おはようなぎ!!
子供がメルヘン的な動物のイメージから、リアル動物の恐怖を知ってイメージが変わる瞬間っていつなんだろうか。
子供がメルヘン的な動物のイメージから、リアル動物の恐怖を知ってイメージが変わる瞬間っていつなんだろうか。
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (21)
この間からちらほら出ている白ご飯のキャラ?は、ほんもののご飯ではなく、ぬいぐるみかなんかですか?
表情がかわいいなと思っていました❤︎
ぱん田ぱん太
が
しました
100%野生の熊は臭みが強いので食べづらい。
そして北海道のヒグマはめちゃめちゃでかい。
「三毛別熊襲撃事件」とかは下手なホラーよかぽわい。
肉はきっとワニのほうが旨いと思う(*>∀<*)ノ
ぱん田ぱん太
が
しました
🤣🤣🤣名誉の負傷w
ふりぽよやさしさの固まりですね♡
可愛すぎて疲れた心が癒される~…👼
私もTシャツがぶがふされたいなぁ、伸びても余裕な服しか持ってないし♡😂
ぱん田ぱん太
が
しました
熊は部位にもよりますが 口の中に残る獣臭がなんとも
クロアチアのオパティア近郊で食べた 熊の手のブルーベリーソース煮込みは摩訶不思議な味【最初 肉→ブルーベリーソースの酸味→獣臭【味】】
ワニについては アフリカかアジアで食べましたが 味は固めの鳥のササミ
羊の脳味噌はビジュアルさえ我慢すれば 味のないしろみ茹で卵 クタクタ風で私はレモンとオリーブかけて食べました
ぱん田ぱん太
が
しました
もうホントカワイイ、、、❤️
ぱん田ぱん太
が
しました
例によって自分の場合ですが、動物園のライオンバスと富士サファリパークでリアルな動物を間近でみて怖かったなぁ。🦁🐫
圧倒的に違う大きさとか重さを感じて。
フリちゃんはドイツに住んでるから、リアルサファリにも日本よりは気軽に旅行できますね✨
>これ持ってこか?✋
あっ、ついでに赤とか緑の具が入ってるしょっぱいハムと、さくらんぼジュース🍒もお願いしまーす🤚堅あげポテトとアンパンマンカレーと交換で💛
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱ「ふりぽよ君・・・今日もかわいいですね・・・と。」
ッターン!!
ぱ「さて。7chの様子はどうかな。・・・うは!wwww いや~タマらんですなぁ」
ドカーン!!!
ぱ「エッ!?何??」
???「・・・見つけたぞ。」
ぱ「だ、誰だっ!・・・おまえは!」
ふりぽよ「ママのブログのコメント欄を荒らしているのはおまえだなパサート!」
ぱ「ハハッ、何の事だネ?私は平和を願う善良な読者だよ。」
ふりぽよ「とぼけるな!ゆけ!わにさん!」
ぱ「ぎゃああああああ!」
次回予告「残像のブーメラン」
ぱん田ぱん太
が
しました
と思たらコメ欄でも襲われててワロタ🤣
ごはんはフリちゃんに見逃されたのか、それとももう餌食に…:( ;´꒳`;):
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんのくまさんもワニさんも意外とかわいいもの食べるんですねぇ(*´Д`*)
わたしは小さい頃にくまさん=イラストの可愛いクマだったのが、図鑑で結構リアルに獲物を貪ってるのを見て「マジかよ、くまさん…」って唖然としました。
その後に親が持ってた漫画の「流れ星 銀」(わかる方いらっしゃいますかね💦)を読んで、野生のクマはみんな赤カブト並みなのか?…と絶望しました。
なので、一時期くまさん不信が酷くて、プーさんを見ても、「ハチミツとか言いつつ本当は人食べるくせに…」と敵視してました( ̄∇ ̄)
ぱん田ぱん太
が
しました
「ちょ、わしらコレ食うの?」みたいなちょっと困った表情に笑いました(≧▽≦)
ぱん田ぱん太
が
しました