※リアルタイムのお話ではありません。裁判はもう全行程終了し、親権割合の結果は出ています。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※悪意のあるコメント以外ならなんでも自由に書いてね!もちろん匿名でもOK👍
※疑問があるひとは、辛抱強く続きを待って読めばきっと答えが出てくるよ!
※よくあるコメント①「わたしが運転免許を取るべきでは」→いつか記事内でテーマになるのでとりあえずそれまで待って!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
「1640.ドイツの国際離婚と親権329 本裁判」


👇運転免許が無いから~は鑑定書でも言われてたね
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179/180/181/182/183/184
【初回裁判】
185/186/187/188/189/190/191/192/193/194
【初回裁判後】
195/196/197/198
【両親セラピー】
199/200/201/202/203/204/205/206/207/208/209/210/211/212/213/214
【二回目裁判前】
215/216/217/218/219/220/221/222
【鑑定結果】
223/224/225/226/227/228/229/230/231/232/233/234/235/236/237/238/239/240/241/242/243/244/245/246/247/248/249/250/
【課題】
251/252/253/254/255/256/257/258/259/260/261/262/263/264/265/266/267/268/269
【心理検査テスト結果】
270/271/272/
【鑑定人さんの結論】
273/274/275/276/277/278/279/280/281/282/283/284/285/286/287/288/289/290/291/292/293/294/295/296
【本裁判に向けて】
297/298/299/300/301/302/303/304/305/306/307/308/309/310/311/312/313/314/315/316/317/318
【本裁判】
319/320/321/322/323/324/325/326/327/328/
↓次回のお話
「1643.ドイツの国際離婚と親権331 本裁判」

🥨🧀🍺コメント返信🥨🧀🍺
ぱん友 顛末さん:
料理よりぱん太氏が着ているトップスがスイカ🍉見えて非常に気になる。
domidomiさん:
私もぱんちゃんのスイカの種柄の服に注目したよ🍉きっと裾は緑色に違いない!😂
正解💖💖💖
ぱん田ぱん太@pandapantade
これ以上無いくらい夏らしいワンピ買って大満足🍉🍉🍉❤️❤️唯一の欠点は腹筋が見えないことかな! https://t.co/1KUMPXSaeG
2021/06/26 17:57:37
👇よかったらクリックで応援してね!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (51)
「お前さん側のそんな部分がなんで有利になるんだ」
という部分もあるべさ。(´・ω・`)
お互い様だね。
ぱん田ぱん太
が
しました
もちろんハーフじゃない友達もいっぱいいるけど、出身国関係なく、ハーフ、あるいは多文化な環境で育ってる人といるのって若い頃は特にすごく居心地が良かったです。
差別されるリスクが減るってのももちろん、それ以上に、境遇の似た友達がいる心地良さってのもあると思うんです・・・
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
自分は子供を養育するのに向いてないどころか悪影響与える人間ですって自己紹介してるようなもんだね。
ぱん田ぱん太
が
しました
そして裁判官に食って掛かったことで「僕は自分を抑えられないし抑える努力もしてまっしぇーんwwwww」という姿勢が明らかになりつつある…これ、全世界でADHDの症状(あえてこう書く)と向き合ってる人たち全方面に喧嘩売って無い?
ぱん田ぱん太
が
しました
フレアになってるのはもちろん、白い部分とか緑が2色あるとことか、デザイナーさんのこだわりを感じる😊
ぱん田ぱん太
が
しました
首まわりとか腕まわりがキツそうに見えます💦
ぱん田ぱん太
が
しました
過去の記事でありましたよね。昔ex氏が精神科にかかったら自己愛性パーソナリティ障害と診断されて、ex氏は診断結果を認めず医者に行くのをやめたと。
自覚も治療する気もない。問題は全て他人かADHDのせいって考え方がやっぱり自己愛性パーソナリティ障害っぽいんですよねー。
ぱん田ぱん太
が
しました
理不尽なのはどっちもどっちよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
冒頭に書いてあって、気になってました。
外国で車の免許を取るなんて、大変な事ですよね。
車線も標識も日本とは違うし…
それにしてもエックス氏、離婚とか親権とかそういうの抜きにして、なんだか可愛そうになってきました。
今回は部屋から出て行かなかっただけ、感情をコントロール出来たと評価すべきなのかしら?
今のままではどうしても彼の明るい未来が見えそうにない…
特性と上手に向き合って、コントロール出来るようになると良いですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてスイカのワンピース可愛い😍
運転免許の話の時、ずーーーーっと、運転免許ってそんなに必要なのかなぁ?と疑問に思っていました💦
と言うのも、私は最寄駅まで徒歩1時間、18時以降は電車は1時間に一本、バス停は遠い&1時間に一本あればいい方…みたいな所で育ったのですが、母はペーパードライバーだったのですが、特に困った事もなかったので、なんでかなーと思っていました。
運転出来る父は仕事で数日いない事もありましたが、いない時の送り迎えとかは母の自転車やタクシーでどうにかなっていました。
確かに車はあると便利ですが、代替手段もありますし、免許はいつでも取れる、って思ってしまうんですよね💦あと私は車派ですが、娘が肘を脱臼した時やあまりにぐったりしている時はタクシーを呼びます。また夫は公共機関に乗れないので、私が迎えに行けない時はタクシーです。
ドイツはタクシーとかあまりないのかなぁ??
