おはようなぎ!!
マンガとかのキャラ設定って、世代によって流行りみたいなのあるよね。
世の中の出来事とか風潮とかに依存してるよね。


↓この記事で、「年を取ると苦手なものが減って好きなものが増える」っていう話を描いたんだけど
今日は逆に苦手になっちゃったもの。
侮辱するキャラを見ると毎日侮辱されてた頃を思い出してつれーんだわ!!
でも、そういう男女問わず毒舌キャラとかツンデレキャラって最近見ない気がする。ひょっとして、ちょっと前の世代の流行りだったのかな?とはいえ、わたしそんな色んな漫画知ってるわけじゃないから分からんけど…。
ついでに言えば、ヒーローとヒロインがいて、あからさまな恋のライバルキャラがいて…っていうのも苦手。
最近読んだ漫画で、主人公の男の子以外に超イケメンの男子キャラが登場するんだけど、彼は本当にただのイケメンで空気も読めて主人公の男の子の恋を応援してくれる超絶優良男子だったのを見て思わず「そうそれ!!!!!!そういうのがいい!!!!!!」ってなったもん。
それでいいんだ。ヒーローとヒロインは普通に両思いで(両片思いだとベター)、周りも応援してくれて、邪魔者なんかいなくて、ひたすらいちゃいちゃしてくれたらいい。そういう展開でいい。
Wohne auch in Deutschlandさん:
初めてコメントします。
先ずはお母様の件、心よりお悔やみ申し上げます。
ハッキリ言って、私はぱんたさんを軽蔑していました。
他の人も仰っていましたが『金髪碧眼の子供が欲しいから白人と結婚したい』発言や『光熱費のみで義理の両親の家に住み』、『30近い夫婦そろって義理の両親におんぶにだっこ』という行動とそれを異常だと思わない性格・精神的な幼稚さが生理的に無理だからです。
『これでは結婚生活がうまくいくはずがない』とは思っていましたが、わざわざネガティブな事をコメントする必要もないかと思って慎んでいました…しかし予想通り(というか予想していた以上にこじれてしまい)残念です。
上の意見は今も変わっていません。
しかし、アナタが義理の家族から受けた仕打ちには涙が出ました。
世界中の誰もこんな仕打ちを受けていい筈がありません。
私はブログを見るのをやめていたので当時SOSに気付けなかったのですが、気付けていたら何かしら手助けできたかもしれないのに、と悔しく思います。
どうかアナタと息子さんの未来が希望にあふれたものであります様に。
そして前夫のクリスさんも、精神状態が改善して自分の過ちを悔いることができます様に。
これはお返事というか超余談なんだけど、けっこう前からちょいちょい「わたしが金髪碧眼の子供が欲しい・だから白人と結婚したいって言った(書いた)」って思い込んでる人が複数いてね、実際のところわたしは「金髪碧眼の男性が好み・だから結婚したい・そしてハーフの子供が欲しい」とは書いたけど「金髪碧眼の子供が欲しくて白人と結婚云々」なんてどこにも書いたことないわけよ。
てか普通に子供の頃から、金髪碧眼と黒髪黒目の人間が結婚しても、黒髪黒目の遺伝子の方が強い?優性遺伝子?だから、金髪碧眼の子供が生まれることはまずありえない。って知ってるもん(たしか「金田一少年の事件簿」の漫画読んで知った✋)
で、昔からわたしのブログを読んでくれてる常連さん・昔からじゃなくても最初から全部読んでくれたひとは当然それを知ってるでしょ。だって書いてないんだもん。
じゃあその謎の思い込みをしてるひとたちは、それ本当に自分でわたしのブログをちゃんと読んで得た情報なの?そうだとしたらなんでその上でそんな謎の誤解したわけ?って疑問に思ってて、まあそれは別にどうでもいいんだけど、とにかくそんな存在もしないものによって心を乱させちゃってなーんかゴメントールサルヴァドール笑🥺って思ってたのね。
ところでわたしはかの人気女優ジェニファー・ローレンスの大ファンで、特に彼女のトークが大好きでよく見てるんだけど、その中で彼女が「根も葉もない噂って圧倒されちゃうよね。私のしたコメントの経緯が後になってから曲げられて、"ハリケーンが起きたのはトランプのせいだってジェニファーが言った!"って記事の見出しを9回目に見た時、私実は本当にそう言ったんだっけ?って思っちゃった。でも本当に言わなかったもん」って笑い話にしてるのを聞いて超ツボって、あージェニファーホント鬼可愛いし面白いし超元気出るからみんなも彼女のトーク動画観て🤣🤣🤣って思った✋
↓平和な世界が好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
マンガとかのキャラ設定って、世代によって流行りみたいなのあるよね。
世の中の出来事とか風潮とかに依存してるよね。


↓この記事で、「年を取ると苦手なものが減って好きなものが増える」っていう話を描いたんだけど
今日は逆に苦手になっちゃったもの。
侮辱するキャラを見ると毎日侮辱されてた頃を思い出してつれーんだわ!!
