おつかれマウンテン!!
かの有名な「ドイツ人はバウムクーヘンを知らない」ネタ。
👇前回のお話👇
「1519.インターナショナルディナーバトル㉝ 東ドイツ編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓第三弾!フランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
↓第四弾!オランダ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット
⑤ビーフシチュー
⑥Toad in the hole
⑦ウイスキーソース
⑧コーニッシュ・パスティ
⑨マーマイト1/2/3
⑩トライフル
⑪アイリッシュシチュー

歴史って面白いよねえ。
あと、「冷たい犬」はそのうち実際に作ってブログに載せようと思う。
ただ確実に普通に日本のチョコケーキ👇(こういうの)のほうがおいしい自信がある。
👇次回のお話👇
「1520.インターナショナルディナーバトル㉟ 東ドイツ編」

👇バウムクーヘン好きなひとはクリックで応援してね💘💘💘
(クリックは一日一回有効らしいです!)
かの有名な「ドイツ人はバウムクーヘンを知らない」ネタ。
👇前回のお話👇
「1519.インターナショナルディナーバトル㉝ 東ドイツ編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓第三弾!フランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
↓第四弾!オランダ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット
⑤ビーフシチュー
⑥Toad in the hole
⑦ウイスキーソース
⑧コーニッシュ・パスティ
⑨マーマイト1/2/3
⑩トライフル
⑪アイリッシュシチュー

歴史って面白いよねえ。
あと、「冷たい犬」はそのうち実際に作ってブログに載せようと思う。
ただ確実に普通に日本のチョコケーキ👇(こういうの)のほうがおいしい自信がある。
👇次回のお話👇
「1520.インターナショナルディナーバトル㉟ 東ドイツ編」

👇バウムクーヘン好きなひとはクリックで応援してね💘💘💘
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (33)
ドイツの人がバームクーヘンを知らないのは、よほど有名じゃないと地方の郷土料理や菓子のことは解らない(知らない)ということですかね。日本でも有名な郷土料理や菓子は知っていても、知らないのもありますもんね。
あと次回のシュトッレン?が気になる~。シュトーレンのことかなぁ。なんだろなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
最近、ユーハイムで、ケーキ🍰が食べられるところが少なくなったけど、前は、黒い森のさくらんぼケーキがドイツ名のままで売られていて、見かけもクリスママのとそっくり同じで大好きだった❤️
ぱん田ぱん太
が
しました
アンパンマンでバームクーヘンさんが、イッヒリーベクーヘーン♪おいしいバームクーヘーン♪とか言いながらタップダンスしてたから(情報過多
タップダンスとバウムクーヘンは、ドイツの名物?と思ってました!!
ぱん田ぱん太
が
しました
美味しいけれど、この食べ方は日本ではウケないだろうなぁ、と思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
日本では今や結婚式の引き出物に選ばれたりもしてるよ(あ、ドイツの結婚式にも引き出物みたいなものってあるのかな)
割と万人受けするお菓子だし、持って帰るのに重すぎないし、木の年輪の重なりがこれから末永く幸せに・・・っていうイメージで縁起がいいからって。
逆に知ってる人ドイツ人に出会えたらレアなんだね〜✨
ぱん田ぱん太
が
しました
あとココナツオイル300gを使った「冷たい犬」が気になりすぎます。オイルの量も量だけど、スイーツのネーミングとしてどうなのか。
ぱんちゃんがいつか作ってアップしてくれるのを楽しみにしてるね!(*^-^*)
ぱん田ぱん太
が
しました
すんごーーく美味しそう🥺❤️焼かないケーキなんですね〜✨表面が濡れててわんちゃんの鼻にそっくりな冷たいケーキなんだって🐶ネーミングセンス好きだわ😍
ぱんちゃんのレポも楽しみにしてまーす💕
ぱん田ぱん太
が
しました
パッサパサのバウムクーヘンは食べたことあるので、硬くてもいける…?って一瞬食べようか迷って捨てましたww 持った感じが軽石っぽくてちょっと笑ってしまった(^^;)
バウムクーヘンって、1枚1枚めくって食べたことありません?ww
シュトッレンってどんなお菓子かな〜??明日の記事が楽しみです♪
ぱん田ぱん太
が
しました
冷たい犬って言うネーミングすごいですね!あ、でもラングドシャは猫の舌だし、質感の例えを身近な動物でするのはあるあるなのかな?
ぱん田ぱん太
が
しました
一枚一枚ちまちま剥がして食べたーい!
冷たい犬、わたしも思わず調べてみちゃいましたw
「地下室のケーキ」とも言うそうで…いや全然美味しそうちゃうやん…もう少しいい例えなかったんかい✋
他にも調べてたら、「死んだおばあちゃん」って料理もあって、ヒィィィィ😱
料理名決める時誰か止めなかったの!?
ぱん田ぱん太
が
しました
せめて「冷たい犬の鼻」とか「冷たい鼻の犬」とか「冷たい健康な犬の鼻」とかにしようよ〜🐶
でも食べてみたい😁
ぱん田ぱん太
が
しました