※リアルタイムのお話ではありません。裁判はもう全行程終了し、親権割合の結果は出ています。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※悪意のあるコメント以外ならなんでも自由に書いてね!もちろん匿名でもOK👍
※疑問があるひとは、辛抱強く続きを待って読めばきっと答えが出てくるよ!
※よくあるコメント①「わたしが運転免許を取るべきでは」→いつか記事内でテーマになるのでとりあえずそれまで待って!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
「1532.ドイツの国際離婚と親権271 心理検査テスト結果」


この「わたしにはDVしたくせに、偉そうに子供への虐待はありえないだなんて語るな」っていうのを、けっこう前にリアルタイムでツイッターで呟いたんだよね。
そしたら「それとこれとは別なのでは?」っていうリプも来たけど、わたしは別とは思えない。
例えば、会社の上司だか同僚に「俺、家では家族にDVしてるけど、仕事仲間にはそんなことしないから安心しろよな!🤣」って言われたって絶対信用できない。
逆に優しいと思ってた「会社でパワハラしてるって言われちゃった。でもお前たち家族には優しいから大丈夫!😘」って言われても無理。
前にネットで、学生時代に自分をいじめてた男子生徒が大人になり結婚して子供が生まれたのをSNSで報告してて「娘が生まれました。世界一可愛いし大事!絶対に何からも守ってやるからね」って言ってるのを見て、「ふざけんな、他の人の娘であるわたしのことは散々いじめたくせに」って憎悪が湧いたって書き込みを見て、その通りだと思った。
それと同じで、エックスが「俺、妻はDVして自殺直前まで追い詰めたけど、子供にはそんなことしないから安心しろよな!」って言っても信用しないし、「子供に肉体・精神的な虐待をすることなんてとんでもない!」って言っても「でも他の人の子供であるわたしにはしたじゃん」って思う。それだけ。
(※わたしがこう思う、ってだけで、それ以外の考え方を否定するわけではありません)
まあ、当時はDVなんて認識してなかったみたいですけどね(今はした上で開き直ってる)
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179/180/181/182/183/184
【初回裁判】
185/186/187/188/189/190/191/192/193/194
【初回裁判後】
195/196/197/198
【両親セラピー】
199/200/201/202/203/204/205/206/207/208/209/210/211/212/213/214
【二回目裁判前】
215/216/217/218/219/220/221/222
【鑑定結果】
223/224/225/226/227/228/229/230/231/232/233/234/235/236/237/238/239/240/241/242/243/244/245/246/247/248/249/250/
【課題】
251/252/253/254/255/256/257/258/259/260/261/262/263/264/265/266/267/268/269
【心理検査テスト結果】
270/
↓次回のお話
「1535.ドイツの国際離婚と親権273 鑑定人さんの結論」

👇よかったらクリックで応援してね!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (70)
フリッツくんが、一人の人間として自我を持ち、X氏という人間(無職、アルコール・薬物依存性、全て親頼み、友人0)に、疑問を持ち、反抗した瞬間、X氏の中の何かが崩壊しそうな気がします。
暴力を開き直ることができる人なら、なおさら。
ぱん田ぱん太
が
しました
この但し書きは不要と思いますよ。至極当たり前のことしか書いていませんから。
いい結果が出ることを心から願っています。
ぱん田ぱん太
が
しました
他人には絶対に分からない‼️
私も昨年59歳にして母のマインドコントロールから解け、どれだけ大嘘つきで周りをすべて振り回して不幸にしてきたか知りました😭💧
兄からの虐待、そして母のとんでもない悪魔のような言葉、性的なこと、それをすべて一切やっていないと泣いて訴えますが、知っている人は知っている‼️
真面目に生きてきたからこそ、今の幸せを手に入れたぱん太さん🥰✨
分からない人には絶対に信じてもらえませんが、悪魔には必ず天罰が下ると信じています😭
ばーさんだけど私も頑張ります、ぱん太さんいつも応援していますよ🎶
ぱん田ぱん太
が
しました
実母は「おとうさんはキツいところもあるけど孫ちゃんには素直になれるのよ、きっと相性がいいんじゃないかしら」って言うんですけど、それは孫ちゃん(息子)が反抗しない小さなうちだけで成長して生意気な口もきくようになったら怒鳴り散らかすんじゃないかと思っています、昔、私たち子どもにしたように
「そうはならないかもしれない」けど「私は信じられない」が偽らざる本音ですね…💦
誰だって言うこと聞いてくれるうちは、自分の意から大きく逸脱しないうちは、ある程度かわいがれるに決まってる、問題は「そうでない時」だよと
どうしても思ってしまいます…
父には「信じられる」と証明してほしくもありますが、まだ自分の気持ちの持って行きどころが難しいです
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
「わたしだってわたしのお母さんとお父さんの大事な子供なんだぞ」って考えに至る理由がわかりません(決して煽ってるわけではないです
誰だって誰かの大切な子供である事に間違いはないですが「妻にはDVしますが子供にはDVしませんなんて信じられない!」から「わたしだって~」に繋がるのがわかりません。
全くの別問題だし、当たり前ですがぱんたさんはエックス氏の子供ではないわけで「??」ってなりました。
皆両親に大切に育てられた子供時代があったのだから人として尊重すべきなのにあなたは私に酷いことしたじゃないの!!
