2020年08月14日 1269.お兄ちゃんパンツ おはようなぎ!!相変わらずトイトレは拒否中のふりぽよのお話です。それにしてもなんでいやなんだろ。「お兄ちゃん」の部分が気になっただけで、「パンツ」には興味無いのだ。お兄ちゃんおむぴってなんだろう。一サイズ大きいやつ買ってみるか。↓トイトレの記事はこちら ↓おにいちゃんのふりちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!(クリックは一日一回有効らしいです!)絵日記ランキング 「フリッツ君」カテゴリの最新記事 タグ :フリッツ君 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (39) 1. 若菜 2020年08月14日 07:08 トイトレに限らずだけど、クリス家でフリちゃんの礼儀作法とか躾とかどうしてるか見えない部分もあるし ドイツ様式と日本様式で文化の違いもあるから、パン太さんは気苦労も多いだろうなって思ってしまった。 0 ぱん田ぱん太 がしました 2. ちょみ 2020年08月14日 07:10 トイトレ用のおむつ(日本だとおやすみマンみたいなやつ)ってないかな? 0 ぱん田ぱん太 がしました 3. もちきち 2020年08月14日 07:14 いや一コマ目、ほんとにセクシー注意だわ😂😂 0 ぱん田ぱん太 がしました 4. あっちむ 2020年08月14日 07:23 トイトレご苦労様でーす! うちはパンツの上にオムツ履かせて濡れた感覚覚えさせたりしてましたよー! 0 ぱん田ぱん太 がしました 5. まえなぎ 2020年08月14日 07:26 うちの幼稚園のゴッド先生曰く、 男の子は漏れても気持ち悪さがわかりにくいからトイトレ用のオムツは駄目。普通の薄いパンツで一気にジョバー!って漏れた方が取れるの早いので薄いパンツ持ってきてください! と言われてから1ヶ月でパンツ生活に持っていってくれました。 あと私は割と良いオムツを使用してましたがオムツのゴワゴワ感を与えてオムツ嫌感を出す為に、中でも1番安いオムツに買い替えたら割とオムツよりパンツ派になってくれました。夏場はオムツ蒸れて暑いしパンツの快適さを実感させるには夏場が勝負らしいです笑 0 ぱん田ぱん太 がしました 6. めぇ 2020年08月14日 07:32 お兄ちゃんパンツ!! うちの子はもぅ中学生になったんで、 すごく懐かしいワード(*^^*) ちなみに我が家のトイトレは 保育園に丸投げでした、、、汗 0 ぱん田ぱん太 がしました 7. ぱん友フォルネウス 2020年08月14日 07:35 お兄ちゃんおむつ(笑) めんこいねぇ~ あと何年か経ったら、このトイトレも笑い話になるんだねぇ。(=゚ω゚=) 男の子のトイトレは同じ男が教えると飲み込み早い子がいるみたいよ。 フリちゃんはどうだべかね。 0 ぱん田ぱん太 がしました 8. 山犬バンガロー 2020年08月14日 07:56 パンツ一緒に買いに行きましたよ!パンツいろんなのあって、自分で選んで嬉しくて、 その日からオムツ卒業(笑)奇跡みたいだけど本当の話 3歳の誕生日でした フリちゃんのおにいちゃんオムピ発言かわいいから もそっとそのままでも……(〃ω〃) 0 ぱん田ぱん太 がしました 9. 雨 2020年08月14日 08:02 メジェぱん様パンツ…!朝からセクシー過ぎますwwwうちのゆっくり次女もおねえちゃんパンツ欲しがって(長女はプリキュアぱんつで一日で成功してた)よっしゃ!と思ったけど「それとこれとは別ですし?」って強い意思でおむぴ長いこと愛用してました😂ままごとの道具パンツみたいな扱い…🩲 本人もおとなパンツにしなきゃいけないのは解ってたけれど、パンツよりおむぴの方が長く遊んでいられるから好きだったみたいです💦。外れた後もこのコロナ自粛生活で戻ったりもしたし、その子のタイミングがあるので、フリちゃんものんびり構えてくださいね🐌♡ 0 ぱん田ぱん太 がしました 27. ぱんてゃ 2020年08月15日 03:40 >>9 ほー!外れた後でまたバックトゥーザおむぴすることもあるのか!勉強になる😲😲 0 ぱん田ぱん太 がしました 10. あかい 2020年08月14日 08:05 トイトレ用の二重、三重になってるパンツがあるんだけど、それはお兄ちゃんオムツで通用しないかなぁ…? 