でも、そういう男女問わず毒舌キャラとかツンデレキャラって最近見ない気がする。ひょっとして、ちょっと前の世代の流行りだったのかな?とはいえ、わたしそんな色んな漫画知ってるわけじゃないから分からんけど…。
ついでに言えば、ヒーローとヒロインがいて、あからさまな恋のライバルキャラがいて…っていうのも苦手。
最近読んだ漫画で、主人公の男の子以外に超イケメンの男子キャラが登場するんだけど、彼は本当にただのイケメンで空気も読めて主人公の男の子の恋を応援してくれる超絶優良男子だったのを見て思わず「そうそれ!!!!!!そういうのがいい!!!!!!」ってなったもん。
それでいいんだ。ヒーローとヒロインは普通に両思いで(両片思いだとベター)、周りも応援してくれて、邪魔者なんかいなくて、ひたすらいちゃいちゃしてくれたらいい。そういう展開でいい。
Wohne auch in Deutschlandさん:
初めてコメントします。
先ずはお母様の件、心よりお悔やみ申し上げます。
ハッキリ言って、私はぱんたさんを軽蔑していました。
他の人も仰っていましたが『金髪碧眼の子供が欲しいから白人と結婚したい』発言や『光熱費のみで義理の両親の家に住み』、『30近い夫婦そろって義理の両親におんぶにだっこ』という行動とそれを異常だと思わない性格・精神的な幼稚さが生理的に無理だからです。
『これでは結婚生活がうまくいくはずがない』とは思っていましたが、わざわざネガティブな事をコメントする必要もないかと思って慎んでいました…しかし予想通り(というか予想していた以上にこじれてしまい)残念です。
上の意見は今も変わっていません。
しかし、アナタが義理の家族から受けた仕打ちには涙が出ました。
世界中の誰もこんな仕打ちを受けていい筈がありません。
私はブログを見るのをやめていたので当時SOSに気付けなかったのですが、気付けていたら何かしら手助けできたかもしれないのに、と悔しく思います。
どうかアナタと息子さんの未来が希望にあふれたものであります様に。
そして前夫のクリスさんも、精神状態が改善して自分の過ちを悔いることができます様に。
これはお返事というか超余談なんだけど、けっこう前からちょいちょい「わたしが金髪碧眼の子供が欲しい・だから白人と結婚したいって言った(書いた)」って思い込んでる人が複数いてね、実際のところわたしは「金髪碧眼の男性が好み・だから結婚したい・そしてハーフの子供が欲しい」とは書いたけど「金髪碧眼の子供が欲しくて白人と結婚云々」なんてどこにも書いたことないわけよ。
てか普通に子供の頃から、金髪碧眼と黒髪黒目の人間が結婚しても、黒髪黒目の遺伝子の方が強い?優性遺伝子?だから、金髪碧眼の子供が生まれることはまずありえない。って知ってるもん(たしか「金田一少年の事件簿」の漫画読んで知った✋)
で、昔からわたしのブログを読んでくれてる常連さん・昔からじゃなくても最初から全部読んでくれたひとは当然それを知ってるでしょ。だって書いてないんだもん。
じゃあその謎の思い込みをしてるひとたちは、それ本当に自分でわたしのブログをちゃんと読んで得た情報なの?そうだとしたらなんでその上でそんな謎の誤解したわけ?って疑問に思ってて、まあそれは別にどうでもいいんだけど、とにかくそんな存在もしないものによって心を乱させちゃってなーんかゴメントールサルヴァドール笑🥺って思ってたのね。
ところでわたしはかの人気女優ジェニファー・ローレンスの大ファンで、特に彼女のトークが大好きでよく見てるんだけど、その中で彼女が「根も葉もない噂って圧倒されちゃうよね。私のしたコメントの経緯が後になってから曲げられて、"ハリケーンが起きたのはトランプのせいだってジェニファーが言った!"って記事の見出しを9回目に見た時、私実は本当にそう言ったんだっけ?って思っちゃった。でも本当に言わなかったもん」って笑い話にしてるのを聞いて超ツボって、あージェニファーホント鬼可愛いし面白いし超元気出るからみんなも彼女のトーク動画観て🤣🤣🤣って思った✋
↓平和な世界が好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (81)
そしてそのエックス氏の家に一週間の半分を過ごしている愛するふりちゃんは大丈夫なのかしら?
