おつかれマウンテン!!
第三弾の国はどこかな…?
↓前回のお話
「1444.インターナショナルディナーバトル⑦ グレートブリテン編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④

お願いしまぁぁす💘💘フランスめーっちゃ期待!!

ちなみにシュテフに「なにオススメされると思う?」って聞いたら「クレーム・ブリュレとか?」って言ってた😻😻
↓ちなフランスには2回だけ行ったことがある!今となればいい思い出😻😻これ以外にもおいしかった食べ物の思い出とかいーっぱいあるし!!
ぱんてゃタウン住人Aさん:
タイトルのグレートブリテンですが
GBだとあのデカい島だけ、イングランド、スコットランド、ウェールズを差します
いわゆるイギリス、UKで北アイルランドが入ります
大陸ではUK表記が多いんではないでしょうか
は?なんのこっちゃ?めんどくせぇぇぇってイギリス人以外は思いますが、ここら辺の問題はセンシティブみたいです
何かの大会に出るときもUKとGBわざわざユニフォーム分けてたりするので…
こういうの欧州にありがちですよね
ドイツにもあります?
わりと成立がややこしい国ですもんね~
シュテフと話す時いっつも「Großbritannien(=Great Britain)」って呼んでるから、そのまま日本語で「グレートブリテン」って書いてたんだけど、間違ってるの知らなかった😭
(しかも記事読み返してみたら「グレートブリテン」って書いてるとこと「イギリス」って書いてるとこがあって表記揺れあって読みにくい…ゴメン)
教えてくれてありがとう!!今後はちゃんと正しく使い分けるよー😭😭
↓次回のお話
「1474.インターナショナルディナーバトル⑨ フランス編」

おしるこさんが住民票書いてくれたよ😻😻😻ありがとー💘💘

おしるこさんの和菓子屋さんのクリームあんみつを紹介したのはこの記事だよ💘💘
↓他の住人たちの住民票はここに載ってるよ!
第三弾の国はどこかな…?
↓前回のお話
「1444.インターナショナルディナーバトル⑦ グレートブリテン編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④

お願いしまぁぁす💘💘フランスめーっちゃ期待!!

ちなみにシュテフに「なにオススメされると思う?」って聞いたら「クレーム・ブリュレとか?」って言ってた😻😻
↓ちなフランスには2回だけ行ったことがある!今となればいい思い出😻😻これ以外にもおいしかった食べ物の思い出とかいーっぱいあるし!!
ぱんてゃタウン住人Aさん:
タイトルのグレートブリテンですが
GBだとあのデカい島だけ、イングランド、スコットランド、ウェールズを差します
いわゆるイギリス、UKで北アイルランドが入ります
大陸ではUK表記が多いんではないでしょうか
は?なんのこっちゃ?めんどくせぇぇぇってイギリス人以外は思いますが、ここら辺の問題はセンシティブみたいです
何かの大会に出るときもUKとGBわざわざユニフォーム分けてたりするので…
こういうの欧州にありがちですよね
ドイツにもあります?
わりと成立がややこしい国ですもんね~
シュテフと話す時いっつも「Großbritannien(=Great Britain)」って呼んでるから、そのまま日本語で「グレートブリテン」って書いてたんだけど、間違ってるの知らなかった😭
(しかも記事読み返してみたら「グレートブリテン」って書いてるとこと「イギリス」って書いてるとこがあって表記揺れあって読みにくい…ゴメン)
教えてくれてありがとう!!今後はちゃんと正しく使い分けるよー😭😭
↓次回のお話
「1474.インターナショナルディナーバトル⑨ フランス編」