0 ぱん田ぱん太 がしました 11. てん 2020年08月14日 08:17 我が家は、夏に垂れ流し覚悟でパンツで生活させたら1日でトイレに行けるようになりました。 一回目 垂れ流し あれ? 二回目 漏れたら焦るように 三回目 あ!トイレに行かなきゃ 0 ぱん田ぱん太 がしました 12. 月餅 2020年08月14日 08:20 様々な事が佳境になっていてコメントする時間取れないなーと思っていましたが、セクシー注意に引き寄せられました🤣 朝からセクシーだわ。 0 ぱん田ぱん太 がしました 28. ぱんてゃ 2020年08月15日 03:41 >>12 ちょっと月餅さんには刺激が強かったかな…ごめんネ…?💕💕 0 ぱん田ぱん太 がしました 13. ぽんたの母 2020年08月14日 08:29 ふりちゃん相変わらず頭いいなぁ✨✨ 「お兄ちゃんオムピ」だと前にコメント欄にも書かれてた「濡れた感じが分かるオムツ」がそんな感じかなーと思いました☺️ うちもあんまりトイレトレーニングがすすまないので、先週末にトレーニングパンツ(三層になってて防水布が挟まってるパンツ)を買ったところです。 履いてみたら太もも周りがゆるゆるで普通に漏れちゃうけど😓、本人が「あ!やっちゃった・・・」って反応してるし、とりあえず家ではこれで様子見してみようかなというところ。 そういえばアメリカだと公衆トイレが少ないとかで携帯おまる(リュックみたいにして持ち運べる)を持って出かけて、防災トイレみたいに袋を付けて使って固まる粉とかで処分すると聞いたんですが、ドイツは子供の外のおトイレ事情はどうなのかなと気になります🤔 0 ぱん田ぱん太 がしました 29. ぱんてゃ 2020年08月15日 03:50 >>13 へー!アメリカ事情おもろ!! ドイツは…ちっちゃい子は男の子も女の子も普通にそこらへんのカゲでちちちっとさせてると思うんだけど…アメリカはダメなんかな!?🤔 0 ぱん田ぱん太 がしました 35. ぱんてゃ 2020年08月15日 05:19 >>29 ごめん追記😻😻 ぽんたの母さんってさ、前ディズニー映画の「アラジン」について熱く語ってくれたじゃんか、たしか日本語吹替版の第一代目の歌手さんが、なんか犯罪犯して別のひとが引継ぎしたけど、声だけだと前の人がめっちゃよかった的な…わたしもついにDVD買ってアラジン観たんだけど、ドイツ語版だけどめっちゃよかったぁぁ💕💕ごめんそれだけ…感動を共有したかった😻 0 ぱん田ぱん太 がしました 36. ぽんたの母 2020年08月15日 09:40 >>35 おぉ〜✨✨ぱん太さんのディズニーブームがアラジンにまで達したんですね! 歌も全ていいし、絵もなんとも言えない柔らかさがあってうっとりしちゃいますよね☺️💕 ユーチューブで各国語版のディズニーの歌を聞くの をたまにやるんですが(Color of the wind とか God helpとか 聞き比べるの好き)そういえばアラジンの曲は一度もやったことないなと気づいたので、今晩にでも私もドイツ語版聞いてみます♬ ドイツ語版の「アリ王子のお通り」とかよりカッコよくなりそう✨✨ 0 ぱん田ぱん太 がしました 37. ぽんたの母 2020年08月15日 09:57 >>35 そうだ私も追記で! 昨日金曜ロードショーがトトロだったので「たまにはいっか」と夜更かしして息子と観たんですが、ビビリながらも最後まで集中して見られてたんで、フリちゃんのジブリデビューにもいいかもなぁと思いました😊 途中「メイちゃんどこ行っちゃんだろーねー?」とか言ってたので、お話もそこそこ追えてたみたいです。 うちはディズニーはラプンツェルが途中で気が散ってたので、次は何を見せようかなぁと迷ってます。 0 ぱん田ぱん太 がしました 14. パンケーキとコナコーヒー 2020年08月14日 08:36 オムツのことは言わず、パンツはかせてみては。パンツの涼しさは今の時期は気持ちいいと思います。 トイレまでおしっこを我慢することができるかどうかは、各人発達度合いは違うのですが、おやつを時間になるまで我慢するとか、外では○○しては駄目とか、そういうルールが守れるくらいになるときっとトレーニングできるようになります。 