トラウマって、ホントに厄介だよね 普段忘れて生活してるから、いきなり発動すると焦るもん。
「ハクメイとミコチ」がおすすめ。
体長9㎝の小人ガール「ハクメイ」と「ミコチ」の身の回りのドタバタを描いた漫画。
小人以外にも動物が二足歩行してたりしゃべったり。絵柄も繊細で丁寧に描かれてる。
内地限定でアニメにもなった。(* ゚∀゚)ノ
終始ほのぼのしてる、そして読んでるとちょっとお腹もすく、そんな一冊。
わたしも憧れてイギリスやらニュージーランドに行きましたもん。
わたしは金髪碧眼でなくても、次に付き合うなら外国人がいい、もう日本人で今の人以上にわたしに合う人はいないと思うから。
あと、わたしも母を亡くしたときは病院ものの番組が観れなくなりました。観るとお腹がぐぅーっと気持ち悪くなってしまって。
20年たった今は、いつの間にか観れるようになりました。
こころも傷つくと回復するまで何らかの症状が出るものですね。
私も10代後半〜20代前半で壮絶な恋愛をしたので、なんかもうそういう駆け引き物とか、意地悪とかドキドキするやつはダメです。
小二の娘が読んでる漫画雑誌ですら心が苦しくなって、ギャグ漫画とかのが楽しめる。笑
あと、余談についてなんですけど、冗談やネタにして言ったことを本気と受け取る人って一定数いますよね。彼女たちの言い分は「だって冗談ですって書いてなかったし」です。いちいち(注 この発言は妄想に基づくネタと思ってください)とか書いてられないのにね…
そもそも実害を受けた訳でもないのにディスってくる人って言うのは、相手を羨ましく思ってるか、本当は好きだねど注目してもらい方がわからない人達です。本当に嫌なら見なければいいんだし。
なので、不快にはなるかもしれないけど、ぱんちゃんは「あらー、私ってこんなに言われちゃって人気者なのね♡」くらいの気持ちでいてほしいです🎶
応援してまーす!
私は「おさるのジョージ」の世界に住みたいな。みんな優しすぎ。。
黄色い帽子のおじさんと結婚したい♥
毎度思うけどそんなに批判されることかなぁ?
ブログに出してる、ぱんたさんの一部を拡大解釈して、過去の行動や言動を批判し続ける人、
「軽蔑した」等と本人にいちいち伝えてくる人は、
自分と考え方が違う人と、実生活ではどう折り合いをつけてるのかな?と、ふと疑問に思いました。
ぱんたさんは単身ドイツに行き、ドイツ語を習得し、そこで稼ぐ方法も得て、ちゃんと納税して、友達やパートナーもいて、フリッツくんも育てる、本当に立派な人だと思います。
クリスや義家族とのトラブルからもたくさん学んだこともあるだろうし、本当の家族の温かさも知ってる、優しくて賢くて素敵な人なので、
過去の発言や行動を外から勝手にジャッジする人に負けずに、これからぱんたさんらしく幸せでいてください。
と、私も勝手に思ってます。
パッと思いついたのが「俺物語!」っていう漫画なんだけど、違うかな…?