という心理からくる言葉ですか?
ごめんなさい、本当にわからなくて。
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツ国歌1番を熱唱しながらフリちゃんと
散歩してましたよね
一般のドイツ人には引かれる話なんじゃないでしょうか
ぱんたさんが説明能力でX氏にかなわないと思われるなら
そういう所で攻めていくのはどうでしょうか
いかに父親が危険な人物かみたいな感じで
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
❤は送らねば!
ぱん太さん大好き!!
いつも楽しみにしてます!!
ふりちゃんと一緒に過ごす時間が1秒でも長くありますように❤❤
ぱん田ぱん太
が
しました
「条件さえそろえば相手に攻撃的になれる」ってことは、その人にとって「攻撃していい相手」だと認識された瞬間から加害が始まるってことですもんね。
同じような考え方で、店員さんにアタリがきつい人とかも苦手です。
その攻撃性がいつこちらに向くか分からないもん。。信用できない…。。
今日の記事は少し不安になっちゃったけど、
わたしはぱんちゃんの肯定的でポジティブな子育てに大賛成だから、いい結果が待ってるといいなあ〜。そうなるように祈ってます!
ぱん田ぱん太
が
しました
離婚、共同親権でしたが、別居している父親は子どもが小学生くらいになると、「男はそんなことで泣いたりしない」のような理想論から始まり、自分の価値観にそぐわない行動を取るたび「ホモ」「◯◯(女性器を表す侮辱語)」などと侮辱的な言葉を使う様になりました。
子どもに知恵がついてくる、体が大きくなってくる。少しずつ、ペットの様にただ可愛がった存在から、対等な人間へと変わってくることで、思い通りにならないと許せなくなります。
甥っ子は、信頼していた父親に絶望していき、自ら離れることができました。
それでも彼の中で、そういう記憶はずっと苦い思い出として残るのだと思います。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
ほんと、無茶苦茶な理論ですよね。
子供が大きくなって、どう説明するの?
自分の正当性を主張して納得させるの?
って思います。
子供心に、ママとか将来のパートナーとかには
強く当たったり傷つけていいんだって
認識になる可能性も充分ありますよね。
そんな歪んだ考えでいたら、誰も幸せじゃないと思います😢
ぱん田ぱん太
が
しました
普通に考えてX氏が親権を有利になる事何か有り得ないと思います。無職の生活能力皆無の病人ですよ?
