おはようなぎ✋
ミスは工夫で取り返そう…!
👇前回のお話👇
「1559続き.インターナショナルディナーバトル㊵ デンマーク編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓第三弾!フランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
↓第四弾!オランダ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩
↓第五弾!東ドイツ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット
⑤ビーフシチュー
⑥Toad in the hole
⑦ウイスキーソース
⑧コーニッシュ・パスティ
⑨マーマイト1/2/3
⑩トライフル
⑪アイリッシュシチュー
⑫グリルラムチョップ ヨーグルトソース添え
⑬ポークベリーのロースト アップルソース添


👇参考にしたレシピはこれ!!
材料は…
~生地~
~挟む中身~
生クリーム…300ml
バニラシュガー…小さじ2
ジャム…100ml
~食べる前にかけるもの~
パウダーシュガー…100ml(?)
とのこと。
バターを溶かして、牛乳とイーストを混ぜて…

他の材料を入れて混ぜる!うーん…水分が多いぞ…??

一次発酵させたら溢れそうになった!

どう考えても丸められる固さじゃなかったけど、手に粉をつけまくってなんとか二等分にして、二次発酵させて焼いたら…

ですよねー!!

でも諦めない。これを小さな丸にくり抜いて生クリームとジャムを乗せて…

他の生地で挟む!ほら!それっぽい!

パウダーシュガーもかけたら…ほらー!!(必死)

記事内にも書いたけど、カルダモンの匂いがすっごくよかった😻😻
でもシュテフ曰くカルダモンは「サウナのアウフグス(施設のひとが、なんか特別な匂いがする氷とかを溶かしてその熱風を扇いでくれたりするやつのこと)の匂い」だってさwwww
当然ながらもうしばらくサウナなんて行ってない。そろそろ行きたいなぁ😭😭
👇次回のお話👇
「1560続き.インターナショナルディナーバトル㊷ デンマーク編」

ミスは工夫で取り返そう…!
👇前回のお話👇
「1559続き.インターナショナルディナーバトル㊵ デンマーク編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓第三弾!フランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
↓第四弾!オランダ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩
↓第五弾!東ドイツ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット
⑤ビーフシチュー
⑥Toad in the hole
⑦ウイスキーソース
⑧コーニッシュ・パスティ
⑨マーマイト1/2/3
⑩トライフル
⑪アイリッシュシチュー
⑫グリルラムチョップ ヨーグルトソース添え
⑬ポークベリーのロースト アップルソース添


👇参考にしたレシピはこれ!!
材料は…
~生地~
イースト…50g(ドライイーストなら1パック)
3.5%牛乳…350ml
バター…100g
砂糖…100g
小麦粉…500g
カルダモン…小さじ1/2
塩小さじ…1/2
ベーキングパウダー…小さじ1/2
溶き卵…1個~挟む中身~
生クリーム…300ml
バニラシュガー…小さじ2
ジャム…100ml
~食べる前にかけるもの~
パウダーシュガー…100ml(?)
とのこと。
バターを溶かして、牛乳とイーストを混ぜて…

他の材料を入れて混ぜる!うーん…水分が多いぞ…??

一次発酵させたら溢れそうになった!

どう考えても丸められる固さじゃなかったけど、手に粉をつけまくってなんとか二等分にして、二次発酵させて焼いたら…

ですよねー!!

でも諦めない。これを小さな丸にくり抜いて生クリームとジャムを乗せて…

他の生地で挟む!ほら!それっぽい!

パウダーシュガーもかけたら…ほらー!!(必死)

記事内にも書いたけど、カルダモンの匂いがすっごくよかった😻😻
でもシュテフ曰くカルダモンは「サウナのアウフグス(施設のひとが、なんか特別な匂いがする氷とかを溶かしてその熱風を扇いでくれたりするやつのこと)の匂い」だってさwwww
当然ながらもうしばらくサウナなんて行ってない。そろそろ行きたいなぁ😭😭
👇次回のお話👇
「1560続き.インターナショナルディナーバトル㊷ デンマーク編」