もし違ったら、この漫画も優しい人しか出てこないのでぜひ読んでみてほしい!
心にが健康な人はトラウマがないから逆に芸術や文化的趣味が必要ないみたいな精神科の教授が言ってた
だから心に傷ある人を慰めるために芸術が生まれたんだよって。
以前に他の方のコメントでもありましたけど、金髪碧眼のくだりって、ちょっと大げさに表現して読者に分かりやすくするための漫画的表現ですよね。渡独の理由も、本当は色々な要因があるけど「金髪碧眼と結婚したい」が一番キャッチーだからそこを強調する…みたいな。
元義家族の件も、してもらったことだけを描いているだけでしてあげたことも本当は色々あるかもしれない、言い訳がましくなるから描いてないだけかもしれない、と推測すれば無駄に嫌悪感を抱く必要もないかもしれないのに、と思います。
ブログに描いてあることだけが事実だと信じ混んでしまう人は素直でまっすぐな性格だと思うのでそこはその人の長所だと思うのですが、勝手にマイナスな感情を向けられるのはできれば遠慮したいものですね。
ひとつひとつのコメントに真摯に向き合うぱん太さんは立派だとは思いますが、ストレスの要因になるようなことはできるだけ避けてくださいね。私は半年前に反省癖が原因で自分で自分を責めすぎて体に不調が出ました。家事も育児も全くできなくなり、家族に迷惑をかけたので自分で自分の機嫌をとることの大切さを学びました。
子供の為に我慢することや、苦労することが美徳という考えは捨てて、自分自身が楽しいことを優先させてくださいね。
えらそうなことを言ってすみません。長文失礼しました。
子供を産んでからは先生と生徒、年の差カップルが駄目になりました
お前ら全員犯罪者だかんな!?
未成年に手を出すやつがまともなわけがないのです…
子供の頃とかなんでああいうのが格好いいと思ってたのかな?
今でもそんな漫画ありますもんね
チャーリーブラウンが理想の旦那だな(スヌーピーがもれなくついてくる)
精神的苦痛がひどくて、一周まわって虚無の領域に入りそうです。
結婚する家族を間違えた。
一人なら逃げられるのに。
人生はつらいなぁ
ブログとってもおもしろいです。
人を傷つける言葉って声が大きく感じるから、それ以上に大きな声で言います。
「ぱん太さんだいすきー!」
国際結婚をする日本人の女性で夫(元夫)の国に住んでいる方の中で自分でちゃんと収入があり自立している女性って、そんなに多くないと思っています。
DVや性格の不一致があっても、夫に養ってもらっていて日本に帰っても職がないからただただ耐えるしかない人がいる中、パン太さんは海外でしっかり生活できる収入が得られる状況で、元夫とも対等に戦っている。これって本当にすごい事だと思います。
私も外国人夫を持ち、働きながら自立したまママを目指し日々頑張っていますが、その努力は並大抵なものではないこと、理解できます。
金髪碧眼の男性が好み!個人の好みは自由だし、そんなの優しい人が好き!お金持ちが好き!イケメンが好き!と同じです。
こんな結婚生活が上手くいくはずがないだなんて他人がjudgeするものではないと私は思います。
それでもうまくいく場合もあるし、うまくいかない場合だってありますから。
頑張りましょうー。
いつもブログみて元気もらってます。
私にパワハラしてきた同僚と顔のテイスト?方向性が似てて・・・
その女優さんにはなんの罪もないんですが。
その人が付けてた香水も苦手になりましたが、幸いそっちは忘れました。
あとパワハラまで行かずとも中学生、バイト先など、よく話したこともないのに一方的に嫌ってくる相手の人相♀の共通点を多々見つけてしまい、今まで人相学って非科学的な気がしてたけどなんかあるのなって最近思ってます。
ぱん太さんのお母様の教えでもあったことですし。
ただ、「そこまで言わなくていい」とか、「わざわざ相手を侮辱することない」っていう意見をお持ちなら、どうしてフリッツ君がいるところで、フリッツ君の実父の悪口を彼氏さんと言い合うんですか?
もうフリッツ君は言葉も覚えてどんどん使いこなす年頃の子供であることを、クリス氏がフリッツ君の父親であることを理解していますか?