もしパン太さんのが事実ならドイツの日本人差別はかなり深刻だと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
正直言って私は裁判のこと何もわからないし、ぱんちゃんの評価も理解しきれてないくらい難しかったからもう下手なこと言えないんだけど、ぱんちゃんとフリちゃんが楽しく毎日を過ごしてるなら少しでも安心できるよ😭✨
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんが熱心に愛を注いで息子と向き合ってること分かるよ、
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
他の方も仰ってるようにexが白人の自国民だから優遇されてるのか?と感じてしまいますね、、
私もぱんたさんの意見にめちゃくちゃ共感です
そもそも妻にdvはしたけど、子どもにdvしてないから公平に親権きめまーす!って法律も理解できない。
ある程度は考慮されるべきじゃないのかなと個人的に思う、、しかもdvした側(裁判所が把握してるかは置いといて)で、ふりちゃんの遊び相手を自分が出来るタイミングでやっている父親の方が評価が高いのは胸糞
ぱん田ぱん太
が
しました
異国での裁判。すごく大変なことだったと思います。よくがんばりましたね。
DV経験者としてコメント残したくなってしまいました。
もう20年前になるけれど…。ぱん太さんの気持ちよくわかります。
DV加害者って絶対に第三者に正体を見せないんです。被害者本人もズブズブにはまって何年も自分の状況に気がつけないですしね。普通に見せるのが上手いんですよ。奴等は。
鑑定士さんにバレないよう振る舞えたんでしょうね、きっと。
そしてDV気質はきっと変わりません。本人が自覚したとしても治らないものだと思っています。将来同じことを繰り返す確率は高いと思います。ぱん太さんの心配どおりに。
親権割合が今より増えてフリちゃんがぱん太さんの愛に包まれて、良い男に育つように祈っています💕
私も今はシュテフさんのような優しい旦那さまと優しい12歳の男の子と幸せ🍀に暮らしてます😊
辛い思いを乗り越えてきたぱん太さんの未来は絶対に明るいはずです❗
顔晴ってください。
ぱん田ぱん太
が
しました
それで私が経験した事と思う事を今回のぱんたさんの気持ちを分かった上で書かせてもらいます。
前に私の母親がDVの被害があったのをコメントしたと思います。父親の母親へのDVは私達の目の前ではありませんでしたが、小学生になる頃には何となく分かる様になりました。しかし、父親のDVが向かう先は母親へのみで、子供に向かう事は有りませんでした。それなりに可愛がってもらいましたが、さほど子供に興味がなかったのかもしれません。世の中には子供に向けて暴力を振るう親もいますが、我が家ではそれは有りませんでした。でも顔にアザを作った母親を見て、心の中では父親は暴力を振るう人だと認識しました。何が言いたいかと言うと、妻に対してDVする人間が全て子供に向けてもDVするとは限らないと言う事です。ですが、母親が受けた傷に気がついた時に、父親へ対して母親を傷つける事ができる人間だと認識します。その時の子供は加害者と被害者の狭間に立たされてます。その時に気持ちのケアをしてあげて欲しいです。私は母親の吐き出す呪詛にかなり削られました。母親の事は嫌いではありませんが、苦手になってしまいました。
ぱんたさんが私の母親と同じ様にするとは思ってません。フリちゃんに対してエックスがどうなるかは分かりませんが、フリちゃんが健やかに過ごせる環境になる事を願います。
色々大変だと思いますが、いつでも応援していますからね!フレーフレーぱんた!
ぱん田ぱん太
が
しました
私もあーるさんと同じく、「今は毎日笑って暮らしてる」にホッとしました。
裁判が全部終わっていて、今ぱんちゃんが幸せでいるなら、これからの裁判記事も落ち着いて読めそうですε-(´ー`*)
ex氏については、ぱんちゃんの意見にことごとく同意です。
今は大丈夫でも、ふりぽよの成長とともに二人の関係がどうなっていくか、気を付けて見てなくちゃいけないだろうなって思う。目に見えるDVでなくても、度を越えた「束縛」や「支配」も子どもの心をむしばんでしまうだろうから…。
でもふりぽよはちゃんと自分の意思を持った強い子に育ちそう(*^-^*)
ぱん田ぱん太
が
しました
あと、フリッツ君との関係でだけでなく、周りの人との関係性などからその人の人格、ひいてはフリッツ君を扶養するにどれだけ相応しいかを判断してくれたらななどと思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
子供は成長していくにしたがって普通に親以外に興味の対象が移るし、親に反発したりもする。その時にエックス氏がどう言う反応をするのかぱん太さんの立場からしたら不安になるのは当然だと思います。勿論杞憂に終わってくれる事が一番なのですが…
ぱん田ぱん太
が
しました
慰安婦像永続的に残したりとか(寄附金詐欺とかしてるのに)
日本人と感性かけ離れてるのかな
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんも、エックス氏の闇に触れるまで時間がかかったことを。
わりと昔から読んでいますが、エックス氏がこんなやべぇことになる人だとは思わず見ていました。
エックス氏を言葉で表すなら
『ファーストインプレッション良し男』
※小島よしおさん的なノリで読んでください。
なんかふざけたみたいになってごめんなさい。
心理分析も、方向性なので自分の子供との関係しかみない今の状況であれば仕方のない結果だと思います。
児童心理とか教育心理専門の人だったら多分、大人の分析はズレがある気がしますし。
ファーストインプレッションを間違えると、最低でも3時間は膝を付き合わせてお互いに話をしないと印象の誤解は解けないらしいです。
ファーストインプレッションがいいと、多少ヘマをしてもいい方に誤解してくれて全てプラスに捉えてもらえるというなんとも羨ましい現象が起きます。
勿論一生続くわけではないです。でも裁判とか一時的なものであれば、かなり有利に働くと思います。
私達読者はぱんたさんの飾らない性格が好きですが、エックス氏との裁判に関しては印象を武装した方がいいのかもしれません。
エックス氏の印象について書いているので、ガイドラインに抵触していたら削除してもらって大丈夫です。
ぱんたさん、ファイトです‼️
ぱん田ぱん太
が
しました
どうなっちゃうんだろ?!ぱんたさんにはぜったい勝ってほしいです!!😱😱😱😱
ぱんたさんはちゃんも職と収入があるし、婚前に彼氏作った点とドイツ語が不自由なことぐらいしか夫に対して不利になるとこないはず!
