おつかれマウンテン✋
ブランデー、まだ飲めてない🥂
👇前回のお話👇
「1609.シュテぱんツーリングキャンプ記①」


👇オススメブランデーの話はこの記事のコメント欄だった💖💖
👇次回のお話👇
「1610.シュテぱんツーリングキャンプ記③」

ブランデー、まだ飲めてない🥂
👇前回のお話👇
「1609.シュテぱんツーリングキャンプ記①」


👇オススメブランデーの話はこの記事のコメント欄だった💖💖
👇次回のお話👇
「1610.シュテぱんツーリングキャンプ記③」

👇ブランデー好きなひとはクリックで応援してね😻😻😻
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (8)
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツ行ったことありますが街並みがほんとに素敵ですよね。また行きたいなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
2年前にミュンヘンinミュンヘン 帰りで車移動距離4200キロ半月の夏休みで家族4人で7ケ国回って カーナビにドイツのど田舎街 回らされた【車のカーナビと日本のGoogleマップ併用としても迷わされた】記憶あるので… たまにとんでもない場所に誘導させられたし…
レンタカー 同じ場所に返さないと乗り捨て金額高いので だから全然優雅ではありません😅ギリシャでは国の構造上 泣く泣く乗り捨て代払いましたが(^◇^;)アテネインテッサロニキ 乗り捨て【ギリシャで日産ノートに乗るとは夢にも思いませんでしたが…】
私の旅は全然優雅な旅ではなく修行and安宿巡りでしたが…【ファミリーに€レートはキツい】
では朝ごはん、ひどい時に昼ご飯ですら スーパーのサンドイッチ😆水は2リットルをシェア
子供達には車内 公園で食べさせ、別名【幸せご飯】と言いくるめてましたが…時間と経費削減しまくってました。夕食も大体ローカル御用達の店
多分1年後も車で欧州の何処で車で回っています。コロナ状況の予定赴任ベースですが
ドイツでバイク好みの街で中世よりと言ったら 一瞬フッセンを連想しましたが…リヒテンシュタインが近く狂気王の城も近くバイカー好みの風景が多数あるので…
因み私も日本で中型2輪免許保持者です。【今は全く乗ってませんが400ccまで乗れます】
ぱん田ぱん太
が
しました
中世の面影が残る小さなドイツの町、その響きにめちゃめちゃそそられます。
続きも楽しみにしてるね!
ぱん田ぱん太
が
しました
日本だと京都とか川越とか。
今回ぱん太さんが訪れた街もきっと素敵なんだろうなぁ✨
旅の記録見るのめっちゃ好きなので、今回のシリーズも楽しみにしています(*⁰▿⁰*)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました