おはようなぎ!!
ほーんと最近のおもちゃはみんなスマホありきだね。
子供達がスマホ中毒に~とかいろいろ懸念するべき点もあるんだろうけど、遊び方が豊かになって楽しいと思う。
↓前回のお話
「1402続き.恐竜と人生②」



わたしはそんなにめっちゃ日本のマックのハッピーセットのおもちゃについて詳しいわけじゃないんだけど、ドイツのハッピーセットのおもちゃホントいい。
AR機能もすごく面白いんだけど、もちろん本としての中身もめちゃくちゃ濃くて、写真や説明やイラストがいーっぱい載ってて、スマホ無しでそれ読んでるだけでも十分楽しめる。
ところでシュライヒ(Schleich)って日本にも輸出されてるのかなぁ!?わたしは日本にいた頃は全然知らなかったけど、動物のフィギュアとか好きなタイプのお子ちゃんがいる日本のママさんズにはそれなりに有名だったりする?(願望)
もし知ってるひとがいたら分かると思うんだけど、あれホントクオリティ高いのね!!
そんなにお値段高いわけじゃないんだけど、めっちゃリアルで丈夫で種類も豊富で。それが冊子のおまけなんて……ドイツのおまけの価値の高さよ…✋✋
それにしても、子供のわたしだったらこのAR機能見たらスマホの機能だと理解出来ずに本当に目の前に恐竜がいるんだと思い込んじゃいそーなもんだけど、ふりぽよって気付いてるんかなぁ??最近の子だからそういうの分かるのかな?🤔
↓そういえばバービーちゃんもスマホ対応だった
↓次回のお話
「1403続き.恐竜と人生④」


↓ぱんてゃタウンストーリーこれまでの経緯↓
ほーんと最近のおもちゃはみんなスマホありきだね。
子供達がスマホ中毒に~とかいろいろ懸念するべき点もあるんだろうけど、遊び方が豊かになって楽しいと思う。
↓前回のお話
「1402続き.恐竜と人生②」



わたしはそんなにめっちゃ日本のマックのハッピーセットのおもちゃについて詳しいわけじゃないんだけど、ドイツのハッピーセットのおもちゃホントいい。
AR機能もすごく面白いんだけど、もちろん本としての中身もめちゃくちゃ濃くて、写真や説明やイラストがいーっぱい載ってて、スマホ無しでそれ読んでるだけでも十分楽しめる。
ところでシュライヒ(Schleich)って日本にも輸出されてるのかなぁ!?わたしは日本にいた頃は全然知らなかったけど、動物のフィギュアとか好きなタイプのお子ちゃんがいる日本のママさんズにはそれなりに有名だったりする?(願望)
もし知ってるひとがいたら分かると思うんだけど、あれホントクオリティ高いのね!!
そんなにお値段高いわけじゃないんだけど、めっちゃリアルで丈夫で種類も豊富で。それが冊子のおまけなんて……ドイツのおまけの価値の高さよ…✋✋
それにしても、子供のわたしだったらこのAR機能見たらスマホの機能だと理解出来ずに本当に目の前に恐竜がいるんだと思い込んじゃいそーなもんだけど、ふりぽよって気付いてるんかなぁ??最近の子だからそういうの分かるのかな?🤔
↓そういえばバービーちゃんもスマホ対応だった
↓次回のお話
「1403続き.恐竜と人生④」

ぱんてゃタウン住人ペマママさん:
はんてゃタウンの地図がどんどん増えてて、かわいいイラストなので、楽しいです。
うちの夫が強烈な雨男、、、いや、台風を呼ぶ男なので、雨さんちのご近所だなと想像して楽しんでます。
お天気の神様と相性悪いひとたちが住む地域なのかな
↓ぱんてゃタウンストーリーこれまでの経緯↓
↓AR機能好きなひとはクリックで応援してネ!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (31)
デフォルメより、リアルが好きな5歳児なので。。。(笑)
恐竜フィギュア、見てたらほしくなってきたなぁAmazonでみてみようかね。( ´∀`)
ティガレックスとかリオレウスとかはあちこちにいるんだけど。( ´∀`)
携帯で恐竜の名前(動物の名前も可)をGoogleで検索すると3D表示してくれて、お部屋に大っきいTレックスとか出すこと出来ますよ!是非やってみてください(´◡`๑)フリッツくんの反応が楽しみっ!
クオリティー高いですよ。
ガチャガチャで時々見かけます。
恐竜だと例えばこんな感じです。
https://kaiyodo.co.jp/items/capsule/dino2019/
うちはアニアという会社の恐竜フィギュアがいっぱいあります(^o^)
口とか尻尾、足が動くので色んなポーズさせてます~
シュライヒはトイザらスとかで売ってます。値段もクオリティも高いから、子どものおもちゃというよりインテリアかな?と、思ってました!
うちの息子はアニアで遊んでました。アニアもリアル系で、1〜2箇所くらいだけど口や関節を動かせます。
棚にたくさん並んでいて可愛いです。
リアルで関節が動くので、シュライヒより小さいですが恐竜好きにはこちらもおすすめです。
大人向けの雑誌の付録でもありますよね、それ普通に買うとそこそこ値段するよ!?みたいなの…😂
しかしAR対応とは…どこまで発展してるんでしょう…。
わたしも普通に「すごーい!」って言いながら大はしゃぎしてしまいそう\(//∇//)\でも、子どもに「これどうやって映ってるの?」って聞かれた時に答えられる気がしない😱親も日々勉強ですね💦
昨日うちのハム公が永い眠りについてしまいました🐹少し前から体調が悪かったのと、もういい歳だったので、仕方ないと思いつつ、もうこの子が最後の一匹だったので寂しいなぁと思っています。
一緒に帰省についてくれて、クリスマスまで頑張ってくれて、本当に良い子だったな。向こうでは先代の子達と遊んでしっかりご飯食べてるといいな。
都内でハム用の消耗品(床材やチップ)がご入用の方いらっしゃいましたら、少し先になってしまいますが、お送りしますよ〜( ;∀;)
ハム飼いさんも、ペット飼ってらっしゃる方もそうじゃない方も、よいクリスマス、年末年始を過ごされることを願っております✨
アフリカで人殺してる動物のトップ2はゾウとカバです。
草食=大人しい、は人間が勝手に作ったイメージなのですよ。
日本じゃどちらもお高いけど、オマケにするくらいだからドイツじゃお手頃価格なのかな?😊
うちのクリスマスイブ男、先日やっと1歳になりましたー!
去年ぱんさんに出産報告してから1年、早いなぁ。
とはいえ誕生日前日から38度台の熱でお祝いどころでなく、こんなご時世なのでとうとうPCR検査まで受ける羽目に…初めての誕生日がとんだことになりました😅
ていうかぱんたタウンなるものが!
乗り損ねた…まだ間に合うなら、大好きなハイボールを楽しむウッドデッキ付きのおうちに住みたいです。(夫は崎陽軒のシウマイ、息子はゆで人参を楽しむ協調性のないファミリーです)
かわいいよねーー