0 ぱん田ぱん太 がしました 15. ぶぶ 2020年08月14日 08:40 ふりちゃんかわいい❤️ トイレトレ大変ですよね(´・ω・`) 0 ぱん田ぱん太 がしました 16. 出産したら生肉食べたい 2020年08月14日 08:45 うちの二歳半の娘も今ゆるーくトイトレ中です。 自分でお店でパンツを選ばせたのでノリノリでお姉さんパンツを履いてます。まだ出る前の感覚がつかめないようで失敗が多いですが、「出ちゃった」という感覚がわかるようになったみたいで今はオムツをしていても出た瞬間に報告してくれるようになりました。卒業まではまだまだかかりそうですが、のんびりやっていこうと思います。 フリッツ君は飲み込みが早そうな印象を受けるので、トイトレ開始したら完了までスムーズに行くかもしれないですね。 ただ、オムツ外れたら外れたで外出時の悩みとか増えますよね…。うちの子は体が小さく補助便座がかかせないし、ズボンなど全部脱がないと用が足せないのでお出掛けのときどうすればいいんだろう?と今から色々考えてしまいます。 0 ぱん田ぱん太 がしました 30. ぱんてゃ 2020年08月15日 03:52 >>16 わたしもそれ考えちゃうー!! 早いとこトイトレ完了出来るならそりゃ理想的だしすごいことなんだけど、そうしたら出先でお漏らしのリスクとか、しょっちゅうおトイレ大丈夫?って確認したりしないといけないんだよなぁ…それはそれで大変だよなぁ…って!!笑 だから、トイトレ早めに完了するママと子供って本当にすごい!尊敬する!! 0 ぱん田ぱん太 がしました 17. まるころりん 2020年08月14日 08:55 うちの子は3歳2ヶ月でおむつが取れました。 トイレに頻繁に誘う、トレーニングパンツを履かせる、お兄ちゃんパンツを履かせる、どの作戦も失敗しました。 最終的にはだいごろうの1日のあざみさんが書いていた、ノーパンふるちん作戦で3日で取れました。これオススメです! トイトレ気長にがんばってくださいね😃 0 ぱん田ぱん太 がしました 18. うえっきぃ 2020年08月14日 08:56 うちは2歳7ヶ月だけれどあんまりまだ意思疎通が取れないからまだまだかなぁ ふりぽよがちゃんとママと会話してて感動 0 ぱん田ぱん太 がしました 19. ボン 2020年08月14日 09:06 オムツの上に普通のパンツはかせてました。そのうちパンツだけで履きたがるようになり、そこからトイトレスタートさせました。お兄ちゃんパンツ=トイトレスタートだと本人も気構えするかもしれないので、お兄ちゃんパンツとトイトレは別物って捉えた方が親も気持ちが楽かもしれないです☺️ 0 ぱん田ぱん太 がしました 20. ひょうたんちゃん 2020年08月14日 09:53 うちの娘はトイトレ大苦戦しました。 トレーニング用のオムツやパンツに貼るシート等色々試しましたが効果無しで、結局お気に入りのパンツを選ばせて履かせて、お人形にもパンツ履かせて、オムツ→パンツに気持ちを持っていかせる&トイレに座れたらご褒美シールが一番やる気にさせられましたよ(*^^*) 0 ぱん田ぱん太 がしました 21. かにぱん 2020年08月14日 12:27 ふりちゃんより1ヶ月早く産まれた娘もまだトイトレしてないですよ。お風呂の前にトイレでさせてるだけです。上の子もこのくらいの時は保育園以外はオムツでした。上の子はこれくらいの頃お兄ちゃんパンツはかせてもまだ膀胱が未発達でトイレに行く頻度が高すぎて親子共に嫌になって中断しましたが4歳半の今では夜もパンツで寝てオムツ卒業してます。 0 ぱん田ぱん太 がしました 22. ぽんた 2020年08月14日 13:03 パンイチ!!セクシー!!! 確かオムツだけど、濡れたのが分かるトイトレ用のオムツがあったはず^ ^ ドイツにもあれば使ってみては^ ^ おにいちゃんおむぴです^ ^ 0 ぱん田ぱん太 がしました 23. あみあみ 2020年08月14日 13:22 プール用のオムツってドイツは販売しているんですかね? あれはうんぴを漏らさないためだけなのでオシッコはだだ漏れします。 柄がカラフルで目を引くのでこれを履くためにはトイレにいかないといけない、とするのもいいかもしれません。 トイレとれは気長にやってます。 幼稚園ではちゃんとトイレに行くのでおうちでは甘やかし体制です。あはは。