こんばんは!!
前にも書いたけど、わたしはダンスを子供の頃に習わせてもらえばよかったなぁってすんごく思うんだ。
だってダンス見るの大好きだし、ダンス出来るひとへの憧れがもうイグアスの滝みたいな勢いで溢れ出すんだもん。

性別問わず他人からモテることはすごく大事だと思ってます
今日の「1355.ぱんとクラップダンス⑤」のおまけです。
3歳になって無事にダンス教室に行かせられるかどうかは、裁判の結果による。
↓ぽよはまえからダンスだいすきボーイ
↓ダンス好きなひとはクリックで応援してね!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
前にも書いたけど、わたしはダンスを子供の頃に習わせてもらえばよかったなぁってすんごく思うんだ。
だってダンス見るの大好きだし、ダンス出来るひとへの憧れがもうイグアスの滝みたいな勢いで溢れ出すんだもん。

性別問わず他人からモテることはすごく大事だと思ってます
今日の「1355.ぱんとクラップダンス⑤」のおまけです。
3歳になって無事にダンス教室に行かせられるかどうかは、裁判の結果による。
↓ぽよはまえからダンスだいすきボーイ
↓ダンス好きなひとはクリックで応援してね!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (15)
春頃からブログ読み始めましたが、
もう毎回泣いちゃいます( ; ; )
本当に辛い経験されて、それでも明るく
可愛いぱんださんが大好きです♡
そしてフリちゃんが本当に可愛くて…
いつかダンス踊るフリちゃんのイラストが
見れると勝手に楽しみにしています笑
ドイツも寒くなってきてると思いますが、
お体に気をつけてストレス発散しながら
お仕事頑張ってください!
長くなってすみません…!
習いはじめのぎこちないダンスも、ある程度踊れるようになってからのダンスもかわいいんだろうなぁ〜
うちはフラダンスやりたいって言い出してやらせたけど半年で「踊りたくない」って言われて辞めてしまった
フリちゃんの習い事記事楽しみにしてます!
私がダンスは一切ダメなので踊れるのって本当に尊敬です。
うちの娘はオタクなのでモテとは無縁ですが、先生方は表情豊かで明るくて楽しくて魅力的!
楽しく通ってくれるといいですね♪
てか、教育関係口出しできなくなるとか??
それはぽわい😥し、困る。
弁護士が裁判資料としてプリントして翻訳渡してる事を信じてます。
ちなみに私はフラフープを習っていたことがあるんですが、その時の講師の先生(インストラクター)がフラフープダンスをしていました。私含む生徒の皆でフラフープダンスの振り付けを教わったこともあります。好きな曲に合わせてフラフープを回しているだけでも楽しいんですよね。インストラクターさんが所属していた団体は〈フープ東京〉です。HPとか動画とかあるので興味があったら見てみてくださいね(^_^)
ダンスもサッカーも上手になったら無敵ですね😆
自分も親になって初めてそんな風に思いましたよ〜色んなことにチャレンジさせて、本人の向き不向きとか好き嫌いを知りたい!やりたいことをやらせてあげたい!って思ってます😊
お金がかかるかもだけど、かーちゃん君のためなら頑張るわ💪って、きっと自分の親もそう思ってたのかな〜
ぱんてゃは素敵なママですよ!裁判のことはよく分からないけど、裁判所の方にはなるべく子供の可能性を考えてほしいな〜😊
始めてみて嫌ならやめればいいし、向いてることが見つかればラッキーだし!
シュテフさんの言うとおり、そこでいろんな友達ができる可能性もあるしね~。
うちも親の希望&本人の希望を取り混ぜていろいろ通いましたが、水泳はわりにハマって高校は水泳部に入り、そこで一生の仲間ができたって言ってます(^_^)