おしるこさんが住民票書いてくれたよ😻😻😻ありがとー💘💘

おしるこさんの和菓子屋さんのクリームあんみつを紹介したのはこの記事だよ💘💘
↓他の住人たちの住民票はここに載ってるよ!
↓フランス編も楽しみなひとはクリックで応援してね!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (50)
ラタトゥイユ、テリーヌ………その辺くらいしか思い付かんねぇ………( ´△`)💦
おしるこさんの住民票が……(*´▽`*)💕
ニックネームつけて、かぁ。(*´▽`*)
おしるこさんでニックネーム……
しるこにちなんだ方がいいのかな?
時代劇のお茶屋の看板娘ってよく「お花ちゃん」とかって名前だったりするし、少しひねって「花小姐(ファ・シャオチェ)」とか………
かけ離れすぎとるかね?(°Д°)💦
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
フランスでも地方によって色々と料理が違うんですが、
フランスっぽく、アペロ(食事前にワインとかビールをちょっと飲む感じ。おつまみはスナックとかで問題ないです。)からのご飯なんてどうでしょうか。
このアペロで、バゲットにタプナードというオリーブのペーストを付けて食べると非常に美味しいです。もしドイツでなかったら南仏から送りますよ!!!笑
前菜は、そんな難しくなくてサラダでいいかなと思いますが、
このサラダにフランス産のオリーブオイルを使ったり、シェーブルチーズなんかを少し足すとフランスっぽい感じがします。
夏だったら、メロン半分に切って、種くり抜いたところに赤ワイン注いで食べるっていう手もありますが、今季節的にないですよね…。
メインは、ブフ・ブルギニョンなんかどうですか?要は牛肉の赤ワイン煮込みです。
赤ワインが苦手なら、カスレ(南仏の郷土料理です)もおすすめです。
白いお豆使ったボリュームたっぷりのお料理ですよ。
デザートは…、ムース・オ・ショコラとかフォンダンショコラ、タルト・オ・ポムもいいかもですね。
さらにフランスっぽくするなら、デザートの前にチーズの時間も設けてください〜。
旦那実家行くと皆デザートの前にチーズ齧ってます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
冬にみんなで食べるメインならラクレットが好きです!フォンデュより飽きがこないし、楽しいです!ラクレットチーズは他のドイツチーズで代用できるとしても、こういうラクレットグリルがないと出来ない(ことはないかもしれないけど多分楽しみは半減?)のでちょっとハードル高いかも。
https://www.amazon.fr/Raclette-Grill-coupelles-carrées-Fritel/dp/B00FS68GT8
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
バターと生クリームドーン!かなぁ
おしるこちゃんと、集合体嫌いなの一緒で嬉しい😍
ぱん田ぱん太
が
しました
前菜は私もサラダがいいと思う。「冬のサラダ」という名でチコリー、セロリ、リンゴ、ラディッシュ、クルミ、ガーリックバゲットを軽く混ぜて、ブルーチーズを散らばめて、ドレッシングかけた物が今の時期お勧め。参考までにフランス語のレシピだけど後でメールで送るね。私の日本語の書き込み有りだけど(^_^;)
前菜を軽めにするとメインはチーズを使った重めのオーブン料理でも大丈夫!reblochon(ルブロション)というチーズを野菜やソーセージに乗せて焼いたTartiflette(タルティフレット)という料理が簡単で美味しいよ!
デザートはタルトタタンや洋梨タルト。私は個人的にriz au laitが好きだけど、ご飯を甘くして食べるのに違和感あって好きじゃない人も多い(^_^;)
シュテフ氏がチーズ好きな前提で書いたけど、ドイツでもフランスのチーズが手に入るといいなぁ(*^^*)
ぱん田ぱん太
が
しました
私がよく作るのは、ときメモGSの夏合宿に作ったら攻略対象の評価上がる(笑)
ブッフブルギニョン(ブルゴーニュ風ビーフシチュウ)です
レシピは…検索したら多分たくさん見つかるので、ぱん太さんとシュテフ氏のお好み、かつ作りやすいものを〜
ブルゴーニュ繫がりで、オードブルですが
グジェール(チーズ風味のシュー)はいかがでしょう?
私はアレンジして、中身にサワークリームやクリームチーズ入れて、スモークサーモン添えたりしてます!
白ワインにめっちゃ合います🥰
