Hello!
↓ディナーバトル本編のイギリス編はこちら♪
①/②/③/④
おなじみ、「インターナショナルディナーバトル」のコメント欄でせっかく教えてもらったけど本編では採用出来なかったレシピに挑戦するコーナーだよ😻😻😻
今回は…
「コーニッシュ・パスティ」とやらに決定~!!なんだかおしゃれな響き😻😻教えてくれてありがとう!!
らむちょっぷさんがリンクを貼ってくれた👆のレシピを元にさっそく開始!
まずは玉ねぎ、じゃがいも、スウィード…は無かったからコールラビを細かく切る!お野菜たっぷりで嬉しいね😻😻

そしてコーニッシュ・パスティの生地作り!強力粉、バター、ラード(ショートニングは売ってなかった)、水をドーン!!
ここで改めてレシピを見て「水だけは後から加えること」に気付くが後の祭り。

よーーくこねて、3時間冷やした!…ら、固い!!めっちゃ固い!!これホントに伸ばせるのか?

強引に伸ばす。まん丸じゃないけどわたしは雑だから気にしない。

お野菜を乗せて、塩こしょう!

牛ひき肉を乗せて、さらに塩こしょう!ちなみにレシピの材料には「角切りの牛肉」って書いてあるんだけど、それよりももっと👆に書いてある説明にひき肉でもいい的なこと書いてあるからひき肉にした😻😻ひき肉だいすき!!

で…ここからがこだわり。なみなみになるように閉じるらしい。餃子の皮も上手になみなみにできないわたし、苦戦。こんな感じでいいのか??

そして165℃のオーブンで50~55分ブン!焼けたものがこちら!(焼き始めて5分してから、照り出し用の牛乳を塗るのを忘れてたことに気付いて慌ててオーブンから取り出して塗ったので、照り部分の雑さがえげちい)

でもでもまあ見た目はともかく、すーっごくおいしかったよ!!
普通にお野菜と牛肉だけ、しかも味付けも塩こしょうだけなのに!!シンプルにおいしい💘💘💘
お肉の汁がちょっと生地にじゅわっとしみ込んでる部分とか最高だった😻😻
きっと本場コーンウォールで駅とかで買って食べ歩きしたらもっとおいしいんだろうなぁぁ!!
👇前回の第7弾は「ウイスキーソース」だったよ😻😻👇
↓ディナーバトル本編のイギリス編はこちら♪
①/②/③/④
おなじみ、「インターナショナルディナーバトル」のコメント欄でせっかく教えてもらったけど本編では採用出来なかったレシピに挑戦するコーナーだよ😻😻😻
今回は…
ぱんてゃタウン住人らむちょっぷさん:
ぱん太さんはパン作りも得意そうなのでイングランド南のCornwallのコーニッシュ・パスティもオススメです!牛肉とじゃがいもの包み焼きです。
イギリスの料理は手間のかかるものが多いですが、作る人によってはとっても美味しい料理が多いです。素敵なイギリス料理パーティーになるといいですね😍
ぱんてゃタウン住人Cさん:
パンタさん、いつもブログを楽しく読ませていただいてます!何回かロンドンに行って美味しかったのは、マッシュポテトとひき肉で作るシェパーズパイ、しっかりめのペイストリー生地で焼くコーニッシュパスティ、イギリス版チーズトーストのウェルシュレアビット、お馴染みのフィッシュアンドチップスはフィッシュにビネガーをかけて!デザートにはヴィクトリアサンドイッチをオススメします。素敵なディナーになりますように🤗
「コーニッシュ・パスティ」とやらに決定~!!なんだかおしゃれな響き😻😻教えてくれてありがとう!!
らむちょっぷさんがリンクを貼ってくれた👆のレシピを元にさっそく開始!
まずは玉ねぎ、じゃがいも、スウィード…は無かったからコールラビを細かく切る!お野菜たっぷりで嬉しいね😻😻

そしてコーニッシュ・パスティの生地作り!強力粉、バター、ラード(ショートニングは売ってなかった)、水をドーン!!
ここで改めてレシピを見て「水だけは後から加えること」に気付くが後の祭り。

よーーくこねて、3時間冷やした!…ら、固い!!めっちゃ固い!!これホントに伸ばせるのか?