はやくオムツを買わない生活をしたい。 0 ぱん田ぱん太 がしました 31. ぱんてゃ 2020年08月15日 03:55 >>23 プール用のおむぴある! そうか、あれを履かせてみるのも手だなぁー! トイトレ本格的に始めたらそれも考えてみる😻💕 0 ぱん田ぱん太 がしました 24. やっぴ 2020年08月14日 13:32 またコメントさせていただきます! 突然ですが、ぱんたさんは普段フリッツくんと日本語でコミュニケーションをとられているのでしょうか? 今大学生なのですが、友人がセミリンガルのため専門的な言葉や課題によって求められている文章のニュアンスがきちんとくみ取れないと悩んでます。前期の授業でも、オンライン授業での課題で、文章の書き方に関して先生と揉めてしまい… 彼女はいい成績を取りたいのにセミリンガルが壁になることもあり、彼女自身頭をかかえていました。センシティブな内容なようので、あまり深くは触れないようにしているのですが、いい友人なので彼女を理解したいです。 そこでなのですが、フリッツくんがセミリンガルにならないためになにか工夫されていることはありますか?当事者の方からしかお話を聞くことができないので、ぜひなにか教えていただけたらと思います。 0 ぱん田ぱん太 がしました 32. ぱんてゃ 2020年08月15日 03:57 >>24 今は特に意識せず、わたしのところにいる間は基本日本語、元夫のところにいる間は当然ながらドイツ語オンリー、って感じでバランス取ってるよ! 将来的に幼稚園、小学校に行ったらどんどんドイツ語のほうが上達するだろうし、そうなるとバランスを取るために日本語が学べる機会を意図的に増やそう(日本語学校とか、在独日系親子のためのコミュニティとか)と思ってるよ! 0 ぱん田ぱん太 がしました 25. ジャニーじゃがいも 2020年08月14日 14:16 3歳2ヶ月の息子がいます。日中はパンツで過ごしてます。しかし先週、3歳児検診で朝一の検尿をとらなくちゃいけなくて、夜のオムツを無しにしました。夜は毎晩ひやひやしながら、寝てます。 質問なのですが、元夫さんの方でもトイトレは進めているのでしょうか。進み具合を揃えなければいけないのでなかなか難しいですよね。 0 ぱん田ぱん太 がしました 33. ぱんてゃ 2020年08月15日 03:58 >>25 元夫とトイトレについて話して、あっちもあんまり焦らず強要せず…という感じでまとまったよ! 0 ぱん田ぱん太 がしました 26. はち 2020年08月15日 02:00 はじめまして! 息子(3才)もトイレトレ中です。 一歳半で自分から興味を持ってトイレへ行き、補助便座に座るも真冬だった為風邪をひいて中止。 2才でトイレトレを再開するが、本人のタイミングじゃなかったらしく、拒否。 2才半、再び興味が出て来るが、トイレの手すりに腕が挟まり大泣き、拒否。(石鹸で滑らせるとすぐにとれました。) 先日3才になり、風呂上がり一滴漏らした瞬間を発見→トイレへ行ったことで初めてトイレ成功。現在実績を積み上げてる最中です! このお話はリアルタイムかわかりませんが、トイレトレ頑張りましょう! 私も国際結婚→相手国で生活→離婚し、同じくらい?のこどもがいるのでいつも親近感を持って読ませていただいてます。ちなみに元夫もモラハラで精神的にも近いなぁって思いました。 0 ぱん田ぱん太 がしました 34. ぱんてゃ 2020年08月15日 04:11 >>26 わーーー親近感😻😻 トイトレ成功談ありがとう!!参考にさせてもらうねー💕💕 ふりぽよ関連は基本リアルタイムなので、今まさにトイトレ始めるかどうかチャンスをうかがってる真っ最中!がんばる!!笑 0 ぱん田ぱん太 がしました 38. ゆりか 2020年08月15日 10:57 えっこうやって言葉かえてくるの??!!あたまいいね!! 0 ぱん田ぱん太 がしました 39. お茶漬け 2020年12月23日 06:40 こないだ漏らしかけた自分にはお兄ちゃんおむぴが必要かもしれません 0 ぱん田ぱん太 がしました
コメント
コメント一覧 (39)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
うちはパンツの上にオムツ履かせて濡れた感覚覚えさせたりしてましたよー!