👇サウナ好きなひとはクリックで応援してね😻😻
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (28)
ドイツって様々な国に囲まれてるから、ちょっとそこまで…の感覚でいろんな国に遊びに行けそうで羨ましいです
私もいつかドイツやデンマークに旅行行きたいなぁ
ぱん田ぱん太
が
しました
たぶんですが、イーストが熱で機能しなかったのかな?と感じます。
イーストを入れる時の温度が熱すぎだった気がします。30℃~40℃くらいがベストだそうなのでリベンジする時は参考になれば₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
ぱん田ぱん太
が
しました
アイデアで挽回、心の標語にしますね^_^
あと、サウナかー、行きたいですね!
前、ジムに通ってたんですけど、気がつくと、ジム2、サウナ8になっちゃいました。
当然、ポヨポヨーンの腹筋が一つに割れてる状態で、転勤でジムもやめちゃいました(筋トレダメ日記)
ぱん太さんもぜひそのうち行かれて、美腹筋と美ボディを周囲に見せつけてあげてください^_^
ぱん田ぱん太
が
しました
絶妙な形容です😁
ぱん田ぱん太
が
しました
水分25gを減らして、小麦粉25gを増やす方が良いかも。
あと、卵は別枠になってるからもしかしたら生地に入れるのでは無く上に塗るのかも?🤔
ぱん田ぱん太
が
しました
チャイを作るために買いました、ただ他のスパイスに比べてお高い。
大事に使ってます。
ぱん田ぱん太
が
しました
でも完成形めっちゃいいですね👍美味しそう✨
カルダモンがわからん…と思って調べたら、爽やかな香りで消化促進や抗炎症作用があるとか。スパイスを上手に使うと味や香り付けの他に健康にもいいんですね。
うちガラムマサラとパプリカパウダーくらいしかないかも💦
あ、これ絶対ぱん太さんに伝えなきゃと思ってたニュースなんだけど、
ミナミジサイチョウってデカい鳥が2年前に茨城県から脱走して先週末千葉で捕まったらしいんだけど、画像見たら全身真っ黒で顔だけ赤くてしかも巨体で、夜出くわしたら気絶する自信ある( ;∀;)
前にぱん太さんが映画のレビューで描いてたプテラノドンがゆっくり近づいてくるシーン想像しちゃいました_:(´ཀ`」 ∠):
ぱん田ぱん太
が
しました
膨らまなかったら私もぱんちゃんのアイデア貰うわ😆
カルダモン、カレーのご飯を炊くときに入れると風味良いご飯になるので試してみて😋
米(日本風の丸い米でもタイ米やバスマティでもOK)を洗って水をはって、そこにカルダモンを丸ごと3~5粒入れるだけ。中身の黒い粒を取り出して入れたらより一層香り高くなるけど、炊きあがってから取り除くのが面倒なので私は殻ごと入れる😁
ぱん田ぱん太
が
しました
おせんべいになっちゃった生地を丸くくり抜くの、見た目可愛くなったし、ナイスアイディア!(^_^)
バター・小麦粉・お砂糖と、材料はほかのケーキと同じでも、カルダモンの香りがこのお菓子のポイントなんだろうなあ(と言いつつカルダモンの香りがよく分からない…ググっても香りまでは出てこないもんね💦)
スパイスを上手に使いこなせると、お料理上級者って感じがしてかっこいいよね。
去年ふと思い立って、庭にいろいろハーブを植えたんだけど、冬の間にほぼ全滅💧
唯一タイムだけが寒さを乗り越えて、今爆発的に繁殖してるの(^_^;) とりあえずタイムを使った料理を探してみようかな。
ぱん田ぱん太
が
しました
早速やってみます!
タイムの葉だけ取るのは、お刺身に乗ってる花(←穂紫蘇っていうのね。たった今ググって知った)をこそげ取る要領でいいのかな?
とにかくものすごく生い茂ってるので(^_^;)、惜しげなく収穫します!
ぱん田ぱん太
が
しました
生地がなかなか難しそう…でも、型抜きリカバリーでこれはこれで完成されたデザートですね😋
デンマークの料理はどれも美味しそう!
ぱん田ぱん太
が
しました