こんばんは!!
ルークとトムさんまたまた登場。
また遊びたいなぁ。

介錯…か…。
今日の「1283.NINJUTSUかKYUSHO-JUTSU習ったことあるひと」のおまけです。
ちなみに結局「介錯」はやめたらしい。たしかに全日本人が二度見すると思う。
トムさんの書道のウデはこの記事↓に載ってる動画で見れるよ!
ルークとトムさんまたまた登場。
また遊びたいなぁ。

介錯…か…。
今日の「1283.NINJUTSUかKYUSHO-JUTSU習ったことあるひと」のおまけです。
ちなみに結局「介錯」はやめたらしい。たしかに全日本人が二度見すると思う。
トムさんの書道のウデはこの記事↓に載ってる動画で見れるよ!
↓書道好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (32)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
介錯ジャケットを実際目にしたら
する人、される人どっちなん?!ってなりそう😂😂😂
ぱん田ぱん太
が
しました
ニ…2…!?!?ってなったwww
ぱん田ぱん太
が
しました
映画「切腹」をぜひとも見て欲しいです。
夜露死苦なら、ふふって笑えるけど。
若い子は知らないかも。時代劇も時代小説も読まないから。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
2013年の夏、ダブリンのシティセンターで、そのT-シャツを着た兄ちゃんを2度見どころか3度見した覚えがあります。
ぱん田ぱん太
が
しました
外国の漢字だ、って思うのかしら
欧米で日本語のTシャツって、おかしなもの含めてあるけど、中国語のTシャツもヨーロッパ人は着てるのかなあ。私ら日本人があまり気づかないだけで…
ぱん田ぱん太
が
しました
色んないい単語あるよ~( ≧∀≦)ノ
介錯は「切腹で長く苦しまないよう首を斬り落とす役」だからなぁ。そりゃやめて正解。
サムライチックな単語好きそうなら
「風林火山」なんかも…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
刺青だったら地獄のパターン
ぱん田ぱん太
が
しました
せっかくだからトムさんと「切腹」「介錯」でペアルックにしたらおしゃれかと思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ルーク意外にも書道名人が居たんですね。層が厚いぜ、ドイツ人!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
みなさんがおっしゃるようになぜその言葉にしようと思ったのか理由を知りたいですね〜🤔
ドラマで見た介錯のシーンで首がゴロンッ!!!!って落ちる音が生々しくて忘れられないなぁ。
習字本当にお上手ですもんね!完成したら是非見たいです😆
ちなみに旦那のTシャツには 忍耐 って書かれてます😂
日本人が見たら忍耐足りてない人なんかなと思うだろうけど、外国人さんには漢字的にかっこいいかも!?
ぱん田ぱん太
が
しました
なぜに介錯?と思ったけど、武士の情け、みたいなことを言いたかったのかな?
ルークさんは、時代劇が好きなのかな?
ぱん田ぱん太
が
しました
日本人がかっこいいと思う漢字と外国の方がかっこいいと思う漢字は違うのかもしれないですね。
個人的には薔薇🌹とか絢爛✨とか画数が多いのがウケがいいのかなーと思ってます。
ぱん田ぱん太
が
しました
一生体に刻まれた毛虫の文字…どういう意味だと思ってたんかなあ…
ぱん田ぱん太
が
しました