強引に伸ばす。まん丸じゃないけどわたしは雑だから気にしない。

お野菜を乗せて、塩こしょう!

牛ひき肉を乗せて、さらに塩こしょう!ちなみにレシピの材料には「角切りの牛肉」って書いてあるんだけど、それよりももっと👆に書いてある説明にひき肉でもいい的なこと書いてあるからひき肉にした😻😻ひき肉だいすき!!

で…ここからがこだわり。なみなみになるように閉じるらしい。餃子の皮も上手になみなみにできないわたし、苦戦。こんな感じでいいのか??

そして165℃のオーブンで50~55分ブン!焼けたものがこちら!(焼き始めて5分してから、照り出し用の牛乳を塗るのを忘れてたことに気付いて慌ててオーブンから取り出して塗ったので、照り部分の雑さがえげちい)

でもでもまあ見た目はともかく、すーっごくおいしかったよ!!
普通にお野菜と牛肉だけ、しかも味付けも塩こしょうだけなのに!!シンプルにおいしい💘💘💘
お肉の汁がちょっと生地にじゅわっとしみ込んでる部分とか最高だった😻😻
きっと本場コーンウォールで駅とかで買って食べ歩きしたらもっとおいしいんだろうなぁぁ!!
👇前回の第7弾は「ウイスキーソース」だったよ😻😻👇
コメント
コメント一覧 (22)
ディナーバトル&未採用レシピ紹介のお陰で私の食卓がグローバル化しそうです。
よだれ出そうな奴ありがとうございます😂
でも欲を言うと作ってもらった奴が食べたいーー‼️
ぱん田ぱん太
が
しました
普段目にしない食材を知ることができて楽しいです。
(検索したらコールラビは見たことありました!)
パン太さんはレシピの食材の置き換えが上手でうらやましい・・・。
私は大失敗するタイプで。
最近ではマグロアボカドユッケ丼を作るのにごま油がなくて、
オリーブオイルにしたら丼が死にました。 油、いらなかったかも。
カルパッチョとかのイメージでイケると思ったんですけどね〜。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
コーンウォールではありませんが私の住む街にもパスティのお店があるので、たまに買って食べてます。
ぱん田ぱん太
が
しました
イギリス編のバトルが終わって寂しく思ってたから続きが載ってて嬉しい〜〜(♡ω♡ ) ~♪
ぱん田ぱん太
が
しました
コロナが少し落ち着いていた間にコーンウォールに行って食べたの凄くいい思い出です😊
この世界が落ち着いたらイギリスで食べに来られますように。。
ぱん田ぱん太
が
しました
たしかに味は絶対美味しいけど、美味しいのは予想通りだからバトル向きではないですね😅😅😅
この「採用出来なかったシリーズ(名前ひどいけど他に言い方が…💧)」は
娘たちとも一緒に出来そうなシンプルな材料と作り方なので
毎回楽しんで読んでます( ^ω^ )
昼は少し忙しいので
毎回コメントできないですけど
全部読んでますよ(╹◡╹)✨💖
ぱん田ぱん太
が
しました
ラードやショートニングは使わずに植物油でも出来るかな?
コールラビ、こっちではchou-raveっていう名前で、bioショップで見つけたら必ず買うほど大好き♥皮を厚めに切って中味を5mmの薄切りにして、生のまま好きなソースを付けて食べたら美味しいよ!前にぱんちゃんの記事に出てきたタップナードをつけてもいいし、私は味噌+マヨネーズ+砂糖少々+胡麻油を混ぜた味噌ソースを付けて食べるのが好き😋キャベツの味を凝縮してみずみずしくしたような野菜で、季節限定だけど前菜によく使うよ✌️
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
危険な添加物上位なので検索してみてください✿
ぱん田ぱん太
が
しました