あ、ワインはブルゴーニュのシャルドネかシャブリ1択ですよね?(ブルゴーニュ原理主義者)
ぱん太さんが何を作るのか楽しみ〜🥰
にしてます!
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてフランスといえば、最近娘がアナ雪2と共にどハマりしている映画、「レミーのおいしいレストラン」の舞台がパリなのでなんか嬉しい😆
最後にネズミのレミーが作るラタトゥイユが美味しそうで✨✨YouTubeで映画のそのシーンも見れるし、実際に再現したって動画もあるからぜひ見て😍
ぱん田ぱん太
が
しました
メレンゲ泡立てるだとか面倒な工程が一切有りませんし、おすすめですよ〜
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
これは選ぶのが大変そうだな~。もうもう、すっごく楽しみに待ってますね~
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
フランスのデザート、わちの大好物
「カヌレ」!!
「ハクメイとミコチ」でも登場してて、
ROYCE'でも売ってる「カヌレ」~(*´▽`*)イッコヒャクエン♪
ちょっと作るの大変かもだけど、ラム酒の香りがいいにおいなんよ。
アンティークな見た目がプリンセスぱんデレラのお好みかも。(*´▽`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
フランスのラデュレのマカロンとか可愛くて見た目が好きなので作ってみてほしいかも。あぁでもドイツデザートからの繋がりで、クレープとか、フランベして炎出したりとかもしてほしい…(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
その中から美味しかったor美味しそうなレシピを。
飲み物、シャンパーニュ地方のシャンパンorブルゴーニュの白ワイン
オードブル、南フランス風サラダorサーモンのタルタルorチコリendiveのサラダ
メイン、リヨンで感動したあの味 ポトフor嫁さんにお店の味と言わせた 白身魚のポワレ、ブルーブランソース
デザート、ラ・フランスのチョコレートソースがけ シロップのソーダ割りと共に
ドイツでは刺身の入手が難しいと思うのでツナ缶やスモークサーモンでも美味しく出来ます。ポワレはレシピだと鮭ですが白身魚全般に合うと思います。(私はイトヨリで作りました) デザートはバレンタインが近いのでチョコレートメニューで。飲み物は星の数ほどで選べないので定番のMUMMシャンパンかシャブリchablisでしょうか。シャンパンはフルートグラスより少し膨らみのあるグラスが香りが立つのでオススメです。
レシピ
https://youtu.be/qopjYYUiRqI
https://youtu.be/Xkm_x9hrZGI
https://youtu.be/GOy8oyA-Zic
https://youtu.be/eXORhA314JE
https://youtu.be/vRAAVZ9Fbjk
https://youtu.be/BqtQrPB-LkQ
ぱん田ぱん太
が
しました
フランス在住でも、なんでもないですが…
ムラングシャンティというメレンゲと生クリームのお菓子に最近ハマってます!
よかったら見てみてください。
ぱん田ぱん太
が
しました
フランスの家庭料理といえば、ブランケット・ド・ヴォー( blanquette de veau )という、仔牛のシチューです♫フランス人が好きな料理ランキングで1位なんですよ(o^^o)
前菜には、シェーブル・ショ( chèvre chaud )という、ヤギのチーズをカリカリのパンにのせてオーブンで焼いたものがオススメです(*'-'*) これとサラダを合わせたら最高です!!
デザートは、フラン( flan )というデザートです♫ 見た目はタルトなのですが、日本の焼きプリンのような食感です(*^^*)
あるいは、ムース・オ・ショコラ( mousse au chocolat ) も材料も少なめで、簡単に作れて、とても良いと思います♫
地域によっても定番料理など変わってきますし、特にデザートは種類がたくさんあるので迷いましたが、参考にしてもらえたら嬉しいです(o^^o)
みなさんのアイデアも素敵ですし、納得!なので、どの料理が選ばれて、どんな風に出来上がるのか、今から楽しみにしています♫
美味しく出来上がりますように♫
ぱん田ぱん太
が
しました