※リアルタイムのお話ではありません。裁判はもう全行程終了し、親権割合の結果は出ています。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※悪意のあるコメント以外ならなんでも自由に書いてね!もちろん匿名でもOK👍
※疑問があるひとは、辛抱強く続きを待って読めばきっと答えが出てくるよ!
※よくあるコメント①「わたしが運転免許を取るべきでは」→いつか記事内でテーマになるのでとりあえずそれまで待って!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
「1618.ドイツの国際離婚と親権317 本裁判に向けて」


😭😭😭😭
👇初回裁判の時はまだふりぽよも小さかったからか、すんなりいったんだけど…
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179/180/181/182/183/184
【初回裁判】
185/186/187/188/189/190/191/192/193/194
【初回裁判後】
195/196/197/198
【両親セラピー】
199/200/201/202/203/204/205/206/207/208/209/210/211/212/213/214
【二回目裁判前】
215/216/217/218/219/220/221/222
【鑑定結果】
223/224/225/226/227/228/229/230/231/232/233/234/235/236/237/238/239/240/241/242/243/244/245/246/247/248/249/250/
【課題】
251/252/253/254/255/256/257/258/259/260/261/262/263/264/265/266/267/268/269
【心理検査テスト結果】
270/271/272/
【鑑定人さんの結論】
273/274/275/276/277/278/279/280/281/282/283/284/285/286/287/288/289/290/291/292/293/294/295/296
【本裁判に向けて】
297/298/299/300/301/302/303/304/305/306/307/308/309/310/311/312/313/314/315/316/
↓次回のお話
「1622.ドイツの国際離婚と親権319 本裁判」

👇よかったらクリックで応援してね!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (26)
久しぶりにコメントだ~
いよいよ裁判に入るね。(*´∀`*)
続きが待ち遠しいさね。
フリッツ君は裁判中じいばぁとなんしょったんだろ。
町をお散歩。
楽しかったかね?(´・ω・`)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ドキドキ
ぱん田ぱん太
が
しました
子どもと言えど、しっかり空気を読めるというか…何か感じるものがあったのかもしれないですね。
それにしても、切ない…😭
もう過去のことだからどうしようもないけど、お外に出たら気分が変わって、楽しく過ごしてくれていたらいいなと思いました。
そしてリアルであんまり言えなんだけど、夫婦でコロナ感染しちゃってました…。今のところ風邪ぽい症状しか出てなくて、味覚嗅覚ともに無事なのが不幸中の幸いですが😱
ワクチン一回だけでも接種できてたのがよかったのかなぁ。
ダーリンは在宅勤務でほぼ外出してないし、わたしもスーパーや子育て広場くらいしか行ってないはずですが、どこかで拾ってきたみたいです。
ぱん太さんもコメント欄の皆さんも、どうかお気をつけて!みなさんが感染しませんように、引きこもりつつ願っていますm(_ _)m
ぱん田ぱん太
が
しました
フリッツ君の事は色々ありますが、こうなってしまった以上これは将来彼自身がどう感じるかしかないでしょう。僭越ですが親が出来る事はその過程をいかにより良いものにしていくかで彼が長じた時に、この時の事を出来るだけ悲しい過去にしない事なのかな…と考えたりします
ぱん田ぱん太
が
しました
私の1番古い記憶は3歳
そこから暴力的でモラ父のご機嫌を伺うようにして母親が怒鳴られたり虐められないようにしてた。
家族まで気を遣って生きる人生に疲れて家出したけど
後悔はない。
ぱん田ぱん太
が
しました
オーマのこともオーパのことも大好きなんだろうけど、不安なときはやっぱり「一番信頼してる人」のそばにいたいものだよね…。
ぱんちゃんも切なかっただろうなあ😭でも保育園で別れ際にギャン泣きした子が、ママの姿が見えなくなったらケロっとして遊び始めるみたいに、きっとふりぽよも町で楽しく過ごせたと思います。そして帰ってきたときは最高の笑顔でママと再会したんだろうな。
ぱん田ぱん太
が
しました