はらはらして辛抱強く待てそうにないので、また溜まったら続き見に来ます!応援してます!
ぱん田ぱん太
が
しました
私も、不本意なことを指摘されたら否定したくなっちゃうけど、そうではなくて、素直に指摘を受け入れて成長の機会にしたい。
ぱん田ぱん太
が
しました
裁判で戦ったのも、フリちゃんのお母さんもぱん太さんな訳で、読者は外野。裁判がどんな結果で、ぱん太さんがどう感じたのか、そしてブログでどう表現されるのか(個人情報もありますし、何より精神的な負担もあると思うので、全てを詳らかにする必要はないと思います)。これからも見守らせてください。
やっぱりハラハラするし、ぱん太さんとフリちゃんにとって良い結果になっていますように…!と願わずにはいられないけど💦
ぱん田ぱん太
が
しました
同じく元夫に追い詰められた身としては少しでもぱん太さんとフリちゃんが一緒にいられる時を過ごせるように毎回応援してます!
が、前からコメントしてた通りモラハラ認識がドイツ側に無さすぎてモヤモヤしてます。アウェイ過ぎて全くスッキリしない裁判や(泣)
フリちゃんが大きくなって反抗したときの対応は私もすごく不安になってます。
妻だけでなく男性の友人にもあの態度だったので、個人的には全く信用してません。
歯向かう人に異常な態度をとる方なので、そこが心配。(ドイツの裁判官はそこを重視してほしかったなと思ってます。)
ぱん田ぱん太
が
しました
とありました。よかったら読んでみてください。
ぱん田ぱん太
が
しました
(私は虐められていたわけではなく、先生受けも成績も良かったため男児から反発心を抱かれやすく、かつ、小柄で細かったため男児から見下されやすく、その結果、生意気と思われて嫌がらせされたのでしょう。)
ぱん田ぱん太
が
しました
もしクリス氏がフリッツ君に対して何らかの形で虐待をしていたら、こんな無職アル中DV夫に対して有利な判決はでないはずですよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
家庭内で【夫から妻への暴言、暴力行為】を見たり聞いたりした子どもは脳が萎縮します。
子ども自分がやられる被害者でなくて、
傍観者だけであっても脳はストレスを感じて【見聞きしたくない、このストレス状況を記憶したくない】ためなのか記憶野の脳領域が萎縮します。
だから、子が直接な被害を受けなくても。夫→妻への暴言は、子への立派なDVです。
この知識は日本でも4年くらいの間に急速に知識が広がったと思います。
家庭内DV、学校内のイジメ、教師の暴言も同じです。
周囲で見ている人の脳を萎縮させます
暴言が子どもに向けられなくても、見せるだけでも虐待です。
また、この旦那さんは
今は お子さんが言うことを素直に聞くからカワイイ ペット扱いで。
イヤイヤ期、反抗期、自我が芽生えて「父親に意見をする(酒を飲むな)など」したら、徹底的に息子の自尊心を潰すような気がします。
今はカワイイ ペット扱いにしか見えません。
モラハラをする人は【自分より低い地位】にある相手に 同じベクトル、スタンスで接します。
後輩、部下を見下す人は、大概 子ども、妻にも同じように見下したり。
または、特定の民族、女性、職業、高齢者、低所得者、同性愛者など【見下した相手】に、同じベクトル スタンスで接します。
根は一緒です。
自分に自信がないので
絶えず見下す相手を探して、優越感に浸りたいだけの人です。
モラハラ男に負けないで
頑張ってください
応援してます
ぱん田ぱん太
が
しました