おつかれマウンテン!!
漫画やイラストやアニメの再現ごはん好き?わたしは!!!!!だいすき!!!!!!!!!!!!(大声)
↓前回のお話
「1479.インターナショナルディナーバトル⑰ フランス編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット

ハクメイとミコチっていう漫画、他にも知ってるひといる!?
わたし、おいしそうな食べ物が出てくる漫画大好きだから読んでみたーい💘💘💘日本行ったら買う!!
それにしても、一晩寝かせることで「寝かせた方がよりおいしい」じゃなくて「寝かさないとおいしくない」レベルで変わるっていったいどういう現象なの!?料理は化学だなぁ…。
まず、型が小さくてびっくりー!!かわいー😻😻😻おままごとの道具みたいな大きさ!

まず生地作り。使ったラム酒はこれだよー!!わたしはラム酒よく分かんないから、単にシュテフのおうちにあったやつ✋✋


型にがっつりバターを塗って、オーブンで1時間ブン!!

完成ー💘💘💘ホントかわいい💘💘💘見た目つやっつや💘💘💘

てかいま気付いた!↑のラム酒、このグリューワイン作った時に使ったやつだわ!!
↓次回のお話
「1480.インターナショナルディナーバトル⑲ フランス編」

漫画やイラストやアニメの再現ごはん好き?わたしは!!!!!だいすき!!!!!!!!!!!!(大声)
↓前回のお話
「1479.インターナショナルディナーバトル⑰ フランス編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット

ぱんてゃタウン住人フォルネウスさん:
思い出した~(*´▽`*)
フランスのデザート、わちの大好物
「カヌレ」!!
「ハクメイとミコチ」でも登場してて、
ROYCE'でも売ってる「カヌレ」~(*´▽`*)イッコヒャクエン♪
ちょっと作るの大変かもだけど、ラム酒の香りがいいにおいなんよ。
アンティークな見た目がプリンセスぱんデレラのお好みかも。(*´▽`*)
domidomiさん:
カヌレもラム酒がポイントだけど、高級ラム酒じゃなくても大丈夫。あと、冷蔵庫に生地を一晩寝かせたあと、焼く前に生地を常温に戻すのを忘れないようにね♡
カヌレ、作るのは簡単だけど(前日に生地を作って冷やしておかないといけないので、思いついた当日には作れないのが難)、専用の型が必要なんよ。生地が余った時にマドレーヌ型にも入れて焼いたら、固くて不味かった…(-_-)チーン
ぱんてゃタウン住人フォルネウスさん:
ぱんてゃタウン住人フォルネウスさん:
>>6
そうそう。ハクメイとミコチでも書いてあった。(*´▽`*)
一晩寝かさんとんまくないって。
情報ありがとー😻😻ハクメイとミコチっていう漫画、他にも知ってるひといる!?
わたし、おいしそうな食べ物が出てくる漫画大好きだから読んでみたーい💘💘💘日本行ったら買う!!
それにしても、一晩寝かせることで「寝かせた方がよりおいしい」じゃなくて「寝かさないとおいしくない」レベルで変わるっていったいどういう現象なの!?料理は化学だなぁ…。
まず、型が小さくてびっくりー!!かわいー😻😻😻おままごとの道具みたいな大きさ!

まず生地作り。使ったラム酒はこれだよー!!わたしはラム酒よく分かんないから、単にシュテフのおうちにあったやつ✋✋

牛乳、バター、砂糖、卵、薄力粉を混ぜた生地を一晩寝かせて、ラム酒とバニラオイル…は無かったからバニラパウダーを入れて…

型にがっつりバターを塗って、オーブンで1時間ブン!!