ぱん田ぱん太
が
しました
男の子は漏れても気持ち悪さがわかりにくいからトイトレ用のオムツは駄目。普通の薄いパンツで一気にジョバー!って漏れた方が取れるの早いので薄いパンツ持ってきてください!
と言われてから1ヶ月でパンツ生活に持っていってくれました。
あと私は割と良いオムツを使用してましたがオムツのゴワゴワ感を与えてオムツ嫌感を出す為に、中でも1番安いオムツに買い替えたら割とオムツよりパンツ派になってくれました。夏場はオムツ蒸れて暑いしパンツの快適さを実感させるには夏場が勝負らしいです笑
ぱん田ぱん太
が
しました
うちの子はもぅ中学生になったんで、
すごく懐かしいワード(*^^*)
ちなみに我が家のトイトレは
保育園に丸投げでした、、、汗
ぱん田ぱん太
が
しました
めんこいねぇ~
あと何年か経ったら、このトイトレも笑い話になるんだねぇ。(=゚ω゚=)
男の子のトイトレは同じ男が教えると飲み込み早い子がいるみたいよ。
フリちゃんはどうだべかね。
ぱん田ぱん太
が
しました
その日からオムツ卒業(笑)奇跡みたいだけど本当の話
3歳の誕生日でした
フリちゃんのおにいちゃんオムピ発言かわいいから
もそっとそのままでも……(〃ω〃)
ぱん田ぱん太
が
しました
本人もおとなパンツにしなきゃいけないのは解ってたけれど、パンツよりおむぴの方が長く遊んでいられるから好きだったみたいです💦。外れた後もこのコロナ自粛生活で戻ったりもしたし、その子のタイミングがあるので、フリちゃんものんびり構えてくださいね🐌♡
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
一回目 垂れ流し あれ?