私はクリス氏の行いが決して正しいものではなかったとは思いますが、
フリッツ君がクリス家での出来事をぱん太さんに話すお話が出てこない事や、最近の記事では周りの人(大学生時代のご友人など)に意地悪な人ばかりが登場することに、ぱん太さんのブログの雰囲気が日々刺々しくなっていることに、心配と軽蔑の思いを抱いています。
長々と申し訳ありませんが、コメントせずにいられませんでした。
侮辱と思われるなら非公開、削除してください。
モラハラ俺様旦那(ただしイケメンではない)と過ごしたせいで俺様系全般あかんようになった。
上から目線キャラも腹立つようになった!!
二次元って分かっててもフラッシュバックする!
私はそのラジオ番組を聴いてましたが、あの発言で本当に太田さんが裏口入学したと思った人は居なかったと思いますが、この週刊誌の場合は悪意があるけど、世の中には書いてある言葉通りにしか読めない人、というのがけっこう居る。
その前後の会話の雰囲気とか、言葉の幅を全く察知できないという人が。
だからぱんちゃんが以前、X氏にお母さんのお葬式を(パーティみたいに)楽しんで来いと言われたと書いた時だって、その場の雰囲気とか知らないのに、その言葉をそのまま受け取って、これはドイツでは普通の言い方ですよと書いてきた人もいましたね。
本当にこの人悪意あるでしょ、どうすればこんな見方が出来るのよ、という人も中には居るけど、本当にその言葉だけしか読み取れない、想像力がまるで無いだけという人も、世の中には結構多い。
そういう人って、狭い自分の知識と経験だけで、よくも他人に決め打ちできるな、とは思うけど。
暴力振るう人も、暴言言う人も、「あの店員ぶん殴ってやりたくなった!(笑)」みたいな暴力的な発言(冗談でも)する人も苦手になりました。
お笑い芸人がツッコミで殴るのもウワッと思いますし、暴力的なシーンのある映画も嫌いになりました・・・
でも、何年も経ってすこーーーーしずつ平気になってきた気もします。
疲れてる時は無理だけど、ほんの少しずつ拒否感が減っているみたいです。
心の傷やトラウマも少しずつ癒えるのかもしれません。
ぱんたさんも何年も後にはよくなるかもしれませんよ!
でも暴力暴言に慣れる必要もないですけどね!(笑)
私はぱんちゃん尊敬してるし、大好きだよ(●´ー`●)
主人公があんまり理不尽な辛い目に遭うとか読んでてしんどい…
漫画でも小説でも軽いお気楽な物が読みたいこの頃です
トラウマってやっぱり一筋縄ではいかないんだなあ。考えてみれば当たり前なんだけど……。コメント欄を見ても、辛い過去のトラウマに悩まされている方が多くいるんだなと改めて気づきました。
最近はブログの内容も、フリちゃんとの楽しい時間や、優しいシュテフさんとの愛情いっぱいのやり取りが多かったので、つい辛かった時間がすっかり過去になったような感覚になってました。でも義実家から逃げ出してまだ1年も経ってないし、裁判も終わってないんですものね。
心は目に見えないけど、まだまだ回復途上で、かさぶたも取れてないのかもしれない…(>_<)
でもシュテフさんがすごく穏やかで大人なので、いっしょに幸せな時間を過ごすうちに、少しずつ傷が癒されていくよう願っています‼
「その攻撃性を他に向けて自分は守ってもらえる」ことに期待しちゃうんでしょうね
今流行りの鬼滅に、子供の影響で遅ればせながらハマったのですが😂、これもかなり残酷な描写はあるものの💦少年漫画の主人公としては珍しく、正義感だけじゃなくて慈愛深い長男気質の優しい子なんですよね。なので見られます。(もちろん個人差があるので怖いの苦手な人にはオススメは出来ませんが!)
親子ほどの年の差カップルも、昔は年上って素敵!✨と、ときめいていたのに、今となっては上の世代に近づいたせいで、年端もいかない子に大の大人が手を出すとはロクナモンじゃない!とドン引きするように…💧
若い頃は経験が浅いゆえの憧れでアウトローな事や破天荒さがある種キラキラと見えるけど、時を経ていろいろ経験すると現実が見えちゃうんだろうなぁなんて。ましてや酷い経験とリンクするような事はフィクションだと知ってても感情は切り離せませんよね。
悪い人が出てこない、やさしい世界の話やドラマ、私も大好きです!
