おつかれマウンテン🚢
川のある街っていいよねー!
👇前回のお話👇
「1631.シュテぱん夏休み!ヨーロッパツーリング記③」

ツーリング記を最初から読んでみる👇
1日目-ドイツ→フランス-①/②

インターナショナルなサービスめっちゃ嬉しい😻😻😻
👇川と言えばくまさん🧸
👇次回のお話👇
「1632.シュテぱん夏休み!ヨーロッパツーリング記⑤」

川のある街っていいよねー!
👇前回のお話👇
「1631.シュテぱん夏休み!ヨーロッパツーリング記③」

ツーリング記を最初から読んでみる👇
1日目-ドイツ→フランス-①/②

インターナショナルなサービスめっちゃ嬉しい😻😻😻
👇川と言えばくまさん🧸
👇次回のお話👇
「1632.シュテぱん夏休み!ヨーロッパツーリング記⑤」

👇ボートツアー内容が気になるひとはクリックで応援してね😻😻😻
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (15)
麦茶吹いちゃった。
ぱん田ぱん太
が
しました
ヨーロッパに旅行する日本人って多いのでしょうね😊
ぱん田ぱん太
が
しました
パリの地下鉄で【段差にお気をつけて下さい。スリにご注意下さい。】の日本語アナウンス聞いた時は 一瞬 あれ ここフランスだよねと 疑ったり
モロッコ のサハラ砂漠の寂れた場所でもwifi 繋がったり イタリアの街にて車の日本語音声で【車がバッグします】といきなり聞こえたり
トルコにいた時はレントゲンの機械に日本語で【吸って下さい】と言われた時は 笑えて撮るのに時間かかった記憶が…
モンサンミッシェルやルーブル オランジュリーのガイドは勿論の事、トルコのアヤソフィアレベルなら日本語ガイドありますよ
ただ その周りの客引が【パザールでござーる】の古いネタ出してくるのがたまに傷(^◇^;)
ぱん田ぱん太
が
しました
(今はフランス領だから日本ではフランス読みにストラスブールですね)
以前行った時、ランチを食べたらフランス式に2時間半も料理提供に掛かって、街を探検出来なかったので、ボートは乗ってみたかったです。
ライン川に乗ったとき、日本語の案内でやたらとワインを押売りするアナウンスが流れて失笑していたら、ドイツ人になんで言っているの?と聞かれたので教えてあげたら、ウケてました。
ぱん田ぱん太
が
しました
2人で違う言語の説明を聞いてるとタイミングのズレがあってツアー中に内容について語れなそう…
ぱん田ぱん太
が
しました
バイクの上のふたりのお顔が可愛くて可愛くて💖
特にぱんちゃん、丸描いてちょん、みたいなお顔なのに
もーー、めちゃカワイイ💕✨💕
ぱん田ぱん太
が
しました
海外で聞く日本語アナウンスって、まさにこんな感じで聞こえるよね(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
英語、フランス語、中国語くらいかなぁと思ってたので、なんだか嬉しいです(*´꒳`*)
ボートツアーいいなぁ…なんかベネチア的な感じで、街の中をお洒落なボートで巡ってる🚣♀️ツアーを想像しちゃいました✨
ぱん田ぱん太
が
しました
ストラスブール、街並みがきれいで、ぶらぶらするだけでも楽しかった記憶があります。たしか大聖堂の長ーい階段を上って塔のてっぺんまで行ったなあ。
次回の記事も楽しみです♪
ぱん田ぱん太
が
しました