完成ー💘💘💘ホントかわいい💘💘💘見た目つやっつや💘💘💘

てかいま気付いた!↑のラム酒、このグリューワイン作った時に使ったやつだわ!!
↓次回のお話
「1480.インターナショナルディナーバトル⑲ フランス編」

↓かわいいカヌレに応援のクリックよろ💘💘💘
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (49)
カヌレ食べたい〜😭
ぱん田ぱん太
が
しました
カヌレ美味しそう❗日本でも数年前に流行らなかったっけ?コンビニとかでも売っていて食べた記憶があるようなないような・・・もしかしたら気のせいかも😓
アニメや漫画を観て食べたくなる料理、私にもあります。あれは32・3年前の小学生の頃「宇宙船サジタリウス」というアニメを放送していて、主要キャラクターの一人が『ラザニア』を美味しそうに食べていたのを観て、あれはどんな料理だろう食べてみたいなぁと思っていました。
ぱん田ぱん太
が
しました
めっちゃ上手!
美味しそう(≧∀≦)
カヌレ屋さん開けますよ!
ぱん田ぱん太
が
しました
手のひらサイズの大き目の型もあるけど、大きいと焼くにも時間がかかるし、1つ食べればお腹いっぱいになるしで、私もミニカヌレ型を使ってる😊
私は型にバターを塗らずにそのまま生地を流し込んでいるけど、特に問題なくはがれるよ☝️
見た目がうちの型と似ているから、今度焼くときバター無しで試してみて😁
初めてなのにむちゃ美しく焼けてるね!天才!?私は最初に作った時、焼いている最中にむちゃ膨らむから生地を入れすぎないようにと聞いていた為、加減し過ぎて小さくなり過ぎたり、その次は入れすぎて溢れたり、いろいろ失敗した😅ぱんちゃんはセンスあるね♥
Bon appétit!(お召し上がれ)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
そんときにめっちゃはまってちょいちょい買ってました。
数年前にふとその事を思い出してレシピ調べて作ったら子供に大好評だったんですが、オーブン買い換えたら空洞ができやすくなっちゃって最近はあんまり作ってないです。
見てたら食べたくなってきたから久しぶりに作ってみようかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
ミニサイズだー。( ´∀`)
9センチの小人の女性「ハクメイ」「ミコチ」の二人の日常のどたばたを書いたものだね。
カヌレはムジナの男の人が焼いてるんよ。
ちなみに「信長のシェフ」にも出てきたんよ。(ФωФ)巻数多いんで書かんかった。
ぱん田ぱん太
が
しました
手作りケーキ コーヒーでした
滞在中は 太らないサプリに頼りっぱなしでした
小食日本人にはあの量は毎回きつかった😅
でトルコはサルチャと言われるトマトペーストを使った料理が多く パスタはクタクタ茹ですぎ麺、食事の締めはチャイと言われる紅茶と大体 あまあ〜い パイとベトベトの蜂蜜がかぶっているパイのバクラバ(ちゃんとしている場所だと トルコアイスがもれなくついてくる)少し変化球だと 千夜一夜にも出てくるカダイフもしくはクナーフア(チーズ入りもある)
クナーフアもバクラバと同様 甘々スイーツだが 甘さの原点は同じところにあるので 住んで二年目あたりは回避していた
はい 正直言って フランスの和菓子 フランス菓子 ドイツのお菓子菓子羨ましかったです
特にフランスの蕎麦粉のクレープとカヌレ大好きです
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
それにしても、手作りできちゃうぱん太さん、素敵すぎます✨✨
あと、ジブリ飯〜!ニシンとかぼちゃのパイは、パイの部分が美味しそうだなと魔女宅を見てて思ったなぁ。スウェーデンの伝統料理だと大人になってから知りました。それから、トーストに目玉焼きのっけただけなのに、あのパズー飯が美味しそうで堪らなかった( º﹃º )
ぱん田ぱん太
が
しました
大きいのと小さいのがあることも知らなかったです。
日本で流行った頃も近場では売ってなかったので、未だ食べた事が無いのです…
レシピ本には蜜ろうを使うと書いてあって、手に入らないので諦めたんですが、バターで良いんですね。やっぱり美味しそうだなあ。
私もチャレンジしてみたくなりました。
ぱん田ぱん太
が
しました
私は「四月は君の嘘」で知りました。
美味しいですよね〜。食べたい。
ぱんたさん作れちゃうなんてすごすぎる!
ジブリ飯は
ラピュタの目玉焼きパンと、
ハウルの朝食♡
美味し糧を♡
ぱん田ぱん太
が
しました
ケーキとかケーキとか週2くらいで作るもんだから(しかも非常に美味)
それもあってお腹が…🥺
今日なんて22時にフォンダンショコラを作ったから食べてほしいって言うんです!断ればいいのに目の前に出されたら食べちゃうやん!!しかも非常に(以下略)
罪悪感でいっぱいになってたらジャンピングスクワットやるよ!って言われて
スクワット+ジャンプの動き30秒を3回!!これ、死ぬかと思いました😭😭😭😭鬼か!
その日のカロリーその日のうちに。
ぱんちゃんのカヌレも美味しそうだなぁ❤️カヌレはさすがに買ったのかなと思ったけど手作りとは!!お菓子作れる人本当にすごいと思う✨✨
ぱん田ぱん太
が
しました
まぁそこまで上手に再現はできないので、あくまで参考にしました的な感じですが…💦
マンガ食堂って再現飯のブログが完成度高くてお気に入りで、よく読んでます(そして満足して作らない)。
前にもコメントしましたが、カヌレ大大大好きで😍
パン屋かケーキ屋さんに行くと、必ずカヌレあるか確認します✨最近食べてないなぁ…。美味しいカヌレ食べたい…_:(´ཀ`」 ∠):
ちゃんと型まで買って再現したぱん太さんすごい!
ちょっと敷居が高いけど、余裕が出てきたら作りたいレシピに加えておこう…!
ぱん田ぱん太
が
しました
上のコメント↑でも書かれてましたが、ホントお店で売ってるのみたい💕
実はカヌレが数年前に日本で流行ったとき、めっっちゃハマったの。流行りの食べ物にハマることってあんまりないんだけど、これは食感も味もどストライクでした!
でも作るって発想はなかったなぁ。
もし手作りしてうっかり上手に焼けちゃったりしたら、間違いなくひとりで完食する自信があるので、ダイエット中は作っちゃいけないヤツ…(>人<;)
ぱん田ぱん太
が
しました
私も型買って自分で作ろうかと思ったのですが、この手の小さい型を使う焼き菓子って、作るのも出来上がりを見るのも食べるのも楽しいのですが、何が嫌って、型を洗うのがすんごーく面倒なんですよねえ。おかげで1回作ったのみで使っていない焼き菓子の型がいっぱいありますww
ぱん田ぱん太
が
しました