あと、私はぱんたさんをとても尊敬していて大好きです💕定期的連絡です!🤭💕
一昔前にはテレビで、タワマン住んで金髪碧眼ハーフの子供連れ歩くのが勝ち組ステイタスっしょ、的なことを言ってる女性たちを映したりしてたので。(まあ半分は炎上狙いのテレビのやらせ演出でしょうが)
思い込みが激しい人は悪いレッテルを貼るのが大好きなので、本人が思い込む分には勝手にしろって感じですが、あたかもどこかに書いてあったかのようにネットに書くのはよくないですね。
そういうコメントを書くときは出典(該当ページのリンク)つけてね!と書いとくといいかもねですね。
それだけに、最後のコメント吊し上げが、がっかりです。
現にコメントではその人への否定コメントとかもあり、イジメに近いですよ。
先に言ったのはあちらなのでコメントで言い返すのはよいと思いますが、さらすのはどうかと思います。
正直私的には言葉のニュアンスはどっちも同じで、そこだけみると、えっ見た目しか見ないの?って誤解させると思います。ああいう書き方はしたけど、もちろん最初はクリスもちゃんと性格もみて結婚したよ、ということなのかと思ってたのですが…。
リアルの男の人は特に怖いです。笑い声聞こえる時とか、擦れ違う時とか、心臓バクバクです
というか、人間とは目を合わせるのすらとても怖いです:( ;´꒳`;):
でもそんなアテクシにも大切な方がいっぱいいます。推しもいっぱいいます。なんと男性も!
その1人がぱん太さんですよ。
世の中簡単に忘れたり乗り越えられる事ばかりではありませんが、素敵な頑張り屋のぱん太さんを日々応援しています!
Forever ℓσνєです(*'∀'人)♥*+
ドラマとかでも、憂さ晴らし目的で怒鳴るシーンとか一瞬でもあれば
「いまどきリアルでやったら痛いだけやで老害脚本乙」
って感じで閉店ガラガラポイです。
2年くらい前からブログ読ませていただいてて、この前初めてコメントさせてもらった程度のただの読者の私がこんな事言うのもあれですが…
こんなコメントわざわざしてくる人いてるんですね…
軽蔑した時点で読むのをやめるのならわかりますが、その後も読んでるんですよね、この人。
軽蔑してる相手のブログを読んだりコメントするために自分の時間を使うって、なんだか変な所にエネルギー使う人だなと…
散々酷いこと言った後に、自分がぱんたさんのSOSに気付いてたら助けてあげられただなんて、どれだけ厚かましいことを言ってるのか自覚できない人なんでしょうね。
結婚生活がうまくいかないと思ってたけど、コメントは慎んだって書いてますが、コメント書く書かない以前の問題というか、他人の人生をそんな風に判断することがそもそもおかしいと思います…
無神経に相手が傷つく事を言った後に、耳障りのいい言葉を並べて「あなたのためを思って言ってる」つもりになってる流れがDVや虐待する人の特徴と被って、読んでて恐ろしかったです。
「相手が間違ってて自分が正しいから、何を言ってもいい」と思い込んでコメントしてくる人がいなくなりますように。
これからも応援してます!
