※リアルタイムのお話ではありません。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※ぶっちゃけ、最近はストレスになるコメントはそもそも読んでません。せっかく書いてくれてるのにごめん😘今後もそんな感じで気楽にやる予定だけど、厳守したいルールがひとつ!他の読者さんを意図的に傷付けたり煽ったりする返信だけはやめよう。

改めて考えるとすげえ思考回路だな。
フレードの考えを尊重しようって気持ちが1ミリも無いし、わたしのことは誰かの意見に影響されることしか出来ない能無しのバカとしか思ってない。
↓一コマ目の記事はこれ
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179/180/181/182/183/184
【初回裁判】
185/186/187/188/189/190/191/192/193/194
【初回裁判後】
195/196/197/198
【両親セラピー】
199/200/201/202/203/204/205/206
次回のお話↓
「1276.ドイツの国際離婚と親権209 両親セラピー」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (68)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
母親との関係が影響してるんだろうなとアセスメントしてしまう。
あと、聞いてた音楽は勿論、西川さんですよ....ね?
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃん絵ですら可愛いんよ、どうなってんの。
今日ね、先日体外受精で取り出した卵子12個が、今日病院から電話来て7個細胞分裂が始まったって聞いた〜〜!!普通の人は2-3割らしいのに、7個は凄い!って自画自賛してしまった👏👏✨✨
これから培養していく家庭でまた減るかも知れないけど、大好きな旦那との子供の欠片でも出来たことに泣けてきた😂
出産エピで子供欲しいってもっと思えてきたよ〜〜ありがとう〜〜〜
ぱん田ぱん太
が
しました
己に都合悪い意見や出来事は全部悪で、己と両親が正義なのでしょう
いちいち言ってることを受け止める必要もないし、聞く必要もないです
言葉は刃物だから沢山傷を受けてしまう
辛いですね…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
言ってることも、ぱん太さんの話を聞く限り一般的・常識的なことしか言ってないし
そんなフレードに何故見限られたのか、クリスはそこのところをよーく考えた方がいいんじゃないの
考えたくなくて目を背けてるんだろうけど
ぱん田ぱん太
が
しました
自分の日頃の言動が原因とは1ミリも考えないんだね
音楽聴いてるだけで文句つけてくるのもなかなかヤバい…
ぱん田ぱん太
が
しました
通りすがりの者ですが、飼育員の真子さんのコメントをみて、第三者ですがなんだか嬉しく思い初コメントしました。おめでとうございます🎉
どうか順調に順調にすすみますように。
ぱんたさんも、真子さんもどうかお体に気をつけてくださいね。
ぱん田ぱん太
が
しました
日本にいたあの時の態度は
youは何しに日本へ??
だったよ。
葬式をホームパーティーと言ったことは病気だったとか関係なしに、もうどんなに謝ったって許せないことを言ってしまったことは認識しとかないといけないよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
好きなだけ暴言吐いて、さぞすっきりするんだろうね
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス、どうしてそんな突拍子もないことばかり考えつくんでしょうね💦
生理来てない→妊娠→不倫してる‼️
っていう脳内変換にならなかったか心配です💦
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんの話題から外れたら、即座に「あ、フリちゃんの話終了ね。じゃあね」で切った方が。パブロフの犬のように教えこまないと。
「私だって、体調が……」って話だすと、かまってくれた!!って嬉ショ〇しながら喰いついてきますよ。相手はビョーキなんですから。
共同親権って、言葉は素晴らしいけど、こういうところ、DV被害者にとってはやっぱりキツイなあ
ぱん田ぱん太
が
しました
インスタから追ってきました。
これ、生理止まってる事すら「妊娠したんだな!?」とか言い出してプンスカピーして面倒な事になるんじゃ…とハラハラしています。
普通はそんな思考回路になりませんが、この元夫ならあり得そうで…
日本は猛暑日が続いて溶けそうですが、コロナもですが、お身体に気をつけてお過ごし下さい。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
╮(´•ω•)╭
ぱん田ぱん太
が
しました
こんな状態じゃそのうちシュテフさんのせいにもしてきそう・・・
ぱん田ぱん太
が
しました
ナイス!
ぱん田ぱん太
が
しました
しかし生理が半年も…つらかったですね…
ぱん田ぱん太
が
しました
とても苦労なさったと思います。これからはフリちゃんと新しい方と幸せになって下さい!
