おはようなぎ✋
歴史ってやつは難しいね✋
👇前回のお話👇
「1583続き.インターナショナルディナーバトル㊿ オーストリア編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓第三弾!フランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
↓第四弾!オランダ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩
↓第五弾!東ドイツ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第六弾!デンマーク編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第七弾!ポーランド編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット
⑤ビーフシチュー
⑥Toad in the hole
⑦ウイスキーソース
⑧コーニッシュ・パスティ
⑨マーマイト1/2/3
⑩トライフル
⑪アイリッシュシチュー
⑫グリルラムチョップ ヨーグルトソース添え
⑬ポークベリーのロースト アップルソース添
⑭ローストビーフ
⑮ビーフウェリントン
⑯サーモンウェリントン
⑰アップルクランブル


👇Peter Alexanderについてはこの記事で長文早口オタク語りしてるからよかったら読んでね💖💖💖
👇参考にしたレシピはこれ!
~材料~
卵の黄身…6個
卵の白身…10個
小麦粉…大さじ6
砂糖…大さじ6
塩…ひとつまみ
ラズベリー…60g
コケモモ…60g
👆こういう、材料の卵の黄身と白身の個数が違うやつ「は?」ってなる✋✋
まず、メレンゲを作ります。うちにある機械だったら超楽なんだけど、シュテフのおうちだったので泡だて器で自力で…辛かった😭😭😭😭2021年にもなって泡だて器でメレンゲを作るなんて…。

それなりに角が立ったところで黄身・小麦粉を投入してゆーっくり混ぜる。がちゃがちゃ混ぜちゃうと泡が消えちゃうかららしい。

こんな感じかな?

耐熱皿にバターを塗って、ベリー類を入れて、その上に生地で山を三つ作る…んだけど…

生地が緩すぎてうまくできなかったー😭😭😭😭やっぱメレンゲの泡立て方が足りなかったみたい。次回は絶対機械でやる!!
なんにせよ200℃のオーブンで12分ブン。ポイントは、焼いてる間絶対にオーブンのドア(?)を開けないこと!

👇中しゅわしゅわ💖💖💖甘さ控えめでおいしかったよー!

👇次回のお話👇
「1584続き.インターナショナルディナーバトル52 オーストリア編」

ところで…この間カイエさんにあげたプレゼントが届いたみたい💖💖プレゼントの理由と中身は…カイエさんの記事を読んでね😻
歴史ってやつは難しいね✋
👇前回のお話👇
「1583続き.インターナショナルディナーバトル㊿ オーストリア編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓第三弾!フランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
↓第四弾!オランダ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩
↓第五弾!東ドイツ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第六弾!デンマーク編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第七弾!ポーランド編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット
⑤ビーフシチュー
⑥Toad in the hole
⑦ウイスキーソース
⑧コーニッシュ・パスティ
⑨マーマイト1/2/3
⑩トライフル
⑪アイリッシュシチュー
⑫グリルラムチョップ ヨーグルトソース添え
⑬ポークベリーのロースト アップルソース添
⑭ローストビーフ
⑮ビーフウェリントン
⑯サーモンウェリントン
⑰アップルクランブル


👇Peter Alexanderについてはこの記事で長文早口オタク語りしてるからよかったら読んでね💖💖💖
👇参考にしたレシピはこれ!
~材料~
卵の黄身…6個
卵の白身…10個
小麦粉…大さじ6
砂糖…大さじ6
塩…ひとつまみ
ラズベリー…60g
コケモモ…60g
👆こういう、材料の卵の黄身と白身の個数が違うやつ「は?」ってなる✋✋
まず、メレンゲを作ります。うちにある機械だったら超楽なんだけど、シュテフのおうちだったので泡だて器で自力で…辛かった😭😭😭😭2021年にもなって泡だて器でメレンゲを作るなんて…。

それなりに角が立ったところで黄身・小麦粉を投入してゆーっくり混ぜる。がちゃがちゃ混ぜちゃうと泡が消えちゃうかららしい。

こんな感じかな?

耐熱皿にバターを塗って、ベリー類を入れて、その上に生地で山を三つ作る…んだけど…

生地が緩すぎてうまくできなかったー😭😭😭😭やっぱメレンゲの泡立て方が足りなかったみたい。次回は絶対機械でやる!!
なんにせよ200℃のオーブンで12分ブン。ポイントは、焼いてる間絶対にオーブンのドア(?)を開けないこと!

👇中しゅわしゅわ💖💖💖甘さ控えめでおいしかったよー!

👇次回のお話👇
「1584続き.インターナショナルディナーバトル52 オーストリア編」

ところで…この間カイエさんにあげたプレゼントが届いたみたい💖💖プレゼントの理由と中身は…カイエさんの記事を読んでね😻
👇根拠のない噂でもクリックで応援してね😻😻😻
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (26)
一回半冷凍してから泡立て器で混ぜる
だいたい2-3分以内で出来たりします。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさん、 この日の為に筋トレしていたんですね! 了解です! 格好いいですっ😆
美味しそうだからやってみます。
所で、先日バトルに採用されなかったメニューのイギリス料理、サーモンと胡瓜のパイ包み…
私の作り方が下手だったのでしょうけど、とても残念な出来。
「今日で皆んなのイギリス料理の印象が変わるわよ!」と豪語しながら作ったのに、結局家族で大笑いの楽しい夕食でした😆
ディナーバトル、楽しんでます♪
ぱん田ぱん太
が
しました
うちのベベが大きくなったら一緒に作ってみたい😍
全然違う話で申し訳ない💦昨日トビウオの切り身が安くて思わず買ってきたのですが…わたしトビウオ食べた事ない😱塩焼きがいいのかなぁ…。
どなたかトビウオの美味しいレシピ知ってたら、教えてください( ;∀;)
ぱん田ぱん太
が
しました
気のせいなら良いのですが
ここ2週間フリちゃんが出てない気がする。
パン太さん 今キツイ時なら休んでも良いと思う
、何か心配です。
ぱん田ぱん太
が
しました
さすが筋肉プリンセス❤️🔥
めっちゃ美味しそうだなぁ🤤メレンゲ🥺✨✨
永遠と食べられそうだーー😆❤️
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてこれも美味しそう。アップルクランブルも美味しそう。甘いものに飢えてます。
よし、今は息子に手がかかるし泡立てる筋肉も消えたから美味しいお菓子買ってこよう!今日のお散歩先が決まりました^ ^
ぱん田ぱん太
が
しました
このお菓子美味しそうなので、量を減らして作ってみたいです😊
ぱん田ぱん太
が
しました
あちらはメレンゲに砂糖とコーンスターチだけのシンプルなものですが、ふわしゅわ食感たまらんだろな🤤と思いながら見てたけど、メレンゲの面倒くささと、一瞬で無くなるであろう雲パンを思ってつくるの辞めました😂でも、こちらのはさらに美味しそう…🤤
生地を作るときにさきに卵黄混ぜてから、卵黄の方にメレンゲ入れた方が混ぜ過ぎなくて良さそうかなと思ったり。日本語レシピを検索したら、カスタードクリームを下に敷いたのが出てきたから、卵白と卵黄の差はそれで解消出来そうだと思ったけど、手間とカロリーは倍に…🙄
ぱん田ぱん太
が
しました
Instagramとかで流行ってる、スフレオムレツの甘い版みたいな感じかな〜??
フワ〜シュワ〜ジュワ〜なのが写真から伝わってくる
あ、ちなみ日本だと100均でメレンゲスティックなるものが売っていて、泡だてがとっても簡単です!私はハンドミキサー持っていないのでいつもこれを使っています。
少量ずつしか泡立てられないのが難点ですが、もしドイツにも売ってたらシュテフさん宅での予備用としておすすめです♡
ぱん田ぱん太
が
しました
量の差もさることながら、欧米のレシピって卵や肉の量が多くて、いつもちょっとビビってます。しれっと卵10個とか💦日本のレシピではあんまり見ない気がするな~(といってもそんなにお菓子焼くほうじゃないから分からないけど)
でもこれは作りやすそうだし、美味しそうだね。シュテフさんも満点評価だし。量を半分ぐらいにして作っても大丈夫かな?
ぱん田ぱん太
が
しました