でもそんな振りきれた感じが面白くて読んでました。❬性格がよくて❭なんて理由だったら読んでないかも。これからもアグレッシブなぱんたさんが見たいです。良い子ちゃんじゃなく。
少女漫画とかでイケメン俺様お金持ち生徒会長で最初は主人公の女の子に意地悪してたけど…みたいな設定で最後はカップル❤️みたいな設定とかでもうわぁぁぁぁ…ってドン引きでした💦
こんなに酷いことされたのによくお付き合いできるな…プライドないんかい…みたいな。
ヒロインが暴力的過ぎるのもあれですよね…ラムちゃんくらいだともう一周回ってかわいいけど、やたらとツンツンしているヒロインを見ると、いやこれ普通に嫌われるパターンやろって思っちゃいます( ゚д゚)
YouTubeが流行る前だったからテレビでお笑いの人がネタに笑われたりドッキリだったりで、本人が泣いているのとか見て私も悲しくなって見れなくなったし、ワイドショーで批判したりするコメントも怖くて見れなくなって
テレビがない状態で何年か過ごして、今は結婚してYouTubeをテレビに繋いで好きな人しか見ない生活をしています。
誰にも共感されないから言ったことないけどここは平和だから好き
ぱんちゃんの離婚のお話も悲し過ぎて読めなくてフリちゃんの親権をのところになって一気読みした。
NH○とかいけ◯みあきらの〜とかなら見られるようになった!進歩
ぱんちゃんが異国の地で頑張っているのは本当に尊敬する、いつかオフ会で会えたらいいな。
ぱんちゃんのブログにコメントする人たちも平和で好き。
いつも、ありがとう。本当にかっこいい。
数カ月前からブログを読ませて頂いてますが、とても共感出来る記事でしたので初コメさせて頂きます
私もここ10年くらいで、日本の創作物における"ツンデレ"や"ドS"キャラに萌えられなくなりました…ただの加害、モラハラじゃね〜か!と思うようになり、思えば日本社会における
親しい間柄でのいじり(いじめ、モラハラ)は愛情表現、みたいな洗脳が、欧州(北欧に留学してました)での生活によって解けたのかもしれない、と分析しております
あと、金髪碧眼好きで、ハーフの子供が欲しいのが何処がいけないのか、全くもって理解不能(・o・) (しかも金髪碧眼と子供作れば金髪碧眼の子供が出来ると思うような無知な人だと決めつけられていたなんて、本っっっ当に失礼無礼)
義理親に経済的にサポートされてようがなんだろうが、そこはそれぞれの家庭の事情ですし、まして、移民の嫁と言う寄る辺ない立場のぱん太さんが望んた境遇ではないのに…
それを批判どころか非難するなんて言語道断です(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
しかし、その事を内々に収めるのではなく、こうしてブログ記事内できちんと誤解を解くぱん太さんのストレスマネジメント能力はさすがです。
単身ドイツに渡り、現地語を習得し、きちんと収入を得て自活出来る能力があるだけの事はありますね。素晴らしいです!
きっと表に見えている分の何倍もの、お門違いな中傷誹謗や批判コメントがあるのでしょうけど、大半が妬みこじさせルサンチマンだと思いますし、
何よりぱん太さんとフリッツくんの幸福と平安を祈る読者やファンがもっと沢山います(ここにも約1名)ので、これからも色んな記事を投稿して下さいませ。
(一度目はまだ固定名の指定がない頃に書きました。)
こちらの記事と他の方のコメントへの返信記事を見て思ったことがあったんです。
思うに、辛辣な感想コメントを書く方って、例えて言えばAmazonレビュー的な感覚を持っているんじゃないかって。
私はこれを読んでこんな嫌な感覚を得た、ということを発信して他の人に見てもらうことで、世界に自分の感情を位置付けて世界を構成する一員になった気持ちになれる。
でも人間の世界、特に個人というものってAmazonのような作られたシステムが一見見せてくる世界とは違うところがたくさんありますよね。
一番違うのは人の創作力とか発信力とか生命力とかって、無限に湧き出るものではないってところ。
個人商店に悪意を向けたら店は潰れるし、個人に悪意を向けたら人は死んでしまったりする。
自分が欲しいコンテンツが永遠に続いたり、欲求を満たすものがいつだって入手できる環境が永久的に自分のものであるなんてことはないのだから、せめて他のひとが楽しんでいるものを壊さず、自分の好きなものを応援して出来るだけ継続してもらう態度でいたいです。
実際こんなんされたらボコボコにしてやるわって思いますもんね。
アニメとかドラマとか創作なのは分かっているけど理不尽さが半端無い。
本題ですが、優しい世界が好きなら「ぺこぱ」っていう芸人さんは好きかもです。最近人気でテレビによく出てるんですが、否定しないツッコミなので心が温かくなります笑 もし既出でしたらすみませんー。ぜひ見て見てください〜〜!