※リアルタイムのお話ではありません。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※悪意のあるコメント以外ならなんでも自由に書いてね!もちろん匿名でもOK👍
※疑問があるひとは、辛抱強く続きを待って読めばきっと答えが出てくるよ!
※よくあるコメント①「わたしが運転免許を取るべきでは」→いつか記事内でテーマになるのでとりあえずそれまで待って!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!


そうなったらいいね
ちなみにエックスの運転は本当にうまいと思う。
いや、わたしは自分で運転しないからうまいかどうかは分かんないけど、でも少なくともめっちゃ安全だった。
わたしは車に乗ること(タクシーとかですら怖い)にかなり恐怖心があるんだけど、エックスは必要以上にスピードを出したり、急ブレーキを踏んだり、やたらクラクション鳴らしたり怒鳴ったりしないから、めちゃくちゃ信頼して乗れた。
元義母はスピードは出さないけど時々急ブレーキ踏むし、元義父は割とスピード出す(違反ってほどじゃないけど。多分エックスの運転がゆっくりだっただけで、元義父のスピードがドイツ人の標準)から怖かった。
↓このひとみたいなひとやだよね!
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179/180/181/182/183/184
【初回裁判】
185/186/187/188/189/190/191/192/193/194
【初回裁判後】
195/196/197/198
【両親セラピー】
199/200/201/202/203/204/205/206/207/208/209/210/211/212/213/214
【二回目裁判前】
215/216/217/218/219/220/221/222
【鑑定結果】
223/224/225/226/227/228/229/230/231/232/233/234/235/236/237/238/239/240/241/242/243/244/245
↓次回のお話
「1481続き.ドイツの国際離婚と親権248 鑑定結果」

↓よかったらクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (34)
不安屋の私にとって、エックス氏のそのプラス思考はある意味見習いたいくらいでもあります。
見習いませんが(lll-ω-)
ぱん田ぱん太
が
しました
私は坊主憎けりゃ…です。
ぱん田ぱん太
が
しました
全部希望だ!!!
絶対親権取ってやるって意地汚さが丸見えだぜ!!!
両親が離婚する時に
父親が自分が仕事の時子供はどうするのかって聞かれて「自分の母親を上京させるから問題ない」って言ってた(らしい)のを思い出したわァwwwww
ぱん田ぱん太
が
しました
まあ、クリスママのように何度も急ブレーキする羽目にならない分2人ともマシなのかな・・・
ぱん田ぱん太
が
しました
よし、エックス氏が全て改善するまでは、一人でも面倒見れるぱんさんがふりちゃんの面倒を見ることにしましょう。エックス氏の話は全て改善したら聞いても言いよってことで。
改善するまでにふりちゃん成人しちゃいそうだけど。
…ダメ?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
Tofu on fireがあまりにもツボで…ぱんてゃさんほんと最高!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
小学生の低学年の宿題なら夢が溢れていて良いと思いました。
パン太さんはクリス氏がADHDで生活能力が無い点を前面に押し出して話をするのが良いと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
読んでる時の心境はある意味でDV受けてた時よりも
精神的レイプというか、、、
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
昔のドラえもんのOPが脳内で再生しました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
離婚以前からあった精神不安定、離婚完了したからといっていきなり改善するものか。
あとやっぱり精神疾患は遺伝を無視できないし、義理両親も今後老年性なんとかとかにならないとも限らないから、核となる自分の自立があっての話ですわな。
楽観度合いがすごい、というか、夢見がち?
それを良い方に活かせば仕事だって人間関係だってうまくいくはずなのに、そっちには使えない。
これが全てですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
激しく同意(^ω^)
ぱん田ぱん太
が
しました
そして皆の総突っ込みに対して彼はこう胸をはって答えるのではないか
「俺はまだ本気だしてないだけ」
ぱん田ぱん太
が
しました
人ってあまりに意味不明なことを言われると、言語能力が一時的にストップしますよね。
内容について突っ込むのは自粛しますが……ひとつだけ純粋に?マークが浮かんじゃったのが、「掃除や料理はともかく、洗濯だけは絶対に女の仕事だ」という(多分)強硬な主張(^_^;)
なぜピンポイントに洗濯だけ? ドイツにも「おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に」みたいな昔話でもあるのでしょうか??
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃんは車は怖いけど、バイクは平気なんだね!昔バイクカッコいいと思って免許取ろうとしたら、家族に車はいいけどバイクだけは絶対やめてと全力で止められた😂😂😂(万が一事故ったときに危ないからという理由で😅)
ぱん田ぱん太
が
しました
(*’ー’*)ノ
私が勤めている塾の小学生は、もっと具体的かつ冷静で、客観的な作文を書きます。
ぱん田ぱん太
が
しました
フランスでは町中は30〜50キロの制限速度で、町を出たら80キロ。高速は130キロ。
鉄の塊の凶器に乗っていると自覚していつも運転しているけど、慣れた頃に事故は起こりやすいから、ハンドルを握る限りは永遠に気をつけないとね。
素朴な疑問なんだけど、エックス氏が運転する時はアルコールや薬はちゃんと抜けているのだろうか……いつも寝てるか飲んでるかのイメージが拭えなくて、いくら安全運転でもシラフなのかちょっと気になる……😞
ぱん田ぱん太
が
しました
そうなるわ!!
おお、一瞬良い心がけだと思って読んだ私の心かえせwww!!結局やってないやん!!
ご両親もいつまでもお元気でいられるわけじゃないから本当に頑張ってほしい所!
ぱん太さんの所に主な親権がレッツゴーしてくれますように・・・
ぱん田ぱん太
が
しました
クリス家で暮らしていた時の家事子育てもクリスママにたくさん助けられていたようですし。(子どもが仕事に出ていて子どもと過ごせる時間の少ないパパを拒絶してママがいいと言うのは聞くけど、在宅仕事で毎日たっぷり子どもと過ごしてきたママが1ヶ月離れていたとはいえ拒絶されておばあちゃんがいい、と言われていたのは衝撃でした)
そんな状態で異国で一人で子育てをしていく道を選ばれたぱん太さんは本当にすごいと思います。
ぱん太さんも今立派に子育てされていることですし、クリスも無理ってことはないんじゃないですか?ご両親がいつまでも元気でいられるわけじゃないように、フリちゃんもいつまでもお世話の必要な小さい子どもじゃないですしね。
ぱん田ぱん太
が
しました