おはようなぎ!!

ピザ屋さんの配達バイトって実は一回やってみたかったりする。
でも運んでるうちに自分もピザが食べたくなって仕方がなくなって太りそう…って思ってたんだけど、実際にピザ屋さんで働いてるひとによると、そんなにピザ食べたくならないらしい!!笑


2450.30m1
2450.30m2

いや、な~~~~~んも解決してないんだけど。
そのお仕事理不尽すぎん?ってお話。

30分過ぎたらタダ!ってサービス自体は、まあそれでお客さん集められそうだしいいんじゃない!?って思ったけど、本当にタダになった場合にその配達のアルバイトのひとのお給料から引くってひどすぎない??🤔🤔🤔
↑に書いた通り、ピザの配達のお仕事自体はけっこー楽しそうって思ってるんだけど、絶対そのお店ではバイトしたくないわ…。

↓配達のお仕事って大変そうだよね


ぱんてゃタウン住人ぽんたの母さん:
ぱんてゃタウンにおもちゃ屋さんどうかな?
世界中のありとあらゆるおもちゃが所狭しと並んでる素敵なお店✨
もちろん少年少女の心を持った大人もウェルカム👍
ぱんてゃタウン住人R あーるさん:
タウンのどこにいけばごはんちゃんぬいぐるみ売ってますか!?ごはんちゃんち?西松屋?ゴロウさんの下着屋さん??
ぱんてゃタウンのおもちゃやさんは年中売り上げがすごそう😻😻
Map

↓ぱんストこれまでのまとめ
 

ぱん友さん:
おはようございます
時々コメントしている者です
ぱんてゃタウンのことですが、読者古参の人たちやぱん太さんのお友達だけでどんどん盛り上がって大きくなり過ぎて私のような新参者は入って行けません。たまにタウンのことをコメントしても埋もれてしまいます。(まぁ、私のコメントが面白くない&うざいのかもしれませんが)コメ欄がその日の感想よりタウンの話で盛り上がっていると、その日の漫画の感想を書いては白けるかなとコメントを諦めることもあります。(これも私が書かないだけで強制されていないので、私が悪いのですが)
私の勝手な疎外感ですし、見たくなければ見なければ良いのですが、ぱん太さんのブログは漫画のすぐ下にはタウンのことや、注作やオマケの写真も載っているのでスクロールすれば嫌でも目に入って来てしまいます。
ぱん太さんのお友達と古参の皆さんだけで盛り上がるのならブログと関係ないので別にページでも作って遊べば良いのになぁとも思ったりもします。
皆さんが楽しんでる&サイトマスターのぱん太さん許可のもとタウン建設をブログで楽しんでるのですから私の感情だけでどうこうできないことも分かっています。
勝手な言い分、嫌ならブログを見なければいいコメ欄を見なければいい、そう言われればその通りですが、それでは文句があるなら見に来るなな言い分になり、それももどうかと思います。
何か解決策はありますか?
やはり、私はブログを見ない方がいいのでしょうか?
アンチではありませんし、タウンの話をするなとか言っているわけではないのでそこはご承知おきください
長文失礼しました

アンチじゃないことちゃんと伝わってるよ😻😻
他にも同じようなことを思ってるひとがいるかもしれない&今後も出てくるかもしれないからこうやって紹介する形でコメントするね!!👍👍
うまくまとめられるか分かんないけど、わたしが思ったこと…👇

>たまにタウンのことをコメントしても埋もれてしまいます。(まぁ、私のコメントが面白くない&うざいのかもしれませんが)

「コメントが埋もれる」っていうのがよく分かんない(書いてくれたコメントはわたしが意図的に削除・非公開にしない限りずーっと順番通りに残るわけだから)んだけど、多分「自分のコメントには返信がつかずポツンとしていて、他のひとのコメントにはずらっと返信が並ぶ」状態のことを指してるのかな??
もしそうだとしたら「自分のコメントに誰かの返信がつくのはイイコト・つかないのはワルイコトって考える必要は無い」と思う!👐
わたしのブログ機能の返信欄から読んでも、普通にみんながブログのコメント欄から読んでも、コメント欄がどれだけ盛り上がっていようとあなたのコメントは埋もれずにちゃんと残ってるし、わたしも含めコメント欄をチェックしてるひとはみんな読んでると思うよ!👍

コメ欄がその日の感想よりタウンの話で盛り上がっていると、その日の漫画の感想を書いては白けるかなとコメントを諦めることもあります。(これも私が書かないだけで強制されていないので、私が悪いのですが)
ここで声を大きくして言いたいのは「コメント欄全体の空気を読んでコメントする必要はまったく無い」っていうこと!
なんなら、他のひとのコメントには興味無いからまったく見ずに、わたしの記事だけを読んでその内容(メインコンテンツ/サブコンテンツ(=ぱんてゃタウン等)関わらず)に対する感想をぽんとコメントするだけ、っていうひともいっぱいいて、それは非常識なことでも失礼なことでもなんでもないんだよ!個々の自由😻😻
もしも誰かがあなたに「今日はみんな〇〇のことで盛り上げってるので××についてコメントするのはやめましょうよ」なーんてトンチンカンなこと言うひとがいたら、それが例え古参の常連さんであってもわたしがすぐに注意するよ!🔥👆😠🔥

ぱん太さんのお友達と古参の皆さんだけで盛り上がるのならブログと関係ないので別にページでも作って遊べば良いのになぁとも思ったりもします。
わたしは「🤩仲良しの常連さんはもちろん、別によくコメントするわけじゃないひと・なんなら今日初めてブログを読んだひとでも大歓迎🤩」ってスタンスだから、それは絶対にしないよ!
実際に、今までぱんてゃタウンの何かしらに参加して絵なり文字なりで残ってるひとたちの中には、もちろん毎日のようにコメントしてくれるような仲良しさんもいれば、これまでに数回だけやり取りしたひと、ほとんどやり取りしたことないひとだって含まれてるよ!

何か解決策はありますか?
それがしっくりくるかは分かんないけど、一応わたしの解決策アイディアを書くね!
あなたはぱんてゃタウンに全く興味が無いわけじゃなくて「新参者は入っていけない」「疎外感がある」っていう点から「本当は一緒に参加して楽しみたい」んだと思うんだけど(この時点でわたしの思い上がりだったらゴメン😂)、もしそうだったらやっぱり必要なのは「積極性」だと思う。
忘れないで欲しいのは、今の常連さんたちだって最初はご新規さんだったわけで、じゃあなんで今は常連さんなのかと言うと「積極性」があったから。
「常連さんだから積極的に参加出来る」んじゃなくて「積極的に参加できるタイプだから常連さんになった」んだと思うのね。
他のみんなもアドバイスしてる通り、自分でハンドルネームをつけて、自分の返信にコメントがつくのを待ってつかなかったら落ち込んだりコメントを諦めたりするんじゃなく、他のひとのコメントに自分から返信をつけてみる。複数のひとたちで盛り上がってる返信欄に自分も参加してみる。
実際にコメント欄で「横からすみません!それいいですよね!!!!!!!(シュバッッ)」って横入りして、どんどん盛り上がっていくのをよく見るし、わたしはそれをすごく楽しいと思ってるよ!
横入りしたひとに「あなた誰ですか?わたしたちだけで話してるんで入って来ないでください💦」なんてとんでもないこと言う常連さんがいたらわたしがお仕置きするし、そんなひとはうちの常連さんの中に絶対にいないと思うよ!!👍👍

参考になったらいいな😻😻😻

記事誘導カルチャーショック

↓宅配ピザ食べたくなったひとはクリックで応援してね!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)

通知ボタン