二回目 漏れたら焦るように
三回目 あ!トイレに行かなきゃ
ぱん田ぱん太
が
しました
朝からセクシーだわ。
ぱん田ぱん太
が
しました
「お兄ちゃんオムピ」だと前にコメント欄にも書かれてた「濡れた感じが分かるオムツ」がそんな感じかなーと思いました☺️
うちもあんまりトイレトレーニングがすすまないので、先週末にトレーニングパンツ(三層になってて防水布が挟まってるパンツ)を買ったところです。
履いてみたら太もも周りがゆるゆるで普通に漏れちゃうけど😓、本人が「あ!やっちゃった・・・」って反応してるし、とりあえず家ではこれで様子見してみようかなというところ。
そういえばアメリカだと公衆トイレが少ないとかで携帯おまる(リュックみたいにして持ち運べる)を持って出かけて、防災トイレみたいに袋を付けて使って固まる粉とかで処分すると聞いたんですが、ドイツは子供の外のおトイレ事情はどうなのかなと気になります🤔
ぱん田ぱん太
が
しました
トイレまでおしっこを我慢することができるかどうかは、各人発達度合いは違うのですが、おやつを時間になるまで我慢するとか、外では○○しては駄目とか、そういうルールが守れるくらいになるときっとトレーニングできるようになります。
ぱん田ぱん太
が
しました
トイレトレ大変ですよね(´・ω・`)
ぱん田ぱん太
が
しました
自分でお店でパンツを選ばせたのでノリノリでお姉さんパンツを履いてます。まだ出る前の感覚がつかめないようで失敗が多いですが、「出ちゃった」という感覚がわかるようになったみたいで今はオムツをしていても出た瞬間に報告してくれるようになりました。卒業まではまだまだかかりそうですが、のんびりやっていこうと思います。
フリッツ君は飲み込みが早そうな印象を受けるので、トイトレ開始したら完了までスムーズに行くかもしれないですね。
ただ、オムツ外れたら外れたで外出時の悩みとか増えますよね…。うちの子は体が小さく補助便座がかかせないし、ズボンなど全部脱がないと用が足せないのでお出掛けのときどうすればいいんだろう?と今から色々考えてしまいます。
ぱん田ぱん太
が
しました
トイレに頻繁に誘う、トレーニングパンツを履かせる、お兄ちゃんパンツを履かせる、どの作戦も失敗しました。
最終的にはだいごろうの1日のあざみさんが書いていた、ノーパンふるちん作戦で3日で取れました。これオススメです!
トイトレ気長にがんばってくださいね😃
ぱん田ぱん太
が
しました
ふりぽよがちゃんとママと会話してて感動
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
トレーニング用のオムツやパンツに貼るシート等色々試しましたが効果無しで、結局お気に入りのパンツを選ばせて履かせて、お人形にもパンツ履かせて、オムツ→パンツに気持ちを持っていかせる&トイレに座れたらご褒美シールが一番やる気にさせられましたよ(*^^*)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
確かオムツだけど、濡れたのが分かるトイトレ用のオムツがあったはず^ ^
ドイツにもあれば使ってみては^ ^
おにいちゃんおむぴです^ ^
ぱん田ぱん太
が
しました
あれはうんぴを漏らさないためだけなのでオシッコはだだ漏れします。
柄がカラフルで目を引くのでこれを履くためにはトイレにいかないといけない、とするのもいいかもしれません。
トイレとれは気長にやってます。
幼稚園ではちゃんとトイレに行くのでおうちでは甘やかし体制です。あはは。はやくオムツを買わない生活をしたい。
ぱん田ぱん太
が
しました
突然ですが、ぱんたさんは普段フリッツくんと日本語でコミュニケーションをとられているのでしょうか?
今大学生なのですが、友人がセミリンガルのため専門的な言葉や課題によって求められている文章のニュアンスがきちんとくみ取れないと悩んでます。前期の授業でも、オンライン授業での課題で、文章の書き方に関して先生と揉めてしまい…
彼女はいい成績を取りたいのにセミリンガルが壁になることもあり、彼女自身頭をかかえていました。センシティブな内容なようので、あまり深くは触れないようにしているのですが、いい友人なので彼女を理解したいです。
そこでなのですが、フリッツくんがセミリンガルにならないためになにか工夫されていることはありますか?当事者の方からしかお話を聞くことができないので、ぜひなにか教えていただけたらと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
質問なのですが、元夫さんの方でもトイトレは進めているのでしょうか。進み具合を揃えなければいけないのでなかなか難しいですよね。
ぱん田ぱん太
が
しました
息子(3才)もトイレトレ中です。
一歳半で自分から興味を持ってトイレへ行き、補助便座に座るも真冬だった為風邪をひいて中止。
2才でトイレトレを再開するが、本人のタイミングじゃなかったらしく、拒否。
2才半、再び興味が出て来るが、トイレの手すりに腕が挟まり大泣き、拒否。(石鹸で滑らせるとすぐにとれました。)
先日3才になり、風呂上がり一滴漏らした瞬間を発見→トイレへ行ったことで初めてトイレ成功。現在実績を積み上げてる最中です!
このお話はリアルタイムかわかりませんが、トイレトレ頑張りましょう!
私も国際結婚→相手国で生活→離婚し、同じくらい?のこどもがいるのでいつも親近感を持って読ませていただいてます。ちなみに元夫もモラハラで精神的にも近いなぁって思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました