こんばんは!!
カレー久しぶりに食べたらそりゃもうめっちゃおいしかった。
毎日食べたかった。

まじでびっくりした
今日の「1296.カレーのお鍋が2つあったこと」のおまけです。
すごいね。わたし普通にもう大人になったからある程度は辛いもの食べられる(それでも苦手な方だとは思うけど)って自覚はあったのに、なぜか「辛口カレーは辛すぎて食べられないはず」って強い思い込みがあった。
思わず「あれ?これ間違えて中辛か甘口買っちゃった?」ってパッケージ確認したわ。
でもこれからも甘口カレー派です。
↓あとインドカレーも食べてみたい(食べたことない)
カレー久しぶりに食べたらそりゃもうめっちゃおいしかった。
毎日食べたかった。

まじでびっくりした
今日の「1296.カレーのお鍋が2つあったこと」のおまけです。
すごいね。わたし普通にもう大人になったからある程度は辛いもの食べられる(それでも苦手な方だとは思うけど)って自覚はあったのに、なぜか「辛口カレーは辛すぎて食べられないはず」って強い思い込みがあった。
思わず「あれ?これ間違えて中辛か甘口買っちゃった?」ってパッケージ確認したわ。
でもこれからも甘口カレー派です。
↓あとインドカレーも食べてみたい(食べたことない)
↓辛口カレーも好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (30)
うちの家では(結婚してからも)、
カレーの鍋とハヤシライスの鍋があるw
誰にも違いがないって言われるのが解せない
インドカレーも食べたいけど、私は何よりナンが食べたい。
私も30過ぎてからイクラが好きになったり、少しならパクチーが食べられるようになったり、「大人になってからも味覚の変化ってあるんだなぁ」ってちょっとした驚きでした。
あと唐辛子的な辛さは苦手だけどスパイシーなのは好きなので、薬膳カレー的なのは私も好きです😋
ナンさんと同じく、朝の記事にめっちゃ影響されて我が家も今日の晩御飯は根菜とキノコのカレーになりました〜🍛🍄
他に何人のパン友さんがカレー作ったかちょっと気になる(笑)
こういうシュテフとの素敵な日常があるんだよなって思うと
ぱんちゃんが人を愛することにトラウマになってなくて本当によかったって思って泣ける(誰目線)
もちろんそこにはぱんちゃんの持ち前の明るさだったり努力があって、
さらにぱんちゃんが立ち直るためにぱん友さん含めたたくさんの人の支えがあったからだよなって思うとまた泣ける(誰目線)
何が言いたかったのか迷子になっちゃったけど、これからもっともっと記事にしたくなるような幸せな毎日がぱんちゃんとぱん友さんに待ってますように!
年齢を重ねると感じ方が鈍くなるのだとか。
私も小さい頃は辛いのが苦手でしたが、最近は辛いのいけちゃいます(^^;)
スープカレーも辛さ0(*´∀`*)
でも、辛さは食べ続けると慣れて辛いの食べれるんだって(*^ω^*)
ワサビ、カラシ、あとコーヒー、ミョウガ…いつから美味しいになったんだろう。
ちょっと前にぱんたさんがあんこ手作りしていたのも興味深く見させていただきました。
今は近くですぐ手に入るから、手作りしようなんてとても思わないけど、海外だと恋しくなるんでしょうね。
そういえば先日、近所のスーパーでリッタースポーツのチョコを見つけ、イチゴヨーグルト味を買って食べました!ドライイチゴが入っててめちゃくちゃ美味しかった!
結構なお値段だったので、ドイツだともっとお安く買えるんだろうなぁと羨ましく思いました。ないものねだりですね😅
なんでどのアジアンショップでも売ってるルーはゴールデンカレーなんだろう??(°ω°`)
実は私、ヨーロッパに来るまでゴールデンカレーって見たことなくて、最初にアジアンショップで見かけた時『………中韓のニセモノ…?』とかなり警戒しました。笑
因みにアメリカ人の友人がアメリカから持参したカレールーもゴールデンカレーでした。(*´艸`)
よく考えたら一昨日キーマカレーしたやん…と思って、諦めました。週末はまたカレー作るぞー🍛
この歳になって自覚しちゃいます。
私は未だに辛口は苦手です💦でも旦那は辛口派なのでルーは辛口で、トッピングに生卵+チーズかけちゃいます〜🍛✨まろやかになっておいしい✨
来週からドトールでは大豆ミートを使ったサンドイッチ(といってもハンバーガーみたいなやつ🍔)が発売されますよ〜!!
なかなかの肉感でおいしいです👍
ぱん太さんにはいつものようにエアーで送っときますね(*・ω・)ノ✨
日本語~💞