おつかれマウンテン🐤
シュテフがウキウキしながら答えてくれました。
👇今日のメイン記事👇
「1508.ドイツのランタン」

シュテフがウキウキしながら答えてくれました。
👇今日のメイン記事👇
「1508.ドイツのランタン」

2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (21)
シュテフ的には、ぱんたさんの性別については未だ推測の域を超えない!?
そんなことないですよね。
でも、めっちゃ笑いました😂
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
シュテフは知識いっぱいで大学の先生みたいだね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
1.7kgはすごい軽さ!さすが登山用!
シュテフさんはツーリングだけじゃなく、(日帰りとか山小屋じゃなく)テントを利用するような登山もするんですね。
お仕事のインドア知的なイメージと、お部屋のインテリアのクラシックかつ癒しなイメージと、アウトドアのワイルドなイメージと、引き出しもエネルギーも沢山あってすごいなって素直に思いました✨
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
みんなでマシュマロ焼いて食べたい。(一番やりたいのがコレっていう)
あ、鮭とってくれる方がここにはいるし、美味しいご飯も食べられそうで安心ですね^ ^
ぱん田ぱん太
が
しました
朝の記事のFeuer hand のドイツ語発音が聞きたくて翻訳アプリにかけたんだけど、アプリが「hinote!」「hinote!」って発音するのを耳を澄まして真剣に聞いたわ。
・・・・いやこれ日本語だよっ!って2回目で気づいたんだけどさwww
発音ボタンが翻訳後の言葉を発する仕様なのに気づいてなかった(笑)
ちなみにほぼ義務教育英語しかやってない日本語耳にはフォィヤハントゥって聞こえたよ〜👂
ぱん田ぱん太
が
しました
今はコロナで難しいだろうけど、また早くいっしょにキャンプにも出かけられるようになるといいね!
ところで日本に「天使の羽」っていうランドセルがあるんだけど、2コマ目のシュテフさんのリュックに羽が生えてて、なんだかランドセル背負ってるように見えちゃった(*^-^*)
ぱん田ぱん太
が
しました
グランピングも快適で素敵だけど、自分たちで組み立てたテントに寝泊まりする方がワクワク感があるよね、とふと感じました(^^)
そういえば、キャンプは中学1年生以来してないなぁ…圧倒的に日帰りBBQが多かった🍖
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました