おつかれマウンテン✋
※※※痩せたいひと閲覧注意※※※
👇前回のお話👇
「1624.インターナショナルディナーバトル59 チェコ編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓第三弾!フランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
↓第四弾!オランダ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩
↓第五弾!東ドイツ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第六弾!デンマーク編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第七弾!ポーランド編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第八弾!オーストリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第九弾!ハンガリー編はこちら♪
①/②/③/④
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット
⑤ビーフシチュー
⑥Toad in the hole
⑦ウイスキーソース
⑧コーニッシュ・パスティ
⑨マーマイト1/2/3
⑩トライフル
⑪アイリッシュシチュー
⑫グリルラムチョップ ヨーグルトソース添え
⑬ポークベリーのロースト アップルソース添
⑭ローストビーフ
⑮ビーフウェリントン
⑯サーモンウェリントン
⑰アップルクランブル
⑱イートンメス
⑲ローストチキン
⑳フィッシュアンドチップス
㉑ヴィクトリアサンドイッチ
㉒貴族のサンドイッチ

👇わたしの生クリーム愛はこちらを参照
さてさて!クネドリーキちゃん&スヴィチコバさんのレシピを書くよ!(わたしが理解した限りだけど)
参考にしたクネドリーキちゃんのレシピはこれ!
~材料~
※※※痩せたいひと閲覧注意※※※
👇前回のお話👇
「1624.インターナショナルディナーバトル59 チェコ編」

↓第一弾!イタリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第二弾!イギリス編はこちら♪
①/②/③/④
↓第三弾!フランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
↓第四弾!オランダ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩
↓第五弾!東ドイツ編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第六弾!デンマーク編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第七弾!ポーランド編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥
↓第八弾!オーストリア編はこちら♪
①/②/③/④
↓第九弾!ハンガリー編はこちら♪
①/②/③/④
↓イギリス編ディナーバトルで採用出来なかったレシピ消化コーナーはこちら♪
①ジャケットポテト
②ポテトブレッド
③Steak and Kidney Pie
④クランペット
⑤ビーフシチュー
⑥Toad in the hole
⑦ウイスキーソース
⑧コーニッシュ・パスティ
⑨マーマイト1/2/3
⑩トライフル
⑪アイリッシュシチュー
⑫グリルラムチョップ ヨーグルトソース添え
⑬ポークベリーのロースト アップルソース添
⑭ローストビーフ
⑮ビーフウェリントン
⑯サーモンウェリントン
⑰アップルクランブル
⑱イートンメス
⑲ローストチキン
⑳フィッシュアンドチップス
㉑ヴィクトリアサンドイッチ
㉒貴族のサンドイッチ

👇わたしの生クリーム愛はこちらを参照
さてさて!クネドリーキちゃん&スヴィチコバさんのレシピを書くよ!(わたしが理解した限りだけど)
参考にしたクネドリーキちゃんのレシピはこれ!
~材料~
砂糖…小さじ1/2
塩…10g
卵…1個
イースト…10g(ドライイーストなら3.5gくらい)
半粗挽き小麦粉…500g
牛乳…250ml
あっためた牛乳とイーストを混ぜて、残りの材料も全部混ぜてこねこね!

一時間発酵させたら成形!手のひらくらいの大きさにしたよー

お鍋で茹で始めて10分したら…

でっかくなった!!ひっくり返してもう10分茹でる。

こんな感じ…?ちゃんと中まで火通ってるのかな??

おおおお!!いい感じっぽい!!

👇スヴィチコバさんの参考レシピはこれ!
お野菜を切って油かバターで炒める!(玉ねぎじゃなく長ねぎ入れちゃった)

お砂糖・塩・たーっぷりのタイムを加えて…

お野菜が茶色くなる前にローリエを5枚も投入!(ホントにそんなに要るのか?)

お肉も加えてちょっと炒めて…

適当にお水を入れて弱火でコトる!

お肉が十分柔らかくなったらローリエを取りのぞき、生クリームとレモン汁も入れてもう少しだけコトって…

いただきま~す!!
あっためた牛乳とイーストを混ぜて、残りの材料も全部混ぜてこねこね!

一時間発酵させたら成形!手のひらくらいの大きさにしたよー

お鍋で茹で始めて10分したら…

でっかくなった!!ひっくり返してもう10分茹でる。

こんな感じ…?ちゃんと中まで火通ってるのかな??

おおおお!!いい感じっぽい!!

👇スヴィチコバさんの参考レシピはこれ!
~材料~
砂糖…大さじ1
砂糖…大さじ1
玉ねぎ…200g
セロリ…1/2本
タイム…手のひらいっぱい
レモン…1個
にんじん…150g
パセリ…1束
お肉…450g(このレシピだと牛肉でも豚肉でも鶏肉でもいいらしい)
ローリエ…5枚
生クリーム…1カップ
お野菜を切って油かバターで炒める!(玉ねぎじゃなく長ねぎ入れちゃった)

お砂糖・塩・たーっぷりのタイムを加えて…

お野菜が茶色くなる前にローリエを5枚も投入!(ホントにそんなに要るのか?)

お肉も加えてちょっと炒めて…

適当にお水を入れて弱火でコトる!

お肉が十分柔らかくなったらローリエを取りのぞき、生クリームとレモン汁も入れてもう少しだけコトって…

いただきま~す!!
👇クリーム系好きなひとはクリックで応援してね😻😻😻
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (21)
あと料理もお菓子も、ケチって大丈夫なもの(勿論それで別物になることはあるけど)とケチってはダメなものがありますよね。
私は勝手な判断でよく失敗する方です!
ぱん田ぱん太
が
しました
クリーム?が固まってしまっているのはどうしてですか?
煮込みすぎ??
作ってみたいので教えて下さーい❗️
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんは楽しむ天才❤️
茹でて大きくなったパンを見て思い出したのは、郷土料理の団子(だご)汁!!これもレシピは色々あるけど、鍋に入れたらおっきくなってた!!忘れてたけど、息子好きそうだから寒くなったら作ろうっと!
ぱんたさん、思い出させてくれてありがとう!
ぱん田ぱん太
が
しました
思ってたんと違いすぎてビックリですw
パンというより3番さんのおっしゃってる団子汁の団子みたい。
団子汁美味しいから問題ないか〜。
ぱん田ぱん太
が
しました
スヴィチコバにおける「手のひらいっぱいタイム&ローリエ5枚」の効果も気になる。
シュテフさんの感想が楽しみです。
ぱん田ぱん太
が
しました
チェコではクロワッサン=ロフリークで、わたしが知ってるクロワッサン🥐はまた別の呼び方をしているのか、もしくはあの巻き巻きした形のパンはクロワッサンというジャンルなのか…?
うーん、わからないけどとりあえずクロワッサン食べたい🥐
水につけたらデカくなる恐竜のおもちゃ、あったあったあった!!黄色でめっちゃデカくなってぶよってて、なんとも言えない感触で「お、おう」ってなりました😂
実食後の感想楽しみです(*´꒳`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました