おつかれマウンテン✋
👇前回のお話👇
「1573.ドイツで4時間半かけてコロナワクチンを打った話③」


なになに?
👇わたしが目つぶってんのはこれだから
👇次回のお話👇
「1574.ドイツで4時間半かけてコロナワクチンを打った話⑤」

👇コロナワクチン打つ予定のひとはクリックで応援してね😻😻
(クリックは一日一回有効らしいです!)
👇前回のお話👇
「1573.ドイツで4時間半かけてコロナワクチンを打った話③」


なになに?
👇わたしが目つぶってんのはこれだから
👇次回のお話👇
「1574.ドイツで4時間半かけてコロナワクチンを打った話⑤」

👇コロナワクチン打つ予定のひとはクリックで応援してね😻😻
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (8)
うちの場合はその日に打つ予定の人数把握にミスがあってワクチンが足りず、あわてて保管病院に残りを取りに行くと言う事がありました。
日々大小のそう言うバタバタが世界中であるんでしょうね😅
ぱん田ぱん太
が
しました
日本はJ&Jは未承認なのですが、調べてみたらファイザーやモデルナよりもジョンソン製のワクチンを打ちたくなりました。
副反応の有無なども教えてくださると大変参考になります^_^
ぱん田ぱん太
が
しました
副反応は大丈夫でしたか?💦
ちなみにわたしは注射ガン見派なので今から眼力鍛えておきます👀
ぱん田ぱん太
が
しました
苦労が報われてよかったね~。
ドイツの接種事情が垣間見られて、興味深かったです。
物知りな読者さんたちのコメントのおかげで、いろいろ勉強にもなったし(^_^)
うちにはまだ接種券すら届きませんが(^_^;)、近くの病院で当日キャンセルになった分については、接種券がなくても打てることがわかったの。確率は低いけど、ダメもとでエントリーしてみました。でも連絡が来たときに15分以内に駆け付けられる状況じゃないと、つぎの人に回されちゃうのよね💦
ぱん田ぱん太
が
しました