こんばんは!!
そういうこともあるけれど、やっぱりデジタル仕事が好き。そう、iPadならね。
↓前回のお話
「1359.デジタラーあるある①」

そういうこともあるけれど、やっぱりデジタル仕事が好き。そう、iPadならね。
↓前回のお話
「1359.デジタラーあるある①」

2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (19)
パソ子のフリーズは人類にとっての難敵ですよね~😓
自分は仕事上、写真報告書をエクセルで作成しなければいけないのですが作成して保存をポチっとしたとたんにフリーズすることがよくあります。そして泣く泣く作り直し、それが3連チャン続いた時は心がポッキリ折れて寝落ちして気づいたら明け方…
期限に間に合わず約三十万円の損失、会社からも取引先からも嫌われ者になりました。辛かった( ノД`)…
ぱん田ぱん太
が
しました
長いことこの業界にいて1番しんどかったのは、長い時間かけて作成したプログラムをサーバーに保存した後停電して、うまい具合に保存されてないことに(ぶっ飛んだ)誰も気づかず作成前のプログラムを他の人が修正してしまい、結果ダブル修正が発生したことですかね…!!( ´ ཫ ` )
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
余裕がある時は一つテストを終えることに保存する気持ちの余裕がありましたが、大抵は納期が近くて急いでいて、毎日22時くらいまで残業して頭が働いてないので保存忘れていて2時間分の結果を無に返してしまい、残業が増えるという悪循環でした…。
気持ちが分かりすぎて勢いでコメントしちゃいました。失礼しました。
ぱん田ぱん太
が
しました
パソコンでレポートを提出する系の仕事ですが、なぜか調子よく書けたときに限って保存してない、フリーズして消える!!!ほんとそれ!
2時間くらいの仕事が無になりました…
あと確か、バックアップで過去のファイルと新しく作ったファイルがあって、なにかのひょうしに古いファイルを新しいファイルに上書きしたことがある気がします…もういつなにをやったか覚えてませんが…。
ぱん田ぱん太
が
しました
PCなどを全く使わないお仕事ってあんまりないだろうしきっと誰の人生でも1度は起きることなんだろうなあ…自動保存を過信してはいけないと学びました(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
今はweb系の仕事ですが、間違っていてもすぐに直せば良いので楽です。むしろ「こんなに早く修正していただいて、ありがとうございます!」なんて感じで、こっちが悪いのに感謝されたりしてw
もう印刷の仕事には戻りたくないですねw
ぱん田ぱん太
が
しました
数年前ですが、夜中に翌日納期の仕事をしていて、突然のフリーズ(゜゜)
ものすごく集中してたせいか途中で保存もしてなくて、2時間分の作業が消えてなくなっていました。ひいーーー(゚Д゚;)
2時間って大したことないようですが、締め切り前夜の午前3時にはかなりの打撃…夜中に「嘘! 嘘嘘嘘―!! ありえないー!!!」とひとりで泣きましたよ。
結局徹夜で仕上げて何とか提出しましたが、それ以来かなり神経質に保存するようにしています。ほんと集中しているときほど忘れがちですよねー💦
ぱん田ぱん太
が
しました
職場でほぼ午前中いっぱいやってたデータ作業…
その日はデータいっぱいあったし、納期も近くて急いでてまめに保存してなかったんだよね、昼休み前に保存すればいいや♪って。
上司の1人がエアコン掃除したくて落としたんだよ、断りもなくブレーカーを…落としたんだよ…自分がフリーズしたよw
ぱん田ぱん太
が
しました
コメント欄にも同じような経験された方が多くて、心臓がヒュッってなります( ;∀;)
ミスがあっても冷静なシュテフさんがカッコいいですし、ぱん太さんも異変に気づきつつ、本人が話すまで見守るという、息のあったお2人が本当に素敵だなー✨と思います(*´Д`*)
うちの場合だと、
「うおおおおおお!!やっちまった!!!」
「なんや!何があったんや!!」
「こんな事があったんやあああ!!」
って感じでお互い大騒ぎです…。いい歳なのにお恥ずかしい…。2人とも、何かあった時に誰かに説明する事でなんとか心を落ち着けているので、ある意味相性いいのかな。
うるさいですけどね(笑
ぱん田ぱん太
が
しました
パソコンなどない時代に20年かけて完成させた原稿が消失して絶望に見舞われた方が、8年かけて復元したというお話があります。
つまり、およそ30年かけて最終的に完成に漕ぎ着けたという体験談です。
実際私も30歳前後なので、このお話には衝撃を受けました。
Twitterに漫画としてまとめられたものがあるので、ぜひ読んでみてください。
https://twitter.com/rinri_y/status/1298920691211870209?s=21
ちなみに、私もシステム関係者なので何時間もかけて完成させたExcel資料が消滅するのはしょっちゅうです。(Excelがフリーズした、シュテフさん同様間違った方を上書きしてしまうなどなど……)
ぱん田ぱん太
が
しました
作業効率から見たら遅いから使えない野郎なんだなと思います自分で。
ぱん田ぱん太
が
しました