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ずーっと気になっていたんですが、エックス氏の「ADHDだからうんぬんかんぬん」発言、ADHD持ちの私からしてもよくわかんないです…😩
もしかしたら私が不注意寄りのADHDなのに対してエックス氏が多動寄りだからだとか、それ以外の何かしらの障害や精神的な病をお持ちなのかもしれませんが…だとしてもあの様な場面で自らADHDを言い訳にするというのは流石にヤバいです…怒り超えてむしろ心配になる…
ぱん田ぱん太
が
しました
そういえば赤ちゃんフリちゃんの頃にスイカ柄ロンパース着せてましたよね!?ぜひ、今度はスイカ柄の帽子かぶらせてお揃いに…!
ぱん田ぱん太
が
しました
マリファナ使用もそれを緩和すると言う理由で大目に見てもらっていますし他にも色々ね…
どちらの事情も考慮されていると思いますがね。
この前のコメントにも書きましたが、裁判に挑むにあたってマリファナを使用してきたならば上手くADHDの症状を緩和しているとは良いがたく、使用していないなら本当に不安定で危ないと判断される要因になるのに全く周りが見えていませんね。
両親それぞれの足りない部分を補いあって子供にとってより良い環境を提供するための裁判です。
ぱん田ぱん太
が
しました
人生が決まると言っても過言でない場ですから、このくらいきっちりと厳しい方のほうが信頼できますね。
あぁでも相変わらずハラハラ💦
スイカワンピ🍉これはもう夏を表現する服装コンテストぶっちぎりで優勝できますね🥇
そういえばヨーロッパってスイカは普通に食べるんでしょうか?なんとなく縁側で蚊取り線香の匂いを感じつつタネ飛ばしながら食べるイメージが強すぎて😂
ぱん田ぱん太
が
しました
ex氏がゲームのバトルで負けて大声をあげていたシーンを、つい思い出してしまいました。
彼にとっては自分の思いが通らない=負けなのかな。この裁判、ふりぽよにとってより良い環境を考えるためのもので、勝ち負けじゃないのにね。
ぱん田ぱん太
が
しました
この裁判は「子どもにとって、今すぐできる最善策は何か」を決めてるわけで、それが父と母どちらにとって都合が良いかなんてのは重要じゃないんだよね。
それに、ぱん太さんは曜日関わらず出来るお仕事があるけど、無職のエックスが新しい仕事を探すなら平日空いてる方が仕事先見つけやすそうだから、裁判長の提案はエックス自身の為にもなると思う。
ぱん田ぱん太
が
しました
パパとママの立派な家がある!
パパとママが車を持ってる!
パパとママが運転してくれる!
パパとママが生活費を出してくれる!
パパとママがサポートしてくれる!
エックス氏、大の大人が子供を育てる責任を負えるかと言う争いにおいて、本来責任のない祖父母の存在が考慮される国で良かったですね。「祖父母権」じゃなくて「親権」なんですから。
親同士を比べたら子供に規律のある生活を身につけさせられるのは明らかに母親で、父方祖父母も可愛がってるから自分達で送り迎えするなら週末に預かっても良いよ、位の権利と考えたら、ぱんたさんに免許を取れと言う問題でも無い気がします。
ぱん田ぱん太
が
しました
背中の方が皮の部分かとオモタら、予想以上にスイカだった件😂
ぱん田ぱん太
が
しました
裁判今のところ順調でホッとしてる。いろんな意見があるけど、子供なんてどの子も親の欲から生まれてるわけで、誰だって自分の近くで育てたいのは自然なことだから、気にしないでねー。パンちゃんはよくやってるよ。どうか裁判が良い方向に向かいますように🙌
ぱん田ぱん太
が
しました
きっと先祖が多種類すぎて半分じゃないからだと思うし、民族人種だけでは分けられないからという事情もある。
だからミックスのアメリカ人が日本に来て「ハーフだね」「ハーフだからかっこいいね(?)」と日本人から言われてモヤモヤしたという話を聞きました。
この話を聞いて確かに先祖はみんな日本人という固定観念の元の表現が「ハーフ」なんだな〜と改めるきっかけになりました。
ぱん田ぱん太
が
しました
エックス氏側から見たらぱんちゃんも車で送迎できたほうが都合がいいけど、ぱんちゃん側から見たら免許取ることはそんなにメリット大きくない的な。
そもそも免許取れば終わりじゃなくて、車の購入費とか維持費とか手間もかかりますしね。
我が家は一応車庫あるし免許もあるけど、諸々考えた結果、当面は車を持つ予定ありません。車あると便利だなと思うときもあるけど、なくても生活できてるし別にいいかなと思ってます。
だから、免許取ることに積極的でない気持ち、わかるなぁと思いました。(うちとはまた事情も諸々違うとは思いますが)
続きも楽しみに(?)してます!
ぱん田ぱん太
が
しました
いわゆる「親車」の存在が悪というわけではなく、有利に働くことはないだろうということです。
ぱん田ぱん太
が
しました