズがSでもMでもないことを嬉しく思ったのは初めてデスヨ!笑
ぱん田ぱん太
が
しました
録音が、どのように役に立つかは、わかりませんが、クリス氏がどのような人間か説明をする資料にはなると思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
親の精神鑑定とかしないのかなあ。
虚偽報告(母親は精神疾患)について見極めたり信頼度が下がったりしないのかなあ。
ドイツって進んでると思ってたのに、進んでないなあ。
ぱん田ぱん太
が
しました