ぱん田ぱん太
が
しました
どこの誰が、裁判所で「精神疾患がある」って主張してたんですっけ。
ぱん田ぱん太
が
しました
多分ですが、クリスさんは別れた後のぱん太さんが幸せそうに見えていたんじゃないですかね?自分は辛いのに自分と別れた相手が幸せそうなのが許せなくて、この状況を作った(と本人は思っている)あらゆる者を罵倒しないとどうにもならない心理状態だったんじゃないでしょうか?本当は事の核心が自分にある事を認められれば本人が一番救われると思うのですが…
ぱん田ぱん太
が
しました
あんなに激痩せしたらそうなっちゃうのかな...勿論ひどい状況なのはわかってましたけど、本当に本当に辛かったんですね。
この先どんどん元気で幸せな生活が送れますように(´;Д;`)
ぱん田ぱん太
が
しました
なんで男性って自分が言ったこと覚えてないんでしょうね-_-
それで他の人に責任転嫁するパターンよくわかります
!私も旦那に言われた言葉で絶対に忘れない酷い言葉多々あるんですが、旦那はケロっとしてすっかり忘れてたりします。
なんだか自分だけずっと悩んでるのも腹立たしいし
忘れた頃にまた思い出したりして嫌になっちゃいますよね
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
凄まじいストレスを抱えてたんですね;
辛かったですね;
ぱん田ぱん太
が
しました
生理が半年って本当につらかったね。
途中、不正出血もあったもんね。
本当にパン太さんが潰されなくて良かった
あの時、森で命を絶たなくて良かったよー😭
ぱん田ぱん太
が
しました
そういえば、友達のお子さんが元気に公園で遊んだ日の夜中に、嘔吐下痢の症状があったようで!水分は麦茶で十分に取っていたけれど、塩分が足りなかったようで、逆に水の飲みすぎでそんな症状になったようです💦良く言われることですが、いざ身近にあると震えてしまいました((゚□゚;))今年の夏は子供用にもポカリ常備です!
ぱん田ぱん太
が
しました
フレードがいてくれてよかった
クリスはどこかで変わる努力をしないと
寂しい老後が待ってるぞ
ぱん田ぱん太
が
しました
精神疾患やいずれの障害にせよ、本人が一番辛いかと思います
私の母は精神疾患で幾度か入院しましたが、病状が悪くなると決まって家族に強くあたり
信じられない行動をしたり、酷い暴言も吐かれました
こんな家に産まれなきゃ良かったとも思った事もありました
大人になって私も母も病気と向き合えるようになり
病気の事を客観的に見れるようになった時に
本当に一番辛かったのは母だったと気づかされました
病気が母を酷くさせていただけで、憎いのは病気
病気を理解して病気だった頃を許してあげることで私は前を向けました
自分のことばかり語ってしまったことをお許し下さい
ぱんたさんの生活がこれからも善きものでありますように
ぱん田ぱん太
が
しました
否定された!って怒るんじゃなくて、
否定された理由、意味をしっかり考えて受け止められるといいのにねー
間違ってる事を間違ってるって言ってくれる友人ってすごく貴重なのに。
てかそこだけはしっかり覚えてるのなんなの笑
自分の言った事も覚えておいてよ😂
ぱん田ぱん太
が
しました
この前まで、精神疾患で痩せて不健康呼ばわりしてきてたのに、相手を責めるためなら自分の発言の一貫性とかどうでもいいんですね…( ´・ω・` )
父親やその両親がこういう人達でも、ぱんたさんと同じ程度の親権が妥当って考える裁判所が理解できないです…
すべての会話を録音していてもいいんじゃないかと思うのですが、法的にアウトなんでしょうか…
しれっと初コメしておいて、こんなこと言ってすみません(´-`)
息子さんと毎日一緒に穏やかに暮らせる日がくることを、ひっそりと願っています(*_ _)
ぱん田ぱん太
が
しました
心療内科の先生がいい人だから、一緒に話を聞いてほしいってお願いしたことあったな。
診断結果は、母は心の病気ではなかったので、家庭の空気は変わらなかった。
結果父は、越えてはいけない方法で母から距離を取ったのだけど。
私が男に生まれていたら、クリスさんのようになっていたと思ったし、ぱんたさんに父を重ねて見ていたけど、ずっとまっすぐに頑張って、まっとうに別居出来たよ。
強いひとだけど、強いひとだから弱らないなんて
事はないんだよね。
心が弱いから、病気だから、どれだけ周りにあたっても良い訳じゃない。
ただ、お互い苦痛だと思うものが理解出来ないくらい違うだけで。
簡単には越えられない親の姿の真似をして、クリスママと同じ方法でぱんたさんとは失敗したんだって、気づいてほしい。
失ったことを受け入れるためのプロセスって、とても難しいけど…
ぱん田ぱん太
が
しました
私も産後に育休で旦那と0歳の子どもとしか関わってなくて
その時は物凄く、旦那が憎くて憎くて、これはホルモンのせいだと思っても憎くて堪らなかったです
その後、子どもが保育園に通いだし、別の大人達と関わるようになったら
スーっとイライラが消えたのを覚えています
クリスもきっと同じでしょうか
病院でもいいから外に出たほうがいいですね
ぱん田ぱん太
が
しました
以前知り合いだった韓国人との会話を思い出します。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
人間だれしも自分の都合のいいように解釈しがちだけど、仲が良かった友人が自分から離れて違う人間の味方をするってことは余程のことがあるって普通気付くだろうけど、そうじゃなかったからこんな問題になってるのよね。
いつか自分のことを客観的に見られる日がくるといいね、クリス。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
それで奥さんを心身ともに傷つけて、同じ沼に引きずりこみたかったのかも……とか考えたら、ぱん太さんが抜け出せてほんとによかったと思うとともに、何だか哀しくなりました。
ぱん田ぱん太
が
しました
サラリと会話するパン太さんのドイツ語能力の高さよ…!
久々に来たら展開が変わっていてびっくりしました!
あの優しいクリスはどこ行ったの!?
あと、私も子供いるからか、他の記事も読んでいてドイツ人って子供に優しいんだなぁ〜と思いました^_^
ぱん田ぱん太
が
しました